電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • citrus続編!待望の新シリーズ!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    物語始まりは、破天荒な藍原柚子(あいはらゆず)が母親の再婚相手であり、学院理事長の孫である藍原芽衣(あいはらめい)と義理の姉妹になることから。ある日、芽衣とのキスをきっかけに柚子が芽衣への恋を確信した。将来を約束し、紆余曲折がありましたcitrusの正統続編!芽衣が家に戻ってきて一緒にまた暮らすところから、この続編の幕は開く。citrus10巻と時系列的に重なる部分もありますが、改めて始まる二人の関係に終始こちらもニヤニヤさせられました。最新刊でもまだまだ高校生の二人のお話です!!一迅社より出版、サブロウタ先生が贈る、義理の姉妹×恋人な関係を描くガールズラブコミック!いよいよ待望の新シリーズ!作画綺麗過ぎます!物語的にお邪魔虫入るかなと思ったけど?初々しさある部分がオススメです!
  • シュールな笑いを集めたアニメコミック
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    テレビアニメ「銀魂」から、空知英秋先生が選んだ珠玉の4編をフルカラーでコミック化。1話目では、スキヤキ鍋を囲む坂田銀時、志村新八、神楽(かぐら)が、肉を狙って頭脳戦を繰り広げます。3人が牽制しあっていると、桂小太郎とエリザベスが来訪。戦いが激化する予感が…。一見、それっぽいセリフに納得させられるも、「それでいい…のか?」と思ってしまう捻ったギャグが満載です。1話目では、普段は気弱な新八が見せる腹黒さにビックリし、2話目では妄想に翻弄される小太郎のポンコツっぷりに笑いが止まりません。他にも、パロディの嵐でヤバすぎる“あの”エピソードも収録。「銀魂」の真髄ともいえる“時事ネタ”もたっぷり楽しめます。原作は空知英秋先生です。集英社の「ジャンプコミックスDIGITAL」から発行され、全1巻で完結。「銀魂」のカオスでヤバめのエピソードが好きならぜひ読んでみて!
  • 花見のはずがいつのまにかガチバトルに!
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    志村新八とその姉・妙が花見をすると聞き、ちゃっかり便乗した坂田銀時と神楽(かぐら)。よい場所を確保し、弁当を広げていると、土方十四郎(ひじかたとうしろう)が率いる真選組の面々が登場。十四郎は場所を譲れと言いますが、銀時は断固拒否。喧嘩になりそうな2人を止めるために、真選組の沖田総悟は“叩いてかぶってジャンケンポン大会”を提案します。集英社4誌の合同イベント「ジャンプフェスタ 2005」で放映されたアニメのコミカライズ版。花見とゲームでほのぼの(?)した始まりですが、後半は桂小太郎が割り込んできて、一気に緊迫した展開に。銀時と小太郎のマジ対決に、読者のテンションも爆上がり! ギャグ本編の他にも、テレビ広告のようにサブキャラを紹介するおまけページ、「3年Z組銀八先生」のカラー版に加えて、アニメの設定集、空知英秋先生のコメントも収録されており、1冊でとことん楽しめます。原作は空知英秋先生です。集英社の「ジャンプコミックスDIGITAL」から発刊され、全1巻で完結。コミックス未収録のエピソードなので、ぜひ読んでみて!
  • ちょっとシリアス寄りの名作映画を漫画化
    烏龍(シーモアスタッフ)
    ある夜、桂小太郎は不審な男に声を掛けられ、一瞬のうちに斬られてしまいます。一方で、武装警察・真選組の副長である土方十四郎(ひじかたとうしろう)は、高杉晋助をはじめ倒幕を目指す攘夷浪士達が江戸にいるとの情報を入手。もしかして小太郎を斬ったのは攘夷浪士…?原作やアニメにはないシーンが盛りだくさんで、シリーズのなかでも人気の高い「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」。本編に入る前のおふざけシーンから、フルカラーでコミック化しました。グダグタなギャグから始まりますが、ストーリーはシリアス寄り。主人公の坂田銀時と小太郎が、絶妙なコンビネーションを見せるバトルシーンは、ここでもやっぱり目が離せません。原作は空知英秋先生です。集英社の「ジャンプコミックスDIGITAL」から発行され、全1巻で完結。カッコいい銀さんが好きならぜひ読んでみて!
