マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • ヤケクソで結婚した契約結婚が大当たり!
    のぞ(シーモアスタッフ)
    婚約破棄した主人公・春田あみ。ヤケクソになった彼女は、婚活サイトで出会った三浦真夏と即日結婚をしてしまいます。彼は超イケメンで、優しい男性。少しずつ仲良くなりたいとあみが思った矢先、会社で三浦と遭遇し、勤務先が同じであることを知ります。婚約破棄をした悲しみから、ヤケクソになって婚活サイトで相手を探していたあみ。そこで見つけたのは、即日結婚の相手を探す三浦真夏という男性でした。契約結婚という愛のない結婚をしたはずなのに、少しずつ二人の間に愛情が芽生えていく過程が素敵!こんな結婚もありかな、と妙にポジティブな気持ちになってしまいます。物語が進むにつれて、どんどんと仲が深まっていくあみと三浦。そんな二人にはやっぱり幸せになってもらいたい…!小学館『Cheese!』に連載された藤原えみの人気作です。あみはともかく、三浦はなぜ即日結婚をしたかったのか?その理由を知るには、続きを購入して読むしかありません!!
  • まさかの相手と5年ぶりのセックス…!
    チェック(シーモアスタッフ)
    桂タマミの作品で、『大人にゃ恋の仕方がわからねぇ!』のタイトルで伊東健人主演のアニメ化もされました。セックスご無沙汰5年の30歳美緒。合コンクラッシャーの真島との初対面の印象は最悪でした。しかし、ある夜バーで商談中に美緒がセクハラされている場面に真島が現れて…。展開がスピーディーであっという間に読めます。口に出したら、なかなか引けない美緒も、毒舌マンの割にしっかり助けてくれる真島も格好いいです。この先二人がどうなるのか気になります!
  • ケモミミ主従のえっちなレッスンはじまります!
    (編集者レビュー)
    獣人たちが暮らす世界。ウサギの少女・ココは大きなお屋敷のメイドとして住み込みで働きはじめる。仕えるご主人様のルシオンは“獣返り”してしまう体質のせいで周囲に恐れられ、誰とも触れ合えずに暮らす孤独なオオカミだった。そこでココはルシオン様が他者と触れ合うためのレッスンを請け負うことに!自分の体を使ってほしいと提案するココですが…。もどかしい距離感にドキドキが止まらない本作。稲乃芽子先生のやわらかいタッチで描かれるケモミミモフキュンをご堪能ください♪
  • 現実の彼氏は理想より甘い
    (編集者レビュー)
    ののい先生の初コミックスは甘すぎる幼馴染みラブ高校1年生の千織(ちおり)と一誠(いっせい)は、家がお隣同士で誕生日も名字も同じという運命の幼馴染み。小さいころから双子同然に育ってきた2人だけれど、最近一誠がモテ始めてどんどんモテ度に差がつくように。恋に憧れる千織が私だって彼氏がほしい!とこぼしていると「だったら俺と付き合ってよ」と一誠から突然の告白!いざ付き合ってみると、理想だった彼氏のイメージを軽く超えてあまあまな一誠に千織は振り回されっぱなしで…!ぜひお楽しみください▼
  • 結婚8年目の夫婦に訪れる新たな出会い
    鋼女(シーモアスタッフ)
    結婚8年目を迎えた子なし夫婦の純と武頼は、レスになって5年が経過していました。武頼と昔のような関係に戻りたいと思った純は、再就職を決意。そんな純と武頼夫婦に、それぞれ新たな出会いが訪れます。純須純は、結婚して8年目の専業主婦。年齢のこともあり、子どもがいないことに焦る日々を過ごしていました。自分が付き合いだした頃のように戻れば夫もその気になってくれるはずと考え、再就職。派遣先の同僚・真山との出会いで、何かが変わり始めます。真山篤郎は、純の派遣先の同僚。定時退社がモットーの若手社員で、指示されたこと以外はやらない主義。しかし、純に仕事で助けられたことがきっかけで、彼女を意識するようになります。レス夫婦の等身大の悩みを、リアルに描いた本作。漫画ではあるものの、子どもや仕事、介護、浮気などで悩む主人公・純が現実的なので、同じような悩みを持つ人におすすめです。どちらか片方の視点だけではなく、純と武頼それぞれの視点がしっかり描かれているので、こういう考えもあるのかという勉強になるかも?
