コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
記憶喪失の彼の正体は
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
西村しゅうこ先生のスタイリッシュな絵柄で描かれる男性たちが素敵です!記憶喪失モノで、サスペンス要素があるのが面白い。地質調査を行う企業の社員の柳田×三崎を中心とした5人の男たちの物語で、ハッピーばかりでないのがスパイスです。
-
巨乳美少女(男)
クリームめろん(シーモアスタッフ)
高校生である美少年の円くんがクラスメートのいじめでセーラー服を着せられてしまい神様の間違いで女の子になってしまった…。ポン貴花田先生作のTS作品です。巨乳美少女になってしまった元少年に巻き起こる悲劇、いや喜劇?お約束のシーン満載で読み応えもすごいです!ぜひ一度読んでみてください!
-
ウソが大嫌い
いっちゃん(シーモアスタッフ)
ウソが大嫌いな高校生の沙希。彼との映画デート当日、友人から彼に急用ができたと伝言をされたので帰宅。しかし、彼から「待っている」と連絡が。急いで母親に車を出してもらい、映画館に戻ろうとするが、母親と共に交通事故に遭ってしまう。沙希の運命は一体…。先が気になる寄田先生の作品です。
-
昼は先生、夜キャバ嬢
わっきー(シーモアスタッフ)
「赤ちゃんのホスト」、「バンビとドール」等の丘上あい氏の作品。キャバ嬢でこの漫画の主人公でもある希帆が毎月の本指名とロマネ・コンティのために私立校の先生になるお話。昼間は先生、夜はキャバ嬢という二重生活を送ることになります。キャバ嬢としての描写の際にも客の好みのタバコを全員分覚えているという徹底した仕事ぶりを見せていましたが、先生としての主人公の仕事ぶりにも注目です。また、表紙を見て少し苦手な絵かも?と、思ってしまったのですが、この作者さんはペン画の方が得意なのか、中の絵は見やすくきれいでかわいらしく個人的にはとても好きです。物語の設定はもしかしたらありきたりかもしれませんが、人物がしっかり丁寧に、きちんと等身大に描きこまれており、そのあたりをカバーするくらいに見応えがあるのではないかと思います。次巻にも期待です。
-
荒れ切った私が東京へ
さーちゃん(シーモアスタッフ)
知らナイ土地…キライじゃないけど…。ドラッグで人生が狂った17歳の主人公・愛が東京に行き、新しい人生を切り開きます。優しくてクールな天白と、手品師のイサヤ、あなたはどっちがタイプ?まさか2人の正体が○○だったとは…衝撃的でした!真崎総子先生の描く、ちょっとダークな青春ラブストーリー。
-
色褪せぬショタもの!
チェック(シーモアスタッフ)
タイトル通り年の差ものなのですが、なんと高校生×小学生という…!近年はなりを潜めている間のあるショタもの。伊吹美里先生のノスタルジックな絵柄で描かれる卓也×悟がめちゃくちゃ可愛いです。同時収録作品も、キュンキュンできるものばかり。
-
近未来SFを舞台に
AI王子(シーモアスタッフ)
霜月かいり先生プレゼンツ、少年漫画のようなバトルもの。近未来を舞台に、殺人集団の元頭目・狂と抗争に巻き込まれた神父・イザヤとのラブストーリーが、背景が背景なだけに、ドキドキさせられます!コミカル要素もあったり、他キャラも魅力的だったりと、物語として面白い!