  • 1冊で3倍楽しめる劇場アニメコミックス
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    その日、なんでも屋を営む坂田銀時は、志村新八や神楽(かぐら)とともに、映画館の見回りをしていました。さっそく場内で映画泥棒を捕まえた銀時が、撮影していた映像を確認すると、“白夜叉”と呼ばれていたかつての自分が映し出されます。劇場版アニメ「銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」のカラーコミック版。振り切ったパロディやメタなギャグに爆笑し、銀時の過去にまつわるシリアスな展開にはグッと引き込まれます。おバカな銀時とカッコいい白夜叉のギャップにハマっちゃう人続出かも? 映画の本編だけでなく、空知英秋先生の手書きネームや、映画未収録のシーンを一度に楽しめる、贅沢な一冊です。原作は空知英秋先生です。集英社の「ジャンプコミックスDIGITAL」から発刊され、全1巻で完結。空知英秋先生の映画に対するこだわりがつまっているので、ぜひ読んでみて!
  • 無自覚恋心に萌える!
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    秋葉東子先生の大人気「楽屋裏シリーズ」第三弾は天然人たらし×無表情マネの同級生再会ラブです。新人マネの国見はスカウト中にストーカーに襲われる阿久津を助けます。地雷系ホイホイな阿久津に無自覚の内に吸い寄せられていたことに気付いた国見の真っ赤な耳に爆萌え必至!阿久津の人たらしっぷりも必見です。
  • 動き出す喪失の人生、失い続けた過去とは
    (シーモアスタッフ)
    数々の話題作を生み出してこられた鳥飼茜先生の「喪失」をテーマにした作品です。物語のミステリアスな雰囲気に引きずり込まれました。主人公で小説家の加治理津子は、自殺した友人の中島をモデルにした小説で受賞してからは新作を書けずにいて、中島の死に深い喪失感を抱えているも、中島の家族からは疫病神と呼ばれていた。そんな彼女の繊細な心理描写には惹きつけられるものがあり、略奪婚や夫婦の問題など抱える闇も散りばめられていて読み応えがあります。中島が自殺した理由、理津子の過去など、次の展開への謎や伏線がたくさんあり、不穏な空気が漂っていますが、続きがとても気になる作品です。すべてが明らかになった時、いったいどんな結末が待っているのでしょうか!
  • 心でもつながりたい
    あずき(シーモアスタッフ)
    スパダリ医師の辺田先生とドMのおっぱい星人・郁哉を描く、SILVA先生の大人気シリーズ続編!ラブラブ変態バカップルのいちゃえろかと思いきや、浮気疑惑に大喧嘩と波乱の幕開け!?前作同様、ギャグありエロあり。しかし今作は心理描写メインでちょっぴり切ない展開に。二人の行く末をお見逃しなく!
  • ストーカーの一途愛
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    日野ガラス先生が描くストーカー×王子の恋。王子様のような瀬尾をストーカーのように見守る結城ですが、ある日彼を助けたことで距離が一気に縮まります!見ているだけでよかったのに、どんどん欲張りになる結城にもだもだ必至!秘密を抱えたまま交流する2人の行く末は?ラストまでお楽しみください。
  • ヘタレ部下×耽美上司
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    鳴海はこ先生が描く背徳リーマンラブ!上司の柾木に密かな憧れを抱く早見ですが、彼の秘密を知ってしまって……?スーツに包まれた柾木の肉体美が美しすぎます。そしてヘタレながらもがんばる早見のかわいさも必見。しかし柾木に異常な執着を見せる人物により2人の関係に陰りが?最後まで見逃せない作品です。
  • 笑って泣けるアニメエピソードを厳選!
