電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 失われた魔術書を探す少年聖騎士の冒険
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    邪悪な魔術師との戦いで功績を残した家系・ギルベルト家の青年・エーヴァルト。ある日彼は、友人が持っていた闇マーケットの目録に「この世でひとつきりの魔術書」が載っていることを発見。その魔術書はギルベルト家が保有していたが、かなり前に焚書となったはず…。エーヴァルトは目録の魔術書が本物かを調べ始めます。人気アプリゲーム「禍つヴァールハイト」に登場する聖騎士・エーヴァルトの学舎時代を描いたスピンオフ。本編では高慢かつ横暴な性格で嫌みな笑みを浮かべていましたが、本作では騎士道精神や愛国心が強い好青年なので感情移入がしやすいかも。のちにエーヴァルトの想い人となる少女・ローラントとの初対面もドラマチックでドキドキしちゃいます。原作はKLabGames、作画は遊行寺たま先生です。一迅社の「ZERO-SUMコミックス」で連載しており、現在(2024年4月30日時点)1巻まで配信中。読みやすい中世の学園ファンタジーなので一度読んでみて!
  • 義弟と偽装婚約したけど。。。
    ませびー(シーモアスタッフ)
    由緒あるローズブレイド公爵家の令嬢アデラインは、18歳の長女。ある日、一方的に婚約破棄された挙句に国家反逆罪で、殺害された。死を感じる中で、気が付くと婚約を破棄した王太子ローガンと男爵令嬢ヘレナの娘セシリアに生まれ変わっていた。よりによって、殺された公爵令嬢が彼女をはめた王太子(元婚約者)夫婦の娘に転生する。奇跡の転生で誓うのは、死に追い込んだ彼らに罪を償わせること。運命に抗う公爵令嬢の復讐の幕が開ける…。他タイトル『悪役令嬢は、婚約破棄してきた王子の娘に転生する氷の貴公子と契約婚約して「ざまぁ」する筈なのに、なぜか溺愛されています』で、おなじみの葵すみれ先生、BEKO先生が贈るコミックが双葉社より出版!
  • 彼の言動にキュンとする気丈な女性副官は…
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    とある異世界の王国の300名を率いる夜警団の副官として従事するセシリア。副官として団員からも羨望の眼差しを向けられる存在である彼女には秘密があった。それは上官である元帥ルディガーを心から愛していること。元々幼なじみのセシリアとルディガーは、兄妹のように過ごしてきて、自然と恋心も芽生えてきたのだが、今や国王直属の管轄組織に所属する上官と部下の関係。この想いは一生心に秘めると決めたセシリアだったが…。コミックシーモアでも好評で星4つ以上と話題のタイトル!作画:直江亜季子(なおえあきこ)先生、原作:黒乃梓(くろのあずさ)先生のコンビでおくる身分差の恋がもどかしいラブファンタジー。構成力が抜群で、高い画力に没頭できること間違いなし!絶妙な距離感がたまらないオススメ作品!
  • ある種の特殊能力でモテ過ぎてしまい…
    ノラ(シーモアスタッフ)
    両親が亡くなり、魔術師として生計を立てるエリス。彼女が魔術薬の調合のため、山へ採取に出向いたときのこと。どこからともなく泣き声が聞こえた。声のする方へ足を向けると、そこには蜘蛛の巣に捕らわれた妖精サイズの精霊が居て、すすり泣く声だった。エリスが助けると、成り行きで願いをひとつ叶えてもらうことに。そして、この出来事が彼女の平凡な生活に大きな変化が起きることになってしまい…。コミックシーモアの中でも高評価の星4つ以上の人気タイトル!コミカライズ:赤羽にな(アカバネニナ)先生、原作:高瀬なずな(タカセナズナ)先生のタッグで描かれるコミカルなラブファンタジー。天然?ドM?個性的なヒロインの立ち回りから目が離せません。この展開からの行く末が気になる上、テンポが良いギャグ要素も必見のオススメ作品です。
  • 最大の敵は誰?
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    主人公・伯爵令嬢フィオーリ・ファルファラ。ある日、パーティー会場で、ワインをかけたと誤解されてしまう。さらに、嵌められ婚約破棄された挙句、フィオーリが辺境に嫁ぐ。婚約者以外には、ひどい対応をされてるけど、二度目の婚約破棄を避けるためにがんばる主人公という設定。果たして、根も葉もない噂や状況を、覆し黒幕を見つけることはできるのか?悪役令嬢の兄への異世界転生物。男子の一人称で話は進む物語の「悪役令嬢の兄になりまして」や嵌められましたがのスピンオフ作品。性悪友人に騙され前作ヒロインを断罪してしまった公爵令嬢ヒロイン描いた「騙されましたが、幸せになりました愚か者令嬢と紅蓮の騎士」で、おなじみのコミック・咲宮いろは先生、原作・霜月零先生、キャラクター・一花夜先生が贈るコミックが一迅社より出版!