-
人口生命体の遊郭
人参次郎(シーモアスタッフ)
南京ぐれ子先生の描くドロップと呼ばれる人工生命体の遊郭というフシギ系な世界観にぐいぐいと引き込まれます。ドロップの見た目がショタ可愛いので、ショタ好きの方にもおすすめです。元軍人・シナモンを癒すハッカのドロップ…抱かれたら消えてしまうドロップの運命に抗えるのか、展開が気になります。
-
男前上司×真面目部下
ノラ(シーモアスタッフ)
JUN先生の平成初期な絵柄がイイです! 丁寧で美麗な絵だけでも見惚れてしまいますが、コメディ調とシリアスな雰囲気とが混ざった、厚みのある物語が◎。真面目っぽいリーマンの幹康がイケメン上司の渡辺に突然攻められる展開がキュンときます! 渡辺が本当に男前で見ているこちらもドキドキします。
-
不器用な青春の恋
亀(シーモアスタッフ)
ピュアピュアな学生ラブの短編集です。とにかく甘酸っぱくて純粋なBLを読みたい!という方にオススメ。さかもと麻乃先生の描く学生服の少年たちが不器用に距離を縮めていっていてとても「かわいい」です。独特な雰囲気があってそこも◎
-
青春スポコン漫画
焙煎男(シーモアスタッフ)
バドミントンをテーマにした青春スポコン漫画。「バドが好き」と言う翔太の爽やかさがたまらない1冊です。流れる汗も光をまとった瞳もキラキラで、思わず体を動かしたくなります。咲香里先生の絵柄も爽快感と清潔感があり好感が持てます。部活動をしてた人は共感できること間違いなしのオススメ漫画です。
-
女性教師と教え子の恋
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
女性教師と年下男性の、切なくも甘いラブストーリーです。主人公の手塚綾音は大学一年生の夏、14歳の少年の家庭教師をすることになります。その少年、成宮航は強い独占欲を露わにして、子供っぽい言動をすることもありますが、急に大人びた表情を見せることも…。彼を弟のように思っていた綾音ですが、航は“男”なんだと認識してしまい、その心は揺れ動きます。しかし、突然の裏切りが彼女を待っていたのです。大人になった二人は、過去のすれ違いを埋めることができるのでしょうか?ハラハラドキドキして、続きがとっても気になります!年下男性との切ない恋愛が好きな方にオススメです。著者の作品は他に「蜜談」などがあります。
-
白衣&眼鏡の変態医師
チョコボール(シーモアスタッフ)
表題作は、高校生の勝也をエロエロな目に遭わせる内科医・狭間の変態ぶりが笑ってしまうくらいすごいです(笑)エロを求めている方には大満足の1冊だと思います。他の短編もエロだったりアホだったり、内田カヲル先生のセンスを感じます!
-
肉食で天使で年下で
アロマオイル(シーモアスタッフ)
主人公・愛依には弟のように可愛がっていた、3歳年下の幼なじみの男の子・想がいます。そんな彼がアメリカから帰国し、しばらく同居することに。5年ぶりに会った可愛い想との再会を喜ぶ愛依でしたが、再会していきなりキス!さらには「つきあおう」と言われ…?天使みたいに可愛い年下男子の怒涛のアプローチにビックリしつつドキドキしちゃう愛依ですが…表題作「彼氏年下系」を含め3篇のお話が入っています。どれもドキドキ、キュンキュンさせてくれますよ!著者は夜神里奈 。代表作に「制服でヴァニラ・キス」「オオカミにくちづけ」「17歳、キスとジレンマ」などがあります。
-
恋愛下手は括目せよ!
