マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 文藝春秋 CREACREA 2019年1月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

CREA 2019年1月号

463pt/509円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

【販売終了】

作品内容

巣ごもりしたくなる、幸せ
居心地のいい部屋。

北欧、断捨離、ポートランド。部屋づくりには色々なブームがありましたが、今は人それぞれ。それでも誰もが求めているのが「居心地のよさ」だと思います。
だから、自分の部屋を「週末ずっといたい、一歩も外に出たくない」と思えたら、結構幸せな気がします。
新しい年を居心地のいい部屋で迎えませんか?

居心地がいい5つの秘密
古いものといい距離感。/たっぷり感じる緑がある。/集めたアイテムが活躍中。/広くなくても窮屈じゃない。/キッチンが生きている。/<番外篇>仕事もはかどる職住一体。

インテリアになじむデザイン家電/気分が上がるインテリアグッズ/心地よさを生み出す明かり/部屋で育てる冬のグリーン/壁をちょっと変えてみる/毎日使いたい作家の器/おいしい一杯と気軽なおやつ

ヴィンテージ&セレクトの新たな聖地!
博多 インテリア・ハント旅

・PEOPLE
大泉 洋×三浦春馬

・CREA BEAUTY
寒い季節こそ湯船の中できれいになる

・宮藤官九郎×峯田和伸(銀杏BOYZ)
「最近、いつ笑いました?」

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合、付録がつかないことがあります。またポラプレゼントにも応募できません。予めご了承ください。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • CREA 2019年6月号

    CREA 2019年6月号

    【販売終了】
    おいしくて楽しくてみんなが夢中……でも
    なんでこんなにパンが好き?

    突然ですが、パンっていいですよね。毎日楽しめる、シェアできる、そのままでも、調理してもおいしい、しあわせの香りがする……それにしても、ブームが終わらず、みんなの心を掴んで離さないのはなぜ?
    CREA初のパン特集となる今回は、シンプルなこの問いに向きあってみました。パンを愛する人に“好き”の理由を伺い、行列に並び、旬のトピックスを調査。好奇心いっぱいにパンの世界を遊び尽くす、楽しい“攻略本”になれたら嬉しいです。

    このパン食べてみて! パン好き座談会/今、パン飲みはこんなにも楽しい/食パンとバゲットのリベイクレシピ/進化を続けるNEOジャパン/ふんわり、しっとり魅惑のたまごサンド/メルヘンの舞台裏に潜入してみました/毎日使いたいパンのための道具

    INTERVIEW
    成田 凌「パン屋さんのにおいが好きで」

    ESSAY
    世界の街角で、今日もパンの香り
    文・岡田光世

    47都道府県のおいしいパンリスト

    CREA BEAUTY AWARDS 2019上半期
    この夏ほしいベストコスメ

    ・PEOPLE
    松坂桃李

    ・宮藤官九郎×サンドウィッチマン
    「最近、いつ笑いました?」

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合、付録がつかないことがあります。またポラプレゼントにも応募できません。予めご了承ください。
  • CREA 2019年5月号

    CREA 2019年5月号

    【販売終了】
    食べて、遊んで、のんびりして
    久しぶりに、沖縄。

    忙しない日々のなか、ふと思い立ち久しぶりのあの島へ。
    嵐の季節を耐え忍ぶしなやかで美しいウツギー(立つ木)のような
    この島にそそぐ、きらめく陽光と、寄せて返す波の音。
    遠く聞こえる三線の音色に、あたたかく響くうちなー(沖縄)言葉。
    ここに来ると、旅人たちはなんだか元気になるようです。
    あたらしくて懐かしい沖縄と出合う、旅の記録の始まりです―― 。

    カフェで読書/うちなー弁当/国際通りの“裏”/桜坂劇場/珈琲/民藝品/おいしい朝食/ジャングルクルーズ/一軒宿/港川外国人住宅街/沖縄そば/沖縄居酒屋/魚はバターソテーで/豚の食べ方100通り/おいしいステーキ/シーサイド ドライブイン/Under¥10,000のカジュアルステイ/今、注目のコザ/神さまの島・久高島/器とグラス/沖縄発の調味料/地元スーパーで本気のみやげ探し

