マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • アパレル業界が舞台♪
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    著者は「ラ・サタニカ」「花ヶ谷営業所のカレ」「フラッター」などで大人気の天禅桃子。主人公・ミチはファッションブランドのデザイナー兼社長。ある日、ミチのもとに訪れたのは人気モデルの"ヨシカ"。彼は自分をブランドのモデルに使ってほしいと言います。「ウチにはもったいない」と断るミチでしたが、彼はずっとミチのことを追いかけてきました。以来、頻繁に来店するヨシカと打ち解けていくミチでしたが…。今回は人気モデルとデザイナー!アパレル業界を舞台にしたスタイリッシュな雰囲気が素敵!ヨシカがミチに残した言葉の真意とは…?ゆっくりと二人の距離感が変わっていく様にトキメキがとまりません!
  • 本格アクション
    海人(シーモアスタッフ)
    ある日、天地は少女に襲撃される。彼女は巫薙という名前しか覚えていなかった。さらに天地の前には圧倒的な強さの矢蔭という男が現れる。その出会いをきっかけに始まる天地の冒険を描いています。バトルも迫力があり、見応えのある奥田ひとし先生の作品です。シリーズ作品はアニメ化もされました!
  • 年下に翻弄されるOL
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    学生である玲央のお風呂上り姿にムラムラしたあやめが、酔ったフリしてイタズラしてたら、ドSな玲央に逆に攻められてしまい…!学生年下クンの玲央と、OLあやめのちょっとエッチなラブストーリー。「しつけ」と称してあやめが玲央に骨抜きにされていく姿はドキドキしますし、胸キュンのツボをしっかりと押さえている玲央に読み手も悶えます!エッチも多めで、愛あるイタズラにちょっと羨ましくなります(笑)強がるあやめと、どんどん攻略していくドSな玲央のやりとり。一度読んだら深みにハマってしまう作品!作家・鮎川未緒さん。「ケダモノに甘く愛されて」「妄想王子フェティシズム」こちらもエロくておすすめです!
  • 救世主は一体誰?
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    最初から、水晶を見つめ、意味深な会話をしているキャラクターたち。救世主を護るため、現代に現れた異世界の住人と、一週間遅れて高校入学を果たす主人公、アイリス。高校の教室で行われているのは授業ではなく、黒いローブに身を包んだ何者かが教壇に立っています。大崎ミツル先生の作品、目が離せません!
  • 愛すべきダメ男と執着
    烏龍(シーモアスタッフ)
    ニーナの弱みを握って体の関係を強いる山崎がヘタレクズですが、大槻ミゥ先生の山崎の描き方が素晴らしく、根はいい人なので憎めません。ニーナも山崎もお互いに執着し合っているところも萌えポイントです!従順なようでいて実はしたたかなニーナのギャップに読者もメロメロになっちゃいます。
  • やさしく触れたい
    (シーモアスタッフ)
    休養中のケンゴと、音楽室で出会ったのは一度も教室に来ない生徒・吉岡。「吉岡さんの笑った顔が見たいです」と傷ついた少年たちの心に、優しい愛がじんわりと広がっていきます。あなたの温もりを感じながら過ごしたい!ゆき林檎先生の描く繊細な高校生たちの恋心と、優しく触れるふたりの距離感に涙です。
  • ハードボイルド探偵
    鋼女(シーモアスタッフ)
    昭和を感じさせるダークな絵がたまらない!ひじかた憂峰先生とたなか亜季夫先生という「迷走王ボーダー」の黄金コンビによる下町探偵社のお話です。絵がリアリティあって迫力満点。所長と受付のメグミと調査員の村木とで粛々と依頼を解決していくのを一話完結形式で見れるので後に残らず、すっきりできますね。
  • ゆるキャラ満載癒し系
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    主人公の古都は、夫の転勤で故郷の田舎町から都会のマンションへと引っ越してきます。古都には夫にもナイショの不思議な力があり、普通の人には見ることのできない八百万の神様を見ることが出来るのです。この力を持つ者は「言(こと)の一族」と呼ばれ、神様から一生を守ってもらうことが約束されます。古都がこの力に気付いたのは5歳のときで、ひょんなことから弟の太郎と姉弟ゲンカをしたことからでした。古都の目の前に現れたのは、とってもキュートな姿をした神様で、古都の願いを叶えてくれるのですが…!?この神様、ゆるキャラグランプリに出場したら全員入賞間違いない!本当に可愛いです!一人超絶イケメン神様もいます!こんな神様に私も守護してほしい・・・(笑)
  • ショタと大人とエロ
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    つくも号先生といえばショタ!万引きをしたら脅されちゃって店員に犯されちゃう直也がエロ可愛いです。嫌がっている直也がどんどん快楽におぼれていく様子にかわいそうと思いつつもドキドキしちゃいます。最後は複数プレイに持ち込まれるのですが、開発し終わった直也に飽きる店員が残酷です。
  • 妄想癖
    海人(シーモアスタッフ)
    女子高生・神宮寺花音は、ぱっと見ると清楚なお嬢様に見える。しかし彼女はとんでもない妄想癖の持ち主だった──。汐里先生の人気コミックです。野獣が王子様になったという御伽話に影響されて、少女の妄想が爆発していきます。
  • 天地どこいった!?