  • セックスレスです
    (シーモアスタッフ)
    伊藤チカ先生の夫婦の倦怠期を描いた作品です。セックスは夫婦の愛情確認だよね。晋ちゃんお客さんの前で朝立ちはやばいようん(笑)いっくら欲求不満だからってね!これから晋ちゃんと吉野志乃のセックスレス解消に向けた作戦が動き出す!?
  • そこに愛はある?イケメン社長と遺伝子結婚
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    とある大企業のビル内に位置する保育施設で働く女性保育士・愛莉(あいり)。ある日、イケメン社長・蓮(れん)に呼び出されると、いきなりの求婚。感動のプロポーズの言葉は、「きみと俺の遺伝子の相性が最高だ。結婚してほしい」。返事はもちろん「はい」でも「イエス」でもなく、『「優秀な遺伝子がほしい」なんて言う親、私は嫌いです!』と気丈な拒否!それを逆に気に入った蓮は、猛烈なアプローチするも愛莉は固辞。そんな折、愛莉の父が事故で働けない状況に。入院費で困り果てた愛莉に手を差し伸べてきた蓮と結婚を決意。お互いの目的を果たすための遺伝子結婚生活が始まるが、そこに愛は生まれるのか…。―「遺伝子結婚」なるパワーワードを生み出した抜群のセンスの紫海早希(しうみさき)先生のコミカルな要素もあって面白い大人のラブコメ!
  • お尻ペンペンがすごい!
    (編集者レビュー)
    清水まみ先生が描く新感覚異世界系お仕置きラブコメ。地味系アラサーOLの政子は、彼氏にフラれた直後、駅の階段から転落。気付くと乙女ゲーム『ドS王子輪舞』の悪役令嬢・フレイアに転生していた。それまで言いたいことも言わず、モラハラ彼氏や、パワハラ・セクハラ上司の理不尽な価値観をただ受け流し、控えめに生きる人生だった政子。死刑フラグが立ってる悪役令嬢に転生したからこそ、好き勝手に生きるとばかりにドS王子・アーサーらを調教していきます。その様はスッキリ爽快!!読んでいるうちに「もっとお尻たたいて!」と願う自分の中のSっ気に気付くかも!?
  • 不思議な風習が残る孤島のラブストーリー
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    人口1,000人程度の小さな孤島・真栄島(まえじま)に住む双子姉妹の凪(なぎ)と稔(みのり)。この島は、【海神様】(かいじん)がつくった「箱庭」と信じられている。その海神様の子孫とされる高良(たから)家の次期当主・朝和(ともかず)は、童話の王子様のような透き通った美しい顔立ちで、立場的にも特異で声をかけにくい存在だった。しかし、双子の妹の凪は子どもの頃、ひょんなことから朝和と知り合って、2人だけの特別な時間を過ごすようになる。―そして、18年後。朝和と結婚したのは双子の姉の稔。その稔が失踪したところから本作は幕を開ける…。―小純月子(こずみつきこ)先生の海神様がつくったと信じられている孤島で起きるミステリー要素も感じられるラブストーリー!独特の世界観で続きが気になるオススメ作品です!
  • S=さみしがり
    (シーモアスタッフ)
    相原実貴先生よる作品です。ドSと評判の亮輝くん。周りの人も口を揃えてて面白かった(笑)そして初ちゃんがとにかく可愛い。SはSでもさみしがり屋のSだなんて言ってくれるマジ良い子。俺もこんな彼女ほしいんだが!いいなあ~~~。
  • どーなるの!?
    (シーモアスタッフ)
    いきなり離婚話でついていけない!!でもどこにでもありそうな話だから親近感わきます。京と七星は仲直り出来るのか、続きが気になります!!あらいきよこ先生の「Drリンに聞いてみて」は小さいころアニメでよく見てました。
  • 不倫前提
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    わたなべ志穂先生の描く、お見合い結婚ではなく、恋愛結婚したい三条明花とお付きの藤宮煌の表向きは婚約者というストーリー。煌様も十分かっこいいし、いい性格してると思うんだけどなぁと思ってしまいました。不倫前提の結婚のその後が楽しみ☆
  • 幸せになってほしい
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    手島ちあ先生の描くヒロインのみどりちゃんはしっかり者で一生懸命で健気で、1話からもう切なくて辛いです。桜木谷さんが彼女を癒すとまり木になってくれるのかな?彼女がキャパオーバーしてしまった時のことを想像するだけで辛いので、周りをいい意味で巻き込んでハッピーエンドになって!
