マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 音元出版 AudioAccessory(オーディオアクセサリー) オーディオアクセサリーAudioAccessory(オーディオアクセサリー) 178号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

AudioAccessory(オーディオアクセサリー) 178号

1,273pt/1,400円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

季刊・オーディオアクセサリー
****Audio Accessory
No.178 2020 AUTUMN
CONTENTS

■付録CD ※電子版に付録は付きません※
マイスター・ミュージック
トーンマイスター、平井義也物語

■表紙のモデル
TAD/スピーカーシステム
「TAD-CR1TX」+パワーアンプ「TAD-M700S」 石原 俊

■巻頭連載
藤岡 誠の「触れて見て楽しむピュアオーディオの組み合わせ」

■総力特集
まだまだ、自宅でオーディオ三昧
福田雅光監修 最新アクセサリー&ケーブル
音質向上バイブル3
9人の評論家が自作する
電源ケーブル選手権
全国の専門店が“いまだから”お薦めしたいアクセサリーを3つずつ公開!
マイべスト・アクセサリー
筆者が愛用システムに組み込んで、使いこなす
自宅で堪能したいコンポ

< BEST Hi-Fi Components >
今季の注目機探査
ACCUPHASE/C-3900 ●石原 俊
DENON/A110 Series ●山之内 正
ESOTERIC/GrandiosoC1X ●角田郁雄
SONUS FABER/Olympica Nova Series ●山之内 正
MAGICO/A5 ●角田郁雄
MONITOR AUDIO/BRONZE-6G Series ●小林 貢
FUNDAMENTAL/PA10 ●鈴木 裕
AIRPULSE/A300PRO ●山之内 正
SPEC/RPA-MG5ST ●石原 俊
HARBETH/HL-P3ESR XD,HL-Compact7ES-3 XD ●藤岡 誠
KUZMA/STABI R ●鈴木 裕
MARTIN LOGAN/ESL 9 ●角田郁雄

< 注目コンポーネント紹介 >
LUXMAN/開発者に訊く新世代のプレーヤー「D-10X」「D-03X」の魅力
MARANTZ/70周年に向かうマランツ、新製品ショウレポート
AIRTIGHT/「ATM-300R」&「ATM-2211J」、2つの3極管アンプを堪能
AUDIA FLIGHT/フラッグシップStrumentoの音を探る
ATOLL/Signatureシリーズのプリメインアンプ一気聴き
ACCUPHASE/デジタル・ヴォイシング・イコライザーの最新モデル「DG-68」を試す
PS AUDIO/DAC搭載プリメインアンプ「Strata」が登場
METRONOME/セパレートタイプSACDプレーヤー「t¦AQWO+c¦AQWO」が登場
MUTEC/高品位OCXO搭載クロック「REF10 SE120」が登場
ESOTERIC/心臓部を一新した主力機「K-01XD」の魅力に迫る
N mode/Fundamentalとコラボした1bitプリメイン「X-PM3 FT」が登場
Amphion/「Helium410/Argon0」コンパクト機聴き比べ
SAEC/WE-4700対応アームベース「SAB-1000R」を試す
KRIPTON/高性能で“有機的な音”がするクリプトンのKXスピーカー
Paradigm/Personaスピーカーをジャズ歌手Mihoが聴く!
横浜ベイサイドネット/Hypexのアンプモジュールが優秀!
REED/新型トーンアーム「5A」が登場、その魅力を探る

オーディオ銘機賞/オーディオアクセサリー銘機賞2021審査会が決定

< BEST Hi-Fi ACCESSORY >
今季の注目アクセサリー&ケーブル
Bassocontinuo/オーディオラック「REFERENCE LINE2.0」●山之内 正
IsoTek/電源ケーブル「EVO3 Initium(イニチウム)」●井上千岳
SOULNOTE/オーディオラック「REFERENCE AUDIO RACK」●小原由夫
Wilson Audio/インシュレーター「Pedestal Isolation」●福田雅光
NS(中村製作所)/電源ボックス「PLC-007A」●福田雅光
inakustik/インターコネクト&スピーカーケーブル「MICRO AIR Series」●井上千岳

