マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 講談社 おとなの週末 おとなの週末セレクトおとなの週末セレクト「焼鳥屋のランチ&グラススイーツ」〈2025年8月号〉
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

おとなの週末セレクト「焼鳥屋のランチ&グラススイーツ」〈2025年8月号〉 NEW

327pt/359円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
98pt/107円(税込)

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

近年、高級化した感のある「焼鳥」。もっと手軽に楽しめないものか……。そこで辿り着いたのが「ランチ」です。昼から炭を熾して焼く鶏がご飯にのったり、卵をとろりと絡めたり、鶏ダシで作るラーメンもあって贅沢なんです。気軽においしく、職人の技を堪能あれ! いま注目のひんやりデザートはパフェを代表とするグラススイーツ! グラスの中に宝石の如く散りばめられた様々なアイテムに、ドキドキが止まりません。(全25P)

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • おとなの週末セレクト「旬と美酒を満喫! おとなの和の店」〈2021年12月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    油断大敵ではありますが、ようやく、お酒を伴っての外食ができるようになりました。そこで、お酒も充実し、見目麗しく、口も胃もご機嫌にしてくれる和のお店を探し出してきました。正統派の和食店から居酒屋、期待の新店、個性が光る秀逸店など盛りだくさんの内容でお届けします。秋の味覚、外食の楽しさを思う存分ご堪能あれ!(全38P)
  • おとなの週末セレクト「ごはんのお供&味噌生活のススメ」〈2021年11月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    白米だけでも十分美味しくいただけますが、ご飯にちょろっとのせて食べるのも楽しいですよね。そんなさまざまなご飯のお供を大調査。箸が進んで止まらない逸品をお届けします! 日本人の食文化に古くから根ざしている調味料の「味噌」。全国には数え切れないほどの種類がありますが、今回は編集部が実食しておすすめする味噌や、味噌専門店、そして食卓で活躍しそうな味噌レシピをご紹介します。(全31P)
  • おとなの週末セレクト「どどんと丼 秋の陣」〈2021年11月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ご飯の上にはカツや煮込み、さらには揚げたての天ぷら、鮮度抜群の海鮮たちが鎮座。艶やかで、ずっしりと重たい丼は、見るからに美味しそうで食べ応えも満点です。しかも短時間で味わえる。ひとりでよし、グループでよ しと食べ勝手も抜群。中でも、人気の親子丼、カツ丼、その他の肉丼、海鮮丼、天丼。さらには中華店や蕎麦屋 の丼まで。必食の丼をどどんとご紹介します!(全50P)
  • おとなの週末セレクト「この秋食べたいパン&お茶の時間」〈2021年10月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    多種多様な生地と、多彩な具材。それぞれが合わさり引き立て合うことで、美味しくなっていく。可能性が無限大のパンに小さい秋を見つけましょう。日本茶シェアの中でも7~8割を占める煎茶。 目覚めの一杯、和菓子のお供に、食後の一服……と 日々の暮らしのさまざまな瞬間に欠かせない、特別なもの。だからこそ、もっと煎茶の美味しさと楽しさを知ってみませんか? パンとお茶、2つの特集が合わさった一冊です。(全28P)
  • おとなの週末セレクト「気軽に贅沢したい! 昼寿司」〈2021年10月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本酒を片手に軽くつまみをいただき、気分が盛り上がってきたところで「握ってもらえますか」。そんな夜のお寿司も楽しいけれど、昼のお決まりを頬張るのもまたオツなものです。今号は夜ほど肩肘張らず、少し気軽に贅沢できる昼寿司をピックアップ! ここ1~2年で開業した新店、知っておきたい町の名店、銀座・日本橋の店からチェーン店、さらに家で作れる寿司レシピまで幅広くご紹介いたします。(全46P)
