マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌マガジンハウスTarzanTarzan(ターザン) 2024年6月13日号 No.880 [アンチエイジングの正解]
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

Tarzan(ターザン) 2024年6月13日号 No.880 [アンチエイジングの正解] NEW

609pt/669円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

知らないと、2倍速で老化していく!
食べ方、軽い運動、腎臓ケア…、
若く見られるための最新常識をお届けします。

人生100年時代と言われるけれど、どんな歳の重ね方をしていけばいいのだろう。
1990年代には寿命に関わる遺伝子が、そして2000年代には長寿遺伝子が発見された。
寿命って持って生まれた宿命だと思っていたけど、どうもそうじゃない側面もあるらしい。
最近話題の若返り物質NMNの話も詳しく知りたいし、
老化細胞を取り除く薬も開発されたり、サイエンスが老化をコントロールし始めている?
そんな老化メカニズムの最新研究をキャッチアップするところから特集はスタートします。

そして、具体的なアンチエイジング対策の新常識を数多く紹介していきます。
・食べ方で老化スピードは変えられる
・週末だけ腹八分目の食事でも効果あり
・カルボナーラよりパスタはボンゴレが◯
・筋肉痛にならない「上げトレ」が若さを保つ
・習慣改革で、腎臓の老化は7割抑えられる
・毎日、全身&髪を洗わなくてもいい
・保湿対策は、化粧水→乳液が正解じゃない
……などなど
日々の食生活の心がけ、手軽に実践できる軽い運動習慣、
いま傷んでいる人が多い腎臓ケア、目や鼻や肌といったパーツ別のメンテナンス提案も。

センター綴じ込み企画では、脳の老化にもアプローチして、
現在の脳の状態をチェックするテストから、脳機能を維持する7大対策も紹介。
気になるアンチエイジングの正解をアレもコレも盛り込んだ特集です。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • Tarzan(ターザン) 2023年7月27日号 No.860 [腰痛は自分で治せる。]

    527pt/579円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    腰痛の8割は原因を特定できた!
    誌上セルフ診断で4タイプに分類、
    今すぐにその痛みをリリースします。

    3000万人近くいると言われる、我が国の40代以降の腰痛人口。
    厚生労働省が行っている「国民生活基礎調査」でも、
    男性が訴える不調のワースト1を常に堅持している、不動の国民病なのです。
    その腰痛人口の15%は診断名のつく病気、その他85%は非特異性腰痛と言われ、
    長い間、ほとんどの腰痛は原因がわからず「治らない」不定愁訴と思われていましたが、
    『ターザン』は声を大にして言いたい、「実は違うんです!」と。
    疾患である腰痛と、一般的な慢性腰痛を合わせて、
    「腰痛の78%は原因を突き止められる、というのが真実なんです」と。

    そこで今回の特集では、病気以外のメジャーな慢性腰痛を大きく4つに分類。
    簡単なセルフチェックで、椎間関節性、筋筋膜性、椎間板性、仙腸関節性の
    どのタイプに当てはまるかを誌面診断、
    その4タイプ別に、セルフマッサージで今のその痛みをリリースし、
    痛みが治ったら、ピラティス&ヨガで再発予防をしていこうという内容です。
    センター綴じ込み企画は、「痛みの薬ハンドブック」。
    飲み薬、貼り薬などの市販薬、処方薬の商品カタログとともに、
    痛みに効く薬の選び方、使いこなし方、注意点を紹介していきます。
    後半では、ギックリ腰の正体を解き明かすマンガ企画や、腰痛治療の最前線レポート、
    最後は、急性痛、慢性痛、神経痛の正体、世界も注目するギアや、
    鍼の力でトリガーポイントをほぐす最新メソッドなど、
    痛み全般の話を幅広く、とことん深掘りして展開しました。
    痛みと丸ごと一冊向き合った特集です。
    明日からのカラダの快適を手に入れてください。
  • Tarzan(ターザン) 2023年7月13日号 No.859 [40代からの体脂肪の落とし方。]

    527pt/579円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※『筋肉吟遊詩人・岩本 照 裏切りの筋トレ・メソッド』の記事は掲載されておりません。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    運動じゃなく、食事で落とす。
    40代からは、食べ物のチョイスで
    カラダも人生も変わります!