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    ねぎしひろし先生原作、松原あきら先生作画で、劇場版「天地無用!inLOVE2」をコミック化!柾木家に事件が起きた。なんと天地が姿を消したのだ。魎呼や阿重霞が捜索したが見つからない。実は、記憶を失った天地はハルナと暮らしていた。天地をめぐる女性陣の争いが熱い!
  • 魅力的な切ない表情
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    他「ひとつ屋根の下のケダモノ」「ましたの腐男子くん」等の著者・黒岩チハヤ氏の作品。タイトルと表紙の絵の綺麗さに思わず手にとってしまいました。主人公の竜二が彼女にプロポーズするも無残に振られる場面から物語ははじまります。主人公・竜二とその親友でゲイの友也。少し切ないお話です。この作者さんの作品には初めて触れたのですが、表情を描くのがとても上手な方だと感じました。振られた竜二の頭を優しく撫でたときの表情であるとか、学生時代に自分の性癖を親友に告げるときの表情であるとか。秀逸だと思いました。友也くんの健気な可愛らしさがとても引き立っています。ストーリー自体も好みでしたが、絵もドンピシャに好みで魅力的な漫画でした。眼福。
  • 近代ラブ・アクション!
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    舞台は明慈27年の日ノ本。古来からこの国に巣食う「幽鬼」が人々を脅かす時代。16歳の少女にして立花清心流の師範代・立花かぐやは幼い頃に交わした約束を頼りに、徳川家16代当主・徳川一威を守る「番士」となるため、黎明学院の入学試験に赴きます。しかし、再会した一威からは「帰れ」と冷たい態度を取られてしまい消沈するかぐや。そんな中迎えた最終試験で幽鬼と対峙したかぐやは…?波乱の世に花開く、宿命の恋。ドラマチックで情緒たっぷりの近代ロマンです!著者は梶山ミカ。代表作に「吸血鬼の麗しき結婚」「ネオアンジェリーク」「あやはとり召喚帖」があります。
  • ヤラせろ!!
    (シーモアスタッフ)
    「土竜の唄」の高橋のぼる先生のギャグマンガ。咲浜ひよこは母親の外反母趾を直すため、シューフィッターを目指すキュートな23歳。試験に落ちたひよこは、ネットで見かけた資格学校の熊田塾に向かう。塾長の熊田哲人はだいぶヤバいおっさんだが、資格合格請負人!なんだけど、これって単なるセクハラじゃ?
  • 笑顔でドリブル
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    ずっと二人きりでバスケをしていた暁と清春だが、学校の統廃合によりバスケ強豪校へ入学することに!仲間が増えることに期待していた二人だが、暁が「バスケ部失格」の扱いを受けてしまい…!?扱いが悪かろうと、決して腐らず好きなことを続ける暁にきっとエールを送りたくなるはず!
