コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
ヒーローもの!
ノラ(シーモアスタッフ)
三方虎太郎、16歳。超ビンボー家族の長男で5人の弟妹がいます。家計を助けるためのバイトは、その短気さのせいでいつもすぐにクビ。ある日次のバイト先を探していると、怪しげな男に「ヒーロー」にスカウトされます。バカバカしいと思いつつもその高額な報酬につられ、桜田区のヒーロー「サクライヤー」になることを承諾、彼のヒーロー生活が始まります。虎太郎は短気ではあるけど、正義感も強いしケンカも強いのでヒーローには向いてますね~。ピンクのコスチュームに変身し、恥ずかしそうにポーズを決める姿は爆笑もの!コメディーっぽくないタッチの絵もステキ!ミユキ蜜蜂先生の他の作品には「姫君と三匹の獣」や「なまいきざかり。」などがあります。こちらもぜひ!
-
癖に刺さるSMプレイ
八福神(シーモアスタッフ)
いつきまこと先生がSMプレイをハイテンションに描きます♪従兄弟の雪彦の家に居候することになった大学生の時雨。幼い頃の面影はどこへやら、ドSプレイ大好きな写真家へと変貌した雪彦の変態っぷりが最高です☆緊縛やコスプレなど性癖に刺さるHシーンが盛り沢山!痛さなし、ラブ100%なのでご安心を!
-
眼鏡をかけても・・・
ノラ(シーモアスタッフ)
主人公の悠希と橙真は逃げも隠れもしない、誰にも秘密にすることもない超べたべたなカップルです。それは街中であろうと同じなわけで、二人の時間が少なくなればなるほど寂しさは募るばかり…。しかし、あるとき橙真は「掛けた者の性格を歪ませる」という呪いのかけられた眼鏡をかけてしまったせいで、ツンデレ男に超豹変!!悠希はツンデレ橙真のために奮闘するのですが…。タッチは可愛い感じとカッコイイ感じが混ざったようなキャラで、そこがまた魅力的なんだと思います。「欲しがりなキミ」や「変愛事情」など多数のBLを描いている、いつきまこと先生の作品です。
-
イケメン達とピュア女子のHなシェア生活!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
大学卒業と同時に上京!憧れのシェアハウスでドキドキの都会生活が始まる!と、胸をときめかせて入居した女性・久木真琴(ひさきまこと)。実は手違いで男性専用のシェアハウスに入居してしまった!早速、同居人の一人である男性の車を傷つけたら大変。身体で払えと、真琴の大きな胸を鷲掴み。更には間違えて入ってしまった部屋で、するりとベッドの中に引き込まれては、あっという間にイカされてしまったり…。とんでもない男たちとドキドキのシェア生活は始まったばかり…。―ゆえこ先生の男性専用シェアハウスに、女性一人で住み込んで巻き起こるティーンズラブ作品!王道の設定でありながら、しっかりと立たせたキャラで、魅力的に描ききっているのは流石の一言!完結済みなので、真琴のハラハラの結末を見届けられるオススメ作品です!
-
追っかけ×ヒーロー♪
人参次郎(シーモアスタッフ)
姫路丈はヒーローショーのアルバイトをしている大学生。彼は"いついかなる時も素顔をみせない"を信条にヒーローを演じていたが、イベントでうっかり素顔を見られてしまいます。しかも相手は、丈が演じるヒーローの熱狂的なファンで、同じ大学に通う狩野でした!大学では地味で、パシリにされている丈を、狩野は四六時中追っかけまわすようになります。スーツアクターという設定が新鮮なこの作品。追っかけ×ヒーローというのも萌えポイントです♪コミックシーモア限定♪限定配布されたペーパーの漫画付!!です♪著者は日向せいりょう。代表作には「こじらせチェリーの恋の病」「Mの劣情 猛獣!?」「ラヴァーズ」等があります。
-
美麗男子校BL!
