電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • ちょっとHな男子たち
    のぞ(シーモアスタッフ)
    会社では、普段大人しそうな栗山くん。じつは最近ご無沙汰でからだが疼いてしょうがない…。久々に会う約束をしていた彼氏からドタキャンをくらい、欲求不満は爆発寸前!これはもう飲むしかない!会社の飲み会で飲み過ぎちゃった栗山くん、そんな彼を優しく介抱してくれたのは職場ではクールな恩田さんでした…。表題作ほか4編を収録したボーイズラブ短編集。1つ1つの物語がテンポよくまとまっていて、とても読みやすかったです。色んなシチュエーションを楽しめるお得な1冊!著者は「年下男子と平凡教師」(花音コミックス)の白桃ノリコ先生です。
  • 僕より年上のお姉さん
    チェック(シーモアスタッフ)
    いちご100%の河下水希先生が描くラブストーリーです。2回ページをめくって颯爽と登場するパンチラシーン、さすがです。河下水希先生の描く女の子はスタイルが良いけどグラマラスで、ムチムチして柔らかそうで本当に可愛い。青春真っ盛り中学生・落合洸太と女子高校生の萩原なつきの関係にドキドキします!
  • え、手繋いだまま!?
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    世の中では治療法が分からない奇病「トロイ」が蔓延していました。そのトロイを自らの身体に吸収して患者の治療を行う巡回僧(シスター)としてエルーは、各地を回っていましたが、突如トロイの発作に襲われ通りかかった少年キリがエルーの手を取った事で発作は治まります。何とキリはトロイに感染しないばかりか、トロイの発作を抑える事ができるという特殊な体でした。シスター協会から1秒たりとも手を離してはいけないと言われ…!?手を繋いだままお風呂とかトイレとかどうするんでしょうか(笑)どう二人が切り抜けるのか注目です。著者は「ニセコイ」「古味直志短編集恋の女神」の古味直志です。
  • エリート航空業界BL
    あずき(シーモアスタッフ)
    環レン先生が描く、航空業界を舞台にした溺愛ラブ!機長の司叶と甘美なワンナイトを過ごすことになったフライトアテンダントの柚琉。遊びだったはずが、傲慢な司叶は次第に柚琉の健気さに惹かれ、メロメロのスパダリに豹変!もう一組の美形カップルの恋も収録された、激甘な溺愛を存分に堪能できる一冊です!
  • ゾンビ対ストリッパー
    ませびー(シーモアスタッフ)
    三家本礼先生による異色のゾンビvsストリッパー漫画!!ムチムチ&ムキムキで個性豊かなストリッパー陣がゾンビ達とマジバトルを繰り広げます!!バトルものが基本ではあります、その中にもがホラーあり、笑いあり、エロさあり、友情ありとジェットコースターのように展開します。
  • 空気を読んで生きる
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    又野尚先生のコミックエッセイ。ママ友同士のあるあるがいっぱいです。ランチタイムの話とかウソつきな奥様の話とかそれこそ愚痴で友人から聞いたことあるなぁってストーリーばっかりです。4コマ形式でオチをはっきり言うところもあれば、“ここまで言えばあとは察して”と言いたげなお話まで。女社会怖いです
  • 深まる因縁と謎!