    鋼女(シーモアスタッフ)
    「銀魂」の原作者・空知英秋先生がテレビアニメから厳選したエピソードを、フルカラーでコミカライズ。1話目では、真選組の近藤勲(こんどういさお)、土方十四郎(ひじかたとうしろう)、沖田総悟(おきたそうご)に、“デートの邪魔をする”という面倒な任務が舞い込みます。本作には、4つのエピソードに加えて、空知英秋先生がそれぞれをどうして選んだのか理由が紹介されています。また、坂田銀時や志村新八が女装したり、なぜか人々がM字眉毛になったりと、まさに何も考えずに大笑いできる話も盛りだくさん! そんな一方で、普段は暴れ女子の神楽(かぐら)がかわいい一面を見せたり、万事屋三人衆の絆が感じられたりする感動的な話もあり、バラエティに富んだ一冊です。原作は空知英秋先生です。集英社の「ジャンプコミックスDIGITAL」から発行され、全1巻で完結。“銀魂ワールド”をちょっと覗いてみたい方におすすめ!
  • 有能女子の横に並び立てるのは…?
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    仕事の才覚を見込まれる上に、美人のバリキャリ上原柚(うえはらゆず)。勤務先では有能過ぎて困っていた。研修中に声をかけられ付き合い始めた婚約者でもあった会社の跡取り息子には、出世したことで嫉妬されていたからだ。異動の辞令があり、異動先で厳しいスケジュールをテキパキこなして、有能過ぎて卑屈になった婚約者から破棄を言い渡される始末…。一迅社出版、漫画:松浦ぶんこ先生、原作:別府マコト先生が贈る大人のラブストーリー!意気消沈する柚だったが、転職先で出会ったイケメンに誘われて、動物園にデートに行き急接近?思わぬ展開に浮かれすぎていると思いつつも・・・謎のイケメンの正体は?2人の距離がピュアで繊細で、そして可愛い部分がオススメです!今後の2人の行方を見守りたいオススメ作品!
  • ビッチ受けで処女受け
    烏龍(シーモアスタッフ)
    新本浦子先生が描く超特大ギャップ萌えストーリーです。友人の黒川がゲイでネコでビッチなことを知りモヤる白崎。無自覚両思いで不器用な二人が触れ合いの中で自分の気持ちを自覚していく展開がエモすぎる!慣れた行為のはずが、白崎相手だと感じ過ぎて真っ赤になって震えちゃう黒川の可愛さに萌え殺されます。
  • 年下ワンコのトロけ愛
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    糖度200%!一途な年下ワンコの溺愛に浸る木丈たすく先生の初恋ピュアラブ!花屋の店員の葵は2歳年上の初恋相手・向日君と再会するも、なぜか高校の制服を着ていて…。一体どういうこと?と驚きの展開ですが、そちらは読んでからのお楽しみ!今も昔も葵だけにまっしぐらな向日君の超溺愛に心臓がもちません!
  • この禊、えっちすぎる
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    東京で就職するも夢破れて地元に帰ることになった太王。村に帰ると友人の新に「村に戻るには禊が必要だ」とア〇ルを洗浄されてしまい!?受け身だった太王が新の一途さに絆されてバカップル化してゆく過程が微笑ましく、ニマニマしっぱなしです♪碗島子先生の十八番ともいえる癖直撃の変態プレイもお見逃しなく♪
  • 推し活に情熱を注ぐ人たちの物語!
    のぞ(シーモアスタッフ)
    【推し活】歌手などのアイドルや、アニメや漫画などの架空のキャラクターを推して、こよなく愛しする人たちの活動を指す。行動は人の数だけ多様性に富んでおり、ライブ参加・グッズ購入・SNSでの拡散など時間とお金を課して、日常を充実させている。―これをお読みの方には推し活をされている方は居ますか?実は身近にあって、映画を観に行くこと、漫画や本を買うことなども広義的には推し活かもしれません。そんな推し活を、人より少しだけ熱心に行っている人たちにフォーカスを当てた推しに対して情熱的な愛を注ぐ人たちの物語。ぬごですが。先生、棉きのし先生、ほし先生、春野ユキト先生、白井もも吉先生、花束葬式先生など実力派布陣のアンソロジーで1話読切なので、自分のペースで読めて、しっかり楽しいオススメの作品集です。
  • ふんどし萌え覚醒!
