マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 角川文化振興財団 雑誌『俳句』 雑誌『俳句』俳句 2020年6月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

俳句 2020年6月号

680pt/748円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

【販売終了】

作品内容

■大特集 教養としての〈文人俳句〉
[総論]文人俳句再見……高橋睦郎
尾崎紅葉……高山れおな
芥川龍之介……鴇田智哉
永井荷風……高柳克弘
横光利一……岸本尚毅
三好達治……井上弘美

■特別作品50句 小澤 實
■特別作品21句 茨木和生・対馬康子
■グラビア
「日本の鳥たち」カッコウ……大橋弘一
「結社歳時記」かびれ

■第54回 蛇笏賞決定
【選考委員選評】高橋睦郎・高野ムツオ・片山由美子・長谷川 櫂

■黛 執句集『春がきて』特集
黛 執
栗林 浩
木附沢麦青・安立公彦・小島 健・坂口昌弘・小林貴子・山西雅子

■作品
亀井雉子男・千葉皓史・仲 寒蝉
安西 篤・宮田正和・中澤康人・佐久間慧子・大橋 晄・西嶋あさ子
三輪初子・林 いづみ・植松紫魚・池田ブランコ・平野 貴・亀割 潔・川越歌澄・橋本小たか
野口る理・福田若之
笹本千賀子・和田和子・中村 弘・小路智壽子
[風土吟詠 都道府県四十七人集]

【新コーナー】
コロナの時代の俳人たち……今井 聖・神野紗希

【好評連載】
名句水先案内……小川軽舟
偏愛俳人館……恩田侑布子
野菜の十二カ月……南 うみを
現代俳句時評……白濱一羊
漢字四季折々……笹原宏之
合評鼎談……山尾玉藻&三村純也&山口昭男
令和俳壇発表

*電子版には令和俳壇応募専用はがきと付録がついておりません。あらかじめご了承ください。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • 俳句 2020年7月号

    俳句 2020年7月号

    【販売終了】
    ■大特集 7テーマで実践!身近な素材の見つけ方

    [総論]限られた句材で詠む効果……西山 睦

    [テーマ別・作句のポイントと名句]
    ◯家族・動物(ペット)……高田正子
    ◯窓からの景色……抜井諒一
    ◯衣服……佐藤博美
    ◯食……山田閏子
    ◯家具・日用品……相子智恵
    ◯本・映画・新聞など……堀切克洋
    ◯夢・幻想……福田若之

    ■特別作品50句 長谷川 櫂
    ■特別作品21句 大石悦子・寺井谷子
    ■グラビア
    「日本の鳥たち」三光鳥……大橋弘一
    「結社歳時記」ろんど

    ■第54回蛇笏賞 受賞第一作 柿本多映

    ■人物特集 廣瀬直人
    [廣瀬直人の世界]宇多喜代子・井上康明
    [私が選んだ五句]池田澄子・佐藤文子・若井新一・伊藤伊那男・藤田直子・小澤 實

    ■追悼 源 鬼彦……田湯 岬

    ■作品
    [16句]水内慶太・辻 桃子・渡辺誠一郎
    [8句]安原 葉・星野恒彦・小河洋二・鈴木すぐる・和田順子・三枝青雲
    [角川俳句賞作家の四季 夏]西村麒麟・抜井諒一
    [今日の俳人(7句)]寺澤一雄・小泉瀬衣子・津田このみ・寺澤佐和子・野崎海芋・杉山加織
    [精鋭10句競詠]西川火尖・小林鮎美
    [俳人スポットライト]藤原暢子・原田佳織・若泉真樹・伊藤康江
    [風土吟詠 都道府県四十七人集]

    【新連載】
    俳句の中の虫……奥本大三郎

    【好評連載】
    名句水先案内……小川軽舟
    コロナの時代の俳人たち……堀本裕樹・青木亮人
    偏愛俳人館……恩田侑布子
    野菜の十二カ月……南 うみを
    現代俳句時評……白濱一羊
    漢字四季折々……笹原宏之
    合評鼎談……山尾玉藻&三村純也&山口昭男
    令和俳壇発表