    “特別感”至上主義の沖縄リゾート選び

    COLUMN
    ガジュマルの樹に住むキジムナーと旅をした。/おじいがくれた、ヌチグスイのはなし。/たぶんみんなラジオがないといられない。

    離島に行きたい 竹富島/宮古島の離島

    OKINAWA MAP 2019&那覇街歩き詳細MAP

    PEOPLE
    山崎賢人&吉沢 亮/香取慎吾/田口淳之介

    宮藤官九郎の「最近、いつ笑いました?」 綾瀬はるか 後編

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合、付録がつかないことがあります。またポラプレゼントにも応募できません。予めご了承ください。
  • CREA 2019年4月号

    CREA 2019年4月号

    【販売終了】
    ゆらぐ季節に肌にいいこと、いいもの
    春こそ、とことんスキンケア。

    うららかな陽気にうっかり日焼けする日もあれば、まだ乾燥する中でうるおい不足のときもある。そして環境の変化や花粉症の影響も。
    肌へのプレッシャーが多い季節だからこそ、とことんケアをしてみませんか?
    肌を知って、いたわり、整える。
    春肌の「こんなとき、どうしたらいい?」に応えるいいこと、いいものを集めた春のビューティガイドです。

    肌のくもりを晴らす/ゆらぎ肌のための日中美容/10年後の肌のために今使う/糖化を意識する/敏感肌ブランドの見つけ方/アイケアは朝からはじめる/ベージュでみせるツヤメイク/最旬ファンデーションカタログ/春気分のビューティギフト/GWにしたい肌にいい8つのこと

    BEAUTY COLUMN
    肌のしくみを知る/自分の体を調べる

    美容のプロ11人が頼る マイベスト・オブ・レスキューコスメ

    “なかからきれい”の習慣に触れる旅 ソウルでととのえる

    ・PEOPLE
    中村倫也/斎藤工/ド・ギョンス(EXO-D.O.)

    ・宮藤官九郎×綾瀬はるか
    「最近、いつ笑いました?」

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合、付録がつかないことがあります。またポラプレゼントにも応募できません。予めご了承ください。
  • CREA 2019年2月・3月合併号
    ほっとする旅館から、最新ホテルまで
    ひとり温泉、ひとり宿。

    「ひとりで温泉って、楽しいの? 泊れるの?」
    そんな声から2年前にはじまったCREAの「ひとり温泉」特集。調べてみると、ひとりに優しい宿が、驚くほどたくさんありました。注目ホテルのオープンが続く今年は、宿に詳しい50人以上の方に、おすすめの温泉やホテルを伺い、編集部が徹底取材!
    そこには、新しい魅力と発見がいっぱいでした。

    今、ニューオープンがおもしろい!/この時間の、忘れられない絶景/とことん熟睡できる宿/ひとりも楽し、満腹オーベルジュ/ただいま、と言いたくなる宿/あの人のリピートひとり宿

    朝ごはんが待ち遠しいクラシックホテルへ

    COLUMN
    温泉地のパンがおいしい理由/なぜ、温泉は2時間ドラマの舞台になるのか?/湯けむりとともに生まれる文学がある/浸かれるアート? まちなか銭湯へ行こう

    47都道府県
    2019ひとりにいい宿108

    ・PEOPLE
    稲垣吾郎

    ・宮藤官九郎×峯田和伸(銀杏BOYZ)
    「最近、いつ笑いました?」

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合、付録がつかないことがあります。またポラプレゼントにも応募できません。予めご了承ください。
  • CREA 2019年1月号

    CREA 2019年1月号

    【販売終了】
    巣ごもりしたくなる、幸せ
    居心地のいい部屋。

    北欧、断捨離、ポートランド。部屋づくりには色々なブームがありましたが、今は人それぞれ。それでも誰もが求めているのが「居心地のよさ」だと思います。
    だから、自分の部屋を「週末ずっといたい、一歩も外に出たくない」と思えたら、結構幸せな気がします。
    新しい年を居心地のいい部屋で迎えませんか?

