ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
Voiceのオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
722pt/794円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで216pt/237円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
4月号の総力特集は「チャイナショックが来る」。津上俊哉氏は「いまの中国は、日本の1990年代バブル崩壊、米国のITバブル崩壊およびリーマン・ショック後とそっくりな動きを示していることがわかる」と述べ、片岡剛士氏は「懸念すべきはデフレ、株安、人民元レートの対ドルでの急落といったマネーを通じた混乱であり、これが長期化する可能性が高まっている」と読む。また、武者陵司氏は「この金融波乱は人類の歴史上最大の過剰投資を行なった中国において、長く続く清算過程が始まったことの狼煙というほかはない」と懸念。一方でシンシアリー氏は廃紙拾いに注目し、「古物商が廃業したのは、同じく古紙を買い取る企業が苦しいからだ。小さな企業がつぶれるのは、大きな企業が苦しいからだ」と、不況の連鎖を説明。堤堯氏は「韓国は中国ともスワップ協定を結んでいるが、中国経済の雲行きが怪しくなってきて、またぞろ日本にとりすがってきた。昔からあの国は、あっちに擦り寄りこっちに擦り寄り、二股三股外交をやらなきゃ生き延びられない」と評する。第二特集は「老後は怖くない」。『嫌われる勇気』の著者岸見一郎氏は「人生とは、ゴールをめざして走り抜くレースではなく、いまこの瞬間を旋回するダンスのような刹那の連続である。どこに向かうのでもなく『いまこの瞬間、自分は充実している』という感覚こそ人間にとって完全で美しいものです」と説く。ほかに石黒マリーローズ氏、白澤卓二氏vsエリカ・アンギャル氏など。巻頭は、竹内弘高氏と佐藤智恵氏が東北の震災から5年の対談「東北から始まる『賢慮の資本主義』」。遠藤功氏の「現場資本主義が世界を救う」と併せて読んでいただきたい。
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
妄想資料室
4位
金田一耕助ファイル 全22冊合本版
5位
マンガ家と作るBLポーズ集 ラブシーンデッサン集
6位
NO.6[ナンバーシックス]再会
7位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式ガイドブック
8位
だって望まれない番ですから
9位
『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage -Ideal and Reality-パンフレット【電子版】
10位
舞台『魔法使いの約束』きみに花を、空に魔法を 前編 公演パンフレット【電子版】
11位
マンガ家と作るBLポーズ集 キスシーンデッサン集
12位
「山田五郎 オトナの教養講座」 世界一やばい西洋絵画の見方入門
13位
烏衣の華
14位
事故物件怪談 恐い間取り
15位
魔法使いの約束 Anniversary Book Vol.3
16位
近畿地方のある場所について
17位
薄桜鬼 真改 月影ノ抄/銀星ノ抄 公式ビジュアルファンブック 月下星覧【電子特別版】
18位
国盗り物語
19位
DOPE 麻薬取締部特捜課
20位
女王陛下の薔薇
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > Voice編集部
小説・実用書 > PHP研究所
小説・実用書 > Voice