あずき(シーモアスタッフ)
総合商社の営業部で働く美沙。美人で仕事もできるキャリアウーマンだが、実は重度の恋愛下手。男が引いてしまうような態度ばっかりとってしまいます。一方、ルームシェアしている親友・千尋は百貨店の受付嬢で、美沙とは正反対の家庭的で優しい女の子。そんな二人に事件が起こります。美沙には理想の男との出会いが訪れ、千尋は婚約者が二股をかけていたことが発覚…いいところが沢山あるのに不器用で幸せをつかみきれない、恋愛下手の二人に幸せは訪れるのか!現代に生きる女子たちの共感を呼ぶこと必須のラブコメディです。あなたは美沙と千尋、どっちのタイプ!?著者は「ラブログ!」シリーズの藤原晶。その他代表作に「オットに恋しちゃダメですか?」 「ダイヤモンド・ライフ」等があります。
-
依存の関係性
AI王子(シーモアスタッフ)
媛子と良乃は大の仲良し。ある日、父親が再婚をすることになり、弟が増えることに──。ここから彼女たちの日常は崩れ始める。桜田雛先生描く恋愛コミック。とにかく禁断の愛というテーマを追求し続けた意欲作です。
-
禁断の関係
あずき(シーモアスタッフ)
群れないと何もできない女たちクラスメイトにうんざりしていた葵はいつも皆から孤立していました。学校を早退した帰り道、たまたま外でエッチするカップルを見てしまい立ち去ろうとした時、母の弟で官能小説家の叔父敦に10年ぶりに出会います。母からいつも叔父の家には近づくなと言われ続けてきた葵でしたが、再び叔父の家に通いはじめます。そこで淳は葵に…!?葵が色々な意味で成長していく過程、そして母親と敦との普通じゃない関係も気になるところです。作者は「私はまだそれを知らない」「37.5℃の涙」オシャレH系作家の椎名チカ。
-
ドキドキの同居生活
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
主人公の茜は、両親の旅行の間、幼なじみの淳平の家に居候することになりますが、なんと淳平の両親も海外生活中で、1ヶ月間二人っきりで暮らすことに!?数年ぶりに再開した淳平はカッコよく成長していて、ドキドキの茜ですが…?一つ屋根の下で繰り広げられる、幼なじみとの同棲?生活。一緒に暮らしているからこそ見える無防備な姿や意外な一面など、ドキッとするシチュエーションがいっぱいでキュンキュンします。淳平もカッコいいし、主人公も初々しくてカワイイです!著者は華谷艶。代表作に「モトカレ イマフレ」「好きだ好きだ好きだ―工藤くんの歪な純愛―」「シマコイ・チャンプルー」他、著作多数です!
-
勇気りんりん
うーちゃん(シーモアスタッフ)
武内昌美先生による恋愛漫画です。主人公はうさぎというニックネームで呼ばれる佳奈でとても明るい女の子。先輩の裕二に恋心を抱いており、悲しい時も切ない時も明るく振る舞う佳奈の姿に泣きそうになりました。他の少女漫画に比べて少し切ない要素が多めですが、対照的に佳奈の明るさが目立っていて面白いです。
-
アニマルパンツ
まゆびー(シーモアスタッフ)
ライトノベルからはじまりアニメ化もしているあさのハジメ先生、菊池政治先生の作品です。作画はにぃと先生。出だしから下の話が入りますがカラっとしていて、さくさく読みやすいです。執事の近衛スバルかわいい!坂町近次郎と恋に落ちるでしょうか?何も考えず明るく読める漫画です。疲れた人にもおすすめ!
-
愛のある尊いSM関係
ませびー(シーモアスタッフ)
鈴井アラタ先生が描く、教師×生徒の秘密のSM関係。痛みがないと性的興奮を得られないヤンキーの間宮。秘密を知った敷島に脅されながらも受け入れられる喜びを知ります。喧嘩の理由が痛みに興奮するためという設定が既にエロい。敷島の手によって調教され、快楽を知って花開いていく間宮が健気で可愛いです。
-
敗者に待つのは「死」
八福神(シーモアスタッフ)
架空の第3次大戦後のニホンを舞台にした物語で、戦いあり、友情ありの内容盛り沢山な作品です。主人公のアキラだけではなく、どのキャラも個性的で、茶屋町勝呂先生の力強い画風がまた登場人物の魅力を何倍にも引き立てています!Nitro+CHiRALのゲームが原作で、アニメ化もされている人気作品です。
-
自分の人生を観る!?
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
走馬灯株式会社は、その人の人生に起きた喜びや悲しみ、そして犯してきた罪を再確認する場所です。通された部屋で、ただ流れる映像を観るだけ。しかしそこには生まれた瞬間から、起きた出来事が全て自分の視点で記録されていたのです。もう会えない故人、嬉しかった出来事は勿論、消し去りたい過去、誰にも知られたくない秘密、自分が犯した罪までも…。様々な人が迷い込む走馬灯株式会社。目を逸らさず最後まで観られたとき、彼らの運命はどう変わるのでしょうか?自分だったらどうしよう…と、ゾクッとする話やホロリとくる話もある、幅広いミステリーです。著者の作品は他に、「鉄民」などがあります。
-
とにかくかわいい!
