マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 小学館 ビッグコミックスピリッツ ビッグコミックス スラップスティックスラップスティック 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
スラップスティック 1
6巻配信中

スラップスティック 1

690pt/759円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

昭和の終わり。田舎町に住む9才の少年・春人には、6つ年上の兄・秋介がいる。秋介は学校でケンカの絶えない問題児で、家の中は、兄を叱る母の声が絶えない…。春人の“家族”の物語、はじまりはじまり!

【収録エピソード】第1話/春人と秋介(前編)、第2話/春人と秋介(後編)、第3話/青山とし子 第4話/家出 第5話/すべての夜 第6話/6年前

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

スラップスティックのレビュー

平均評価:4.8 13件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ただ、もう少しだけ「普通」を願った家族
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はシンプルでサクサク読めますが、内容がディープで心にグサグサ刺さる作品です。
子2人を養うため休みなく働くものの、息子から心ない言葉を浴びせられる母・とし子。親の離婚を機に荒んだ自身の境遇を恨み、ケンカに明け暮れている兄・秋介。不条理な兄たちに振り回される、孤独な主人公(弟)・春人。
栄養失調で、背中に奇妙なアザのある春人を診て医者は「30歳まで生きられないよ」と言う。
家に帰り「30-9=21」と書いた紙を見ながら「あと、21年か……長いな……」と春人は一人呟きます。
9歳の男の子が抱えた複雑な問題の果てに、希望があることを願って最後まで見届けたい。
いいね
9件
2017年4月10日
すごいおもしろい!
この兄ちゃん何者ですか? めちゃめちゃカッコいい!! 素晴らしい。ハンサムでケンカに強く勉強しないのに勉強でき、人を見る目があって頭がよくて彼女がたくさんいるという…この兄ちゃんのカッコよさに惹かれ、弟くんのせつなさに共感し、お母さんのタフさを応援して一気に全巻読んじゃったわ。
一見ゴロゴロしているだけの隣の冴えない兄ちゃんが成功して行く姿も侮れない。すごく面白かったです。続きが待ち遠しいです。
いいね
7件
2020年2月26日
驚くほど面白い…
なんとも切なくて悲しくて不幸せで足りなくて、でもかっこよくて負けてなくて折れなくて、どう言っていいのか、なんとも言い難い感情のままどんどん読んでしまう。全ての人物に感情移入できてしまえる描き方が凄いし、シリアスとコメディとシュールとバイオレンスがこんなにぎっしり詰め込まれて、こんなに面白いなんて。きっとこの漫画のことはこの先ずっと折に触れて思い出してしまう気がする。最高。
いいね
5件
2021年4月24日
なんとなく読みはじめたら、見事にはまった
「俺はまだほんきだしてないだけ」の作者さんの作品だなっと思い、他の漫画アプリで読みはじめたのですが・・・はまります。なんかささります。心に。そしてペンネームの名前に家族全員の名前が入っているのが・・・また何とも言えないです。だれにでもではないですが、おすすめです。
いいね
0件
2023年10月22日
面白い
この絵がいい。この絵じゃないとダメです。
俺はまだ本気出してないだけも大好きでしたが作者さんの自伝というのもありさらに面白い。兄がいる人にはとても兄というものが描けているなあと思うんじゃないでしょうか。

ただ変更された表紙がちょと悲しい
いいね
2件
2023年8月5日

最新のレビュー

最高
いつ見ても最高です!人間描写が絶妙で、かいわや、つなぎの間というか、すごく好きです!幼少期や青年期、ワイルドだったので、親近感がわきます。
自分は0か100みたいな、性格で、仕事や私生活でかなりダメージを受けた時期がありました。
今はボチボチやれればと流れのまま、ちょうど良い塩梅でやれてるかなという感じです。
本屋さんで青野先生の漫画があると必ず買っています! 
買うというか自然に手に取るのが当たり前な感じです。
漫画自体大好きで、男4人兄弟で、いろんな漫画を小さい時から見ていてるマンガっ子です。
先生の漫画の大ファンです!!





青野先生の漫画はただ楽しく、本屋さんでみると必ず買うというか、買うことが自然です。
いいね
0件
2024年1月14日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

複雑な家族の物語
制作:パーマ(シーモアスタッフ)
春野春秋先生が描く複雑な環境の家族の物語です。貧乏で狭い小屋に母子三人で暮らしている主人公と血はつながってない兄弟。普通の家庭以下の、マイナスの環境からスタートせざるを得ない彼らの、普通へのあこがれと葛藤がリアリティーに描かれていて、普通とは大事な幸せだと感動しました。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