  • 6年一緒にいた彼との別れ
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    麻琴は18歳。恋人の佑輔とは付き合ってもう6年になります。中高とずっと一緒だった二人は、大学からはじめて別々になることが決まっており、そして二人はこの春に別れることに。嫌いになったわけではなく、発展的解消だと思う麻琴。6年という長い時間、佑輔しか知らない麻琴は漠然とした不安を感じたのです。このままでいいかと別れを切り出したのも麻琴。二人は最後に旅行に行くことにしますが…。麻琴の不安になる気持ちなど、共感できるところがたくさん。大人の女性向けの「君は唇から毒を盛る」「外面が良いにも程がある。」もリアルな女の子の本音が描かれています。
  • 相馬君をまもらなきゃ
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    男子テニス部のマネージャー志望の天野かのんは、相馬君のことが大好き。相馬君を事故から救ったかのんは「天使の力」に目覚めた。「うちは天使の一族なんだから」と母は言います。かのんは一人前の天使になれるのか!?「極上!!めちゃモテ委員長」のにしむらともこ先生の絵柄がキュート!
  • オラは負けないダス!
    のぞ(シーモアスタッフ)
    ギャグマンガの名作「つるピカハゲ丸」が大ヒットした、のむらしんぼ先生の動物格闘マンガ!貧乏だけど心優しいサイぼんは、育ての親ヤギじいを楽にするため、一流のファイターを目指す!動物格闘技トーナメントが熱い!あのキン肉マンの超人オリンピックに心躍る人なら、おすすめです!
  • 俺を明姫の彼氏にして
    海人(シーモアスタッフ)
    明姫は16歳の女の子。それが突然お見合いをすることになった。急に海外赴任が決まった父が、日本に一人残す明姫の身を案じたのだ。冗談じゃない!逃げる途中に偶然出会った高沢翔に助けられたが、映画に出演することに。恋人同士のフリをする2人の行く末は。宮脇ゆきの先生の青春ラブストーリー。
  • 障がい者支援を考える
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    山本おさむ先生により障がい者の生活描かれています。昔は障がい者支援が何も整っていなかったんですよね。障がい児への接し方も周知されていなかったのだと思います。圭子ちゃんや信夫くんのお母さんも、手探りでの育児は想像を絶するほど大変だったと思います。それでも子を育てている母は強し、と感じました。
  • 異色のファンタジー?
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    村の食堂・雛菊亭の看板娘・エルッカは剣士志望のお転婆娘。ある日店をサボって妹のノーラと伝説の魔王が眠るという伝説の地・魔王塚を訪れますが、近隣にはいないはずの魔獣に襲われてしまいます。そんな彼女たちを救ったのは100年にわたり魔王塚に封じられていた伝説の魔王・マオ。しかし彼は魔王ではなく「最後の魔法使い」であると語り…?魔法の存在しない世界で、失われた魔法を探す冒険が始まります。ロン毛で妖しい魔法使い・マオと元気娘・エルッカをめぐるファンタジーコミック!新鋭・鈴木イゾ初の連載です。既刊は2巻。現在も月刊アクションで好評連載中です!
  • アーガイゆさーん!
    (シーモアスタッフ)
    住吉文子先生によるロリコン×天使ギャグ!。学園追放の危機にあるアーガイルは、何が何でも天使の研究を完成させなければならない。ある日、空から天使のアップルという少女が落ちてきた。ロリコンのアーガイルは興奮を隠しきれない!一方、アップルの目的は天使の研究をしているアーガイルを殺すことだった!
  • ブスが可愛い星!
    八福神(シーモアスタッフ)
    住吉文子先生の描く、ラブコメ作品!地球と真逆の美的感覚をもつ星に生まれたアイミは、何故か地球へ飛ばされてしまって超絶ナルシスト・鳴瀬恭弥に保護されてしまう事に!鳴瀬がナルシストキャラとして完全にギャグ要員感があって面白いです!価値観の違い、星の違い、ナルシスト、情報盛り沢山すぎない!?