    居心地がいい5つの秘密
    古いものといい距離感。/たっぷり感じる緑がある。/集めたアイテムが活躍中。/広くなくても窮屈じゃない。/キッチンが生きている。/<番外篇>仕事もはかどる職住一体。

    インテリアになじむデザイン家電/気分が上がるインテリアグッズ/心地よさを生み出す明かり/部屋で育てる冬のグリーン/壁をちょっと変えてみる/毎日使いたい作家の器/おいしい一杯と気軽なおやつ

    ヴィンテージ&セレクトの新たな聖地!
    博多 インテリア・ハント旅

    ・PEOPLE
    大泉 洋×三浦春馬

    ・CREA BEAUTY
    寒い季節こそ湯船の中できれいになる

    ・宮藤官九郎×峯田和伸(銀杏BOYZ)
    「最近、いつ笑いました?」

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合、付録がつかないことがあります。またポラプレゼントにも応募できません。予めご了承ください。
  • CREA 2018年12月号

    CREA 2018年12月号

    【販売終了】
    おいしいものからずっと使える名品まで
    贈りものバイブル。

    今年もホリデーシーズンはもうすぐそこに。人と会う機会の増える時季、気になるのは贈りもの。いつもお世話になっているあの人に感謝をこめて、最近会っていないあの人に、ご機嫌伺いの品を、贈る相手の笑顔を思い描くギフト選びは、楽しい。そして、とてもやさしい。もらうしあわせ、贈るしあわせ――どちらも叶う、とっておきの品ばかりを厳選してご紹介。

    スタイリスト椎名直子さんの贈りもの

    ブランケット&カーディガン/タオルと日用品/長く使う理由がある調理道具/プレミアム食パンとパン友/コフレ&ジュエリー/ワクワクするアドベントカレンダー/小さい財布/作家の器とオーバル/猫好きがすすめる猫の缶/贅沢スープ/元気になる、おいしい甘酒/いい傘とCD/贈る香り/出産祝いと内祝い/メンズギフト/やっぱり気になる老舗の逸品/あんこがある幸せをシェアする

    端正な手みやげカタログ

    47都道府県手みやげリスト

    ・CREA BEAUTY AWARDS 2018
    発表! 毎日使いたいベストコスメ2018

    ・PEOPLE
    菅田将暉

    ・宮藤官九郎×田口トモロヲ
    「最近、いつ笑いました?」

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合、付録がつかないことがあります。またポラプレゼントにも応募できません。
    ※今月号の別冊付録は電子版に掲載されておりません。予めご了承ください。
  • CREA 2018年11月号

    CREA 2018年11月号

    【販売終了】
    人生をちょっと自由にする、心の「スイッチ」
    101人の本と音楽とコーヒー。

    何気なくめくったページの片隅に、忘れていた大事な言葉を見つけたり、イヤホンから好きな音楽が流れただけで、いつもの通勤電車が映画のワンシーンのように思えたり、1杯のコーヒーが、疲れた心を解いてくれたり。
    本も音楽もコーヒーも、なくても生きてはいけるけれど、あるとやっぱりいいもので――。
    今回は、そんな3つを愛する101人に、心を自由にしてくれる、ささやかだけれど大切な1冊、1曲、1杯を教えてもらいました。

    佐藤健×川村元気 心に刻む本と音楽の言葉
    門脇麦 本屋さんで待ち合わせ
    フジファブリック 偏愛読書のルール
    和田雅成 役者になる前は読書が苦手だった

    心のスイッチ1冊、1曲、1杯を教えてください 若林正恭(オードリー)/村上虹郎/ジェーン・スー/松居大悟/tofubeats/前野健太 etc.

    ・SPECIAL ESSAY
    森見登美彦 丸福珈琲執筆法

    コーヒー産地の音楽をめしあがれ/勝手にサントラつくってみました。/東野圭吾「ガリレオ」用語解説A to Z/Mr.Children ことばの体温/本と音楽とコーヒーのある街さんぽ

    全国の名書店員さんが処方する 悩みに効く本70冊

    ・PEOPLE
    SEVENTEEN

    ・宮藤官九郎×田口トモロヲ
    「最近、いつ笑いました?」

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合、付録がつかないことがあります。またポラプレゼントにも応募できません。予めご了承ください。
  • CREA 2018年10月号

    CREA 2018年10月号

    【販売終了】
    きれいな肌になる名品。

    年齢やファッションの好みは様々でも、「肌がきれい」は誰でもうれしくなる褒め言葉。CREAがたどりついた「きれいな肌」は、うるおい・ハリ・血色のよさが揃った肌でした。最新コスメから永遠の名作まで、スキンケアもメイクもそんなとびきりの肌になるアイテムばかりを集めた1冊です。頼りになる“いいもの”で、肌も気持ちもご機嫌に!

