マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 講談社 おとなの週末 おとなの週末セレクトおとなの週末セレクト「アジア食堂&ワイナリーへ行こう」〈2025年7月号〉
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

おとなの週末セレクト「アジア食堂&ワイナリーへ行こう」〈2025年7月号〉 NEW

327pt/359円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
98pt/107円(税込)

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

人気海外旅行先でもあるベトナム、タイ、台湾の味を都内で楽しめる店を調査。本格ガチ勢からヒネリを加えたモダン系まで“らしさ”を感じる店を集めました。旅気分でぜひ。昨今、ますます人気の〈日本ワイン〉。その生まれの地であるワイナリーはなにせ国内なので、小旅行感覚で足を運ぶことも可能です。今回は、山梨・栃木・山形のワイナリーを見学してきました。美しいブドウ畑をつまみに味わうワインは最高です!(全29P)

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • おとなの週末セレクト「気軽に贅沢したい! 昼寿司」〈2021年10月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本酒を片手に軽くつまみをいただき、気分が盛り上がってきたところで「握ってもらえますか」。そんな夜のお寿司も楽しいけれど、昼のお決まりを頬張るのもまたオツなものです。今号は夜ほど肩肘張らず、少し気軽に贅沢できる昼寿司をピックアップ! ここ1~2年で開業した新店、知っておきたい町の名店、銀座・日本橋の店からチェーン店、さらに家で作れる寿司レシピまで幅広くご紹介いたします。(全46P)
  • おとなの週末セレクト「絶品うどん&家飲みおつまみレシピ」〈2021年9月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    つるりとした食感のうどん。讃岐から博多までスタイルはさまざまですが、最近は国産小麦にこだわった香り高いうどんを提供する店が増えています。麺にこだわり、つゆで勝負する至極の一杯をご紹介します。昨今ますますお馴染みの“家飲み”タイム。ビール、ワイン、ウイスキー、日本酒、焼酎、ジンに合うパパッと作れて手軽に楽しめるおつまみをバラエティ豊かにレシピでご紹介しちゃいます!(全34P)
  • おとなの週末セレクト「うなぎを極める」〈2021年9月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    土用の丑の日を過ぎても、うなぎが心躍らせるご馳走であることは変わりなし! 東京を中心に首都圏にある昼から楽しめる極上うなぎのお店、自宅で楽しむデパートうなぎを第一部に。静岡、信州、愛知、福岡と少し足を延ばして堪能しに行きたいうなぎの名店を第二部として紹介します。みなさんの「うなぎが食べたい」という欲求に大いに役立つこと間違いなしなのであります!(全44P)
  • おとなの週末セレクト「フライドチキンで乾杯&家飲み焼酎」〈2021年8月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ビールにサワーにハイボール、その相方はアツアツ&ジューシーなフライドチキンをご指名! ガブリ&ゴクッといきたくなる銘品を集めました。温めても冷やしても、割っても美味な〈焼酎〉は、自由な楽しみ方満載の家飲み酒の王様! そんな気軽な酒に合う簡単つまみを、それぞれの飲み方に合わせてご提案します。ますます家飲みが楽しくなりますよ。(全25P)
  • おとなの週末セレクト「東京リバーサイド散歩」〈2021年8月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    かつて多くの水路とそれを使った交通網の発達した水の都の名残が多く残る東京。現在は護岸が進み、川岸は涼風を感じ、美味しい店も数多く揃う憩いの場となっています。隅田川や神田川、少し足を伸ばし渓谷や“小江戸”栃木、佐原で遊ぶのもあり。美味と涼風を愛でるリバーサイドの散策に役立つ情報をまとめた一冊です。自身を持っておすすめです。(全41P)