    40代はカラダの曲がり角。筋肉量も低下していき、基礎代謝も下降線……、
    もちろん体脂肪は落ちにくくなって、逆にちょっとした不摂生で体脂肪がつきやすくなる。
    40代は、しっかり体脂肪と向き合っていかないといけない年頃なのだ。
    さらに何かを実行しているか否かで、カラダに大きな差が出てくる年代でもある。
    年齢相応の体脂肪の落とし方は、激しい運動ではなく、食事で落とすべき。
    手っ取り早くて、簡単で確実。そんな食生活を見直す提案を発信していく特集です。

    そこで、環境や性格別に32のケーススタディを用意しました。
    食欲が抑えられない、高カロリー食が好きすぎる、お酒が減らせない、
    残業が多くて夕飯が遅い、朝食が食べられない、自炊が続かない、
    上司や同僚の誘いを断れない、出されたものは全部食べちゃう、白ご飯が好きすぎる
    魚は食べたくない、外食で野菜を頼まない、食べすぎてないのに太る…などなど、
    自分に近しいケースから具体的な食事術を学べる内容です。
    また、夜中華、挽き肉料理、パスタサラダ、甘いお酒、マカダミアナッツ…などの、
    40代からのNG集もリスト化して紹介しています。

    センター綴じ込み企画は、ビタミンB群、カリウム、亜鉛、マグネシウムといった、
    40代に足りない栄養素とおすすめサプリメントを一挙公開。
    特集後半では、ミドルエイジに降りかかるストレス対策についてもアプローチ。
    40代前後という、カラダについても心についても考えていきたい、
    あなたに向けての特集です。
  • Tarzan(ターザン) 2023年6月22日号 No.858 [自律神経セルフケア]

    527pt/579円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    交感神経優位の慌ただしい現代、
    いま注目すべきは、リラックスの副交感神経。
    呼吸、背骨ケア、汗、ゆる活、笑い、で整える。

    交感神経と副交感神経のスイッチオンオフで整えられている、自律神経。
    実は、タイパ重視の現代の「急いだ生活」では、交感神経が働きっぱなし。
    マスクから解放されて、開放的な夏に向かう今こそ、副交感神経の役割が重要なのだ。
    リラックス神経とも言われ、ブレーキ役の副交感神経は、
    加齢とともに弱体化するとも言われている。
    そんな、いま自律神経を整える鍵、副交感神経にフィーチャーした特集。

    副交感神経からの自律神経の整え方を、
    呼吸、背骨リセット、汗、ゆる活、笑いの、大きく5つのアプローチで展開していく。
    呼吸は、安眠に誘う、集中力を高めるなど、目的別の深呼吸メソッドを、
    カラダの歪みを正す骨格コンディショニングは、朝・昼・夜のシーン別に紹介。
    また、交感神経を最適な状態に保つための上手な汗のかき方、
    太極拳やマンダラ塗り絵などのゆる活提案、笑って整えるエンタメコンテンツ集、
    と、今日から実践できるメソッドを具体的に解説していく。

    センター綴じ込み企画は、
    ハーブ&スパイスを使ったリラックス効果をもたらす料理提案を。
    ほかにも、季節の変わり目にやってくる気象病と自律神経の関係を紐解くページも。
    アクセルを踏みっぱなしの現代社会、
    休息のブレーキを上手にタイミングよくかけて、
    カラダとココロのコンディションを高めていこう。
  • Tarzan(ターザン) 2023年6月8日号 No.857 [呼吸で変わる、新・体幹作り。]

    509pt/559円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※『筋肉吟遊詩人・岩本 照 裏切りの筋トレ・メソッド』の記事は掲載されておりません。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    疲れない、動ける、ブレない…
    メリットだらけの体幹作り、
    その最大のポイントは呼吸でした。

    「体幹」ってアスリートにとって必要なもので、
    我々一般人にはあまり関係がないもの。
    そんなイメージが強いかもしれませんが、
    いやいや、実はカラダを動かしていない人、不調や悩みを抱えている人こそ、
    いま見直すべきなのが、この「体幹」なのです。

    そもそも「体幹」という言葉が注目されたのは、もはや10年以上前のこと。
    久しぶりに本誌が本気で取り組む体幹特集は、
    最新の研究結果を踏まえてアップデート。
    その最大のキーワードは「呼吸」。
    実は我々にとって身近な呼吸が、手軽にできる体幹作りのキモだったのです。
    フーッと長く吐く「ドローイン」、ハッと短く吐く「ブレーシング」、
    そして吸うときにも腹圧を保つ「IAP呼吸法」の
    3大呼吸法マスターから特集はスタート。
    3つの深い呼吸法で体幹への意識を高めて、ベーシックな体幹作りへ。
    さらには、腹を凹ます、肩こりリセット、腰痛リセット、運動能力アップと、
    目的別の体幹作りを提案していきます。