< 注目アクセサリー紹介 >
TIGLON/最高峰インターコネクトケーブル「TPL-2000R/X」が登場
TIGLON/最高峰LANケーブル「TPL-2000L」が登場
ZONOTONE/最高峰フォノケーブル&シェルリードが新登場
FURUTECH/NCF Boosterシリーズに画期的な電源アイテムが誕生
OYAIDE/電源タップ&ボックスの新世代モデル登場
ORTOFON/オルトフォンの“もうひとつの顔”ケーブルの魅力に迫る
YUKIMU SUPER AUDIO ACCESSORY/イオナイザー搭載、新開発の除電ブラシ
Viard Audio/“音楽ありき”なハイエンドオーディオケーブル
Audio Replas/リーズナブルモデルも高い効果! HR石英インシュレーター
QUADRASPIRE/美しきクアドラスパイア、“開けて逃がす”設計が進化
WELLFLOAT/待望のスパイクベース「WELLDELTA」が登場
SONICIMPACT/防弾ガラス製ターンテーブルシート「TGTS01」の魅力
KOJO TECHNOLOGY/人気の仮想アース「CrystalE」増設を提唱
High Fidelity Cables/究極の電源ターミナルロングラン・チェック
AET/ブランド初、空気絶縁のスピーカーケーブルが登場
Tchernov Cable/ロシアが生んだケーブルブランドの魅力③
サブゼロ処理研究所/超低温処理メーカーを訪ねる①
日本音響エンジニアリング/「アンク、シルヴァン」導入記〈竹野日津彦さん〉
出水電器/電源悦楽ものがたり〈岡本 忠さん〉
MUTECH/端子アクセサリーでクオリティアップ

こんな時は、自宅で“オーディオ三昧”
注目ブランドのお薦め製品を紹介
(Akiko Audio&DMSD/KOTOBUKI/TECSUN)

< TEST ROOM 2020 >
「話題のモデル集中試聴レポート」

< MUSIC FIIELD >
14人の評論家が選ぶ優秀盤オーディオグレード
中川ヨウのフェイヴァリット・ミュージック「TOKU」
山之内 正のクラシック四季報
キングインターナショナルのハイレゾ音源

< YOUR CUSTOMS >
旬の音本舗*福田屋「CD-Rの研究②」 福田雅光
福田屋特別編「A級×AB級、アキュフェーズのアンプを比較検証」 福田雅光
ジャズびたりオーディオ桃源郷 寺島靖国
連載エッセイ「美しい音。美しい音楽。23」
ビンテージオーディオ入門「長岡鉄男」 石渡 博

超豪華 愛読者プレゼント
読者プレゼント募集アンケート
定期購読、デジタルマガジン購入のご案内
新製品ニュース
リーダーズノート
問い合わせインデックス
編集後記

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • AudioAccessory(オーディオアクセサリー) 186号

    1,273pt/1,400円(税込)

    ※電子版には付録は付きません※



    No.186
    2022
    AUTUMN
    CONTENTS
    表紙のモデル紹介 Paradigm「MPERSONA B」

    ●特別企画
    パラダイムのスピーカー “ペルソナ”を愛する評論家たち巻頭企画
    BEST Hi-Fi Components
    今季の注目機探査
    LUXMAN D-07X 山之内 正
    Avantgarde TRIO G3 角田郁雄
    M2TECH Larson 福田雅光
    NuPrime CDT-9/DAC-9X/STA-9X 山之内 正
    Watson Madison 土方久明
    DELA N50 石原 俊
    TAD TAD-DA1000TX 角田郁雄
    GERMAN PHYSIKS The HRS-130 Loudspeaker 石原 俊
    ORTOFON EQA-2000 角田郁雄
    KEF The Reference Meta 大橋伸太郎
    QUADRAL SIGNUM90 小林 貢
    ELECTROCOMPANIET ECM 1 MKⅡ 山之内 正
    SPEC RMP-DAC3 石原 俊
    KLH Model Five 小原由夫