    内からもっちりハリ肌に/肌がきれいになるメイク/肌を引き立てる最新マスカラ/もう一度、石けんと出会う/仕草も美しくなるものを贈る/朝から夜まで、とりあえずオイル/おいしく食べるインナーケア/肌の調子でお茶を選ぶ

    ・COLUMN
    村田沙耶香 魔法の水と出会うとき

    ・INTERVIEW
    広瀬アリス
    吉岡里帆

    ・頼りになるスキンケア名品 ベスト・オブ・リピートコスメ 2018

    ・PEOPLE
    岩田剛典
    松田龍平×野田洋次郎

    ・PEOPLE SPECIAL
    SEVENTEEN

    ・宮藤官九郎×草なぎ剛
    「最近、いつ笑いました?」

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合、付録がつかないことがあります。またポラプレゼントにも応募できません。予めご了承ください。
  • CREA 2018年8・9月合併号

    CREA 2018年8・9月合併号

    【販売終了】
    47都道府県からおいしいお届け!
    日々のごはんのお取り寄せ。

    その土地の空気ごと詰めて届く「お取り寄せ」は、箱を開けた瞬間、行ったことのない場所や人と繋がって、日本各地のお店がまるで自分の近所のお店になるかのよう。丁寧に、心をこめて作られた品々は、毎日のごはんをいつもよりちょっと楽しく、おいしく、元気にしてくれる。55人のお取り寄せ上手に聞いた、毎日使える、とっておきのお取り寄せ帖ができました。

    理想のサンドウィッチ/ときどき、和菓子/国産茶でいっぷく/シェアするお取り寄せ/きりっと冷たい麺/届く、新鮮野菜/さっぱり柑橘系調味料/ベーコン!ソーセージ!/パンとパンとも/生ケーキにときめく/つまみたいおやつ/万能おとも/バテる前に、うなぎ/毎日食べたいカレー

    ・COLUMN
    お取り寄せがもっとおいしくなる器術/進化を続けるバームクーヘン/お取り寄せを成功させるには?

    ・スペシャルアンケート!取り寄せ上手な人の本気のおすすめ

    ・夏旅エスケープ
    長崎/青森/高知/和歌山/奈良

    ・PEOPLE
    東方神起

    ・宮藤官九郎×草なぎ剛
    「最近、いつ笑いました?」

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合、付録がつかないことがあります。またポラプレゼントにも応募できません。予めご了承ください。
  • CREA 2018年7月号

    CREA 2018年7月号

    【販売終了】
    いつでも幸せ&リラックス
    やっぱり、またハワイ。

    いくら眺めても飽きない海も、豊かな食も、テンションが上がるショップも、あれこれちょうどよく満たしてくれるから、やっぱりハワイ。
    何度行っても、芯からほぐれてゆるむから、またハワイ。
    いつ行っても、誰と行っても裏切らない、器の広~い魅力を、今年もたっぷりお届けします!次のおやすみは、そろそろハワイでチャージしませんか?

    ・名門ホテルのスローな休日

    みんなが通うダイナーで朝ごはん/ハワイで買いたい自然派コスメ/フルーツたっぷりのパンケーキ/気持ちいい場所で幸せなお昼寝/原風景が広がるオアフ東へ遠足/いちばん○○なABCストア/公園BBQに挑戦してみる/どんな疲れも癒すマッサージリスト20/朝のワイキキビーチの使い方/オアフ島で見つけたフォトスポット

    ・ずっと変わらないものだけじゃない 今こそ行きたいハワイ島

    ・INTERVIEW
    山崎賢人

    ・別冊付録1 MAPオリジナルのひとことメモ付き!オアフ島 街歩き詳細MAP 2018

    ・別冊付録2 CREA×CREA Traveller ウェディングStyle 2018 誰も知らなかった!ハッピーブライド伝説

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合、付録がつかないことがあります。またポラプレゼントにも応募できません。
    ※別冊付録2「誰も知らなかった!ハッピーブライド伝説」の一部の特集は、電子版に掲載されておりません。予めご了承ください。

レビュー

CREAのレビュー

平均評価:4.0 1件のレビューをみる

レビューを書く

最新のレビュー

CREA
毎月ではありませんが、気になる特集の時には必ず買う雑誌です。
いいね
2件
2015年10月18日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