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    ふんどし姿に釘付け!新進気鋭の作家・水玉ミズ先生の江戸版アダルトショップ主人×跳ねっ返りな貧乏青年の”助平”で純な恋を描くお江戸BL!借金を抱える虎は忍び込んだ性具店「四目屋」の主人に見つかりHなお仕置きされてしまい…。強気ながら性具で開発され、艶やかな表情を浮かべる虎がえちえちすぎます!
  • 恋に落ちて、救われた
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    大学進学を機に幼馴染の高里とルームシェアを始めた鹿角ですが「俺のこと意識してよ」と告げられ…。物語後半に明かされる鹿角の過去は辛く、胸が締め付けられます。苦しみも丸ごと包み込んでくれる高里の一途な愛に鹿角だけでなく読者もまた救われます!読後は静かに感動が押し寄せる早寝電灯先生の幼馴染BL。
  • 神作品ついに完結!
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    可愛い絵柄とシリアスな展開のギャップが病み付き!みっしぇる先生の大人気夢BLが大団円で完結!特装版はカラーイラストに加え、ミニ小夜やうさ雨竜他3CPのエピソードをたっぷり収録した癒しの小冊子付です。樹×小夜、晴人×雨竜、現寿 ×夢路それぞれの愛しさが詰まったロス間違いなしの一冊です。
  • “聖女”を演じていた少女が初めて知った愛
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    アリーシャは、奇跡の力を持つ聖女として崇められている少女。しかし、周囲から心無い言葉を浴びせられ、いつしか心を閉ざすようになりました。ある日、アリーシャは、教皇や皇帝へ謁見するためにイディド帝国へ出発。しかし、突如何者かに襲撃され、アリーシャは死を覚悟します。長年、周囲が望む“聖女”を演じ続けてきたアリーシャ。賊に襲われた時に、自分のせいで誰かを死なせてしまったことを悔やみ、「こんな人生から解放されるなら…」と自ら死を望みます。アリーシャの孤独や絶望が痛いほど伝わってくるので、冒頭からハンカチ必須です。そんなアリーシャですが、イディド帝国の皇帝・リューンガルドには少しだけ心を開いている様子。聖女から普通の女の子に変わっていくアリーシャにご注目ください!原作は臣桜先生、作画は瑠璃ことこ先生、キャラクター原案はCiel先生です。プランタン出版の「オパールCOMICS kiss」に連載しており、現在(2024年8月26日時点)3巻まで発売中。ダークな世界観の溺愛ラブを読んでみませんか?
  • 宇宙漁師を目指す女の子達が特訓を開始!
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    舞台は世界の海から魚が消え、宇宙に生け簀(いけす)が造られた近未来。尾道宇宙漁師育成センターは、空町春(そらまちはる)をはじめとする6人の女子候補生を選出します。やっと彼女らの指導者となる部長が配属され、本格的な訓練がスタート!?同名のアニメも人気ですが、本作はまったく別物のようなほのぼの学園コメディに仕上がっています。女子候補生の6人は年齢も性格も異なるため、ときにはケンカが勃発…。そんな彼女達の悩みを一つひとつ解決し、うまくチームをまとめ上げていく部長の手腕が見事です。また、尾道の街並みがリアルに描かれており、地元の方はニヤニヤが止まらなくなるかも。原作・監修は広井王子先生とゲーム会社のフォワードワークス、作画はべっこうリコ先生です。KADOKAWAの「月刊コミック電撃大王」に連載し、全2巻で完結。夢に向かって突き進む女の子達を応援してみませんか?