    パーマ(シーモアスタッフ)
    結婚して一年半、義実家で同居中の萌。舅と義姉からネチネチと責められる萌を助けてくれるのは、姑の不二子。一生懸命周囲に馴染もうとがんばってはいますが、日に日に違和感が募っていって…一見平和な嫁姑関係から徐々に始まっていく戦い。お姑さんのお面のような笑顔がだんだん恐ろしくなってきます。萌が移り住んだ地域についても何か秘密がありそうです。この先どういう展開になっていくのか気になる作品ですね。著者は女性向けヒューマンドラマに定評のある草野誼。代表作は「気が付けばうちのごはんのにおいだった」「愚者の皮」など。
  • 純粋な不思議ちゃん
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    人付き合いが苦手なわかぺーこと若葉の予想外な振る舞いに、困惑しつつも可愛さを感じてしまう!吉川もそんな若葉に惹かれたのでしょう…優しくしつつ宥めつつ時には強引に、年上の若葉を落としにかかる吉川が面白いです。純粋で不思議な若葉の恋愛が、依田沙江美先生の優しい絵柄で描かれています。
  • 茅島氏がかわいすぎる
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    人気ボーイズラブ小説をコミカライズした作品です。原作の著者は「花嫁は貴族の愛に奪われる」などのBL小説で有名な遠野春日さん。そして、作画を担当しているのは、代表作に「初恋横丁」や「ダブルキャスト」などが挙げられる漫画家・麻々原絵里依さんです。この作品の主人公は、広く美しい庭がある豪邸に住んでいる茅島澄人。茅島氏はツンデレでとにかく可愛いのですが、その反面ひとの目を気にせずキスをしてしまう強引さもあって、そのギャップにきゅんとします。他にも、茅島氏を理解している小泉や庭師など、多くのイケメンが登場します。ストーリーは穏やかで、素直な気持ちで読むことが出来ました。絵はとても丁寧で、庭の美しさには脱帽です。素晴らしい作品です。
  • 大人のBL
    烏龍(シーモアスタッフ)
    パーティーに英国旅行、富豪ならではのシチュエーションに、思わずうっとりしてしまいました。登場人物もみんな端正なお顔立ち(笑)で、絵も綺麗で作品の雰囲気にピッタリなのでとても素敵です。生きることにどこか無関心な主人公の茅島氏が「恋する乙女」のような一面を見せるようになっていくのが可愛らしく、萌えてしまいました!大人な雰囲気漂うBLに、貴方も引き込まれること間違いなし!「初恋横丁」、「野球天国」の麻々原絵里衣の作画、「砂楼の花嫁」、「じれったい唇」の遠野春日のシナリオで贈る、庭師と富豪の優雅な生活第2弾!
  • 伝説の始まりだ!(笑
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    「CLAYMORE」で一躍有名になった八木教広先生の連載デビュー作!天使の心と悪魔の顔の北野くんを中心とした勘違いコメディになります。天使の如く純朴で澄み切った心を持つ少年・北野誠一郎はその心と正反対の悪魔の如く凶悪で恐ろしい顔を持っていて、転校前の学校では受け入れられていたもののそんな彼の内面を知らない転校先の碧空高校に来た彼は本人の意思とは関係無くその強面と周囲の誤解により不良扱いされてしまい様々な「伝説」を作り出して行くというストーリー。キャラクター設定に惚れること間違いなしです。北野君はもちろんですが勘違いをしてドンドン発展してしまっていく周囲の人々も秀逸です!
  • 美貌の人形師の謎
    AI王子(シーモアスタッフ)
    前田栄先生原作の小説を藤河るり先生のアンニュイな絵柄でコミカライズ。美貌の人形師・偲の長髪×和装が性癖に刺さります!! 小児科医の受け・貴志は包み込むような気質で、2人は確かに「運命」の関係なのかなと。物語自体サスペンスっぽくて、偲の人形の秘密が気になります。
  • シュールにアホエロに
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    いま第一線を活躍するSHOOWA先生のBLデビュー作!表題作は、人形メンテナンス師のススムとモドルのお話は設定からして面白く、ラストにはハッとさせられます。アホエロもしっかりありますよ! シリアスあり、シュールありのSHOOWA先生節がこの頃から垣間見えます。
  • イケメンレストラン!
    ノラ(シーモアスタッフ)
    イケメンばかりのイタリアンレストランで繰り広げられる恋模様が目の保養過ぎる…! 正統派、王子、可愛い系、渋い系と各種イケメンを描き分ける北沢きょう先生の絵柄に心酔してしまいます。ちなみにオーナーさんが美魔女! こんなレストランのオーナーになりたい…。
  • 発展場で会ったノンケ
    長廣(シーモアスタッフ)
    ハルコ先生による短編集。表題作は、ゲイの学生・薫と、薫がハッテン場で出会ったノンケのリーマン・陽平がほのぼのとした雰囲気の中距離を縮めていくお話です。陽平の包容力が薫のツンデレを優しく包み込んでいて微笑ましい! エッチシーンもキュンときます。同時収録作品もハッピーエンドの優しい作品です。
  • ギャグセンス抜群!!