  • 勢いで見知らぬイケオジと入籍&同居!
    チェック(シーモアスタッフ)
    福永晴日(ふくながはるひ)は、男だらけの工事現場で働くガテン系女子。しかし、晴日の父親から「地元に帰って結婚しろ」としつこく言われており、ストレスがたまっていました。ある日の夜、居酒屋で見ず知らずの人達相手に愚痴っていたとき、晴日は「先にこっちで結婚しちゃえばいい!」と思いつき、勢いでその場にいたおっさん・春原永人(すのはらながと)との婚姻届けを提出!酔っ払っているとはいえ、出会ったその日に入籍&同居までしちゃううっかり婚に大笑い必至!20歳以上年の離れたグレイヘアの永人と晴日が並んでいるとまるで親子のようです。さらに、晴日は女子力低めで、永人はただのルームシェア感覚。いつになったら恋愛関係に発展するのか…?晴日の同僚や父親が気になる動きをしたり、永人へ接触する美女が現れたりと、今後のストーリーも波乱の予感…!作者は鈴木有布子先生です。ソルマーレ編集部「恋するソワレ」に連載し、全20巻で完結。猪突猛進女子とアラフォーイケオジのという変わった組み合わせのラブストーリーを読んでみませんか?
  • 弟系イケメン男子がルームシェアで豹変!
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    野仲愛深(のなかあいみ)は、面倒見がよくて仕事熱心なアラサーOL。仕事も恋も順調で、最近できたばかりの彼氏・有浦との結婚もほんのり考えているところ。しかし、そんな愛深の楽しみは、仕事帰りに幼なじみの年下男子・羊(よう)の家へ立ち寄って、あれこれ世話を焼くことでした。仕事の都合で羊が引っ越すことになり、ひょんなことから愛深は羊とルームシェア生活を開始。するとその日から羊が豹変し…。ワンコのように愛深へ甘える羊がとにかくかわいい!愛深が洋を見て癒されているのも納得です。愛深の中では家族と同レベルの扱いですが、羊はそう思っていない様子。普段は上目遣いで弟のような羊が、どんどん男っぽい表情になっていくのを見るとドキドキしちゃいます。恋愛の対象とは思っていなかった羊の急接近に、とまどう愛深と黙っていない有浦がどう出るのかが楽しみです。作者は三隅先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載しており、現在(2024年4月25日時点)4巻まで発売中。年下イケメンのギャップを楽しんでください!
  • ささやかな幸せに気づける絵本風漫画
    あずき(シーモアスタッフ)
    豆粒町で暮らす元気いっぱいの少年・オチビサンと犬のナゼニのほのぼのとした日常を描いたショートストーリー集。周りは自然がいっぱいで、オチビサンは蝶を追いかけたり、面白い葉っぱを見つけたり、雨の音に聞き入ったりしています。2.5頭身のキャラクターがかわいらしく、絵本のようなほのぼの感があります。季節に合わせた子どもらしいテーマを取り入れており、大人になると忘れてしまいがちな童心や純粋な好奇心を蘇らせてくれます。背景の木や草花に主線がなく、淡い色彩のポショワール(版画)で描かれているのも見どころ。温かみのあるタッチのイラストなので、眺めているだけで癒されます。作者は安野モヨコ先生です。朝日新聞社の「朝日新聞」と「AERA」に連載し、全10巻で完結。テレビアニメ化も果たしました。リフレッシュしたくなったときにおすすめです!
  • ほのぼのカップルが飛鳥地域の魅力をご紹介
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    更科ひばり(さらしなひばり)は、雑誌社の旅行特集を担当するライター。奈良県飛鳥地方の記事をまかされたひばりは、年上の恋人・横瀬武と取材旅行に出ることに。飛鳥地方のお寺や神社を巡って歴史や文化に触れ合いながら、美味しいご当地グルメも堪能します。「終電なふ・た・り」の主人公であるお疲れOL・ひばりと癒し系鉄道駅員・武が飛鳥地方を案内する旅行本。明日香村、橿原市、高取町といった観光地の見どころや歴史、さらにグルメやお土産などを写真とともにたっぷり紹介しています。ひばりと武のほんわかカップルのおかげで、終始ほのぼした雰囲気なのも◎。全国各地の名所を題材に、シリーズ化してほしいと願いたくなる良作です。原作は芽獅先生、構成・監修は夢来鳥ねむ先生、作画は多々田ヨシオ先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に掲載し、現在(2024年4月30日時点)1巻まで発売中。本作を片手に聖地巡礼をしてみては?