  • 剣と魔法の世界で
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    住川惠さんの原作ファンタジー小説を吉野匠さんがコミカライズ!大陸南西部の小国「サンクワール」に住む、主人公:レインを主軸とした物語。女好きで自信過剰、一見ただのナルシストに見えるレイン。「知られざる天才剣士」という隠れた異名を持っておりその実力はまだ片鱗しか見せていませんが、それでも十分すごい!国が滅びかけた今、敵国である北の大国「ザーマイン」からのスパイであったユーリと、王女であるシェルファを連れて部隊を率い、レインが今後どう動いていくのかが気になります!遠いザーマインの地から強者であるレインを探るレイグルが何を企んでいるかも見ものです。
  • 動物と鳥好き必見
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    山裾大学理学部、生物学科助教授の「椎名了」(しいなりょう)は無愛想で目立たない、助教授の中でも地味な存在。そんな彼と幼いころからの友人である「花准教授」と共に大学で生徒を相手に指導をしながら、自分たちの研究をしていたのでありました。そんな椎名に、突然別の大学への移籍の話が持ち上がります。果たして椎名が出した結論とは?デフォルメされた動物ではなく、きちんと動物たちが書き込まれているので、生き物好きな人には是非読んでもらいたい作品です。個性的な登場人物と可愛い動物たちにとにかく癒されますよ。おススメします。
  • 読むと優しい気持ちに
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    幼い息子(シロウ)と薬売りの父親(トラ吉)、親子二人の物語です。表紙のイラストと薬売り行脚という設定だけでも魅力的に感じてしまいましたが、物語自体もおもしろく、出会えてよかったと思える1冊でした。親子二人、薬売りとして旅をする中でのさまざまな人との触れ合いが、ほのぼのとしたユーモアを含めながら描かれています。また、最愛の妻(シオリ)を亡くし、幼い息子と二人きりになってしまった不器用な父親がどのように息子と関わっていくのか。その部分の葛藤と、だんだんと歩み寄り、成長していく姿にも注目です。田川ミさん著の「ちちこぐさ」全3巻。読み終わったあと、なんだか少し優しい気持ちになれるそんな物語です。
  • 未来世界で起こる犯罪
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    「監視官 常守朱」などのサイコパスシリーズ。人間の心理状態や性格的傾向を数値化できるようになった未来世界の話。あらゆる感情や心理傾向は記録管理され、人々はよき人生の数値的な実現に躍起になっていました。人間の心の在り方を判定する計測値のことを、人々はサイコパスの俗称で呼んでいました。よき人生だけが存在を許された社会のはずですが、やはり事件は起こってしまいます。狡噛慎也はそんな犯罪をふせぐために公安局刑事課の監視官として働いています。通報があり手術の途中で見つかった内臓。その内臓には焼印があり…。犯罪がないはずの未来世界なのに、なぜこんなことが起こるのか。サスペンス映画を見ているようなドキドキがあります。
  • 人工少女の戦い
    パーマ(シーモアスタッフ)
    沖方丁先生が原作を手掛け、大今良時先生作画の、劇場アニメ化もされた作品です。主人公の女の子、バロットがとてもカッコイイです。一度殺され、ネズミの人工皮膚を手に入れ、再生する人間として生まれ変わったという不可思議な設定のもと、様々なアクションシーンもあり、スピーディーに物語が進んでいきます。
  • すべてのアルドノア・ゼロファンに
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    全てのアルドノア・ゼロファンに送る珠玉の1冊です。日丸屋秀和、原田たけひと、網島志朗、ふみふみこ、はしもとしん、津留崎優、kashmir、ヒゲ、タチ、ハトポポコ、あfろ、てっけんとう、吉野貝、そと、筋肉☆太郎、はんざわかおり、鈴城芹、永深ゆう、7zu7、かにかま、さくらいす先生(敬称略)という豪華執筆人に魅了されないはずがありません!これだけ豪華かつ大勢の作家さんが参加されているので、読み応えも抜群の盛りだくさんです。絵も可愛く美しくほのぼのしているので、原作のイメージを損なうこともなく最後まで大満足の1冊です。
  • 相反するもの
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    板倉梓先生の描く様々な事情のある者たちが集う公共団地でのお話。林孔明は、田舎から出てきて住むところも職の当てもないところに、ミミヨに声を掛けられ百窟城で管理人の仕事にありつく。だがここに住むのはアイス屋のタオ、自治会長の東雲と、本心を掴めない人たちばかりで…。
  • 増殖するヒロイン
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    平凡な高校生である水谷総太。彼はある日、美少女の相沢思乃に告白される。しかもなぜか相沢さんが三人いる──!?敷誠一先生の人気コミック。ヒロインが増殖するという前代未聞の設定。ギャグ調でサクサク話が進んでいくため、ついつい一気読みしてしまいます。
  • ダイナミック!