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    大学生にもならない、就職もしない、絶対ミュージシャンになる!!と決めてオーディション会場にやってきた酒留清彦17歳。そんなオーディション会場にいく途中でたまたま出会った変な人?ジャガーさんに終始とまどってしまう清彦。楽器を出そうとしているから見ていたら出てきたのはなんとたて笛!?しかも、吹きながら何か喋ってるし。でも激しいサウンドをたて笛でやってしまうんです。「すごいよマサルさん」でも炸裂したギャグセンスが今回もまた飛び出しています!!アニメ化も映画化もされているこの作品はうすた京介先生は「笑わないわけがない」と言わさずにはいられないようなギャグ満載です。
  • エッチな義兄と高校性
    (シーモアスタッフ)
    高校生の亮平が、義兄弟になったショップ店員の七緖がゲイであると知って無神経に動揺を示しているところが、思春期という感じです。大槻ミゥ先生の絵がとにかく可愛い! 誘い受けな七緖お兄ちゃんがセクシー…。同時収録作品も年下攻めで、エロ描写もガッツリあって◎です!
  • 教師同士もオヤジ受も
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    タイトル通り、高校教師の濃厚な恋模様が描かれた作品です。桜井りょう先生の描く男性はガタイが良くてセクシー! 恋情だけではなく同期の同僚としてのプライドのぶつかり合いなども描かれており自然でいいです。20代の新米教師×どMオヤジ受けのエロエロコミカルな短編も◎
  • 生徒と先生の禁断の恋
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    不登校のユキオと女性教師の月野サキが秘密の関係を持つ、艶々先生の恋愛ストーリーです。成人向け作品も手掛ける作者さんだけに男女の絡みはお手の物で、ユキオとサキの出会いから親密になるまでを扇情的に描いています。こんな出会いがしてみたい…!
  • 男なんて簡単…
    わっきー(シーモアスタッフ)
    鳥海礼奈はカワイイと評判の女の子。いじめられていた川島香奈と仲良くなり、彼氏も出来て、三人仲良く過ごして幸せの絶頂にいた。ある日、香奈と連絡が取れなくなる。再び会ったとき、彼女の顔はなんと、礼奈そっくりになっていた。作画は真黒皇子先生、原作はKogure先生によるドロドロの物語です。
  • 頂点を目指して
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    高橋ヒロシ先生原作の大ヒット映画をコミカライズ!舞台は「クローズ」で登場する春道が転校してくる前。鈴蘭制覇を本気で狙う滝谷源治が仲間を増やし勢力を拡大させていくお話です。不良漫画は喧嘩が多いですが男同士の熱い友情が心温まります。知られざる海老塚三人衆も必見です!
  • 友達になってください
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    ここ最近読んだ中で断トツで面白かった(当社比)。4巻まとめ読みした後、本屋さんに行って買いました。「女子大生・野田さんの日常ライフ」と言えばそれまでですが、野田さんの着眼点と思考の終点が絶妙。サークル仲間、バイト仲間である脇のキャラも個性豊かでとにかく猛烈オススメですっ!!
  • 灯台下暗しのラブ
    鋼女(シーモアスタッフ)
    アニメ化も果たした「抱かれたい男1位に脅されています。」が大人気の桜日梯子先生デビュー作です…!過保護体質さっちんの『重い愛&しつこいえっち(元カノ談)』とやらを親友のマブチがすべて受け止める!?時間をかけた前戯で親友の一線を越えちゃう展開にニヤニヤが止まりません。灯台下暗し。いい言葉だ。
  • 警察という組織
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    ドラマ化された「ホットマン」など人気漫画を生んだきたがわ翔先生が警察の問題を取り上げた骨太な作品。一匹狼タイプ高円寺の強引な取り調べなどハラハラしますし、彼なりの正義感ゆえだとは理解出来るけれど鵜呑みに肯定は出来ないしと「正義と悪」の線引きについて考えさせられます。
  • オヤジ×10代御曹司
    烏龍(シーモアスタッフ)
    ウノハナ先生の描く、借金まみれの四十路・大蔵とビッチな未成年御曹司・聖人の超年の差ラブ。『声はして涙は見えぬ濡れ烏』も合わせて楽しめます。聖人が崖っぷちの大蔵を拾うところから始まるのですが、セックスの相手が欲しいというより心の面で大蔵のような存在を必要としていたのかなとキュンとします。
  • 農業高校×甘々BL
    海人(シーモアスタッフ)
    北沢きょう先生の絵がめちゃくちゃ綺麗なんです! 少女漫画の好きな方にはBLの入り口になりそうな作品。ちゃんと甘々エロもあります。10代男子のキラキラした青春にキュンキュン。農業高校を舞台にした表題作は、男前攻め美人受けの王道な感じが多くの人に刺さると思います。
  • 離婚した想い人と同居
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    一城れもん先生の短編集。切なさと愛が詰まった表題作は、ゲイの空が、長年片思いしていた瑠依と同居することになるというところから始まる、愛を取り戻す物語です。瑠依の執着具合が萌えます! イギリス貴族の息子×黒髪執事や年の差美容師ラブも楽しめます。
  • 医療サスペンスBL
    烏龍(シーモアスタッフ)
    一城れもん先生がスタイリッシュな絵柄で描く、ヘタレワンコ・キサラギ×ツンデレ美人・煌也の、サスペンスチックなシリーズものラブストーリーです。病院や人体実験などの舞台設定も一癖あって面白いです。アクションもありますがちゃんと甘々も見られます!