  • 大人気魔法少女アニメがついにコミカライズ
    ノラ(シーモアスタッフ)
    中学生・夢原のぞみ(ゆめはらのぞみ)は、登校中に見たキレイな蝶を追っているうちに男性にぶつかってしまいます。その日の放課後、のぞみが図書室へ行くと、その男性を発見!彼が探している本を見つけて渡すと、なんと彼は狐のような動物・ココに変身!さらに怪物が現れてその本をよこせと言い出します。大人気魔法少女アニメ「Yes!プリキュア5」のコミカライズ版。プリキュアとして覚醒したのぞみと、夏木りん、秋元こまち、春日野うらら、水無月かれん(みなづきかれん)が力を合わせて、ココの王国を救う戦いに挑みます。また、本作では恋愛要素が強化されているのも見どころ。アニメにはなかったのぞみとココのドキドキシーンが描かれているので、2人を推すファンは必見です!原作は東堂いづみ先生、まんがは上北ふたご先生です。小学館の「週刊少年サンデー」に連載し、全3巻で完結。アニメ履修済みでも楽しめるコミカライズです。
  • 成長、友情、恋を詰め込んだダイジェスト
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    全50巻に及ぶ本編から、5つの名シーンを集めたダイジェスト版。小学6年生の綾瀬千早(あやせちはや)と綿谷新(わたやあらた)、真島太一(ましまたいち)の3人が競技かるたに目覚める本編第1話から始まります。高校の全国大会で千早チームが挑んだ激熱決勝トーナメントも収録!数あるエピソードの中から、選手としての成長にフォーカスしており、手に汗握る対戦シーンをたっぷり楽しめます。漫画なのに千早や太一の息遣いが伝わってきそうな決勝戦は、何度見てもドキドキが止まりません。3人の恋模様を追った話もあるので、合間には胸キュン&ほっこりした気持ちを味わえます。時系列が飛ぶので、ストーリーではなく「どんな内容かをちょっと知りたい」という方におすすめ!作者は末次由紀先生です。本編は講談社の「BE・LOVE」において連載し、全50巻で完結。ダイジェストとなる本作は、現在(2024年5月9日)1巻まで発売中。本作を機に、テレビアニメや実写映画にもなった超名作を読んでみませんか?
  • 殺したはずの夫が帰宅!?その正体とは…
    チェック(シーモアスタッフ)
    夫の亮からDVを受け続けていた夏奈(なな)は、耐え切れずに夫を殺し、遺体を物置きにあった業務用冷蔵庫へ隠します。これで自由になれたと思った翌日、殺したはずの夫が何食わぬ顔で帰宅。確かに殺したはずなのに、これは一体…?少し劇画調の画風が本作の不気味なストーリーとマッチしていて、冒頭からグッと引き込まれます。とにかく「この亮は何者!?」という疑問で頭がいっぱいになり、謎が解けるまで目が離せません。生き返った亮(?)に精神的に追い詰められた夏奈が、サイコパスのような表情で「また殺そう」と決心するシーンは何度見ても鳥肌モノです。原作は八月美咲先生、コミカライズは高良百先生です。小学館の「マンガワン」に連載し、全2巻で完結。実写ドラマ化も果たされました。短くスッキリ読めるサスペンスなのでぜひ読んでみて!
  • 絶対君を死なせない!泣き虫ヒーロー誕生
    (シーモアスタッフ)
    高校2年生の津田林太郎は、生き物の余命が見える能力の持ち主。ある日林太郎は、幼稚園のころから想いを寄せる幼馴染の神崎うみに4回目の告白し、めでたく恋人に!ところがそのとき、うみの余命があと97日だと知ってしまいます。ミステリー要素があるものの、メインはかわいらしい恋愛ラブコメ。林太郎は焦っていますが、当事者のうみは明るくポジティブに過ごしているので、暗くならずに済んでいます。また、うみの余命だけにとどまらず、後半はストーリーが大きく展開。今度はうみが林太郎のために頑張ることに…!好きな人と一緒にいられることが、どれだけ素晴らしいことかを教えてくれる作品です。作者は右腹先生です。集英社の「マンガMee」に連載し、全21巻で完結。実写ドラマ化も果たしました。最終巻までキュンキュンがとまらないラブストーリーを読んでみませんか?
  • 高嶺のバラのトゲは、抜けるのか?
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    葉月(はづき)は、心臓外科の医療秘書として働いているアラサー女子。かつての恋人にされた仕打ちからイケメンに対する不信感が拭えない葉月だった。超イケメンの心臓外科医・颯斗(はやと)は、准教授のポストに就くエリート。そんな中で、冴えない男性から交際を断られている葉月を偶然にも各務は目撃してしまう。颯斗は、自分に落ちない葉月に対して度重なる誘いをしていた。他タイトルのドラマ化するにあたって書籍化した科学的ミステリー「解ける螺旋」や、ずっと憧れていたイケメン先輩稜太が恋人と別れ落ち込んでいるのを飲んで慰めて一夜を共にした莉緒を描いた「授かり婚月満チテ恋ニナル」でおなじみの原作:水守恵蓮先生、作画:直江亜希子先生が贈るコミック!2人の行く末が気になるスターツより出版されたオススメのラブストーリー!