    *電子版には、令和俳壇応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。
  • 俳句 2020年6月号

    俳句 2020年6月号

    【販売終了】
    ■大特集 教養としての〈文人俳句〉
    [総論]文人俳句再見……高橋睦郎
    尾崎紅葉……高山れおな
    芥川龍之介……鴇田智哉
    永井荷風……高柳克弘
    横光利一……岸本尚毅
    三好達治……井上弘美

    ■特別作品50句 小澤 實
    ■特別作品21句 茨木和生・対馬康子
    ■グラビア
    「日本の鳥たち」カッコウ……大橋弘一
    「結社歳時記」かびれ

    ■第54回 蛇笏賞決定
    【選考委員選評】高橋睦郎・高野ムツオ・片山由美子・長谷川 櫂

    ■黛 執句集『春がきて』特集
    黛 執
    栗林 浩
    木附沢麦青・安立公彦・小島 健・坂口昌弘・小林貴子・山西雅子

    ■作品
    亀井雉子男・千葉皓史・仲 寒蝉
    安西 篤・宮田正和・中澤康人・佐久間慧子・大橋 晄・西嶋あさ子
    三輪初子・林 いづみ・植松紫魚・池田ブランコ・平野 貴・亀割 潔・川越歌澄・橋本小たか
    野口る理・福田若之
    笹本千賀子・和田和子・中村 弘・小路智壽子
    [風土吟詠 都道府県四十七人集]

    【新コーナー】
    コロナの時代の俳人たち……今井 聖・神野紗希

    【好評連載】
    名句水先案内……小川軽舟
    偏愛俳人館……恩田侑布子
    野菜の十二カ月……南 うみを
    現代俳句時評……白濱一羊
    漢字四季折々……笹原宏之
    合評鼎談……山尾玉藻&三村純也&山口昭男
    令和俳壇発表

    *電子版には令和俳壇応募専用はがきと付録がついておりません。あらかじめご了承ください。
  • 俳句 2020年5月号

    俳句 2020年5月号

    【販売終了】
    ■大特集 類句・類想とのつき合い方
    ●[総論]類句類想を恐れない……岸本尚毅
    ●[テーマ別 類句・類想回避法]
    季語の類句・類想……名村早智子
    よく見るモチーフ・時事……仙田洋子
    よく見る表現・言い回し……高柳克弘
    比喩の類句・類想……鳥居真里子
    オノマトペの類句・類想……西村麒麟
    ●選者に聞く!採る句採らぬ句【類句・類想編】
    石井いさお・西山常好・中坪達哉・井上康明・小林貴子・山田佳乃

    ■特別作品50句 正木ゆう子
    ■特別作品21句 岩淵喜代子・櫂 未知子
    ■グラビア
    「季語と俳人」横澤放川
    「日本の鳥たち」ケリ……大橋弘一
    「結社歳時記」菜の花

    ■特別座談会「俳句とは何か」
    有馬朗人・大輪靖宏・高野ムツオ・西村和子

    ■守屋明俊句集「象潟食堂」特集
    守屋明俊
    冨田正吉
    清水哲男・三輪初子・上谷昌憲・三宅やよい・長谷川槙子・浅川芳直

    【追悼】倉橋羊村……山田貴世

    ■作品
    高橋将夫・能村研三・秋尾 敏
    ながさく清江・山下美典・前川弘明・深沢暁子・内海良太・福井隆子
    染谷秀雄・千々和恵美子・有澤かりん・中田尚子・天野小石・高室有子
    長谷川暢之・山田閏子・新海あぐり・森田教子・吉田林檎・若杉朋哉
    松本てふこ・花井音季
    今野龍二・山本 潔・田中啓介・水谷由美子
    風土吟詠 都道府県四十七人集

    【好評連載】
    名句水先案内……小川軽舟
    偏愛俳人館……恩田侑布子
    野菜の十二カ月……南 うみを
    現代俳句時評……白濱一羊
    漢字四季折々……笹原宏之
    合評鼎談……山尾玉藻&三村純也&山口昭男