熊五郎(シーモアスタッフ)
とにかく可愛い!キャラクターが隅々まで可愛いです!初めはサキュバスの姫とハーレムいう設定からエッチで露出の多いと思いましたが、イラストレーター葉賀ユイ先生ならではの可愛い絵柄がほっこりした雰囲気で、とにかく惹きこまれ、あっという間に読み終えてしまいました!
-
妖怪達と同居生活
あずき(シーモアスタッフ)
柴村仁先生原作のライトノベルを松風水蓮先生がコミカライズ化。天狐空幻は悪さをして封印された大妖怪。何の因果か一緒に住むことになってしまい……高上昇の日常が、妖怪に悩まされる!?主夫力が高い高校生・昇と妖怪達の掛けあいが楽しめます。現代版おとぎ話です。2008年にはアニメ化されました。
-
嫌いでも体はほだされ
わかちゃん(シーモアスタッフ)
崎谷はるひ先生原作、冬乃郁也先生作画で描かれる煌びやかなホストBLです!飄々とした年下ホスト秀穂は、ツンデレNo.1ホストの光聖とセフレ関係です。性格は全くウマが合わなくて気に食わないのに、身体はとろとろに正直になってしまう光聖は理解らせられ力が高すぎます♪2巻と合わせてお楽しみください!
-
死のカウントダウン
まゆびー(シーモアスタッフ)
杉山敏先生のインセクツ。ペレナドウイルスによる区画隔離がある街で起こった。国から陸上自衛隊緊急即応連隊も派遣される事態となる。とある実験の被験体とした昆虫たちが手に負えないような変化を起こしてしまったからだ。もし、こんなこと実際起これば、パニックで人も何をするか分からないな…
-
漫画ならではの怖さ
焙煎男(シーモアスタッフ)
道尾秀介先生の原作を小池ノクト先生が漫画化。作家道尾が旅行先の白峠で神隠しの話を聞き、おかしな現象に出会う。その連続児童失踪事件を真備庄介と共に真相を明かしていくという、ミステリー作品に近い作品です。小説より絵がある分漫画の方が怖いかも…
-
オヤジ攻め美青年受け
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
オヤジ攻め、ブロンドの美青年受けという耽美な設定。攻め・将介の息子・太郎視点で描かれるという独特なお話ですが、犬養きり先生の丁寧な心理描写によって物語として楽しく読めます。受けのサイがスタースポーツ選手なのですが、セクシーで美人さんです。
-
独身男×子育て
亀(シーモアスタッフ)
河地大吉ことダイキチ、30歳独身。祖父の訃報を聞いて、駆け付けたそこには見知らぬ6歳の少女、りんが。彼女はなんと祖父の隠し子で…!三十路、独身男が子育てをはじめることに…!?ダイキチの不器用な優しさや慣れない子育ての奮闘ぶりと、次第に心をひらいていくりんの可愛らしさに心がほっこりします。家族ではなかった二人が家族になっていく姿に感情移入必至です。2011年のTVアニメ化に加え、松山ケンイチ、 芦田愛菜主演で映画化され話題になった作品です。著者は宇仁田ゆみ。代表作には「トリバコハウス」「青みゆく雪」「マニマニ」など多数。
-
空飛ぶペンギンを追う
パーマ(シーモアスタッフ)
瀬川はじめ先生の描く東京を舞台にした超能力バトル。アニメ化も大ヒットの人気作です。極貧女子高生・リンカの部屋が液状になった…!?空飛ぶペンギンを見つけた事から物語が始まります。羽ばたいているペンギンが可愛すぎます。どんどん進んでいく展開に目が離せなくなっちゃいます!
-
学ラン受けが可愛い!
鋼女(シーモアスタッフ)
楢崎ねねこ先生のほのぼの甘々短編集。先生の絵柄は本当に優しくて、それでいてほんのり色気が漂っているところが最高です。表題作の運動部×文化部のお話は、その甘酸っぱさが高校生ラブの醍醐味!という感じ。攻めが袴なところに萌えます!
-
ラブと惰性で揺れる
アロマオイル(シーモアスタッフ)
やまかみ梨由先生のシリーズものです。優しいヘタレワンコな友宏と眼鏡クールな拓己の、高校時代からの息の長い恋人関係を、基本ラブラブだけどどこかに慣れを抱えた恋人同士のリアルを交えて描かれており、キュンキュンもだもださせられます!