  • 生意気な男子高生がいきなり下僕に豹変!?
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    女子大生のれいかは、美人だけどキツめで恋人と長続きしないタイプ。またも彼氏にフラれて時間に余裕ができてしまったれいは、家庭教師のバイトを始めます。紹介された生徒は、飴野京太(あめのきょうた)は、頭も顔もいいが生意気な問題児でした。覚醒してしまった京太の豹変ぶりにとにかく大笑い!他の人へは塩対応なのに、れいかの前ではデレデレになる京太がかわいすぎる…。フラれても全く諦めない京太に、多少引きながらも女性ならキュンとしちゃいます。さらに、京太はただ懐くだけでなく、立派なナイト役も果たしてくれるので、れいかが手放せなくなるのも納得!作者は九瀬しき先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載し、全一巻で完結。年上女子×男子高生の甘々ラブが好きなら読んでみて!
  • 明治時代に人魚姫?
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    時代モノです!外国人夫と日本人妻の間に生まれた茉莉亜が主人公。遠い海の向こう、顔も名前も知らないお父さんが残したものは、人とは違う私の「色」と名前の頭文字を刺繍した一枚のハンカチだけ。だから、昔から自分の青い眼や髪の色のせいで母親たちが虐げられ、人目を気にして金髪碧眼を染め粉と前髪で隠している日常。そんな中で、偶然知り合ったお坊っちゃまの黛麟太郎に、からかわれつつ・・・大ヒット作の連発。恋愛ゲームに嵌っているオタク女子と元ヤンでイケメンの男の子との恋愛を描いた「僕達は知ってしまった」や、和風シンデレラこと「薔薇色ノ約束」や、主役達のよりサブキャラ達の方が気になってしまう「あかいいと」を描いた宮坂香帆先生が贈る明治が舞台のレトロロマンス!小学館より出版されたオススメ作品です。
  • 誰かに必要とされたい。人でなくなっても
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    しっとりとした雨が降る日のこと。青髪で人外の妖は、池で溺れる女学生に問う。「生きたいか?」―女学生は力なく答える。「い、きた、」―更に妖は問う。「元の生活に戻れなくてもか?」―少しはっきりと女学生は答える。「いきた、い」―妖は最後の問いをする。「人間で無くなっても?」―そして、女学生は強く願い、言い切った。「それでも、私は・・・」―彼女の願いを叶えた妖。女学生は、妖と夢路を歩き始める…。コミックシーモア内の評価も高く星4つ以上に加えて、口コミも100件超を集める話題のタイトル!志摩(しま)先生がおくる幻想的な和風ファンタジー。独特のタッチで描かれる世界観は必見で、スマホで読みやすいフルカラーのタテヨミ仕様。高い画力と構成に惹き込まれること間違い無しのオススメ作品です。
  • コンプレックス女子が出会った理想の人は…
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    鏑木桃(かぶらぎもも)は、大きい胸にコンプレックスを抱える女子大生。とは言えごく普通の恋を夢見ているため、友人とともに街コンへ参加します。やはり男性陣はセクハラ気味で、桃は「またか」とうんざり。しかし、新川涼だけはそんな桃をかばってくれます。優しくてイケメンな涼と出会えて、やっと理想の男性を見つけられたた桃。しかし、気持ちよくハッピーエンドとはいくわけもなく。後に涼の正体が分かると、「桃よ、そんな男でもいいのか…?」と問いただしたくなるかも。基本はラブコメですが、「好き」について深く悩むシリアスなシーンも多いので、恋に行き詰っている方にもおすすめです。作者は杏蜜先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」にて連載し、全3巻で完結。コンプレックスを抱える女子が共感しまくりの本作を読んでみませんか?
  • 孤独な探偵と少女が挑む本格ミステリー
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    人より物語の世界に夢中で、揺るぎない自らの意思をもつ主人公・綾乃(あやの)は、母からの依頼で、元小説家である親戚の啓千(たかゆき)の身の回りの世話する為に通いだす。右手を不自由にしてペンを握れなくなり作家を引退、現在は探偵の啓千。しかし、人を魅了し、狂わせてしまう性質で、次々と事件が起こってしまう中手に入れた少女との安らぎの時間に癒やされる。二人の信頼とも執着ともとれる不思議な雰囲気とその小説を取り巻く事件に否応なしに巻き込まれていく。ミステリーの雰囲気が濃くて、面白かったです!3歳の女の子が主人公の囲碁漫画「星空のカラス」や魅惑な女子高生に翻弄される若き画家を描いた「白磁」や猫と人とが供に暮らす茶屋町を描いた「猫の街の子」で、おなじみのモリエサトシ先生が贈るコミックが講談社より出版!