    ●注目コンポーネント紹介
    ACCUPHASE「A級とAB級パワーアンプのトップモデルを徹底比較試聴」
    DYNAUDIO「The Special Forty/アニバーサリーモデルを再検証」
    ACCUSTIC ARTS「中核コンビが話題のスピーカー3機種をドライブ」
    Nmode Fundamental「人気ブランドのコラボレーションが生み出した新たな世界」
    SPENDOR「現代に継承されるBBCモニターサウンドを確認」
    ELAC×inakustik「CONCENTRO S507をバイワイヤリングで検証」
    ELAC「MIRACORD 80が新登場」
    DENON「新世代のプリメインアンプ、PMA-1700NEの魅力」
    POLK AUDIO「50周年を迎え、注目の3シリーズを徹底検証」
    Brumester「アンプ開発に革命をもたらすパワーアンプ159」
    KRIPTON「生形三郎がクリプトンのユニットを使ってスピーカーを自作❷設計・組み立て編」
    Silent Angel「ミニマム&ハイクオリティなシステムを構築」
    Silent Angel「強化電源の核、F2が登場」
    XI Audio「R-2Rラダー型DAコンバーターの衝撃のコストパフォーマンス!」
    47Laboratory「木製筐体プリメインアンプの新たな魅力」
    KAJIHARA LAB「スタンダードなユニバーサル型トーンアーム」
    ACCUPHASE「創立50周年記念モデル第5弾」
    ●総力特集
    “ミニマム”な新世代のオーディオシステム
    アクティブスピーカー大攻略厳選10モデル 生形三郎、山之内 正
    Devialet「アクティブ式の金字塔、PhantomⅠの魅力」角田郁雄
    KEF「高品位ワイヤレス・アクティブスピーカーといえばKEF」岩井 喬
    Technics「アクティブスピーカーと組み合わせてCDとレコードを堪能する」土方久明
    ミュンヘン・ハイエンド2022 ショウレポート
    オーディオ銘機賞・アクセサリー銘機賞2022 審査会が開催

    ●重点アクセサリー研究
    電源ケーブル自作選手権 2022年 秋の陣
    アースケーブル 14モデル一斉比較 林正儀
    KOJO TECHNOLOGY「超コンパクト仮想アースCrystal Epシリーズが誕生」
    特選・新製品アクセサリー
    BEST Hi-Fi ACCESSORY
    今季の注目アクセサリー&ケーブル
    Telos Grouding Monster 福田雅光
    YUKIMU SUPER AUDIO ACCESSORY PNA-USB01/RCA01
    FIBER ULTRA 8KⅡ
    AdPower AdPower Sonic
    AET EVIDENCE NI AC/EVO-NE0510NI
    STROMTANK S2500 Quantum MK2
    SAEC SGS-042
    CHERNOV CABLE ULTIMATE SLIM IC RCA/SPECIAL 4.0&2.5 SPEAKER WIR

    注目アクセサリー紹介
    ZONOTONE「RCAキャップ端子ZET-Rの使いこなし」
    FURUTECH「最高峰XLRプラグに待望のNCFモデルが新登場」
    TIGLON「ケーブルの最高傑作PREMIUM LINE 2000シリーズ」
    TIGLON「15年の集大成、最高峰スピーカーケーブルが登場」
    TIGLON「最新鋭のケーブル活性処理システムを小原由夫が体験」
    ORTOFON「バランスフォノケーブルと新製品電源ケーブルの魅力」
    OYAIDE「Entreq仮想アースの魅力を引き出す使いこなしを深る」
    Telos「デジタル機器の空きポートに特化したアクティブ・アース、Macro G」
    Audio Replas「薄型パネルでルームチューニング、“部屋が広くなった”」
    ケーブル工房TSUKASA「待望の最高峰ジャンパーケーブルが登場」
    NORDOST「画期的な新アイテム“パラレル・グラウンド”の実力を試す」
    SOC Sound Laboratory「林 正儀、井上千岳氏が交流アース機能付き電源タップを体験」
    KEITH MONKS「Prodigyに日本限定モデルが登場」
    FONO ACUSITCA「USBケーブルは録音を超え演奏会場の現場を届ける」
    サブゼロ処理研究所「最高ランク“深冷処理”壁コンセントを5人の評論家が体験」
    SUNSHINE「新世代のハイCP電源ケーブルSAC-reference1.8Grandeが誕生」
    TAOC「老舗ブランドの威厳、40周年記念オーディオボードが登場」
    出水電器「電源悦楽ものがたり〈根本量弘さん〉」
    オーディオランド「従来モデルも“高価買取”のチャンス」
    SIXTH ELEMENT「CD等に貼るだけ、Quantum Stickerの効果」
    MOOF「プロの世界で高い実績のインシュレーター、POWERCELLの魅力」
    MUSIC FIELD
    13人の評論家が選ぶ優秀盤オーディオグレード
    中川ヨウのフェイヴァリット・ミュージック 「中牟礼貞則」中川ヨウ
    山之内 正のクラシック四季報
    キングインターナショナル「フルトヴェングラーの名演が蘇る限定LPBOX登場」
    山本剛×神成芳彦の再会セッション“ガッツのある音を録りたい”
    箏奏者 渡邊香澄インタビュー 炭山アキラ
    YOUR CUSTOMS
    ビンテージオーディオ入門「最高の音のレコード盤は?!」石渡 博
    旬の音本舗*福田屋「自作アースケーブルに挑戦!」福田雅光
    ジャズびたりオーディオ桃源郷 寺島靖国
    連載エッセイ「美しい音。美しい音楽。」角田郁雄
    NEWS
    定期購読、デジタルマガジン購入のご案内
    超豪華 愛読者プレゼント
    読者プレゼント募集アンケート
    問い合わせインデックス
    編集後記
  • AudioAccessory(オーディオアクセサリー) 185号