    *電子版には平成俳壇応募専用はがきと付録がついておりません。あらかじめご了承ください。
  • 俳句 2020年4月号

    俳句 2020年4月号

    【販売終了】
    ■大特集 入選の鉄則10カ条 俳句再入門
    1 リズムを整える……柏原眠雨
    2 季語を使いこなす……涼野海音
    3 句材の選び方……土肥あき子
    4 文体と表記……河原地英武
    5 完成度を高める「切れ」……原 雅子
    6 文法の誤用に要注意……小山玄黙
    7 推敲の考え方……生駒大祐
    8 一物仕立てと取り合わせ……宮本佳世乃
    9 類想句の避け方……安田豆作
    10 自選力を鍛える……遠藤由樹子

    ■特別作品50句 有馬朗人
    ■特別作品21句 奥坂まや・中原道夫
    ■グラビア「季語と俳人」 岩淵喜代子

    ■俳人協会各賞決定! 受賞のことば・受賞作20句抄・受賞第一作10句
    ●俳人協会賞……小川軽舟『朝晩』
    ●俳人協会新人賞…沼尾将之『鮫色』/藤本夕衣『遠くの声』
    ●俳人協会評論賞…角谷昌子『俳句の水脈を求めて』

    ■作品
    岩岡中正・柴田佐知子・依光陽子
    森川光郎・青柳志解樹・岬 雪夫・檜 紀代・山咲一星・淵脇 護
    松田美子・大井恒行・馬場龍吉・須藤常央・中岡毅雄・櫛部天思・神野紗希
    西村麒麟・抜井諒一
    久保 武・尾池葉子・向田貴子・上野貴子・成田一子・池田瑠那
    西澤日出樹・野名紅里
    大瀬響史・ローバック恵子・西池みどり・大野鵠士

    ■新連載「名句水先案内」……小川軽舟
    ■新メンバー 風土吟詠 都道府県四十七人集

    ◆好評連載
    偏愛俳人館……恩田侑布子
    野菜の十二カ月……南 うみを
    現代俳句時評……白濱一羊
    漢字四季折々……笹原宏之
    合評鼎談……山尾玉藻&三村純也&山口昭男
  • 俳句 2020年3月号

    俳句 2020年3月号

    【販売終了】
    ■特別作品50句 小川軽舟
    ■特別作品21句 井上康明・山西雅子

    ■大特集 攻略!「春の」がついた春の季語
    【春の月】……白岩敏秀
    【春の雪】……櫂 未知子
    【春の雨・春の雷】……藤田直子
    【春の空・春の雲】……吉田千嘉子
    【春の風・春の塵】……中岡毅雄
    【春の山・春の川・春の海】……亀井雉子男
    【春の水】……鈴木章和
    【春の朝・春の昼・春の夜など(時間)】……上田日差子
    【春の風邪など(生活)】……中田尚子
    【春の馬など(動物)】……進藤剛至

    ■俳人「超」大アンケート
    「あなたの座右の書を教えてください」

    ■作品
    16句 大屋達治・坊城俊樹・照井 翠
    8句 森田かずを・阿部静雄・田島和生・秋篠光広・小路智壽子・鈴木太郎
    12句 松岡隆子・武藤紀子・富吉 浩・田中春生・井越芳子・土肥あき子・曾根 毅
    今日の俳人 尾村勝彦・清水青風・野田遊三・池田恵美子・大河原真青・篠崎央子
    精鋭10句 久留島 元・永山智郎
    俳人スポットライト 鴻野眞知子・米田規子・山内繭彦・西 遥
    風土吟詠 都道府県四十七人集

    ●第8回 星野立子賞/星野立子新人賞 発表!