  • 新人徴税吏員の視点で描く滞納者のリアル
    (シーモアスタッフ)
    百目鬼華子(どうめきはなこ)は、市役所の納税課で納税処理や滞納への対応を担当する徴税吏員(ちょうぜいりいん)。美人だが愛想がなく、淡々と対応して納税者を怒らせてしまい、注意を受けることも。その日、華子は先輩の饗庭蒼一郎(あいばそういちろう)とともに滞納者の家を訪ねますが、どうにも払えない事情があるようで…。徴税吏員が行う税金徴収の過程が詳細に描写されているうえに、登場する市民が抱える事情もリアルで読み応え抜群!さまざまな深刻な状況を抱える税金滞納者に対して、時に厳しく、時に寄り添いながら滞納者と向き合おうとする華子のキャラが魅力的。また、華子と蒼一郎のコンビネーションも絶妙です!蒼一郎は華子に振り回されつつも、ここぞというときは華子を支えるいい先輩です。作者は慎結先生です。講談社の「BE・LOVE」に連載し、全4巻で完結。実写ドラマ化も果たしました。知られざる徴税吏員のお仕事を覗いてみませんか?
  • 秘書の秘めたる想い
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    主人公・望月明菜(もちつきあきな)こと通称・アッキーナは、東郷銀治郎の秘書。東郷は、数年前まで赤字経営だったけど、親から引き継ぎ就任した社長と共に会社を黒字再建させた。そんな副社長を好きになって3年。秘書たるもの、この気持ちは心の奥にしまっている。そんなある日、経営拡大の次の事業に大きく関わるお見合いをすることになった東郷。好きな人が結婚したら従順に仕えるなんてできない、アッキーナは秘めた決意を伝えることに・・・佐久間に彼女のフリして付き合って欲しいと言われ酔った勢いでOKしてしまった七海を描く「ニセカレ」や、相手の奥さんに訴えられてイケメン弁護士梅宮に相談する「リーガルラブ」や、元ヤンの虎との恋を描いた「恋愛バカ上等」で、おなじみの安タケコ先生が贈るオムニバスコミックが小学館より出版!
  • 1980年代、少女漫画の火種が遂に再来!
    あずき(シーモアスタッフ)
    懐かしい雰囲気のNYが舞台!ハイスクールに通う主人公・少女アニス・マーフィは、学内でうわさのモデルのシヴァと友達になるべく声をかけた。なんと、シヴァは俳優で勉強もスポーツも出来るパーフェクトな男。そんな中でめでたく友達付き合いが始まったある日、シヴァの秘密を知ってしまったアニス・・・ペルー人の少年ミゲールが、日本の家庭へ養子に来て暮らし始める話「NATURAL」や空前の大ヒット作・NATURALの主要人物・榊原西門(さいもん)の実兄憲人(のりと)を主役にした、「能」を題材にした読み切り連作を描いた「花よりも花の如く」で、おなじみの国際的な作品といえば!!ご存じ、成田美名子先生が贈るコミックが白泉社より出版!
  • 救いのない悪役令嬢に転生?
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    家族から冷遇を受けてきた主人公は、ある日、一人暮らしを始め、さらに、友達の勧めで乙女ゲーム・ラブラブ・プロジェクトゲームを始めた!ノーマルモードでは、6年前に行方不明になった公爵家の娘である平凡な18歳の少女が主役。一方のハードモードでは、空白の6年間もの間に彼女の座を横取りした偽りの公女の設定である。何度やっても死の結末を迎えてしまう乙女ゲームを繰り返していると、ゲーム世界に主人公が入り込んでしまう。あろうことか悪役・ペネロペ・エカルトが主役の「ハードモード」に入り込んでしまい・・・Piccomicsより出版、漫画・SUOL先生、原作・GwonGyeoeul先生がカラーで贈るラブファンタジー!果たして、リセット無しのこの世界「ハードモード」でどう生き延びるのか続きが気になります!
  • あれを越える恋を見つけたい
    AI王子(シーモアスタッフ)
    あたしもいつか誰かに夢中になったりするんだろうか。あの人に会うまではそう思っていたのに・・・特別ハマってるものとか趣味があるわけでもない、主人公・立花志乃(たちばなしの)は、恋とか好きとかわからない中学3年生。ある日、校内の視聴覚室でギターを弾いていたのは、瀬名瑞生(せなみずき)。気づけば、心がパチパチはじけたり、くすぐったいのにイヤじゃない感覚に。すると、周りにバレないように合図を出して視聴覚室で過ごすのはふたりだけの秘密になった。そんな日が続くと思っていたけど。そんな中で瀬名は、東京の学校へ引っ越すことに。もう、あの頃のきらめきが胸の奥で騒ぐことは二度とないと思っていたのに・・・集英社より出版、結木悠先生が贈る、シーモア内でも星4以上の高い評価を受けて話題の青春ラブストーリー!