  • 初めてのプレゼント
    海人(シーモアスタッフ)
    空あすか先生の描く還らぬ人となってしまった旦那様の事を思うみづきにまさかの再会?と思いきや別人なんだけどすごく似ているし最後にみづ・・・って言ってた!!!結婚してすぐに大切な人がいなくなってしまうなんて悲しすぎる!生まれ変わりであって!!!
  • 主人公がかわいい
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    ヒロインの知枝里がとにかくかわいい!!恋に恋する乙女なところやちょっと抜けてるところがかわいいんです。そんな抜けてるところがきっかけでヒーローの安堂佐久良と出会うのですが、この先どうなっちゃうのか気になります。ももしろ先生のストーリーはもちろん中野まや花先生の描くヒーローがかっこいいです。
  • アラサー未亡人。同居中の義弟と夫婦に?!
    チェック(シーモアスタッフ)
    アラサー未亡人が再婚したのは9年一緒に暮らした18歳のイケメン男子高校生!その年の差11歳。家事と家計全般をほぼ任せていた責任を誠(まこと)に詰められた詩保(しほ)は、流されるまま入籍してしまい・・・。新婚生活から始まった「好き」アピールにタジタジになる詩保。果たして本当の夫婦になれるのか?今後の展開が気になりすぎます・・・!見どころは、入籍せざるを得ない環境を着々と作り上げた誠の愛の深さです。家事も学業も完璧ってすごい!まだ「小さな男の子」だと思っている詩保との関係を変えようと頑張る誠の姿に、心の中で「頑張れー!」と応援してしまうでしょう!元々ストーリーに定評のある萩尾彬先生の作品なので、読む前から期待する価値ありの作品です♪
  • 温泉サイコー
    (シーモアスタッフ)
    原作吉澤紗矢先生、作画Emi+先生、原案氷堂れん先生の温泉が舞台となる作品。婚約者と妹に裏切られるエリカが、温泉のおかげできれいになっていくところがすごくかわいい。前世の人間に出会うという不思議な経験もしながら前へ進もうと努力するエリカを応援したくなる。
  • 妻競売で女性が取引される狂気の世界で…
    ノラ(シーモアスタッフ)
    女性は結婚すると、男性の所有物して扱われて「妻競売」にかけられてはお金でやり取りされるlobster先生の独特の世界観の本作。痣だらけの顔、絶望に満ちた目の女性・クロエが妻競売にかけられる場面から始まります。オークション形式で会場の男性たちがクロエに対して入札をかけるシーンは狂気そのもの。100だ200だと入札される胸クソな会場に金塊でクロエを「買う」男性が現れます。美しい身なりで金髪イケメンのブリニクル公爵家のアッシュ・ブリニクル。怯えるクロエに優しく接する場面に救われるも、私が読んだのはここまで!何故、公爵家の人間が?早くも続きが気になるので、調べてみると口コミが好評!クロエに感情移入する読者が続出してましたwタテヨミだからスマホでサク読みも出来る点もありがたい気になる作品です!