  • 男前生徒×国語教師
    鋼女(シーモアスタッフ)
    九条AOI先生の1998年の作品で、今のさらりとした先生のタッチと違い平成初期らしい絵柄が美しい! 男前な高校性の平井が国語教師の小野田に対して攻め攻めな感じがキュンキュンします。生徒×教師ものの王道を読みたい方は是非!
  • 完璧超人の誤算!?
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    派手な外見に都内でもトップクラスの成績スポーツ万能で手先も器用、更にはいいとこの坊ちゃんという有名人「ホマレサマ」こと二階堂誉。そんなホマレサマが高校に新入生として入学するところから物語は始まります。主人公綿貫に、「みんな地味で目立たない小動物に王者たる俺が」なんて言ってのけて、仕舞いには「お前を愛してやるぞ!」と素晴らしいキメ顔で言ってのけます!ツンツン過ぎるメガネ男子綿貫と完璧過ぎるけど残念系ホマレサマの恋の行方から目が離せません!!ホマレサマがどうやってデレさせちゃうのかもう気になってページをめくるのがとまりませんでした。筆者は「オレンジ・デイズ」「その恋にはワケがある」の秋葉東子先生です。
  • 乙女ゲームの代表作
    わっきー(シーモアスタッフ)
    さすが人気乙女ゲーム原作とだけあって、絵が綺麗です!男くさい三国志の世界をよくこれだけ綺麗に描けたなと感動しました。人間の体に獣の耳を持つ猫族の少女関羽が主人公ですが、かわいい劉備、少し病んでいる曹操、張飛、趙雲、夏候惇、張遼、名だたる三国志のキャラクター設定が細かく出来ています。目移りすること必死です!綺麗な英雄たちの絆、絆から生まれる愛と憎しみに心惹かれます。三国志が5巻で完結というお手軽感も手伝ってあっと言う間に読み進めてしまいます。沙与イチ作品はほかに人気声優の緑川光さん、石川界人さんがパーソナリティを務めるARIAのwebラジオ「ありらじ~王子育成ラジオ~」とのコラボコミック「プリトレ~王子様の育て方~」ドラマCD付きがあります。すべて表紙が綺麗なのが共通しています!
  • 封印のために結婚?!
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    岩本直輝先生の可愛らしい絵がファンタジーの世界観にぴったりです。エマの中に宿る魔女の力を封印するため結婚する、という設定が気に入りました。シオンの一挙一動が、純情そのものといった感じでキュンキュンしてしまいます!結婚から始まった2人の行く末が気になって、どんどん読み進めてしまう1冊です。
  • いちごのパンツを履いたあの子の正体は?
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    いちご柄のパンツを履いた美少女と出会った主人公・真中淳平。彼女の夕日に映える姿にすっかり心を奪われてしまった淳平は、同じ学校にいるその子を探そうとします。彼女を探す唯一の手がかりは、東城綾と書かれた一冊のノート。果たして淳平は美少女を見つけられるのか?学年一のアイドル・西野つかさをいちごパンツの子と思い込み、彼女と付き合うことになった淳平。しかし、直後に人違いであることが発覚…。友人にそそのかされ、告白した淳平が不憫(笑)中学編はつかさや綾だけですが、高校生編では新たな女性キャラが続々と登場!淳平はどこか冴えないキャラなのに、とにかく女性陣からモテるのが羨ましい!受験に将来の夢に悩む学生の等身大の姿も描かれたハーレムものとして楽しめますよ!河下水希先生の作品で、かつて集英社『週刊少年ジャンプ』にて連載されていたラブコメ漫画です。魅力的な女性陣を前に優柔不断な淳平にやきもきさせられますが、彼が最終的に誰を選ぶのかが気になるならぜひ購入を。
  • 眼鏡美人女王様受
    チェック(シーモアスタッフ)
    譲は中学の時一目惚れした高校生・鷹尾と大人になって再会。鷲尾は弁護士になっており、しかもノンケで既婚!ここからどう展開していくのかという感じですが、受けの鷲尾はしっかり開発され眼鏡美人誘い受けに変貌。エロシーンも官能的で、雨隠ギド先生ならではの緻密なストーリーが楽しめます!