のぞ(シーモアスタッフ)
主人公の芹沢はちょっと派手なグループにいるさめた男子校生。一方で園芸部に属し花壇を大切に世話する北上の存在は、知っていても接点はありませんでした。ある日一人でいた芹沢は苦手な犬に追いかけられて北上の大切にしていた花壇を壊してしまいます!北上から弁償の代わりに要求されたものとは?美しいさめた芹沢と、男らしい北上の本来関わらないはずだった二人のラブの展開が気になります!!さめた芹沢はこれから変化していくのでしょうか?北上も芹沢に影響をうけていくのでしょうか??「キッス・モアキッス!」「まよひがっ」「ワガママ犬のしつけ方」のBL名手椎名秋乃による男子校BL!華やかな線の細い美麗な絵です!
-
Fラン小隊の逆襲
烏龍(シーモアスタッフ)
人類の敵、魔甲蟲がはびこる世界。魔甲蟲に殺されたものは周囲の人間たちからその存在、記憶を消されてしまいます。そんな魔甲蟲に対抗できる「空戦魔導士」養成施設、学園浮遊都市ミストガンを舞台にエイジと少女たちの戦いが始まります!「裏切り者」と蔑まれるエイジ・カナタは落ちこぼれのFランク小隊のテコ入れをすることになりますが…。小隊に所属するのは、それぞれタイプの違う3人の女の子。個性豊かでカワイイけど、一癖も二癖もあって…?Fランクの落ちこぼれからの下剋上、なるのでしょうか!? 諸星悠 と甘味みきひろのタッグがお送りする、人気ライトノベルのコミカライズ版遂に登場です!
-
亜空を駆ける冒険へ宇宙海賊といざ出発!
AI王子(シーモアスタッフ)
白凰女学院高等部に通う高校3年生の加藤茉莉香は、学業、部活、アルバイト、そして宇宙海賊としての任務で大忙し。ある日、海賊営業の仕事を請けた茉莉香は、乗客の中からある人を見つけて…?亜空を駆ける大冒険へ!女子高校生が宇宙海賊のキャプテンをバイト感覚でやっているアイデアが秀逸。絵柄はアニメやゲームのようにすっきりしていて、船内やバトルシーンも見やすいです。海賊をテーマにした漫画はたくさんありますが、海賊らしからぬ人物たちが集まる本作は、また違った雰囲気で楽しませてくれます。少年と海賊の亜空を駆ける冒険がどのように進んでいくのか…ワクワクが止まらない!コミックはちび丸先生、原作は劇場版モーレツ宇宙海賊製作委員会、原案は笹本祐一先生、脚本佐藤竜雄先生にアニメーションキャラクター原案あきまん先生と豪華制作陣による作品。映像の前にまずはマンガからお試しください!
-
最高のBL作品
わかちゃん(シーモアスタッフ)
この物語の中心人物は、コミュ力があり交友関係も広く少しナルシスト気味の皆藤と、クールで孤高でコミュ障の吾妻の二人。性格が全く逆の二人のBLストーリーになっています。お互いに自分のことを嫌いだと思い込んでいた二人ですが、一緒に飲みに行ったことをきっかけにお互いを少しずつ理解しはじめ…、そこから恋が生まれます。二人とも、とてもかわいくて萌えます。ちょっとしたすれ違いや愛の確認など読んでいて胸キュンするような作品になっています。さすが下條水月先生です。先生は「可愛いから好きになったワケじゃない!」、「幼なじみが俺の匂いをかぐので困ってます」、「ズルい大人ですみません」など多くのBL作品を描いています。
-
幼馴染みとの再会
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
剣道少女の春吉小町は10年前に離れ離れになった初恋の幼馴染み水無月望に会う為に私立切札学園武術科に編入したはずが、生徒会長二階堂によって恋愛を学ぶ恋愛科、通称ラブ科に入れられてしまいます。10年ぶりに望に会う事が出来るも、なぜか無視されてしまい大ショックの小町。昔は小町って名前を呼んでくれていたのに…。望はあんなに仲の良かった小町の事を忘れてしまったのでしょうか。学園恋愛コメディ作品。クラスの名前とか設定が面白いです♪著者ミユキ蜜蜂の代表作として「なまいきざかり。」「姫君と三匹の獣」などがあります。
-
オタバレから始まる恋
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
森久保は一見普通のサラリーマン。でも実は、アニメやゲームが大好きな隠れオタクです。嫁は2次元!3次元には興味なし!仕事もそこそこ順調で、今までひっそりと平穏にオタ充していましたが、月に1度の息抜きであるオフ会に参加中、悲劇が…!?なんと同じ会社の後輩、高垣(ちなみに合コン中)に遭遇してしまいます!オタバレに震える森久保!この先一体どうなるのでしょうか!?ここからどうラブに発展するのでしょうか!?「ひみつのセフレちゃん」「インテリ君の恋病」「壊して、恋して」のヤマヲミが描くリーマンBLストーリーです!リア充×オタ充サラリーマンの恋の行方は?