    ■私の俳句クロニクル 稲畑汀子<後編> 取材・構成=駒木根淳子

    ■片山由美子句集『飛英』特集

    ●第16回鬼貫青春俳句大賞

    ●第14回角川全国俳句大賞発表

    【好評連載】
    偏愛俳人館……恩田侑布子
    野菜の十二カ月……南 うみを
    現代俳句時評……白濱一羊
    漢字 四季折々……笹原宏之
    合評鼎談……山尾玉藻&三村純也&山口昭男

    ●新刊サロン

    ●令和俳壇 [題詠][雑詠]発表!

    *電子版には「令和俳壇」応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。
  • 俳句 2020年2月号

    俳句 2020年2月号

    【販売終了】
    ◆大特集 名句で解決!悩み別作句法
    【「分からない」が「分かる」に変わった瞬間】今井 聖/照井 翠/関 悦史
    【悩み別作句方法】
    季語が動くと言われる…藤本美和子
    調べが悪いと言われたら?…井出野浩貴
    「写生句」が「説明句」になってしまう……加藤かな文
    何を省略すればいい?…今井肖子
    飛躍がうまくいかない…塩見恵介
    家族をうまく詠むには?…高柳克弘
    吟行に行けない場合は?…安倍真理子

    ■特別作品50句 池田澄子
    ■特別作品21句 若井新一・星野高士
    ■グラビア季語と俳人 宇多喜代子
    ■グラビア日本の鳥たち 大橋弘一

    ■作品
    筑紫磐井・駒木根淳子・中西夕紀
    下鉢清子・星野昌彦・早野和子・田中貞雄・畑中とほる・甲斐遊糸
    山本一歩・今橋眞理子・横井 遥・森賀まり・上田日差子・峯尾文世・しなだしん・明隅礼子
    浅井惇介・山根真矢・関根かな・草子洗・岡田一実・山岸由佳
    村越 敦・木田智美
    有川嘉邦・植田紀子・吉永興子
    都道府県四十七人集

    ■特別対談
    宇多喜代子×馬場あき子(聞き手…永田和宏)
    「昭和四十年代 俳人・歌人交友録」

    ■私の俳句クロニクル 稲畑汀子〈前編〉…取材・構成 駒木根淳子

    ■句集特集
    鍵和田ゆう子句集『火は祈り』特集
    小論…神野紗希
    一句鑑賞…鈴木貞雄・筑紫磐井・片山由美子・高田正子・宮本佳世乃・堀本裕樹

    ■第22回 神奈川大学全国高校生俳句大賞結果発表

    ■新連載
    偏愛俳人館…恩田侑布子

    ■好評連載
    野菜の十二カ月…南 うみを
    現代俳句時評…白濱一羊
    漢字 四季折々…笹原宏之
    合評鼎談…山尾玉藻&三村純也&山口昭男

    ■読者投稿欄 令和俳壇

    *電子版には、付録の「俳句手帖」および令和俳壇応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。
  • 俳句 2020年1月号

    俳句 2020年1月号

    【販売終了】
    ◆新年詠7句
    後藤比奈夫・小原啄葉・深見けん二・柿本多映・星野 椿・有馬朗人・鷹羽狩行・稲畑汀子・友岡子郷・矢島渚男・宇多喜代子・池田澄子・今瀬剛一・宮坂静生・大串 章・高橋睦郎・黒田杏子・茨木和生・大木あまり・中村和弘・寺井谷子・高野ムツオ・西村和子・正木ゆう子・片山由美子・長谷川 櫂・小澤 實

    ◆新年詠12句
    恩田侑布子・木暮陶句郎・岩田由美・原 朝子・佐藤郁良・高柳克弘

    ◆特別企画 新春座談会 俳句の可能性
    山田佳乃×今瀬一博×堀本裕樹×堀田季何(司会)
    第1部 私を驚かせた俳句/第2部 俳句が直面している課題

    ◆実用特集 私だけの新年詠の詠み方
    辻 桃子・花谷 清・対中いずみ・押野 裕・西山ゆりこ・福田若之

    ◆グラビア
    松明あかし 
    日本の鳥たち[鷦鷯/三十三才]撮影・解説 大橋弘一

    ◆仙田洋子『はばたき』句集特集
    発刊に寄せて/自選20句抄
    仙田洋子小論 坂本宮尾
    一句鑑賞 坂口昌弘・嵯峨根鈴子・藤原龍一郎・角谷昌子・佐藤文香・小山玄黙

