マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPライトノベルライトノベル オーバーラップ オーバーラップ文庫 異世界迷宮の最深部を目指そう異世界迷宮の最深部を目指そう 10
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
異世界迷宮の最深部を目指そう 10
16巻配信中

異世界迷宮の最深部を目指そう 10

790pt/869円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
237pt/260円(税込)

作品内容

地上への帰還を目指すカナミに立ちはだかる『風の理を盗むもの』ティティー。
呼応するかのように千年前へ変貌するヴィアイシアの街。愛憎に満ちあふれるノスフィーはカナミを『未来(ちじょう)』へ逃がしはしない……。
全ての罪過を償うと誓ったカナミは、『詠唱』の『代償』を糧に未来(かのうせい)の先譚を紐解いていく。
――それは、千年と百十一年に及ぶ前日譚。
見栄っ張りの魔人混じりが起こした、他愛もない『ごっこ遊び』。
「なんで……?」「なんで、こんなところまで……!?」
虚ろに満ちる『第五十の試練』の果てで、いま童の原風景が想起する。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!

レビュー

異世界迷宮の最深部を目指そうのレビュー

平均評価:3.3 6件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

鬱展開が多め。でも、それがいい。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 暗めの世界観で好みが分かれる作品ですが、個人的にはかなり楽しめました。
この作品の一番の魅力は何と言っても登場人物とその技名や詠唱でしょう。
登場人物の大半が精神的にしんどい思いをしながら、狂気で溢れています。マトモな人なんて殆どいません。最初はマトモだと思っていた人も、後でやっぱり狂っていたんだと思い知らされることになります。おまけに章が進むにつれ、狂気のレベルも上がっていきます。でも、結局は彼らの根底にあるのは誰もが当たり前のように抱えるささやかなもの。最初はイキっていて絶対に好きになれないと思った人物でも、章の終わりにはその人物の弱い部分に触れ、共感し、好感が持てるようになります。これは作中で誰よりも不幸な目に遭っている主人公が彼らを狂気から救い出す物語であり、それと同時に主人公も救われていく物語です。普通ならダサく感じる技名や詠唱も登場人物が悩んで、足掻いた果てに出した自らの生まれてきた意味と絡められて物語の中に落とし込まれているため、思わずかっこいい感じてしまいます。
いいね
1件
2020年10月29日
かなりいい作品
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 普通に読みやすい作品だと思う
異世界転生ものは主人公がチートすぎて飽きやすいものが多いけど、この作品はそこまでチートを乱用せず、登場人物がそれぞれの苦悩を乗り越えようとしてて個人的に好き
いいね
1件
2018年12月19日
そこはかとなく
ブルーな感じで始まってるので、くらい話なのかと思いましたが、実際読んでもやっぱ暗い。そこはかと漂う不幸感がなんとも言えない。続きは見たいので、元気なときに発売になると嬉しいな。
いいね
2件
2018年12月31日

最新のレビュー

3.2
何て言うか、主人公の内面を良く書いてるけど何かチグハグ感を感じる、後展開早いのは良いけど何かって感じてしまった、何故一度腰を落ち着けてからがこうなっていくのか?
いいね
0件
2025年2月23日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

オススメ異世界ライトノベル

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