-
スポーツ男子の恋情
クリアブラック(シーモアスタッフ)
鬼畜クールな攻めが悔しいけどかっこいい!!陸上部の先輩・沢渡に恋心を抱いているのがバレた後輩・歩が、口止めと称して襲われる…そこから徐々に恋に発展、という王道展開をうまく構成していて、樹要先生の魅力が味わえる一冊です。
-
高校生×数学教師
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
桜城やや先生が描く生徒×先生の10歳差ラブ。数学教師の伊佐が教室で迫られたのは、なんと昔付き合っていた女性の弟!恋愛に慣れているようで、実は一途な年下ワンコ穂群を応援したくなる。穂群の強引ながらも熱い思いが伝わり、伊佐が葛藤しつつも惹かれていく様子が王道でありながら丁寧に描かれています。
-
単行本未収録集!
チョコボール(シーモアスタッフ)
ドラマCDも作られている人気シリーズ、「酷くしないで」シリーズの、単行本未収録のエピソード集です。一羽目「優しくしないで」は、いつもいちゃいちゃしているカップルの一方が3週間の海外旅行に出かけるところから始まります。残された方は、パートナーの不在を「勉強が思い切り出来る」と喜びます。でも心の奥底ではいつもと通りに振る舞えない自分に気が付いていて…?作者は、この「酷くしないで」シリーズを始め、「神様の腕の中~満ちる部屋~」シリーズ、「つよがり」など多数のBL作品を描いているねこ田米蔵。「酷くしないで」シリーズファンにとっても見逃せない1冊です!
-
歌舞伎役者同士
AI王子(シーモアスタッフ)
従兄弟同士で歌舞伎役者同士の、笙吾(しょうご)と和美(かずみ)。幼い頃から唄や踊りの稽古で一緒だったこともあり、仲良くやってました。「声良し顔良し姿良し」で評判・期待上々の和美は、昔から調子がよく、年上という事もあって、よく笙吾をからかってはムカつかせていたのです。人前では優等生ヅラして、和美にしか素が出せない笙吾のことを和美はとても可愛がっていました。将宏叔父さんが笙吾に、父親との触れて欲しくない事について話したことに怒る優しい和美。そんな彼に赤くなってる可愛い笙吾。笙吾と和美の歌舞伎の世界を舞台にしたBLストーリー。著者は、北上れん先生です。
-
外国人京女将のギャグコメディー!
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
ヘレンは京都の老舗旅館で女将をしているイギリス人女将。15年女将業をしているヘレンは日本人顔負け。ヘレンを取り巻く環境も個性的で旅館の跡取り息子の愛するダーリンとその息子健、大女将の姑ハナに怒られながら過ごすたかの宗美先生のギャグストーリは必見です!
-
バラバラな心と体
カレー王子(シーモアスタッフ)
「レッドポイント」の作者、六花チヨ氏の代表作「IS」。サブタイトル~男でも女でもない性~の通り、半陰陽…身体的な性別を男性や女性として単純には分類できない状態にある人物を主人公とし、主人公や周囲の人物たちの苦悩や葛藤を描いた作品となっています。2011年にテレビドラマ化もされていますね。ISはインターセクシュアル (intersexual)の略語であり、漫画内での造語かと思いきや本当に実在するとのこと。柔らかいタッチの絵柄に反して内容は終始重く、シリアスです。Case3の春の話が物語のほとんどを占め、男としての心と、女として成長していく身体をもつ“彼”の生き様が、16巻に渡り描かれています。長いですがその長さに比例するだけの中身が、ぎっしりと詰まった作品です。
-
天体に青春を注ぐ!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
アニメ化もされた天文部青春グラフィティ!大人しく読書が好きな朔なのに入学早々、天真爛漫な一つ年上の幼馴染、美星に引っ張られて天文部に入部!初心者にも分かりやすく、読めば天体のことをもっと知りたくなる?柏原麻実先生の爽やかで可愛い絵柄も雰囲気に合っていておすすめです。