    1,273pt/1,400円(税込)

    ※電子版には付録は付きません※





    No185
    2022
    SUMMER

    CONTENTS


    ●本誌特別付録企画

    アンダンテラルゴ 第2の接点革命
    5人の評論家が体験する“スーパーTMD”の魅力
    表紙のモデル紹介 MARANTZ「MODEL 40n」土方久明

    ●巻頭企画
    BEST Hi-Fi COMPONENTS
    今季の注目機探査
    LUXMAN PD-151MARKⅡ 小原由夫
    ACCUPHASE P-7500 石原 俊
    ESOTERIC Grandioso M1X 山之内 正
    ELAC UFR52 山之内 正
    TAD TAD-D1000TX 山之内 正
    DYNAUDIO CONTOUR 60i 小林 貢
    FINK TEAM BORG 山之内 正
    esteron XB Diamond MkⅡ 角田郁雄
    WILSON AUDIO Sabrina X 山之内 正
    QUADRAL SIGNUM 20 小林 貢
    YPSILON PHAETHON 山之内 正
    Audio Design MS-100L 山之内 正
    ELECTROCOMPANIET ECI 6 MKⅡ 井上千岳
    audio-technica AT-ART20 小原由夫
    Marantz CD 60 林 正儀

    ●注目コンポーネント紹介
    ・Paradigm「Founderシリーズ×人気アンプ・スクランブルテスト」
    ・MartinLogan「石原 俊のImpression ESL 11A導入記①」
    ・MAGICO「夢の最高峰スピーカー、M9を体験する」
    ・ORTOFON「一貫したもの作り~ケーブルとカートリッジに通底する音の魅力」
    ・ORTOFON「ピュアオーディオでも魅力を発揮、最高峰Concorde MkⅡ ELITE」
    ・TRIODE「ウェスタンWE300Bの音を探る」
    ・DENON「新増幅回路搭載のアンプと新設計のプレーヤーが登場」
    ・ACCUPHASE「チューナーT-1200の音質的魅力を探る」
    ・LINN「KLIMAX DSM Organikアップグレードの魅力」
    ・REGA「ここから始めるレコード再生、SYSTEM ONEが登場」
    ・AUDEL「色彩豊かなイタリア・スピーカー、U-Basikの魅力」
    ・TECHNICS「SL-1200シリーズ、50周年記念モデルが登場」
    ・SILENT ANGEL「オーディオグレード・ストリーマーとスイッチングハブが登場」
    ・EDISCREATION「ネットオーディオ用スイッチと光アイソレーションのラインアップが拡充」
    ・KRIPTON「生形三郎、クリプトンのスピーカーユニットを使ってスピーカーを設計・自作!」
    ・ESOTERIC「角田郁雄のGrandioso K1Xに強化電源PS1を導入」
    ・Nmode「ファンダメンタルとコラボ、プリメインアンプX-PM5が登場」
    ・47Laboratory「新たなフォノイコライザーが登場」
    ・KEF「注目の最新スピーカーBlade One Meta、THe Reference Metaが登場」


    ●総力特集
    ネットにつなげてミニマムに楽しめる、
    プレミアムなワンボディアンプ16モデルを徹底検証 生形三郎
    ・ESOTERIC「ネットワーク内蔵プリK-05XDの可能性」角田郁雄