  • おとなの週末セレクト「贅沢ハンバーグ&初夏の麺」〈2021年7月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    このご時世です。1食の外食への思いが以前より強くなっていませんか。そこで、いつもよりちょっと贅沢なハンバーグをご紹介。高級店のランチに、人気エリアの銘品まで。自分へのご褒美に食べたい逸品揃いです。夏に恋しくなる冷たい麺特集も掲載。“ひんやり系”から体を癒してくれるやさしい味の“染みる系”まで揃えた美味なる麺企画。後半にはレシピもありますよ~!(全35P)
  • おとなの週末セレクト「噂の店、噂の味覆面大調査」〈2021年7月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    今、巷で話題になっている飲食店、フルーツ・台湾フード・クラフトコーラといったブームになりつつある味、さらに実力のほどを知りたいお取り寄せや編集部員が気になって仕方ないアレなどなど。噂の真相に迫るべくいろいろと実食してきました! そして、どれもどこも噂通りの美味揃い。外食を含め、これからの楽しい食生活にぜひとも役立ててください!(全46P)
  • おとなの週末セレクト「インド・ネパール料理&コーヒー」〈2021年6月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    今増えているのが、インドやネパール料理店。ただスパイシーなだけでなく、素材の味を引き出した料理は日本人の口にも合えば、お酒のつまみにもピッタリ。開眼させてくれる三ツ星店をご紹介します。コーヒー特集も掲載。コーヒーの世界にも時代の流れがありまして、いまは“ブレンド”がアツい! しかしまた、流行りとは無縁の世界観を放つコーヒー店、不動の人気です。「おとなが愉しめるコーヒー」をご案内します。(全35P)
  • おとなの週末セレクト「スパイス香る カレーライス」〈2021年6月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    国民食として長く愛されている「カレーライス」。ここ数年は「スパイスカレー」が台頭し、ますます多様化。そんなカレーの最新店から初登場の老舗までご紹介。さらには、人気上昇中の「キーマカレー」に、喫茶店、蕎麦店、ラーメン店といった専門店以外のカレーも登場。カレーチャーハンやカレー蕎麦も登場します。さあ、スパイスの香りに誘われるが如く、ご覧ください。(全45P)
  • おとなの週末セレクト「生姜焼き&和菓子&駄菓子」〈2021年5月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    男心をくすぐる料理の筆頭といえば生姜焼き。“白飯泥棒”ともいわれるこのひと皿には、なんともいえない魅力が潜んでいます。専門店からとんかつ店、洋食屋まで、味わい尽くしたい逸品をご紹介。空や風、水面の光や鳥のさえずりさえも映し出した繊細で奥深い〈和菓子〉の世界へ誘います。そして、お菓子は和菓子、洋菓子だけじゃない! かつて夢中で食べた駄菓子、 大人になった今、あらためて満喫してみませんか?(全35P)

レビュー

おとなの週末セレクトのレビュー

平均評価:3.3 3件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ページが薄い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 雑誌というより小冊子です。
実質29ページと少ないです。
本誌からの抜粋なので仕方がないのですが…
イメージは切り抜きを読んでいるのと同じです。
昭和レトロと京都の2編なので10ページくらいずつですね。
東京だけ、京都だけで集めてほしかった。
私は京都編が目的でした。
ただ、写真の多さはおすすめです。
いいね
2件
2022年3月12日
実家に
実家にあったのでサクッと読みました。割と面白いです。お店がやや大人向きで高めかも
いいね
1件
2015年10月18日

最新のレビュー

お気に入りを見つけよう
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 週末のお楽しみやデートのお出掛けなど、大人として親しい人と食事にまわる際に参考にしたいお店の情報が満載です。毎刊において違ったテーマで特集されていることもあり、複数の号を読んで自分が気に入った場所をセレクトすることも可能です。雑誌として読む分にはページ数は少なめに思われがちですが、掲載されている写真は多目の配分がとられているような特徴がみられます。意外と自分が知らない穴場的なスポットを発見することもあって楽しいです。
いいね
0件
2023年1月21日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