-
同室の彼女は…?
さーちゃん(シーモアスタッフ)
同室の理想のお嬢様の秘密、それは…。「君とひみつの花園」は、「地球行進曲」の林みかせ氏による、花とゆめで連載されていた少女漫画です。男前な女子・ナツは、そんな自分と決別するためにお嬢様中学校に転入します。同室になったのは、まさにナツがり理想とする完璧少女・藤緒でした。可愛い二人の寮生活がスタート…かと思いきや、実は藤緒の性別は男!どうなるナツの学園生活!!見た目はどこからどうみても可憐な少女にしか見えない藤の、たまに見せる“雄”の部分にゾクゾクしちゃいます。たまに出てくる藤の、男の子ならではの視点が面白いです。設定は鉄板ですが、テンポがよく登場人物たちもみんなかわいいので、手軽に気持ちよく読める作品になっています。
-
トラウマを壊せ
さーちゃん(シーモアスタッフ)
「うそカノ」「君と秘密の花園」などで知られる林みかせ先生の作品。深川頼はかわいい服が大好きな女の子。好きな人に見てもらいたくて私服登校の時にお気に入りの服を着て好きな人に声をかけてみました。結果は、高い身長でそんなかわいい服なんて似合わないという残酷な感想。そのことがきっかけで頼は自分の身長も、かわいい服も嫌いになってしまいました。しかしとある事件がきっかけで3人の男性と出会い、ファッションショーに出演することに。数々の困難をくぐり抜けて頼は昔の様に素直に自分と向き合うことが出来るのでしょうか。他三編収録。
-
ハンカチ用意かも。
きりぽよ(シーモアスタッフ)
5歳で両親を亡くし、姉と二人で生きてきた鷹宮柚子は、高校1年生の時、その姉を交通事故で亡くしてしまいます。柚子の元に残されたのは、父親の分からない姉の忘れ形見、2歳の翔。姉が自分を守り育ててくれたように、今度は自分が翔を守ると決めた柚子。学校に、勉強に、子育てに奮闘する柚子と、柚子を温かく見守る大家のおばさん、息子の誠太・圭太ら周囲の人たちの物語です。柚子自身、お姉さんの事故以来車に乗れなかったり、同じ年頃の友人を見て自分の境遇に葛藤したり、色々ありますが、翔と明るくたくましく頑張る姿にウルっとします。「うそカノ」の林みかせ先生のデビューコミックスです。
-
純粋な欲
クリアブラック(シーモアスタッフ)
悪魔の力で子犬から少女へと姿を変えたヒヨドリは、足の不自由な青年・リーに「ありがとう」を言いたくて。純粋な思いは、悪魔との対価によって変化していき…。切ないです!変化しないものはないといいますけど、純粋な思いはいつまでも不変であれたらいいのにな~と、思っちゃいました。
-
戦国夫婦
鋼女(シーモアスタッフ)
藤見よいこ先生による戦国恋愛漫画。戦国武将夫婦のお話。織田信長、豊臣秀吉、伊達政宗等、有名な戦国武将の意外な素顔や夫婦の関係が面白いです。また深い愛情を感じる話も多く、感動します。史実を元に書かれているので戦国時代好きの方にもおすすめ。
-
いい筋肉です
クリームめろん(シーモアスタッフ)
元保育士の八代は、多額の借金を抱えた現在無職の26歳です。よく考えないまま又貸しをしたり保証人になったりしているうちに、あれよあれよと借金が膨らみ、家賃も滞納中。結構切羽詰まってます。ある日取り立てに来た橋場に目をつけられ、橋場家の家政夫をすることになります。元保育士のスキルを発揮して完璧に家事をこなす八代ですが、色々と暴走しちゃって…!?「僕と嘘と狼少年」「ふたりの涙雨」等で人気の海野サチが描く、笑えるけどちゃんとエロい!天然家政夫×コワモテ子持ち借金取りのBLストーリーです。息子の律くんが何気に可愛くてイイ!