  • クールすぎる
    ノラ(シーモアスタッフ)
    作画蒼井いとし先生、原作橘柚葉先生の2話完結作品。高槻穂乃果はずっと憧れていた永倉孝介と、まさかの夫婦になるといううれしい展開なのに、なかなかうまくいかない二人の関係にもどかしさを感じるが、先が気になる作品となっている。
  • 【分冊版】侯爵令嬢は手駒を演じる
    エムエム(シーモアスタッフ)
    色んな人物を演じることが趣味の侯爵令嬢ジュリアンナは昔演じたキャラクターがきっかけで第二王子エドワードからあることを命じられて!?という少し珍しいストーリーです。主人公2人の駆け引きが面白くて次の展開が気になる!王宮モノが好きな方にもオススメ。白雪しおん先生、橘千秋先生の作品です。
  • 彼は謎のメガネ男子
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    黒瀬ダリア先生作画、兎山もなか先生原作のラブストーリーです。メガネ男子が好きな方!ここに良いメガネ男子がいますよー!彼の名は神谷梓くん、初対面の葉山椎ちゃんのことを知り尽くしている謎の男性です。広告代理店で頑張って働く椎ちゃんが健気で、応援したくなります。
  • お見合いはアリよりのアリ
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    市川雫(いちかわしずく)は27歳にして今まで彼氏が1度もできたことがない。それを見かねた両親が勧めたのはお見合い。親戚にも同じくらいの年齢で恋愛下手の男性がいるとの事で写真を見ると、相手の男性は高収入高身長のイケメン榊高晴(さかきたかはる)。口下手のため、なかなか女性と上手く恋愛できない高晴。親の面子のためにお見合いすることとなった雫と高晴。お互いに口下手のため、全く会話が生まれない2人だったが高晴が突然口を開いたのは「私と結婚しませんか」だった…。作画とうもり先生の綺麗なタッチの画と原作砂川雨路先生によるリアルな感情を紡ぐストーリーが連動して非常に面白い恋愛漫画となっている。そして、そのまま結婚をする2人に何が待っているのか!今後の展開にも目が離せない結婚生活ラブストーリー!
  • 肉食女子×皇帝陛下のラブロマンス?!
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    「―夢を叶えてあげたら、みんな私のモノになった」と狙った男性は百発百中の肉食女子・ガヨン。今夜も、自らのテクニックで先に男性が果ててしまい、満足な営みにならず、ストレスはたまるばかり。理想の男性を妄想しながら、いつの間にか寝てしまう。…目が冷めたら、見知らぬ世界に転生していた?!「皇帝陛下」なる存在が、ちょうど目の前を徹瞬間で、ちらっと見えた端正な顔立ちにガヨンは一目惚れ。眼福なガヨンだったが、その後トラブルに巻き込まれて、気を失ってしまう。気がつくと、罪人扱いされていて…?どうなってしまうの?!―DOYEON先生、ARA先生のコンビでおくる異世界転生のラブロマンス!恋愛においては、まさに百戦錬磨の女の子が、異世界で前世のテクニックを使ってのし上がるのか?!続きを期待してしまう作品です。
  • 名言製造機
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    眼鏡をかけた花寺啓介はぱっと見ハンサムに見える。しかしその正体は百合に萌えてしまう百合男子だった。倉田嘘先生が描く残念イケメンの百合クロニクル。とにかく名言が連発するので、それだけでも楽しめます。残念イケメンの極み。
  • 片恋グルメというもの
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    所まどか、通称「コロ」は、少女マンガ誌『月刊ジュース』の編集者。今日も青年マンガの営業である八角さんに熱視線を送っていた──。アキヤマ香先生の描く、女性の中にある小さな願望。何ともリアルな描写に引き込まれます!
  • 男装女子&女装男子
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    この学園、超ハチャメチャです。総じて女子高なノリなのか、男装女子が中心のお話しです。学園ならではのイベントも盛りだくさんで、楽しく読み進めていただけると思います!それにしても、友情と恋情の境目って難しい…。
  • 女子中学生の妄想世界
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    天野しゅにんた先生による女子中学生妄想ワールド!!主人公のあやめは、日常の中のちょっとした出来事ですぐにエロ妄想をしてしまいます。ユニークな同級生に囲まれ、ふとした瞬間につい発情してしまう少女たちの様子がコミカルに描かれています!!全体に流れるほんわかしたユルさもクセになっちゃいます。
  • 白い狐
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    いなる先生・糸森環先生の描くお狐様の異類婚姻譚 連載版。初恋の相手白月様とせっかく結婚できたのにずっと放置されて、挙句の果てに女狐に追い出されていらないとか言われて・・・雪緒ちゃんがカワイソすぎる!!でも白月様かっこよす
  • 恋愛のディープな所
    烏龍(シーモアスタッフ)
    メガネ君は世界で一番わたしが嫌いだ…高校生の蝶子には初恋の頃から想い続ける彼がいます。メガネ君と蝶子は同級生で家が隣どうし。子供頃、相思相愛だった二人だが、蝶子の言動のせいでメガネ君は周りからいじめを受けてしまいます。それ以来、口を聞かなくなった二人。高校生になり、メガネ君には別の恋人ができ、蝶子は今だにメガネ君だけを見ていた…冒頭の意味深な蝶々イラストや本編にも蝶の標本が出てきたりと物語のテーマに関係があるようですが、興味深いのは愛情の中にある「独占欲」や「嫉妬」が描かれている事です。恋愛のちょっとこわい所も見せてくれる魅力的な作品です。著者は「こわしたいほど愛されたい」のすもと亜夢先生です。
  • 世界を革命するために!