    ◆追悼特集
    伊丹三樹彦…鈴木 明
    金久美智子…浅井陽子

    ◆特別レポート 第11回石田波郷俳句大会
    石田波郷新人賞 受賞作品20句 谷田部慶太「はや濁る」

    ◆作品連載 風土吟詠 都道府県四十七人集

    ■新連載
    野菜の十二カ月…南 うみを
    現代俳句時評…白濱一羊
    合評鼎談…山尾玉藻×三村純也×山口昭男

    ■好評連載
    漢字四季折々…笹原宏之
    季語と歳時の交響(最終回)…堀切 実

    ■読者投稿欄
    令和俳壇[題詠]夏井いつき
    令和俳壇[雑詠]山田佳乃・井上康明・五十嵐秀彦・小林貴子・星野高士・嶋田麻紀・今井 聖・朝妻 力・対馬康子・岩岡中正

    *電子版には令和俳壇応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。
  • 俳句 2019年12月号

    俳句 2019年12月号

    【販売終了】
    ■大特集 暗誦したい冬の名句136―全句ふりがな付
    【総論】暗誦の効果 小島 健
    【テーマ別 調べのよい冬の名句】
    雪……中原道夫
    神……名取里美
    天……佐怒賀直美
    地……南 十二国
    時……名村早智子
    火……成田一子
    家……柘植史子
    食……生駒大祐

    ■特別作品50句 高野ムツオ
    ■特別作品21句 山下知津子・岸本尚毅

    ■グラビア季題と俳人 坊城俊樹
    ■グラビア日本の鳥たち「梟」大橋弘一

    ■拡大版 鈴木牛後句集『にれかめる』特集
    【小論】今こそ牛の先頭に 仲 寒蝉
    【特別座談会】牛と風土と…… 永瀬十悟×遠藤由樹子×松本てふこ

    ■角川俳句賞受賞 第一作21句 西村麒麟・抜井諒一

    ■作品
    横澤放川・辻 恵美子・鴇田智哉
    岡部義男・淺井一志・小野寿子・岸本マチ子・伊藤敬子・須原和男
    水田むつみ・渡辺純枝・荒井千佐代・小池康生・大西 朋・堀本裕樹
    渡邊孤鷲・服部たか子・山下正雄・島貫 恵・宮崎斗士・後閑達雄
    藤本智子・大塚 凱
    武良竜彦・松田碧霞・米田正弘・関根道豊
    ■作品連載 風土吟詠 都道府県47人集

    ■好評連載
    漢字四季折々……笹原宏之
    宇宙のなかの孤独――近代人一茶(最終回)……大谷弘至
    現代俳句時評……神野紗希
    季語と歳時の交響……堀切 実
    合評鼎談……西村和子&佐藤郁良&鴇田智哉

    ■読者投稿欄
    令和俳壇[題詠]夏井いつき
    令和俳壇[雑詠]山田佳乃・井上康明・五十嵐秀彦・小林貴子・星野高士・嶋田麻紀・今井 聖・朝妻 力・対馬康子・岩岡中正

    *電子版には令和俳壇応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。
  • 俳句 2019年11月号

    俳句 2019年11月号

    【販売終了】
    ■大特集 石田波郷没後50年 波郷から何を学ぶか
    【特別インタビュー】石田修大 聞き手:小野あらた
    【全8句集 句鑑賞】涼野海音・筑紫磐井・石田郷子・細谷喨々
    【波郷との思い出】矢島渚男・徳田千鶴子
    【波郷のことば】大石悦子
    【石田波郷略年譜】鈴木しげを