  • 野菜をもらうのと引き換えに・・・
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    実家は農家、典型的なガリ勉で田舎の女子高を卒業後した主人公・稲葉すずな。都内の大学へ進学し、めくるめく華やかな青春学園ライフを送るのかと思いきや、1人暮らしのスキルと生活力が無さ過ぎて、生活預金は、いきなり崖っぷち。そんなどん底のある日、カレーを作ろう試みると、カレーの箱が燃えて、台所が焦げ、火災報知器が鳴り出したことを機に隣の部屋の住人が訪ねてきた。玄関ドアを開けると、目の前に現れたのは大学の友人の瀬戸君…?ふじつか雪先生が贈る、お腹がすいてきちゃうラブコメ!彼の無自覚な台詞に振り回されるすずなちゃん?恋の行方はなかなか前に進まないのだが、料理スキルの高い瀬戸君が作り、それを食べるすずなちゃんの表情が魅力で、2人の行く末が気になるオススメ作品です!
  • 酒の過ちから始まる恋
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    夏原サイケ先生のエロぴゅあリーマンBL!飲み会で酔い潰れ、気付いたら後輩の長瀬に抱かれていた丹羽。無理やりのはずなのに快感に抗えず蕩ける丹羽のトロ顔、最高です!爽やかイケメン長瀬とくたびれ社畜丹羽の対比が良く、疲れた体が快感を覚えて秘密の関係にハマっていく展開がとってもえっちです。
  • 殺し屋VS殺し屋殺し! 勝つのは…?
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    猿渡俊助(さるわたりしゅんすけ)は、人材派遣会社(裏では殺人請負会社)で働く殺し屋。昨夜もなんなく“仕事”をこなしてきたところでした。自社に戻った俊助は、同僚のグエンから最近“殺し屋殺し”にうちの社員がやられたという話を聞きます。“つまらない殺し”に飽きていた俊助は、さっそく福岡へ行くことに。前作の続編ではなく、「博多豚骨ラーメンズ」第2巻の前後あたりの出来事を描いた作品。裏側でこんなことが起こっていたのかと、ビックリすること間違いなし。凄腕の殺し屋・俊助と、主人公の“殺し屋殺し”こと馬場善治(ばんばぜんじ)の一騎打ちは実現するのか…? 作画担当は長岡千秋先生に変わりましたが、スタイリッシュな絵柄が作品のイメージにピッタリです。殺し屋・林憲明(リンシェンミン)の女装姿がさらに美しくなっているので、つい見とれてしまうかも。原作は木崎ちあき先生、キャラクターデザインは一色箱先生、作画は長岡千秋先生です。スクウェア・エニックスの「月刊Gファンタジー」に連載し、全2巻で完結。シリアスのなかにクスっと笑える殺し屋モノを読んでみませんか?
  • 同級生が売り専に!?
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    売り専になった元同級生・日野に、あれよあれよと抜かれてしまった社畜の浜井。かつて有望な水泳選手だった日野の今の姿に、どこか安心している浜井の心中がリアルでほろ苦い一方、横暴だけど繊細な日野を放っておけない浜井の優しさが沁みます!わかちこ先生が描くオラオラ受は、やっぱり愛さずにはいられない!
  • 第3の目と二人の人格を持つ不老不死の少女
    チェック(シーモアスタッフ)
    この物語は1987年、バブル景気を迎えようとしていた東京・新宿のバーで生計を立てている藤井八雲が、八雲の父親の遺書を携えてチベットから来た少女パイと出会うところから始まる。遺書によると彼女は不老不死の『三只眼吽迦羅』(さんじやんうんから)という妖怪の生き残りで、彼女の願いは「人間になって天寿をまっとうしたい」ということだった。二人が出会ってすぐに、謎の人面鳥に襲われてしまう!パイを庇った八雲に鋭い爪が突き刺さった瞬間、パイの額にあった第3の目が開いた!高田裕三先生の代表作でゲーム、アニメ化などメディアミックスされ大ヒットしたアジアの神話をベースにしたバトルファンタジー。超大作の第一部・第二部が収録されているので、一気に独特の世界観と不老不死をめぐるミステリーに引き込まれてしまいますよ!
  • 親指一本で悪人を“削除”できるとしたら?