    その他、現役時代に“体幹モンスター”と呼ばれた
    サッカー元日本代表の槙野智章さんが、
    ラクビーやバスケットボールの現役選手に突撃インタビューするページや、
    上後鋸筋、内閉鎖筋、錐体筋、短回旋筋…といった
    マイナー筋肉にフォーカスした企画も。

    センター綴じ込み企画は、効率よく体幹を強化するメソッドとして、
    人気急上昇中のピラティスの入門編を。
    カラダが引き締まり、腰痛&肩こりがラクになり、ライフパフォーマンスも上がる…、
    メリットだらけの体幹作りに今こそトライしてみませんか。
  • Tarzan(ターザン) 2023年5月25日号 No.856 [硬いカラダをゆるめるストレッチ9]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    ゆるめたい筋肉をランキング形式で発表!
    諸悪の根源であるカラダの硬さを即座に解決する、
    2023年ストレッチの決定版。

    運動不足、加齢、デスクワーク、スマホ&PC作業……、
    我々現代人の生活は、カラダが、筋肉が、年々硬くなっています。
    カラダ硬いことがそんなに問題かって? それはもう、大問題。
    硬くなることで血流ダウン、不定愁訴、肥満、病気リスクUP……諸悪の根源なのだから。
    その硬いカラダをゆるめていく救世主=ストレッチを深掘りした一冊です。
    カラダが硬くなるメカニズムをわかりやすく解説し、
    現代人がゆるめるべき代表的な筋肉をランキング形式で上位9部位紹介、
    その筋肉別に確実に効くベストなストレッチを提案していきます。

    ストレッチは気持ち良くて、難しいものではないから、毎日でも実践可能。
    さらに嬉しいのは、やれば必ずカラダに変化が表れるのです。
    スマホ首、猫背、肩こり、むくみ、腰痛といった不調が魔法のように軽減、
    疲れにくく、心も穏やかにといった副次的な作用も期待できます。

    センター綴じ込み企画では、多彩な使い方ができるセルフケアの最優秀ツールである、
    フォームローラーの活用術を、朝昼夜のシーン別で。
    特集後半では、手・手指、足・足指、顔や頭などの
    細かいパーツ別のストレッチも展開しています。
    カラダ全身をゆるめて、身も心も軽くなれる、2023年ストレッチの決定版です。
  • Tarzan(ターザン) 2023年5月11日号 No.855 [食事で腹を割る]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※『筋肉吟遊詩人・岩本 照 裏切りの筋トレ・メソッド』の記事は掲載されておりません。
    ※『松田元太の腹割り Last Session』の記事は掲載されておりません。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    腹筋はキッチンで作られる!
    おかず味噌汁、レンチン、アブラ断ち…、
    腹を凹ます食のアイデア10。

    毎年恒例の人気企画。ゴールデンウィーク直前、本格的な夏に向けて、
    気になってくるお腹をスッキリさせようと、「腹」にフォーカスした特集です。
    今年のテーマは、ズバリ「腹筋はキッチンで作られる」。
    アメリカには“腹筋はキッチンで、お尻はジムで、胸は病院(美容外科)で作られる”
    という格言があり、かのアーノルド・シュワルツェネッガーも発信していたという逸話が。
    腹を割るにはガシガシと筋トレに励むべきだと考えがちだが、
    トレーニングよりも実は食事管理が最短コースだったのだ。
    そこで今回は、おかず味噌汁、3食コンビニ、アブラ断ち、レンチン、缶詰…と、
    超具体的なメソッドでの、腹を凹ます食のアイデアの数々を提案していく。
    キッチン=自炊だけではなく、コンビニ食など今日から実践できるお手軽なものばかり。
    また、食事をサポートするちょっとした運動も、
    キッチンをイメージさせる狭小スペースでも行えるような、
    立ち&道具なしの楽しいエクササイズ提案です。
    その他、美腹筋23人にリサーチした「ワタシの腹割メシ」公開や、
    公園でのエクササイズ、最終的に仕上げたい人のためのフッキンカタログも用意。
    いま始めれば、夏までにビーチやプールで注目を集める割れた腹が手に入れられます!
    表紙を飾ってくれたのは、徹底的な食事管理とトレーニングで、
    2か月に渡りカラダをいじめ抜いてくれた、Travis Japanの松田元太さん。
  • Tarzan(ターザン) 2023年4月27日号 No.854 [朝5分の新・健康習慣]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    体内時計を整える鍵は、
    朝のちょっとした行動にあり!
    明日から取り入れたいカンタン習慣。