-
天国に行った親友へ
アロマオイル(シーモアスタッフ)
絵が描かれていない真っ赤な表紙が衝撃的。秋本尚美先生の描くコミックエッセイです。友人・ひーちゃんの闘病生活を綴っています。癌って本当に怖いです…。考えたくないことだけど、現実と向き合わないといけないこと。年取ることを恐れずに感謝していこうと思いました。
-
猫かわゆい!
AI王子(シーモアスタッフ)
TONO先生、うぐいすみつる先生による、ほのぼの日常系漫画です。漫画家のみっちゃん、とのちゃん姉妹と飼い猫達の日常を描いた作品です。サクサク読むことができます。猫を飼っている人、飼ったことがある人なら共感できるお話が満載で、楽しんで読めます!
-
魔方陣の力
うーちゃん(シーモアスタッフ)
魔方陣に、召喚、女子高生、そして水着姿の巨乳!プリッとしたおしり!おいしいものを盛りに盛り込んで、いざ戦いへ?平凡な女子高生茜ヶ崎 羽菜は、友達のプライベートビーチに遊びに来ています。そこは、漁船をも飲み込む巨大なサメがいるといううわさが絶えない場所の近く、羽菜は、おびえながらも浮き輪でぷかぷか、放漫なボディを海に浮かべますが、そこにサメが近づいてきます。何も知らない羽菜!ひかる目、開いた鋭い牙、羽菜のお尻が食べられちゃう!羽菜の危機を救ったのは、セーラー服の黒髪の少女、そして、船に乗った謎の男の子、羽菜の平凡な日々が変わり始ます。
-
まさかの展開
鋼女(シーモアスタッフ)
大手ゼネコンに勤めるサイトウは、好みの男と一夜限りの関係を楽しむ日々を送っていましたが、ある夜に寝た男、五十嵐昴が会社まで押しかけてきてしまいます。邪険にあしらうサイトウでしたが、五十嵐は決してあきらめてくれません。「欲しいもののためなら土下座もするし靴だって舐める」とひたむきに思いをぶつけてくる五十嵐に次第に絆され、再度体を重ねていく…一途なワンコ系年下攻めと、プライドの高いエリートビッチ受けのラブストーリーです。ワンコな五十嵐に、徐々にほだされてしまうサイトウですが…流石は麻生ミツ晃先生といった展開になりますよ!この他、3篇のお話が収録されています!著者の代表作には「スイート ビター キャンディ」「ティアドロップ」「only you,only」他多数!