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    会社員の白野(しらの)は、特殊な能力を持つ青年。嫌いな人間の写真や画像に念を込めて親指を当てると、その人の悪事がバレて自滅し、自分の周りからいなくなるのです。そんなある日、白野が密かに想っている女性・吉野と、同僚の大沢が急接近。大沢に嫉妬した白野は、能力で彼を消すことに。今までは、いじめっ子やセクハラ部長など、悪人を“削除”してきた白野。他者の人生を大きく変えてしまう能力ゆえに、相手によってはさらなるトラブルを巻き起こすことも。さらに白野は、大沢を陥れるために能力を使いますが、相手に非がない場合はどうなるのか…? また、白野の兄も彼と同じ能力者で、こちらでも事件が起こってしまいます。人間の欲深さや恐ろしさに、ゾクゾクが止まらなくなるかも。作者は宇月あい先生です。ソルマーレ編集部の「ズズズキュン!」に連載し、全2巻で完結。超能力者の葛藤を描いたヒューマンドラマを読んでみませんか?
  • まさかの父の彼氏!?
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    ゲイバレして以降、故郷を捨て東京で生きてきた昭。音信不通だった父の訃報が届き、久々に故郷に帰ると…堅物教師だった父と同居していたという年下イケメン・舟が待っていて…!?一筋縄ではいかない人間模様を雁須磨子先生が上下巻で描く本作。若いときに抱く葛藤を救いあげられるような味わい深い作品です。
  • 冴えない男子と女神のドキドキラブコメ
    わっきー(シーモアスタッフ)
    森里は、男子寮で暮らしている工大生。その日森里は、急なバイトで外出することになった先輩・青山から、電話番を頼まれます。森里が青山の代理で1本の電話を掛けると、かけ間違えて「お助け女神事務所」に接続。すると、「希望はそちらで伺います」という声とともに、部屋の鏡から女の子が登場して…。いきなりかわいい女神が現れて、2人で楽しく暮らす…という夢のようなラブコメ。森里の前に現れた女神・ベルダンディーはおっとり系で、ちょっと抜けている性格。困っている人を助けるために力を使いすぎて、彼女自身が危ない目に遭ったベルダンディーを、森里が助けることも。出会ったばかりですが、2人のコンビネーションはバッチリです。ストーリーが進むと、ベルダンディーの姉妹や他の神々が登場し、ドタバタ感がアップ! 世界を揺るがすような神々のバトルもあるかも?作者は藤島康介先生です。講談社の「月刊アフタヌーン」に連載し、全24巻で完結。OVA、テレビアニメ、劇場アニメも制作されました。“女神召喚”モノの名作を読んでみませんか?
  • ほっこり幽霊ラブ
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    謎のクールイケメン×お人よしリーマンの幽霊を巡る恋!見ていて心配になるレベルのお人よし・桂木は、コンビニ店員の瑞樹から霊に取り憑かれていることを指摘されて……?75先生のかわいらしい絵で描かれる2人の優しさに、心が温まること間違いナシです。ほっこりしたい方、お手に取ってみてください。
  • 朝目覚めると名前も知らないイケメンが隣に
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    美和子はカフェで働く26歳。きっちり仕事をこなしチーフも任されている優等生女子。美人でモテるが恋愛には奥手。そんな美和子がある日、酔った勢いでイケメン大学生の挑発に乗って一夜共に過ごすことに!しかし何も覚えてない美和子だが、翌日出勤するとホテルで別れた彼が新しいバイトとして入ることに。桜井ナオと名乗るその子は高校生だった!ナオは年上の片思いの人と付き合えるように美和子に「仮カノ」になって練習台になって欲しいとお願いをする。高校生と一夜を共にした後ろめたさと、子犬のような真っ直ぐな瞳に抗えなくて協力することになり…?アキラ先生が描く優等生女子と無邪気なイケメン年下高校生の恋のレッスン。絵も綺麗で読みやすくイケメンなナオに思わずドキドキしちゃいます。美和子とナオの恋の展開が気になる作品です。
  • メガネフェチ大歓喜
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    マノ先生が描くメガネワンコ×美人メガネ屋のフェチエロBL短編集です。どタイプなイケメン客鏡也を泊めることになり、勢いで童貞を奪ってしまったさとる。童貞だった鏡也のイケメン攻めとしてのポテンシャルが昼も夜も凄すぎる!体の関係だけでなく心も通わせ合った二人のドロドロに蕩ける濃厚Hは必見です。
  • 腹黒美少年にご注意!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    文日野ユミ先生が描くシスコン兄陥落ラブコメです。重度のシスコンの雄成は妹の友達のイケメン有栖にHな写真を撮られてしまい…。画像回収の為に交際するうち、有栖のあざと可愛さに絆されていく雄成のお兄ちゃん属性が愛しいです。一途な本音を隠して揶揄う有栖の不器用さがエモく、希少な照れ顔は必見です!