    朝を制する者は人生を制す……
    そんな言葉がありますが、特に平日の朝は慌ただしくて時間がないもの。
    朝の食事や運動が、カラダに良いことはなんとなく理解していても、
    実行に移すには、気持ち的かつ体力的なハードルが高いのも事実。
    でも、たった5分という時間なら、トライしてみようと思いませんか。
    そんなちょっとした心がけで実行できる、朝のアレコレを提案する特集です。

    朝のメインイベントである朝食は、時間栄養学(体内時計)の観点から、
    その理論とともに、黒蜜きな粉牛乳、鯖缶キーマカレー丼、ぎょにソてりたま丼……
    混ぜるだけ、乗せるだけで、手軽に作れる朝ごはんを紹介。
    運動は、ベットで、洗面所で、身支度中に、“ながら”でできる簡単エクササイズで、
    カラダを覚醒モードにスイッチオンしていく。
    その他、一日中気分が上がる、ささいな行動集や、脳の働きを活性化させる朝の習慣も提案。
    朝型と夜型の違いなど睡眠にまつわるアプローチや、飲みすぎた翌朝の即効リセット法、
    センター綴じ込み企画の早起きしていきたいスポット&グルメ紹介など、
    一日を健やかに生活するために、朝にできること、幅広く提案していきます。

    朝は苦手……、というあなた。それは人生の大損。
    新習慣を取り入れて、カラダにもともと備わった時計を正確に動かせば、
    生活パフォーマンスも上がり、不調も取り除かれ……、
    いいことだらけの未来が待っています。
  • Tarzan(ターザン) 2023年4月13日号 No.853 [いますぐ効く! 首 肩甲骨 骨盤セルフケア]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※『筋肉吟遊詩人・岩本 照 裏切りの筋トレ・メソッド』の記事は掲載されておりません。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    いま注目の6つのメソッドで、
    カラダのセンターラインを整えて、
    41の不調を解消へと導く!

    痛い、だるい、凝りがある、重い……
    代表的なカラダの不具合のほとんどは、
    首・肩甲骨・骨盤の3つのパーツが起点となっている。
    重力に抗い、人体で一番重い頭を支える「首」は、
    首こり、ストレートネック、頭痛、顔のたるみ、などの発生源。
    心臓や肺を収める胸郭の背中側で、胸や腕を動かす「肩甲骨」は、
    肩こり、猫背、左右の肩の高さが異なる、呼吸の浅さ、などを引き起こす。
    そして、上体と脚を繋いで歩く動作を司る「骨盤」は、
    腰痛、下腹ぽっこり、垂れ尻、などの不具合をもたらす。
    このカラダのセンターラインを支える3大パーツを整えるのが、今回の特集。
    自宅で、的確に、特別な道具なしで、かつすぐ効くセルフケア法が基本。
    筋膜セラピー、モーションリリース整体、ほぐピラ、
    7秒逆ストレッチ、ツボドレナージ、テニスボール整筋といった、
    いま気になる6つの注目メソッドで、
    首・肩甲骨・骨盤の部位ごと、41の悩みを解決に導いていく。

    センター綴じ込み企画は、
    この3部位に効くギアを、編集部スタッフがすべて試して紹介。
    リリースガン、姿勢矯正グッズ、椅子、寝具などの
    ジャンル別に、51ギアが集結した。
    新年度を迎える前に、退治しておきたい悩みや不調を
    すっきり解消へと誘う企画。
    治療院に通わずとも、この一冊があなたを救ってくれる!
  • Tarzan(ターザン) 2023年3月23日号 No.852 [本当に効く 自体重トレ]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    健康的な筋肥大を狙った、最強の自宅トレ。
    ポイントは、ゆっくり下ろす動作!
    全身の筋量がアップする6種目を超厳選。

    特別な器具や場所は必要なし、準備もいらない。
    いつでも、どこでも、自分の体重のみを強度に実施できるのが、自体重トレーニング。
    マシンを使わない筋トレでは、効率的なカラダ作りは難しいんじゃないの?
    そんな声も聞こえてくるが、いやいや、自体重トレはきちんと行えば、
    関節などにも負担をかけないからケガもしにくく、
    実用的で使える、健康的な筋肥大ボディが手に入る最強メソッドなのだ。