-
常連の教授は赤ちゃん
わっきー(シーモアスタッフ)
実家の定食屋を手伝う朝陽。常連さんの助教授の由鶴と出会いますが、彼の生活能力が著しく低い!!オカン気質の朝陽は由鶴がほっとけない。普段思ったことを素直に口に出して表現するタイプではない由鶴が、朝陽のことだけは諦めきれず追いかけるシーンに激萌え…。暮田マキネ先生の描くキュンが詰まった物語。
-
隣人との変わった関係
まゆびー(シーモアスタッフ)
「小さな恋のメロディ」で有名な嶋二が作者のこの作品。隣の食卓という題名通り、引っ越してきた隣人が主人公の家の食卓に参加するところから徐々にストーリーが進んでいきます。主人公の実は両親を交通事故で亡くし、働きながら妹と弟の世話をしている苦労人。残された兄弟(妹)で力を合わせて過ごしている姿は切なくも微笑ましいです。そんな実家のお隣に引っ越してきた欣朗が、初対面からホモ疑惑を発揮させてくれます!そして、翌日には実の妹を痴漢から救ったのをきっかけに食卓を共にするようになるのですが…。基本的にはほのぼのとした展開なのですが、徐々に実と欣朗の関係に変化が起きていきます。そんなハラハラドキドキ展開に目を離せない作品です。
-
歴史BLギャグ!
わかちゃん(シーモアスタッフ)
松山花子先生による、織田信長と森蘭丸のBL系ラブコメ?織田信長と美貌の小姓、森蘭丸。これは愛なのか、主従関係なのか!?性格がブラックなイケメン蘭丸と普段はキリっとしてるけど、二人になるとデレデレの信長。蘭丸ファミリーもたくさんでてきます。表題作の他、BL風味の短編もあるよ!
-
不器用な恋模様
そのめろ(シーモアスタッフ)
弓にはかんちゃんという高校からの恋人がいるのですが、卒業して働き出してから、彼は弓を殴るようになりました。そんなある日、弓は中学の同級生・真山と再会します。中学時代から弓に思いを寄せる真山は弓に恋人がいることを知るが…痛くて切ないラブストーリー。弓、かんちゃん、真山それぞれが抱えた感情が交錯していきます。DV彼氏のかんちゃんに無抵抗で殴られる弓の想い、真山に惹かれているけど踏み出せない葛藤。胸が苦しくなります。著者はおげれつたなか。代表作に「恋愛ルビの正しいふりかた」「恋とはバカであることだ」こちらもおススメ!!
-
パロディー作品集
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
手塚治虫、藤子不二雄、永井豪、本宮ひろ志、福本伸行、西原理恵子、宮崎駿など、数々の著名人が描いている作品を作者である田中圭一さんがパロディ風に仕上げた作品となっています。この作品は、とにかく絵柄が非常に似ているので、著名人本人たちが仕上げた作品のつもりで読むと良くも悪くもかなりの衝撃を受けますよ。下ネタ度100パーセント保証の明るく爽快な「漫画の体裁を借りたコント集」とも言うべき短編集です。元ネタが何かと考えながら読むのも面白いのではないかと思います。作者の他の作品は「セクシィ古文」、「ヤング田中K一」などがあります。
-
あなたはどんな性格?
あずき(シーモアスタッフ)
「犬猿の恋仲」の紫妲たかゆき先生作。正義感の「牡羊座」とガラスのハートの「魚座」のカップリングなど、12星座占いの星座ごとの特徴をキャラクターにあてはめて、キャラクター同士を組み合わせるという面白い発想だと思います。しかもBLってたまりませんね。様々な職業、考え方、攻め、受け、と多くのキャラクターが出てくる中で、自分の星座のキャラクターに感情を移入して読み進めるとより一層面白くなるかもしれません。エピソードを読み進めていくうちに、そういえば自分も似たような考え方かも、など新たな発見をする可能性もありますし、ただ読むだけではなく様々な読み方を試してみることをおすすめします。
-
色っぽい後輩くん
きりぽよ(シーモアスタッフ)
他作に「限定カレシ」「困らせたがり症候群」のある山佐木うに氏の作品。綺麗なブルーの表紙に惹かれて手にとってしまいました。表題作の他にもう1作の、計2つのお話が収録されています。最初に収録されているのは、同じ相手を想って失恋したもの同士(大学の先輩・後輩)が、お互いを慰め合う中で、寄った勢いからか同情心からかコトをはじめてしまい…というお話でした。目(さっか)という珍しい名前のドーテー後輩くんの健気さと色っぽさには、澤くんでなくとも惹かれてしまうこと間違いなし!です。絵も綺麗で見やすいですし、オススメです。
-
ラーメン人間ドラマ
あずき(シーモアスタッフ)
ラーメンに始まりラーメンに終わる、林明輝先生のラーメンによる人間ドラマです。2018年に実写映画化しています。ただの飯テロ漫画ではなく、ラーメンを通して描かれる人間模様にぐっときます。とはいえ読んでいるとラーメンが食べたくなります。ラーメン食いてぇ!