  • 自分像を崩されたその時・・・
    (シーモアスタッフ)
    卯月ココ先生の4つの読み切り恋愛漫画が集まった一冊になった、「ほてりほてってファーストキス」から他作品も読んで見ようと思い、購読!学級委員長は、マドンナである主人公・桂おとぎ。通称、「心撃の天使」。誰にも見せないヒミツにするはずだった裏の顔を、副委員長の美男子・一刻(にのまえとき)に認知されてしまう部分から物語が動き出す!お互いにつくった「表面」で騙し合ってた紐がほどけたとき・・・心臓の鼓動は、止まらくなってしまう。桂おとめは、ナルシストなんだけど、なんか嫌いじゃない!一刻君も同じく裏の顔はあっても、クラスメイトからの相談は、しっかり解決してあげる所、惚れてまう!講談社より出版、学園ラブストーリー!なんかんだこの優等生2人のコンビは!久しぶりにニヤニヤしながら読めるコミック、超おすすめです!
  • 心が温まる短編集!
    チェック(シーモアスタッフ)
    シーモアの中でも星5以上の高い評価!SNSで1話がUPされていて、この1話の老夫婦の話が気になり、絵柄や雰囲気も良かったので紙媒体を購入しました!仲良しのおじいちゃんとおばあちゃん。読み進めるにつれて、最初のページのエピソードに戻るような?構成なのかもしれないと思いました。昔のカメラのように写真が消えてしまうなんてことはなくなり、スマホひとつでいつでも写真に残せるようになったけれど、昔はこうだったんだなと懐かしいような気持ちにもなれました!他にも、子育て中に魔法少女にはまって魔法少女とおそろいの髪型をお願いする話等、ほっこりする作品ばかりです!実業之日本社より出版、稲空穂先生が贈る、題名そのまんまの連作短編集!是が非でも、2巻も出してもらいたい!
  • 無愛想で冷たい。その後、溺愛?
    ノラ(シーモアスタッフ)
    子爵家の令嬢ソアリスが、名家の伯爵家に来たのは12歳の時。親同士が決めた政略結婚をすることに。伯爵家の嫡男で夫のアレンディオは、無愛想で冷たい。言動からも嫌われていることが伝わってくる。そんな彼とは僅か数回会っただけだが、3ヶ月間だけ形だけの夫婦生活を経て、彼は戦争へ出立してしまった。それから、10年。武功を上げて将軍となったアレンディオが帰って来る。無愛想で冷たくて、私のことを嫌っている彼との再会は熱烈なハグをされて…?コミカライズ:コヤマナユ先生、原作:柊一葉(ひいらぎいちは)先生、キャラクター原案:三浦ひらく(ミウラヒラク)先生の布陣でおくるすれ違いが面白い異世界のラブファンタジー。高い画力で読みやすく、コミカルな展開もあって読みやすいです!電子コミック限定の特典付きのオススメの作品。
  • 読んでいるとお腹が空く
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    この作品は、現実世界でホームレスとして暮らしていた主人公の岩船紬が、違法召喚により転生させられた異世界で魔王城の食堂で働く、という話です。紬は20歳の女の子ですが男勝りな性格で負けん気があり、同僚の男性キャラの理不尽で乱暴な対応にもめげずに奮闘する部分には心打たれます。また、その紬の姿に徐々に魅了されていく同僚とのやりとりも面白く、登場するキャラクターが全員がかわいらしくて癒されます。そして何よりも料理の描写がしっかり描かれていて、どの料理も美味しそうで、読んでいるだけでお腹が空く、そんな作品です笑。ワイエム系先生が描くほのぼの系料理漫画、癒されるし食欲が湧くのでぜひみなさんにも読んでほしいです!
  • どん底のはずがまさかの逆転?
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    作者シジ先生がおくる、まさかの逆転ラブストーリー。伊野山さりは同じ会社に勤める敬史と結婚の約束をしたいわいる婚約者であった。結納の日、なぜか同じ会社の冴木美香が現れ、なんと敬史の子を妊娠したのでさりとは結婚できないと言われた。まさかの青天の霹靂だがその上、結婚式にも誘われた。会社の人たちの手前、嫌々、式には行ったものの美香がさりへの嫌がらせの余興で参加者同士のマッチングゲームを実施した。受付にはさりに冴えない男とくっつけるよう言っていて実際にさりの相手はメガネにもっさりとした髪の相手、しかしメガネを取った瞬間、イケメンの素顔が出てきた。さらに有名会社ミーツの社長、高岡。舌打ちをして悔しそうな美香。ハズレのはずがまさかの当たり!?さりは美香をギャフンと言わせる事ができるのか?
  • 王家を隠し通せるのか?