  • イケオジ義父との同居が4年ぶりに再開!
    八福神(シーモアスタッフ)
    元イケメンホストの養父・光善寺是親(こうぜんじこれちか)に育てられた都(みやこ)。入社したばかりの会社が倒産してしまったため、都は就活の傍ら、是親が経営するバーを手伝っていました。ある夜バーに、名門校の制服を着た美少女が来訪。彼女はホスト時代の是親を知っているようですが…?「エロチカ☆45」の続編にあたる作品。女子高生だった都も社会人になりましたが、相変わらず是親は彼女に甘々ベッタリです。50歳間近な是親は、今でもあちこちで女性にモテモテ。そこへ、彼のだらしなさを知る都がツッコミまくるので、イケオジ是親とのギャップに大笑いしちゃいます。今回は是親が女子高生に惚れられた話なのかと思いきや、都も読者もビックリの展開に。笑いだけでなく、ちょっとホロリとさせられる親子物語です。作者はのもまりの先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載し、全1巻で完結。普段はダメダメだけど、決めるときはビシッと決めるパパを見てみませんか?
  • 人気バンドの日常をコミカライズ!
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    「reve parfait」(レーヴパッフェ)は、人気上昇中の新人バンド。一方で、彼らの先輩にあたる大人気バンド「KYOHSO(キョーソー)」では、ボーカル・城坂依都(きさかよりと)が体調不良でしばらく休むことに。依都の代わりに、レーヴパッフェのボーカル・香椎玲音(かしいれおん)が練習へ参加し始めると、「依都が脱退?」と週刊誌に報じられてしまいます。同名のアニメ全12話に補足を加えて、コミック化した作品。ストーリーがより分かりやすくなったので、アニメを見ていなくてもすぐに世界観を掴めます。特に、依都がバンド活動を休んだ理由が詳細に明かされ、彼のファンじゃなくてもその優しさにキュンとしちゃいそう…。また、アニメになかったちびキャラなども登場し、レーヴパッフェのわちゃわちゃ感がさらにアップしているのも見どころです。作者は因幡シホ先生です。スクウェア・エニックス、「月刊Gファンタジー」に連載し、全2巻で完結。4つのイケメンバンドから“推し”を見つけてみませんか?
  • トップスタァの座を競う舞台少女達の前日譚
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    その日は、演劇の名門・聖翔音楽学園の二次試験日。スタァに憧れる愛城華恋(あいじょうかれん)も、気合十分で試験に臨みます。しかし、緊張して歌詞を忘れたり、振り付けを間違えたりとボロボロ…。果たして華恋は合格できるのか?テレビアニメ「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」につながる前日譚。神楽(かぐら)ひかりが転入する前の日々が描かれています。華恋と露崎(つゆざき)まひるが仲良くなったきっかけや、西條クロディーヌの子役時代もなどのエピソードが満載! 二次試験日でもイチャイチャしている石動双葉(いするぎふたば)と花柳香子(はなやぎかおるこ)にはクスっと笑えます。アニメや舞台とリンクするセリフなどもあるので、気づくとニヤっとしちゃうかも。原作はブシロード・ネルケプランニング・キネマシトラスの3社、脚本は中村彼方先生、漫画は轟斗ソラ先生です。KADOKAWAの「電撃G''sコミック」に連載し、全2巻で完結。各キャラの解像度が爆上がりするので、シリーズファンならぜひ読んでみて!