  • 崖っぷち魅せるお水道
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    原作:城戸口静、作画:理花によるクラブが舞台となる作品です。ドラマ化もしており、「28歳ガケップチ咲かせてみせますお水花」というセリフを覚えている方も多いのではないでしょうか。崖っぷちに立ちながら生きる明菜に、女性として共感とできる点があったり、お水の世界を見ることできる面白い作品です。
  • おしかけ宇宙人
    パーマ(シーモアスタッフ)
    内気な男子高校生、リト(結城梨斗)が、美少女宇宙人ララに振り回される痛快ラブコメディです。リトは、同じクラスの女子西連寺春菜のことが好きで、日々告白練習を繰り返すのですが中々勇気が出ません。やっと勇気を振り絞って告白した瞬間、ララが現れ、何とララに告白したことになってしまいます!デビルーク星の第1王女であるララは、連れ戻しに来た追っ手と日々激しい攻防を繰広げており、成り行きで巻き込まれたリトの生活は、ララに振り回されっぱなしに。こんなに可愛い宇宙人だったら、振り回されてみたい♪露出度高めのララのファッションも見逃せません。『BLACK CAT』の矢吹健太朗先生作画、長谷見沙貴先生脚本、2008年アニメ化、ゲーム化した人気漫画です。
  • リトになりたい(笑)
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    前作「To LOVEる―とらぶる―」の続編になります。読み手からみれば羨ましいトラブル、嬉しいハプニング満載でウハウハします。前作と主役的ヒロインがちょっと違い、ララの妹・モモがヒロイン的な立場になっており、ラブストーリーも濃い内容で、この先のストーリー展開も、エロさ展開も非常に気になります!沢山の美少女キャラに囲まれた日々を送る主人公・結城リト。健気なほど一途で、キュートで尚且つエロい美少女達盛りだくさんなんて、夢中にならない訳がない!(笑)アニメ化にもなりました。矢吹健太朗氏と長谷見沙貴氏が男のロマンを描く少年漫画!前作よりストーリーもエロさもパワーアップした作品を是非味わってください!矢吹健太朗氏の他作品「BLACK CAT」こちらもオススメです!
  • 「テガミ」「こころ」
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    「こんな世界を旅してみたい!」物語の舞台は夜が明けることのない土地「アンバーグラウンド」。ゴーシュ・スエードは郵便配達員。人々のこころを託した「テガミ」届けるため、危険な地域も厭わず旅する仕事。通称「テガミバチ」。今回のテガミは小さな子供。名はラグ・シーイングというらしい。人間をテガミとして配達する事になったゴーシュですが、なにやらこのやんちゃなテガミ、大人しく配達させてはくれないようで…ラグとゴーシュの運命的な出会い!美しい詩のような世界と少年ラグの成長、こころの交流を描く珠玉のファンタジー。2009年にアニメ化もされた人気作品。著者は「I’ll」の浅田弘幸先生です。
  • 荒木漫画の珠玉の一品
    のぞ(シーモアスタッフ)
    ああ!この作品のレビューの一番乗りはボクと決めていました!ジョジョで有名な荒木作品の中でも一番好き!生物兵器として改造され、次第に人間でなくなっていく少年の絶望感。能力ゆえに孤独を知る少女と寄り添う姿は泣けます。謎の組織からの逃走劇、生物兵器同士の戦いは圧巻。
  • 美少女×バンパイア
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    池田晃久先生が描くラブコメディ!2008年にアニメ化されています☆主人公・月音が入学した高校は、実は妖怪のための高校だった!そこで美少女・萌香とひょんなことから友達になるが、彼女は凶悪な人格を秘めたバンパイアで!?取り柄の無い平凡な月音が、妖怪だらけの学園でこれからどうなるの!?

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