    のぞ(シーモアスタッフ)
    天上ウテナは、ピンクの学ランを着て登校してしまうような破天荒な女の子です。そんな彼女がひたすら夢見る憧れの人から手紙が届きます。その人は、過去に弱っていたウテナを助けたその時からウテナにとっては王子様のような存在になったのでした。バラの香りの王子様にあこがれ続けるウテナはその人との約束を守り、気高く、まるで王子様のように育ったのです。そんな彼女が手紙に導かれた先は…。バラの花嫁、デュエリスト、そしてバラの指輪、ハイセンスかつ耽美な世界を覗きたい方は是非お手にとって見て下さい!想像より遥かに優雅で素敵な世界が広がっていることを保障します!作中の言葉選びも秀逸な作品です。テレビアニメ、劇場版にもなった人気作です。筆者は、「とりかえ・ばや」「ビューティフル」のさいとうちほ先生です。
  • 恋と冒険とロマン
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    男と女の二つの心を持って生まれた王女サファイアが王位を追われ、リボンの騎士に姿をかえ、復讐を誓う。という恋と冒険の大傑作ロマンです。まだ、読んだことがない方にはぜひとも読んでいただきたい作品です☆併せてアニメでもお楽しみいただけると思います。
  • 少女の夢と恋
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    デザイン学園の学生、綾瀬みのり。彼女の夢はファッションデザイナーになること。世界的なデザイナー雛形英二に自分のデザインを盗作されて以来、彼をこえるまでは恋愛をしないと決心しています。入学初日、同じ学園の姫宮亮(通称:姫)と出逢ったみのりは、幼い頃の初恋相手を思いださせる姫に恋心を抱き、姫の優しさに触れ、好きな気持ちを抑えられられなくなったみのりは、ついに姫に告白するのでした…。盗作されたデザインが世界的なブランドになるほどの才能をもつみのり。夢と恋のジレンマ、ストーリーの面白さに引き込まれてしまいます。ドラマ化もされた本作品。著者は「罪に濡れたふたり」の北川みゆき先生です。
  • お似合いカップル
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    主人公は毎朝駅で見かける高校生に恋をしている、純粋で一生懸命な中3の女の子、里菜。その高校生、高柳にやっとのことで声をかけ、ライブにまで招待してもらえたと思ったら、なんと盛り上げるための笑い者にされてしまうのです…。高柳に声をかけようとしたとき、というかなり最悪のタイミングでの母の登場(笑)やライブでのピンチなど、様々な事件の時に助けてくれたのが、ヒロ。そんなぶっきらぼうでも心優しいヒロに里菜は自然と心を奪われていきます。ヒロと里菜、見ていてキュンキュンしてしまう、本当にお似合いのカップルだと思いました!!「「彼」first love」、「僕達は知ってしまった」の宮坂香帆が贈る、ドキドキのラブストーリー!
  • 恥ずかしすぎる実験!
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    「げっちゅー 」「愛+少女(アイガール)」のちょっとエッチででも切なくハラハラしちゃうすぎ恵美子の短編集です。表題作のラブラボは、高校2年生加山花恋とひとつ年下の秀才周防享一の実験ラブストーリーです。「今日はまだイッてないんだろ」お昼休みの科学室で繰り広げられる実験とは…。いたずらっぽさを含んだメガネから除く、周防の瞳にこちらまでドキドキしてしまうこと間違いなしです。また、えっちが原因で男と長続きしないと悩む花恋が、実験によってどんどん変わっていく姿とそれによって起こる気持ちの変化は必見です!ドキドキしたい時におススメします!