-
過激な浄霊
亀(シーモアスタッフ)
「アソコが勃ちっぱなし…もしや霊の仕業?!」というぶっ飛んだ設定に軽いジャブを喰らい、芸能人である拓海の恥じらう姿にフック、女体盛りならぬ男体盛りでストレート!!ノックアウト!!ってことでやられました。何て凄いんだろうこのBL漫画!オニ祈師・安部龍晴の鬼畜っぷりが凄まじいですが、拓海が頬を染めて泣く姿が可愛いのでOK!(笑)エロ中心の短編集となっていてHシーンがとっても過激なので、刺激を求めている方にオススメです!タイトルのオニぱんつの由来は…それは読んでからのお楽しみです!著者・青山アルト氏。代表作は「ドS課長の(秘)開発日誌」「あおカン!」等があります。
-
かわいい霊感少女ギャグ
チェック(シーモアスタッフ)
かわいい絵柄が好感度大!「芦屋さんの猫。」「星宿姫伝 しろがねの誓約」などで知られる瀬田ヒナコのホラーな?!4コマ漫画です。転校生としてやってきた天海響は霊感を持つ少女。長い黒髪にどこかうつろな瞳、そして霊が見えるなんてこれはもうホラー漫画決定?!と思いきや、超天然な響の憎めないボケ連発でページをめくるたび笑いが止まらず、次第に心霊達もかわいく思えてきてしまうから不思議です。響に負けじと劣らず個性的なクラスメート達と共に繰り広げる日常における非日常霊感ギャグ!読んだらあなたも霊とお友達になれちゃうかも!?
-
四十路神主さまが受け
いっちゃん(シーモアスタッフ)
陰陽師であり、神主の賀茂陽明と住み込み弟子・優月のお話です。取り込んだ悪魔を祓うため、浄化の儀式で体を重ねる二人がとっても色っぽいです!師弟関係、年下攻め、陰陽師…等等、ツボにはまる要素が沢山散りばめられています。カバーイラストから見て麗しく、甘美な雰囲気漂うイラストですが、コミカルな部分もあり、神社の霊獣のシロとクロがとっても可愛いんです~!四十路受けに最初はびっくりしたのですが抵抗はまったく無く、むしろ萌え(笑)作者の力量を感じさせます。作者・かんべあきら。代表作に「凍る灼熱 凍る灼熱シリーズ」、「アンティーク・ローズ I」、「アンティーク・ローズ Ⅱ」などがあります。
-
不思議な恋物語。
アロマオイル(シーモアスタッフ)
「それもこれもが恋ってもんだろ。」「微炭酸恋愛」等の著者でもある日の出ハイム氏の作品。同じ通学バスに乗る二人の高校生、奏(かなで)と史織(しおり)の一途で切ない、恋の物語です。通学バスで初めて出会った日から目が離せない美しさの虜になり、史織に片想いをしている奏。そんなある日、本屋で手にとった一冊の本に「世界が変わるのをただ待つな」と書いてあったことから、勇気を出し、史織に告白することを決意します。あらすじを読んだだけでは想像がつかないかもしれませんが、とても不思議なお話です。思わず読み返してしまったくらいでした。切なくて切なくて、でも、幸せでもあり、読み終わったあとはスッキリとできます。不思議な魅力のある物語です。
-
攻め×攻めです……!
