マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 KADOKAWA 富士見L文庫 おいしいベランダ。おいしいベランダ。 午前1時のお隣ごはん
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

おいしいベランダ。 午前1時のお隣ごはん

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

進学を機に一人暮らしを始めた栗坂まもりは、お隣のイケメンサラリーマン亜潟葉二にあこがれていたが、ひょんなことからその真の姿を知る。彼はベランダを鉢植えであふれさせ、植物を育てては食す園芸男子で……!?

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!

レビュー

おいしいベランダ。のレビュー

平均評価:4.6 12件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

合理的レシピにはまった。
ベランダ菜園を通じたお隣りさんの交流の話、というとほのぼの感がありますが、要は初めての一人暮らしで自炊苦手な女子大生と、激務のせいでベランダで野菜を確保せざるを得なかった元社畜の交流の話です。

ヒロインまもりは親の言い付け通り自炊を頑張ろうとするも、生鮮食品(主に野菜)を使い切れずに腐らせ挫折。ひょんなことから隣人の亜潟さんを真似て植物を育て始めます。

面白いのは、亜潟さんがベランダ菜園を始めた動機。社畜だけに何時でも、少量ずつ色々な野菜を経済的に入手するには、自分で育てるのが一番簡単だっただけ。丁寧な暮らしでも意識高いわけでもなく、コスパ重視な所に親近感がわきました。
まもりの食生活の現状も、亜潟さんのベランダ菜園の動機も、一人暮らしあるあるだし、ベランダ菜園のハードルが下がった気がした。

そして、亜潟さんの合理的レシピがまた良い。
海鮮丼の酢飯作りが面倒で和風ドレッシング使ったり、調味料の原材料を分析してレシピを考えたり、パセリ代わりにニンジン葉使うような適当さが好きです。
上級生になったまもりも後輩に、インスタント袋麺をアレンジした簡単な亜潟レシピを伝授するなど成長しています。

二人が互いに助けられたり癒やされたりして、いい関係になっていくのがじんわりします。
そして栗坂家や亜潟家他、周りの人たちとのやり取りもいい。10巻まで一気に読んでしまいました。
いいね
0件
2022年3月14日
面白かった!
値引きだったので試しに1巻を読んでみて、見事どハマりし全巻購入。一気読みしてしまいました。まもりちゃんの素直なところが可愛らしく、葉二さんの大人の余裕がありそうで実はジタバタもがいているところがいい笑
2人が紆余曲折ありながらも人生を一緒に歩いていくのがよかったです。しかし葉二さん、まもりちゃんのこと大好きだなー。
いいね
2件
2022年2月4日
ヒーローかっこいい。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 気怠げなヒーローがダラしないのにやたらとカッコいい。ハマる人はハマるキャラです。
1巻で簡単に主人公とゴールインしなかったことも好印象。すぐ結ばれちゃうと面白くない派なので。

出てくるレシピが凄く美味しそうで、自分もベランダで野菜やハーブ育てようかなぁなんて思いました。
いいね
0件
2018年12月1日
2人の距離感がいい
デザイナーと女子大学生の歳の差カップルだけども、このコンビがいい。会話のテンポもいいし、手抜きの美味しい料理のレシピや、ベランダ菜園の豆知識もうれしい。次は9巻目、話の続きが楽しみです。
いいね
0件
2020年7月2日
美味しい!キュンキュン
美味しいレシピがたくさんあり、その中でキュンキュンしたり楽しく読めます^ ^口は悪いけど優しいハニ君が最高です!
いいね
0件
2021年6月17日

最新のレビュー

いいですけれど
野菜って水分が多いから、忘れたりすると、液体になるんですよ、乾燥してミイラ化するのも黴びるのも、勘弁して欲しい。そう考えたらベランダで育てれば良いじゃないかの発想には脱帽。育てる手間よりも例え夜の収穫にはヘッドライトを装着し無ければいけないことよりも。登場人物たちがどなたも大好きです。ずっと続けて欲しい!
いいね
0件
2024年3月12日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