マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)小説 KADOKAWA 角川ルビー文庫 垂直線上のストイシズム垂直線上のストイシズム
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
垂直線上のストイシズム
1巻配信中

垂直線上のストイシズム

560pt/616円(税込)

280pt/308円(税込)
10/9まで

会員登録限定70%OFFクーポンで
84pt/92円(税込)

作品内容

「まあ、やってもいいくらいには、あんたのこと好きなんじゃねえの?」そんな言葉でそばにいることを許す十四歳年下の男・佐倉朋樹に、新進気鋭の映画監督・弥刀紀章は翻弄される。恋人とも言い難い曖昧な関係の中、弥刀の前に過去の恋の相手でもある志澤靖那が現れる。佐倉との関係に、わざと歪みを作り出そうとでもするかのように振る舞う靖那に弥刀は…!? 崎谷はるひが贈る大人気シリーズ待望の第2弾登場! ※こちらの電子書籍については、口絵や挿絵は収録しておりません。ご了承ください。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 垂直線上のストイシズム

    560pt/616円(税込)

    280pt/308円(税込)
    10/9まで

    「まあ、やってもいいくらいには、あんたのこと好きなんじゃねえの?」そんな言葉でそばにいることを許す十四歳年下の男・佐倉朋樹に、新進気鋭の映画監督・弥刀紀章は翻弄される。恋人とも言い難い曖昧な関係の中、弥刀の前に過去の恋の相手でもある志澤靖那が現れる。佐倉との関係に、わざと歪みを作り出そうとでもするかのように振る舞う靖那に弥刀は…!? 崎谷はるひが贈る大人気シリーズ待望の第2弾登場! ※こちらの電子書籍については、口絵や挿絵は収録しておりません。ご了承ください。

レビュー

垂直線上のストイシズムのレビュー

平均評価:4.7 9件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

星4,5。弥刀2冊目。平行線上の続刊。
(小説、白鷺シリーズスピンオフ)。

順番はたぶん、
<白鷺シリーズ3冊(1キスは大事に→2夢はきれいに→3恋は上手に)→スピンオフ2冊(4平行線上のモラトリアム→5垂直線上のストイシズム)→6蜜は夜よりかぎりなく(後日談短編集)→?>

4冊目平行線上で一応形的につきあってるぽくなった2人のその後です。
スピンオフ2冊だけでも読めますが、周囲の人物関係は既に白鷺シリーズで出てくるので作者さんファンでシリーズ制覇するなら、先に白鷺3冊読んでからがさらに面白いです。

困ったちゃんなヤスナがだいぶ絡んできます。
朋樹が年下なのにやたらいさぎよくてかっこいい(笑)。
生い立ちのせいか感情の表出が壊れてる?朋樹の変化が良かったです。
ここでエンドは正直物足りない。
もう少し先の話まで欲しかったですが、シリーズ後日談集の蜜は夜よりかぎりなくにはこの2人の話もあるようなので楽しみです。
いいね
4件
2018年2月23日
あれからの2人
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 前回に引き続き弥刀さんの過去の靖那が絡んできます。
そして朋樹の過去も明らかになり、3人の複雑な関係を中心に弥刀さんの過去に終止符が打たれます。朋樹の気持ちもだんだん動きを見せ始めてこれから2人の明るい未来が見える終わりで満足です。
いいね
2件
2023年5月12日
素っ気ないんじゃないんです
朋樹がいい。あまりの素っ気なさぶりにモヤモヤキリキリしますが、読んでて損はしないので読み進めて欲しい。
私は泣けてしまった。号涙とかそういうのでは無いけどね
いいね
2件
2022年2月23日
これまた。
最後まで、ラブがひーくくはいってる。ストーリーでした。グズ過ぎてどおしようとおもってた矢先に、え?おちついた?とおもいました!
いいね
0件
2022年6月6日
スピンオフ
続編!
作者の世界の芸術フィールドのお話
今回も甘く、ドキドキ、切なく読みました。
いいね
1件
2019年8月18日

最新のレビュー

この映画はあなたのために
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 弥刀さんの作り上げた映画はそれはもう素晴らしいものなんでしょうね。誰か大切な人のために作られた、心からのものっていうのは、それがどんなものでも美しくって尊いものなんだよ。それがその人のためだけじゃなく、一般に公開されて関係のない人々もそのおこぼれに預かれるっていうのは幸せなことだと私は思う。弥刀×トモキ編はモラトリアムが弥刀さん編で、ストイシズムがトモキ編だったんだなと最後まで読むことによってわかりました。どうしようもなく停滞していた弥刀さんはトモキの言葉によってストーリーが動き始めました。本当はトモキの世界も彼の厳格なまでのストイシズムによって、凍りついていたんだけど、それを色鮮やかに蘇らせてくれるのは弥刀さんだけなんだよ。最初は弥刀さん知靖さんとも寝るし、なんとあの姫とも昔結婚してたし、靖那のことはどうしようもなく捨てられないし、そのどうしようもなさ、あまりの甘さ、人の良さに呆れるというか…周囲の人に構いすぎる性質に辟易する思いだったのですが、そんな彼でなければ作れない世界、トモキに与えることのできる感動みたいなものも生まれなかったのだと思うと、まあ…とんでもない回り道してしまったようなものなのかも、と思えるようになりました。そもそも、どこにも寄り道せず、間違わず、正解だけに価値があるというわけでもないというのに。時々自分は本当に正しいもの以外取るに足らないものだみたいに考えてはいなかっただろうかと考えるきっかけにもなったというか、この一冊でかなりたくさんのことを気付かされた気持ちです。2人の恋愛はあまりにも若くて、苦くて、もう勝手にしたら?とすら思う瞬間があったけれど、このシリーズの中でもこのお話は最高傑作といっても過言ではないと思う。もちろんそれは私の勝手な感想なんだけど、本当に素晴らしいものはまだこの世界にたくさんあるという事に気づかせてくれたことに感謝です。ありがとうございました。
いいね
1件
2025年8月21日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