    そんな自体重トレの効果を確実なものとするべく、
    今回注目したのは、筋肉を「伸ばす」動き=「ゆっくりと下ろす」動作。
    筋量がアップする最重要ポイントである「ゆっくりと3秒かけて下ろす」動作を
    筋トレ初心者にも分かりやすく、丁寧に解説していく。
    メニューは、スクワット、グルートブリッジ、レッグレイズをはじめ、
    全身の主要大筋群を狙った6種目に超厳選。
    それぞれ基本メニューに加えて、効かない場合の対処法と、
    よりレベルアップさせるアドバンスト種目も紹介していく。

    センター綴じ込み企画は、最近トレーニング遊具が増えてきた公園での外トレ提案。
    さらに後半では、完全栄養食としてトレーニーがいま注目の炊き込みご飯、
    自体重トレの質を高めるギア活用術、いまさら聞けない素朴な疑問集なども紹介。
    思い立ったら、すぐに実践できる、自体重トレの魅力をまるごと詰め込んだ一冊だ。
  • Tarzan(ターザン) 2023年3月9日号 No.851 [痩せるジョギング]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※『筋肉吟遊詩人・岩本 照 裏切りの筋トレ・メソッド』の記事は掲載されておりません。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    ゆっくり、散歩の延長で、走り出そう!
    超カンタンな走り=ジョギング。
    それが効率のいいダイエットだから。

    走ることって、大変なことだと思っていませんか?
    決してそうじゃない! これが、今回の特集で一番伝えたいこと。
    ペースや距離はまったく意識せずに、普段の散歩の延長でOK。
    カラダを前傾させ、前に倒れ込む感覚で一歩を踏み出せば、弾みがついて自然に……、
    そんな超カンタンな走り=ジョギングが特集テーマです。
    まずは100メートルや200メートルから。
    疲れたらもちろん休めばいいし、動きやすければ普段のジャージのままでもいい。

    そして、少しジョギングしてみると、カラダが喜んでくることがすぐに分かってくる。
    その最大のご褒美は「痩せる」ということ。
    痩せるためには、チョコチョコ走りor大股走り、住宅街を走るor公園を走る、
    走る前に飲むなら、カフェインor水、空腹で走るor小腹を満たしてから。
    「痩せるジョギング」を分かりやすく選択式で追求していきます。

    センター綴じ込み企画は、靴選びの基本から学べるシューズ入門。
    サイズ選びや試し履きのポイント、脱ぎ方や履き方など、
    初心者が快適な一足に出会うためのヒントを詰め込みました。
    ほかにも、走り出す前の素朴な疑問解消ページや、
    ジョギングと並行してトライしたい食事術、カラダのケア法などなど。
    「世界一カンタン」を目指して、丁寧に分かりやすく解説したジョギング入門です。

レビュー

Tarzanのレビュー

平均評価:4.7 3件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (5.0) スポーツ嫌いでも体を動かしたくなる
    LambethWalkさん 投稿日:2023/2/26
    科学的かつストイックな紙面作りでいつも参考になります。運動嫌いな私でも、読むと体を動かしたくなるので、ジムでいつも読んでいます。特に、851号のジョギング宣言は、写真のチョイスも添えられている言葉もとても素敵で、まるで詩集のよう。記事を作っ た方のファンになりました。 もっとみる▼

高評価レビュー

  • (5.0) 元キリンジ 、堀込高樹さん目当て
    えみさん 投稿日:2020/1/23
    で、初のTarzan買って読みました!文章力は相も変わらず最高で笑っちゃいました。長期連載希望。6回?なんて短いです
  • (4.0) 効果的に身体能力を上げるヒント
    みかんさん 投稿日:2023/2/22
    【このレビューはネタバレを含みます】 身体を鍛えたい人や、健康的な生活を送りたい人には、おすすめのマガジンです。昨今のご時世のために家にこもる時間が増えた人は多いと推測できますが、日常的に少しずつでも運動を継続していかないと、だんだんと身体能力のパフォーマンスが落ちていってしまうという研究もあります。本書では無理なく続けられるエクササイズや軽い運動が収録されているので、続けることでパフォーマンスの維持に努められそうだと感じました。紹介されているものをすべて等しく行えというわけではなく、それらのうちで自分に合った動きを選んで行えるという特徴があり、良いと思います。 続きを読む▼

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