  • おとなの週末セレクト「絶品うどん&家飲みおつまみレシピ」〈2021年9月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    つるりとした食感のうどん。讃岐から博多までスタイルはさまざまですが、最近は国産小麦にこだわった香り高いうどんを提供する店が増えています。麺にこだわり、つゆで勝負する至極の一杯をご紹介します。昨今ますますお馴染みの“家飲み”タイム。ビール、ワイン、ウイスキー、日本酒、焼酎、ジンに合うパパッと作れて手軽に楽しめるおつまみをバラエティ豊かにレシピでご紹介しちゃいます!(全34P)
  • おとなの週末セレクト「うなぎを極める」〈2021年9月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    土用の丑の日を過ぎても、うなぎが心躍らせるご馳走であることは変わりなし! 東京を中心に首都圏にある昼から楽しめる極上うなぎのお店、自宅で楽しむデパートうなぎを第一部に。静岡、信州、愛知、福岡と少し足を延ばして堪能しに行きたいうなぎの名店を第二部として紹介します。みなさんの「うなぎが食べたい」という欲求に大いに役立つこと間違いなしなのであります!(全44P)
  • おとなの週末セレクト「フライドチキンで乾杯&家飲み焼酎」〈2021年8月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ビールにサワーにハイボール、その相方はアツアツ&ジューシーなフライドチキンをご指名! ガブリ&ゴクッといきたくなる銘品を集めました。温めても冷やしても、割っても美味な〈焼酎〉は、自由な楽しみ方満載の家飲み酒の王様! そんな気軽な酒に合う簡単つまみを、それぞれの飲み方に合わせてご提案します。ますます家飲みが楽しくなりますよ。(全25P)
  • おとなの週末セレクト「東京リバーサイド散歩」〈2021年8月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    かつて多くの水路とそれを使った交通網の発達した水の都の名残が多く残る東京。現在は護岸が進み、川岸は涼風を感じ、美味しい店も数多く揃う憩いの場となっています。隅田川や神田川、少し足を伸ばし渓谷や“小江戸”栃木、佐原で遊ぶのもあり。美味と涼風を愛でるリバーサイドの散策に役立つ情報をまとめた一冊です。自身を持っておすすめです。(全41P)
  • おとなの週末セレクト「贅沢ハンバーグ&初夏の麺」〈2021年7月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    このご時世です。1食の外食への思いが以前より強くなっていませんか。そこで、いつもよりちょっと贅沢なハンバーグをご紹介。高級店のランチに、人気エリアの銘品まで。自分へのご褒美に食べたい逸品揃いです。夏に恋しくなる冷たい麺特集も掲載。“ひんやり系”から体を癒してくれるやさしい味の“染みる系”まで揃えた美味なる麺企画。後半にはレシピもありますよ~!(全35P)

レビュー

おとなの週末セレクトのレビュー

平均評価:3.3 3件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ページが薄い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 雑誌というより小冊子です。
実質29ページと少ないです。
本誌からの抜粋なので仕方がないのですが…
イメージは切り抜きを読んでいるのと同じです。
昭和レトロと京都の2編なので10ページくらいずつですね。
東京だけ、京都だけで集めてほしかった。
私は京都編が目的でした。
ただ、写真の多さはおすすめです。
いいね
2件
2022年3月12日
実家に
実家にあったのでサクッと読みました。割と面白いです。お店がやや大人向きで高めかも
いいね
1件
2015年10月18日

最新のレビュー

お気に入りを見つけよう
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 週末のお楽しみやデートのお出掛けなど、大人として親しい人と食事にまわる際に参考にしたいお店の情報が満載です。毎刊において違ったテーマで特集されていることもあり、複数の号を読んで自分が気に入った場所をセレクトすることも可能です。雑誌として読む分にはページ数は少なめに思われがちですが、掲載されている写真は多目の配分がとられているような特徴がみられます。意外と自分が知らない穴場的なスポットを発見することもあって楽しいです。
いいね
0件
2023年1月21日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