    AI王子(シーモアスタッフ)
    マルフィール魔法学園に通う、主人公・フローラ・コバルディアは、治癒院を営む父とその受付をして支える母と兄の四人家族。王家に奪われるのを阻止するために、外出の際に眼鏡をかけて、あまり話さず、目立たないようにしなさいと教育されていた。ある日、魔法を使いこなし座学もトップのレイ・クレシエンテに出会う。その後、レイは、コバルディア一族の秘密に迫る・・・KADOKAWAより出版、大人気乙女ゲームのコミカライズ、恋のお話「クローバーの国のアリス~双子の恋人~」や、クリスマスにプロポーズ直後に口論となり、恋人と別れた「社内で一番キケンな男とキスの味」を描いた、漫画・七里慧先生と原作・小桜先生が贈る、ファンタジーストーリー!
  • ついにこの時が来た
    パーマ(シーモアスタッフ)
    作者佐藤猫先生、前田留衣先生がおくる復讐の時間…「美人料理家・竹田あげはは海外デザインを盗作か」そんな記事がネットニュースになった。竹田幹子・あげは親子は10数年前にタケダ・ハウスホールドアイテムズの社長の後妻となった。先妻の子供である琴葉は邪魔な存在、親子は陰湿な嫌がらせをする。あげはは子供とは思えない程のとんでもない嫌がらせをし続け、琴葉は家でも学校でも実の父親にも見放され居場所がなくなった。そんな状況に小さい子供には耐えられるわけもなく、飛び降り自殺をしようとする。その時、唯一の味方になってくれているおばである留利が偶然、見つけ何とか食い止める事ができた。そこで留利は琴葉にある一言を言った、その言葉とは…
  • その王太子、絶倫につき。
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    公爵令嬢リディアナには前世の記憶があり、身分制度もある現世とは違う日本の成人女性だったことを思い出したのは幼少期のこと。そんな彼女は、金髪碧眼の美形で文武に精通している『完全無欠の王太子』フリードリヒ殿下と婚約することを宿命付けられていた。フリードリヒは、夜の方も長けていて、三日三晩抱き続けられるほどのツワモノ。元日本人のリディアナは、一夫多妻制の王族に嫁ぎたくはなかったが、断れる立場になく、前途多難な結婚生活が幕を開ける…。コミカライズ:鴨野れな(カモノレナ)先生、原作:月神サキ(つきがみさき)先生、キャラクター原案:蔦森えん(ツタモリエン)先生の布陣でおくる異世界転生ファンタジー。電子コミック限定の特別書き下ろし番外編小説の特典付きでオススメ作品!
  • 前世の夫にそっくりな公爵子息の溺愛?!
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    愛し合って結婚したと思っていたのに、全く愛されていなかった不遇の女性が事故で亡くなってしまった・・・はずが、貴族の令嬢アメリアとして生まれ変わっていたことに気がついたのは1週間前。パソコンや電子マネーなどは前世に置いてきたものの、記憶は引き継げており、家族にも恵まれて何不自由ない幸せな日々を過ごしていた。そして、どうやら今世では、溺愛される運命のようで…?シーモアでも評価が高く4つ以上の星を獲得している大人気タイトル!コミカライズ:桐島りら(キリシマリラ)先生、原作:月白セブン(つきしろせぶん)先生のコンビでおくる異世界転生ジャンルのラブファンタジー!少女マンガカテゴリーではありますが、攻めた表現多数でキュンキュンしながら読めること間違いなし!2人の行く末が気になるオススメ作品!
  • 壮絶が過ぎる
    八福神(シーモアスタッフ)
    この作品は、最近ではよく見かけるオーソドックスなシンデレラストーリーではあるのですが、とにかく主人公の周りのキャラクターのいじわるがひどい!!主人公のエデルは妾腹の姫で、義姉の身代わりとなりいわゆる蛮族の王と政略結婚することから物語が始まります。でも王の姿は耳にしていたものとは全く違い、実際は優しくて愛情のある超美青年で。。。白木苺先生、高岡未来先生、vient先生が贈る壮絶シンデレラストーリー、主人公の幸せを願いたくなるような作品です。絵がとても綺麗なのでぜひ読んでみてください!
  • 悪虐聖女がまさかの旦那さまオタクに?
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    悪虐聖女として捉えられるのは、主人公シャーロット。彼女が記憶を失い、そして監視役として旦那さまになったという、天才魔術師オズヴァルトに一目惚れしたところから物語が始まる。何と、旦那さまであり、監視役でもある、オズヴァルトに一目惚れしたシャーロット。その光景は、まるで・・・推しを愛でるようにオタク化?歓喜のダンスも舞うテンション高めの主人公であった。出版社:一迅社より出版、漫画・提灯あんこ先生、「悪党一家の愛娘、転生先も乙女ゲームの極道令嬢でした」の原作・雨川透子先生、そして、空前の大ヒット「心霊探偵八雲」でおなじみ、キャラクター原案・小田すずか先生が贈る、ファンタジーラブコメディ!記憶がなくなった理由が気になになります!
