マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 大洋図書 ナックルズtheBEST 女たちのリアル フリンジbooks なんびょうにっきなんびょうにっき
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
なんびょうにっき
1巻完結

なんびょうにっき

700pt/770円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

「私は今、死にかけています――」。原因不明40℃超えの高熱、サーモンピンクのブキミな皮疹、そしてついには寝たきりに……!! アラフォーおひとり様を突如襲った謎の病気「成人スティル病」。彼女はいかに病と対峙し、乗り越えたのか――!? 読むと元気が湧いてくる涙と笑いの闘病一代記!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • なんびょうにっき

    700pt/770円(税込)

    「私は今、死にかけています――」。原因不明40℃超えの高熱、サーモンピンクのブキミな皮疹、そしてついには寝たきりに……!! アラフォーおひとり様を突如襲った謎の病気「成人スティル病」。彼女はいかに病と対峙し、乗り越えたのか――!? 読むと元気が湧いてくる涙と笑いの闘病一代記!!

レビュー

なんびょうにっきのレビュー

平均評価:4.7 17件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

知りませんでした。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで成人スティル病という病気は知りませんでした。読んでからネットで調べてみました。
つらい治療を乗り越えて、良くなってきてからも気をつけなければいけないことなどがたくさんあるんですね。
きっと普段の生活の中では他人に気づかれないかもしれません。それが患者さんにとって良いことなのか、生きづらいことなのかわかりませんが、この病気が広く認知され、私のように病気自体を知らなかったたくさんの人が理解できるようになるといいですね。
お母さまのこともあり、大変な思いをされたと思いますが、可愛い絵と闘病のときのことを時にはコミカルに描いているので読みやすかったです😊
内容も『もし自分だったら子供達は‥親は‥』や『子どもがスティル病になったら‥』など、誰にでもあり得ないことではないので、改めて考えさせられすごく良かったです。
いいね
2件
2018年4月3日
少しほっとしました
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 私も、ある日突然高熱が出て診察に行ったらそのまま入院、そして1ヶ月の検査のあと難病(さとうさんとは違う病気ですが)と診断されました。
その当時のことを思い出したり、看護師さんのありがたさや、同室の方とのやり取りなど、似ている部分が多くて「あー、分かってくれる人がいるー!」と何故だかホッとしてしまいました。
イラストがシンプルなのも、状況が伝わりやすくて読みやすかったです。聞いたことのない病名でしたが、必要な説明も入っていて分かりやすかったです。
これからも出来る範囲で楽しくお仕事続けられてください。作品楽しみにしています。
いいね
0件
2021年1月12日
ためになっています
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 数年前にこの作品を読んでから、日常生活に気を遣うようになりました。特に作者の感染症予防策を参考にしてきました。気が緩む頃にまた読んで気持ちを引き締めています。
この作品のおかげで新型コロナの感染対策も苦に感じることなく実行できています。
とても分かりやすく可愛らしい絵柄ですが、壮絶な闘病生活は想像を絶します。
走馬灯のくだりで、記憶から抜け落ちたあまりいい思い出ではないところがリアルで笑ってしまいました。
いいね
0件
2021年5月20日
入院中に読みました
絵がシンプルでお上手でとても読みやすい。
ある日突然原因不明の寝たきりになってしまう怖さ。入院中のあるあるなど、勉強になったし考える事も多かった。
お母様が不安定な中、さぞ辛かったと思います。
やはり倒れてしまう事を考えると、結婚し家族を持つことも大切かもしれない。結婚なんて煩わしいと思っている若者に読んでもらいたい。
作者さんの健康をお祈りしたいです
いいね
1件
2018年6月21日
読みやすかった
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ とても、読みやすく病気についても理解できました。初めて聞いた病気。でも誰にでもなりうる病気なので、知識として知っておくことが出来てよかったです。その後どうしてるかな、と検索してブログに辿り着きました。お元気そうで安心しました。これからも作品やイラストを楽しみにしています。
いいね
0件
2020年11月29日

最新のレビュー

読んでおきたい作品
以前立ち読みか広告で読んで、その後購入しました
絵がね、本当にシンプルでかわいいんです
それが見やすくてサクサク読めるんだけど、内容はなかなかヘビー
取材で行った先でウイルス感染してしまう作者さん
こわいよね
定期的に読みたくなる作品です
いいね
1件
2023年12月31日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

病気への理解が深まる
制作:そのめろ(シーモアスタッフ)
10万人に1人の難病にかかってしまったイラストレーター、さとうみゆき先生の入院から退院まで、そして退院後の生活を一冊にまとめた闘病記。病気や障害への知識を高めて気持ちを推し量れるようになるのが本当の意味でのバリアフリーなのだなあと、この本を読んで改めて実感しました。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