  • 本当にありそうな25歳(前後)の恋バナ
    ませびー(シーモアスタッフ)
    学生時代のバイト仲間である男女5人が、それぞれの恋愛に悩むオムニバス漫画。高校生の頃から8年も付き合ってきた、早苗とケンタのエピソードから始まります。早苗は今でもケンタと一緒に過ごす時間が楽しく、結婚も考えていました。しかし、ある日ケンタが「一旦別れよう」と言い出して…。同じ経験をした読者がいそうな、リアリティ度の高いエピソードが見どころ! 恋愛経験少ない早苗は、破局という現実を上手く乗り越えられません。そんな彼女を密かに想っている友人・康祐は、彼女にチャラ男だと誤解されてしまい、モヤモヤが溜まりまくり。明日美は既婚者を好きになってしまい、頭ではわかっているけど自分からは離れられない…。各キャラの心情が細かく描かれているので、女性目線でも男性目線でも楽しめます。作者は緒之先生です。NHN comicoの「comico」で連載し、全5巻で完結。実写ドラマ化も果たしました。軽いノリだけどちょっとドロドロしている大人の恋を読んでみませんか?
  • どんな研究でも頑張っている人は素敵…?
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    高宮幸(たかみやさち)は、運命の恋人を求めている女子大生。しかし面食いゆえに、顔は良いけど浮気しまくる男などにひっかかっていました。そんな幸は、またもイケメンの医学部男子・城ケ崎へロックオン! この城ケ崎は、別の意味で厄介な性格でした。本気で“恋”を病気だと思って、治療方法を研究している城ケ崎。思い切って彼に告白した幸に対して、返事をしないどころか、診察を始めます。「恋を発祥する原因菌がいる」と真面目に言い出す城ケ崎に、大爆笑不可避! 完全に被験者扱いの幸ですが、城ケ崎がデート(実験)に興味を示し、結果オーライに。2人が迎える結末の予測がつかず、一気読み待ったなしです。作者は青星早奈先生です。ソルマーレ編集の「恋するソワレ」に連載し、全1巻で完結。独特の視点や考察が面白すぎる医療(?)ラブコメを読んでみませんか?
  • 大嫌いだけどカラダだけは好き・・・
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    主人公・渡辺綾乃(わたなべあやの)は、社内の売り上げを同期のイケメン木村颯斗(きむらはやと)には負けないと思いつつ、真面目に取り組むも、今回も売り上げ成績がたったの1点差で勝てない。普段はチャラチャラしているやつなのだが、いつも営業成績はあと一歩のところで届かない。負けた悔しさが残るある日、飲み会で上司からお酒のイッキ飲みを強要され困っていると木村が助けてくれたのだが、突然視界が暗くなった渡辺は…。スクリーモより出版、黒木捺先生が贈る、大人のエロティックコミック!気が付けば、ベッドの上で、頭がふわふわして、力抜けて、中までとろとろで相性抜群?!過激で本能的な本番シーンにはキュンキュンしてしまうこと間違い無しのオススメTLコミックです!
  • 最強の人造人間を倒して未来を救え!
    海人(シーモアスタッフ)
    戦闘民族サイヤ人の戦士・孫悟空は、フリーザとの戦いに勝利したはずでした。しかし、フリーザは生きており、父を連れて地球へ再び戻ってきました。このときまだ悟空は地球へ戻っていないため、悟空の息子・孫悟飯や悟空の仲間達はフリーザの元へ急行。さらにそこへ見知らぬ少年が現れ、「フリーザ達を殺す」と宣言します。「ドラゴンボール」シリーズでも屈指の強敵・セルが登場する「人造人間編」をフルカラーでコミック化。冒頭からアツい展開が続うえに、謎の少年・トランクスによって判明する“未来”が衝撃的で、ハラハラドキドキさせられっぱなしです。強さや見た目のインパクトが強烈なセルですが、実は真面目で律義な一面も。「敵役なのになぜか憎めない…」と愛着がわいてくる不思議なキャラです。作者は鳥山 明先生です。集英社の「ジャンプコミックスDIGITAL」から発刊され、全5巻で完結。超人気シリーズをもう一度読み返してみませんか?

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