AI王子(シーモアスタッフ)
神田猫先生の描く「攻め×攻め」です!表紙から漂う男の色気がたまりません♪学生時代に一度だけ関係を持ったけれど、情事後に能代が大きな地雷を落として足鷹はブチキレ。以来疎遠になっていましたが能代の執念で再会します。少しずつ近づく距離感と攻め同士によるポジション争いにニヤニヤ必至です…!
-
ゼロ…恐ろしい子!
そのめろ(シーモアスタッフ)
伊東七つ生先生の描くSFファンタジー作品!日高ひふみが、深い溝で分断された世界を行き来する戦闘機「ゼロ」のパイロットになるために奮闘するお話。抱卵試験あたりが一番緊張感ありました!今は物を運ぶだけの鳥だけど、戦闘機らしさが垣間見れるシーンが今後あるとしたら切ない。こんなに可愛いのになぁ。
-
兄妹!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
長男の圭一は誠実な警察官だったが失踪してもう2年。だが妹の蛍は知っている。兄キはもう死んでしまっていてガイコツ姿で私の側にいる!木々津克久先生の描く幽霊ミステリー!夜の闇が暗いのは死者がこの世を覆うから。蛍、闇の中でお前だけが輝いていて、お前だけが死者の恨みから生きている人間を守れるのだ!
-
笑いとノスタルジー
ノラ(シーモアスタッフ)
玖保キリコ先生のギャグ作品です。主人公のキリコちゃん、喧嘩をしつつもなんだかんだ仲の良いツネコちゃんを始め、クラスの愉快な仲間たちが織りなす日々を描いた作品です。子供の目線から見る世界は笑いあり、どことなくノスタルジーありで、自分の子供の頃を思い出してなんだか懐かしい気持ちになります。
-
野獣系×純朴青年!
人参次郎(シーモアスタッフ)
数々の名作を生み出してきた楢崎壮太先生の人気シリーズ!チーズ専門店のオーナー代理・雄矢と、何かと世話を焼いてくれるイケメン店員・本郷の王道ラブストーリー♪突然唇を奪われた雄矢のウブ可愛さはもちろん、不慣れながらも一生懸命店のために頑張る姿にもキュン…。グイグイ×オドオドが好きな方はぜひ!
-
拾われた子猫と僕
ノラ(シーモアスタッフ)
野良の子猫を放っておけず餌やりをしていた七海。そのことで大家さんに咎められていた七海を助けて、子猫とともに自分の部屋に引き取ったのが直広さんでした。仕事が忙しい直広さんの代わりに、子猫の里親が見つかるまでの世話係を七海が務めることになり、自由に出入りできるようにと合鍵を渡されます。優しい直広さんのそばにいられる幸せを感じながらもいつか訪れる別れに怯える七海に、ついにその日はやってきました。しかし、二人の関係はその時こそが始まりだったのです――…。意外な展開と独特の雰囲気にぞくっとしました…。個性派BL作家たりらびーの、甘いけど切なくてちょっと毒のある短編集。表題作と続編を含む全7話収録です。
-
きっかけは文化祭実行委員
クリームめろん(シーモアスタッフ)
不器用さにキュンキュンです!同級生の飯田(いいだ)と鳥越(とりごえ)の青春BLストーリーです。文化祭の委員に選ばれ、めんどくさがっていた飯田。同じく委員になった鳥越は女子にモテモテの美少年。「鳥越みたいなすかした奴はすげー苦手だ」と思っていた飯田は、クラスの出し物であるホストクラブを禁止しようとする生徒会にくってかかる鳥越の姿を見て驚きます。実は一生懸命な鳥越。そんな彼と飯田の関係はどうなるのか、ドキドキしながら読み進めてみませんか!?著者は「GLOW!」、「どうにもなんない相思相愛」の山田パピコ先生です。絵も綺麗で、とってもオススメです。