    ■特別作品50句 西村和子
    ■特別作品21句 深見けん二・津川絵理子

    ■第65回 角川俳句賞 発表!
    【受賞作50句】【受賞のことば】「玉虫」西村麒麟/「鷲に朝日」抜井諒一
    【最終候補作品】金山桜子/橋本小たか/野崎海芋
    【予選通過作品】網谷計以介/中山幸枝/荒井千佐代/若杉朋哉/小野あらた/岩上明美/柿沼 茂/黒岩徳将/寺沢かの/南 十二国
    【選考座談会】仁平 勝・正木ゆう子・小澤 實・岸本尚毅

    ■私の俳句クロニクル 友岡子郷(後編)……取材・構成 駒木根淳子

    ■作品
    伊藤伊那男・対中いずみ・仙田洋子
    緒方 敬・大久保白村・堤 信彦・山川幸子・鈴木 明・星野恒彦
    川口 襄・すずき巴里・高浦銘子・和田華凜・阪西敦子・佐藤文香
    藤沢紗智子・瀬戸清子・西山春文・網野月を・甲斐のぞみ・高勢祥子
    家藤正人・仮屋賢一
    中村雅樹・山田富士夫・真部満智子

    ■作品連載「風土吟詠 都道府県47人集」

    ■句集特集
    村上喜代子句集『軌道』/栗林 浩句集『うさぎの話』

    ■連載
    漢字四季折々……笹原宏之
    宇宙のなかの孤独――近代人一茶……大谷弘至
    現代俳句時評……神野紗希
    季語と歳時の交響……堀切 実
    合評鼎談……西村和子&佐藤郁良&鴇田智哉

    ■読者投稿欄 令和俳壇
    [題詠][雑詠]

    *電子版には宮部みゆき特別寄稿「ぼんぼん彩句」、令和俳壇応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。
  • 俳句 2019年10月号

    俳句 2019年10月号

    【販売終了】
    ■大特集 名句の「切れ」に学ぶ作句法
    【総論】切れとは何か?……山西雅子
    【名句の「切れ」に学ぶ】
    「や」の効果……柏原眠雨
    「かな」の効果……花谷 清
    「けり」の効果……鶴岡加苗
    「や・かな・けり」以外の切れ……伊藤伊那男
    【読み手によって句の解釈が変わる「切れ」】……鴇田智哉
    【実作!「切れすぎ」と推敲のポイント】……朝妻 力・押野 裕・白石渕路

    ■特別作品50句 矢島渚男
    ■特別作品21句 大串 章・山口昭男

    ■グラビア「季語と俳人」 長谷川 櫂

    ■私の俳句クロニクル 友岡子郷(前編)……取材・構成 駒木根淳子

    ■作品
    細谷喨々・佐怒賀正美・高田正子
    杉野一博・船越淑子・鈴木節子・渋川京子・秦 夕美・高橋洋一
    山本素竹・浦川聡子・加藤かな文・齋藤朝比古・小津夜景・冨田拓也
    鈴木牛後
    野ざらし延男・石地まゆみ・下坂速穂・和田 桃・彌榮浩樹・佐藤成之
    抜井諒一・西村麒麟
    岩田裕司・屋内修一

    ■句集特集
    小川晴子句集 日本の俳人100『今日の花』
    小原啄葉句集『草木』

    ■特別レポート 第22回俳句甲子園全国大会

    ■新連載「漢字 四季折々」……笹原宏之

    ■作品連載「風土吟詠 都道府県47人集」

    ■好評連載
    宇宙のなかの孤独――近代人一茶……大谷弘至
    現代俳句時評……神野紗希
    季語と歳時の交響……堀切 実
    合評鼎談……西村和子&佐藤郁良&鴇田智哉

    ■読者投稿欄 令和俳壇
    [題詠]夏井いつき
    [雑詠]対馬康子・岩岡中正・山田佳乃・井上康明・五十嵐秀彦・小林貴子・星野高士・嶋田麻紀・今井 聖・朝妻 力

    *電子版には、宮部みゆき特別寄稿「ぼんぼん彩句」、令和俳壇応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。

レビュー

雑誌『俳句』のレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