  • 新しい結婚スタイルは、ビジネス婚?
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    四ツ井不動産レジデンシャルに勤務する主人公・佐山雅(さやまみやび)は、6年間つきあった彼にふられたばかりの28歳。ある日、社内の物件紹介で新しい形態の仕事を興味本位で引き受けた。フリーレント契約という物件紹介であり、記念すべき一人目のお客様は、何と、毎年引っ越しをしているIT関係創業7年目のハイスぺ社長・堂ノ瀬司(どうのせつかさ)28歳だった・・・ファンギルド社より出版、親戚のイケメン兄弟・朱綺と哉白に引き取られてから、溺愛される毎日を描いた「恋するケチャップ・お兄ちゃんたちに狙われてます」や、だんだん心を許してるように見せかけて流されてくれない先輩を描いた「両性花交わる運命の番」で、おなじみの作画・キラト瑠香先生が贈る、少しエッチなラブストーリー!
  • 伯爵令嬢の人生やり直し物語?
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    風・土・火・水以外の魔法の世界に「草」の魔法を持つ、主人公、クロエ・モルガンは、18歳。ある日、四魔法以外でも生きやすい世界を作ろうと一緒に誓ったサザーランド教授が突然裏切った。さらに親からも見捨てられ、ぞの教授が隣国のスパイであると気がついたときには、牢獄に。虐げられ利用され騙されて獄死不遇の人生を終えた。しかし、目が覚めると幼い頃の姿に巻き戻っていた・・・出版社・KADOKAWAより出版、ジェイドの過去ストーリー「TALESOFTHEABYSS」を描いた漫画・狩野アユミ先生、「弱気MAX令嬢なのに、辣腕婚約者様の賭けに乗ってしまった」でおなじみの原作・小田ヒロ先生、キャラクター原案・パルプピロシ先生が贈る巻き戻しファンタジーストーリー!
  • オトナの異世界ラブロマンス
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    侯爵令嬢シエナ。大好きな婚約者の第二王子ライリーに突如、婚約破棄された!愛し合っていたはずなのに婚約破棄され、困惑するシエナ。事情を聞けば、妖艶な令嬢イモージェンと真実の愛に目覚めたと言う。勝ち誇った顔でライリーの隣に佇むイモージェンの手には、妖しく輝く指輪がはめられていた。しかし、その指輪は相手を操れる魅了の魔法の指輪だった!そのことを知ったシエナは大好きなライリーを取り戻すべく魔法について調べ始める。そして実はライリーとイモージェンには秘密があることに気づく!桜井りょう先生と椎名さえら先生が描く、心を操られた美しい王子と一途な健気令嬢の切なく甘美なオトナの異世界ラブロマンス。Web発大人気R-18ノベルをコミカライズ!絵も綺麗なので王子様ものが好きな方におすすめの作品です。
  • モラハラ・不倫夫、痛い目にあえ!!
    ませびー(シーモアスタッフ)
    作者*あいら*先生、NCOMIC先生、peep先生がおくるラブストーリー、「このドレスを纏うのは2回目…」金織香帆は小説家兼ライターで夫の真也は広告代理店勤務の営業職、共に26歳で高校1年生の時からの付き合いで10年にもなる。真也といえば香帆の優しさに甘え朝食が洋食が気に入らないだのシャツにシワがよってるだの朝から文句ばかりのモラハラ夫で最悪だ。主婦として完璧に家事をこなす為、小説業はセーブしており、日中はカフェでライターの仕事をこなしている。店員は宝条伊織とイケメン店員と店長と話してると心がほっこりして癒される。ある日、友達の実咲とご飯を食べて帰る途中に真也と女の人がいちゃいちゃしながら歩いてる姿を見てしまう、果たしてあれは真也だったのか?真也は不倫してる?
  • 推しのはずが、推し以上の感情が芽生えて。
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    2年3組、恋より推しでオタ活の主人公・桐野桃華(きりのももか)は妄想女子。ある日、クラスに推しと似た雰囲気を持った転校生・可愛すぎる美顔の狼谷(かめたに)くんが現れた。転校初日の自己紹介では、突然、「女は俺に話しかけんな!」の暴言!でも、女子と接すると顔が赤面してしまう狼谷。赤面を隠すためと知ってから桃華は、狼谷を推しキャラと決めたつもりだったのだが・・・最初は警戒していた狼谷だけど徐々に桃華に心を許して頼るようになったりと2人の距離が縮まってきた、そんな中で、桃華の気持ちに変化が。「私の中の何かが暴れ出しそう」・・・講談社より出版、男子高校生の青春恋愛模様を覗き見させてくれる「キノとヤノ」を描く、空垣れいだ先生が贈るツンデレ転校生に、推し活をする女子高生の青春ラブストーリー!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