    海人(シーモアスタッフ)
    原作・中島かずき先生、画・小林拓己先生の描くバトル作品!原作者の中島かずき先生が「劇団☆新感線」の座付作家さんということもあり、かなり興味が湧きました!歴史人物がたくさん出てくるので、歴史好きには嬉しい内容なのでは?!妖術や、忍術のバトルシーンもダイナミックでかっこいい!女性が可愛く、セクシーさも充実しています!
  • ハチャメチャ四コマ
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    まもウィリアムズ先生のミリタリーコメディ。オタク高校生である矢野宗平の前に、戦車に乗った少女・ルト中尉とハルカ少尉が現れる。巻きまれていく主人公、お構いなしに暴れていく少女たち、クスッと笑える四コマドタバタコメディ。アニメ化もされています!!
  • 兄弟の戦いと葛藤!
    八福神(シーモアスタッフ)
    マンガだけでなくアニメ・劇場アニメ・実写映画・舞台と幅広くメディア展開した、唐々煙先生の大人気作「曇天に笑う」の外伝です!明治時代が舞台で、罪人を監獄に橋渡しをしていた曇天火・曇空丸・曇宙太郎の主人公3兄弟の物語。次男と3男が兄の存在を乗り越えようと葛藤するストーリーに胸が熱くなります。
  • 片思い相手に似た男
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    慧に片想いしている大学生・聡嗣の想いがとても切ないです。突然部屋に現れ部屋からは一切出ない慧そっくりな男との関係に夢中になってしまう聡嗣…本物の慧ではないとわかっているけれどやめられない心情を考えると胸が苦しくなります。大槻ミゥ先生のストーリーが素晴らしい作品です。
  • 危険な取引…
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    古海鐘一先生のバベルハイムの商人。運命金貨、人間と人間でないものを結ぶこの金貨から悪魔から物を買い取り出来るバベルハイム!ルールは正しく守らないと危険が起こる!普通の人は絶対やるはずないけど、やりたい人もいるんだよね…現実世界でもこういう現象あるけど…頭の片隅に覚えておくのもよさげかも。
  • 人とあやかしの邂逅
    あずき(シーモアスタッフ)
    ケモミミがとても可愛いです!人から恐れられているあやかしと人間の恋を琥狗ハヤテ先生が独特の世界観で描いています。ハッピーエンドだけではないですが、読後ほっこりするようなお話がいっぱいです。豆腐屋とうどん屋の妖狐の恋は、あまあまほのぼので幸福感すら味わえるストーリーです。
  • あほあほコメディ
    海人(シーモアスタッフ)
    ルーツ先生の描く、小学2年生×4人の繰り広げる日常ギャグコメディです。アホか~っていうくらいぶっ飛んだ展開なので、イヤなことがあるときとかに読むとスッキリしますね。作品内容でうにちゃんがツッコミだと説明していますが、彼女もプロフィールはツッコミどころ満載ですよ。憂鬱な気持ちが吹き飛ぶ作品。
  • 脱走兵×殺し屋!
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    「DARKNESS HOUND~しゃぶって見せろよ、殺し屋ちゃん?~」は、イヌミソ氏によるボーイズラブ漫画です。国軍からの脱走兵・ロッゾ。そんな彼の元に差し向けられたのは、一流だけど口も態度も悪い殺し屋。そんな彼を捕まえて、思う存分エッチな調教を開始!嫌なのに、男同士でなんてありえないのに、心も身体もどんどん気持ちよくなっていっちゃいます。キャラクターのガタイはかなりいいですが、顔の作画は綺麗です。ただエロになるとアヘ顔とか雄叫びとかがバンバンでてくるので、その辺もバッチコーイ!という人にはとってもおススメできます。プライドの高い殺し屋の男が、快楽堕ちしていく様子は堪りません!ダークな感じではなく、コメディBLという感じなので、サクッと手軽に読めちゃうのも魅力ですね。
  • アニメのコミック版!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    漫画・ふるの無成先生、原案・梶島正樹先生の大人気アニメのコミック版です!不運を呼び込む体質の西南が、ひょんなことからGP(ギャラクシーポリス)の一員になるお話。霧恋と天音にサービスされまくられる西南は本当に不運の星なの!?むしろラッキーボーイなのでは?!と思ったのは私だけじゃないはず…!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