  • 甘い痛みに酔いしれる
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    鞠也と萌子の禁断シリーズ第2弾。前作よりも鞠也と萌子の間にライバルや邪魔が入り、より一層ドキドキハラハラしてしまいます!養護施設から引き取った幼い萌子を毎晩抱く鞠也。鞠也に調教されて淫らになる萌子。健気に鞠也を想い続ける萌子は本当に可愛らしく、顔色を窺うオドオドとした姿がS心を刺激します。鞠也もめちゃめちゃセクシーで色気だだ漏れなその姿は読み手も惹かれてしまう!エッチも沢山あり、ドキドキいっぱいな禁断ラブストーリー。甘い痛みに酔いしれたい方には特にオススメです!作者・刑部真芯さん。「禁断 秘密の花園」を初めとする「禁断シリーズ」は勿論ですが「囚 愛玩少女」もエロくて面白さ全開となっています。
  • エロ小学生!?
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    父親が再婚したことにより春香に小学校6年生の弟ができました。はじめは可愛い弟にメロメロな春香でしたが、何か様子がおかしい…。「春香って可愛いよな」のセリフと共に弟に押し倒されてしまいます。父親が来て事なきを得ましたが、父親はそのまま出張に行ってしまい…!?二人きりの家で春香はどうなってしまうのでしょうか?弟の司、小学生でエロすぎですよね!強引な小学生の弟があの手この手で迫ってくるのに翻弄される春香も可愛い。著者は「好きになってもいいの?」の太田早紀。この作品の続編として「やっぱり夜まで待てない。」もありますので、併せてお楽しみください!
  • 想い、すれ違い、そして…
    (シーモアスタッフ)
    小5のとき、初めてキスをされました。それから中学を卒業するまで絶交していました。中学の卒業式、ようやく自分の気持ちを伝えることができました。ですが、気持ちが通じた今も、主人公・真緒と羽鳥は小学生みたいなケンカばかり…。予備校に行っている真緒は、高校も違うため朝しか会えない羽鳥と、想えば想うほどすれ違う日々。私達は、本当にこれで良かったのでしょうか…。これから先、どうなるのでしょうか…!藤原よしこが繊細に描くピュア・ラブストーリー。4人の想いが交差する切ないラブストーリー「恋したがりのブルー」も必読です。
  • 禁断の関係
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    幼い頃からいつも一緒に過ごしてきた毬也、しかし毬也はヒロインである萌子の本当の兄ではなかったのです。萌子の記憶からは消えていたこと、それは孤児の萌子を毬也の加納家が引き取ったという事実でした。毬也は加納家の御曹司で、萌子と一線を越えた夜からは夜ごと萌子の身体を求めるようになっていきました…。それはただの玩具のようなものなのか?あるいは隠された秘密があるのか…?絵のタッチは目がクリクリしており萌子などかわいい感じで描けています。シリアス展開から入るストーリーもまた引き込まれていく要素です。「欲望と恋のめぐり」や「囚愛玩少女」など描かれている刑部真芯先生の作品です。
  • 禁断の愛
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    一度は憧れる、「禁断の愛」。少女漫画だからこそ味わえるこの胸キュンは何ものにも代えがたいですね…!主人公香澄が旅行先で偶然出会い、一夜を過ごしてしまった男の子は、なんと幼いころはぐれた弟、由貴だったということがわかります。いけないとわかっていながらも、あの夜のことが忘れられずに惹かれあってしまう二人。一度生まれてしまったその想いは、誰にも止めることはできず、まるで深い海に沈んでいくように、二人だけが周囲から…世界から…離れていきます。「お互いがいれば、もう何もいらない」。燃えるように熱い姉弟の禁断の愛を「ヌードな果実たち」、「魔女は二度喘ぐ」の北川みゆきが甘く、切なく描いた傑作。
  • ライバルはママ!?
    鋼女(シーモアスタッフ)
    主人公の鈴木みいなはおしゃれ大好きな女子高生。おしゃれしたいけど高校がバイト禁止で好きなように服や靴が買えない…。しかも、ママは衣服にお金を使い込むおしゃれさんで、みいなの恋のライバル。おしゃれも恋もライバルがママ!?そんな中、頑張るみいなに元気をもらえる、桜沢エリカ先生の作品です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