    ●重点アクセサリー研究
    愛用ケーブルの実力を最大限に引き出す
    “伝送強化”大作戦 井上千岳、炭山アキラ
    ・Telos「ケーブルのエージングって何だろう? QBTでエージングしてみた」 炭山アキラ、鈴木 裕
    ・TIGLON「進化したハイパーHSE処理の実力」 林 正儀


    BEST Hi-Fi ACCESSORY
    今季の注目アクセサリー&ケーブル

    ・Inakustik Reference LS-404 AIR
    ・ACOUSTIC REVIVE REW-1814、REW-2824
    ・AET EVO-NE0510NI、EVO-CI0630NI
    ・TIGLON MS-DR20R/X、MS-DR20SP
    ・TIGLON PL-2000L professional、TPL-2000U
    ・audio-technica AT-SC700
    ・amtrans GC-PIPC-01
    ・STROMTANK S4000 Pro Power
    ・SILTECH Classic Legend 380 Series
    ・IsoTek V5 AQUARIUS

    ●注目アクセサリー紹介
    ・Solidsteel「美しく強靭なパワーアンプ専用ラック」
    ・AUDIOQUEST「最高峰のインターコネクトMythical Creatureシリーズ」
    ・WELLFLOAT「吊り構造の最終形WELLFLOAT Babelが誕生」
    ・ZONOTONE「主力スピーカーケーブル3モデルをバイワイヤで聴く」
    ・FURUTECH「フルテックのアクセサリーでケーブルをクオリティアップ」
    ・OYAIDE「最新電源ケーブルVONDITA-Xの使いこなし深掘りレポート」
    ・SAEC「最新インターコネクトとスピーカーケーブルが登場」
    ・Audio Replas「拡散率で使い分けるルームチューニングパネル」
    ・JORMA DESIGN「デジタル伝送でこそ真価を発揮するケーブル」
    ・SUNSHINE「15年以上ロングセラーを続ける超薄型シートの魅力」
    ・Gotham「ゴッサムのオーディオケーブル、クセがなくリーズナブル」
    ・SOC Sound Laboratory「“アクティブアース”に続く第2章は新発想のケーブル」
    ・ケーブル工房TSUKASA「最高峰MINERVAのスピーカーケーブルが登場」
    ・SPEC「サウンドプロセッサーがここに完結、低域用モデルが登場」
    ・出水電器「電源悦楽ものがたり〈水井 靖さん〉」
    ・日本音響エンジニアリング「シルヴァン、アンク充実のラインアップを紹介」
    ・AiTEC「開発者に訊く、インシュレーターΛ8.24シリーズの魅力」
    ・KRYNA「いま注目の最新オーディオアクセサリーを紹介」



    「話題のモデル集中試聴レポート」
    「特選・新製品アクセサリー」


    MUSIC FIELD
    14人の評論家が選ぶ優秀盤オーディオグレード
    中川ヨウのフェイヴァリット・ミュージック「カルメン・マキ」中川ヨウ
    山之内 正のクラシック四季報
    キングインターナショナル「国内限定企画盤イザベル・ファウスト SACD5タイトル」


    3年ぶりに開催、北陸オーディオショウ2022レポート

    YOUR CUSTOMS
    旬の音本舗*福田屋「福田屋が実践! 最新ノイズ研究&対策」福田雅光
    ジャズびたりオーディオ桃源郷 寺島靖国
    連載エッセイ「美しい音。美しい音楽。29」角田郁雄
    往年の銘機 復活プロジェクト「私のオープンデッキ遍歴」石田善之
    定期購読、デジタルマガジン購入のご案内
    超豪華 愛読者プレゼント
    読者プレゼント募集アンケート
    リーダーズノート
    問い合わせインデックス
    編集後記
  • AudioAccessory(オーディオアクセサリー) 184号

    1,273pt/1,400円(税込)

    CONTENTS
    No.184
    2022
    SPRING

    ●付録CD解説
    N&Fレーベル 代表アーティスト・インタビュー
    廣津留すみれ 「音楽の先にあるものを見つめて」飯田有抄

    ●新春巻頭企画
    脱、定番音楽 “実は音が良かった”
    評論家が語る青春の音楽

    「エソテリック・マスタリング・センター」がオープン
    音楽的感性のため“妥協なき”環境がここに完成 藤岡 誠

    BEST Hi-Fi Components
    今季の注目機探査
    ELAC CONCENTRO S 503 山之内 正
    TRIODE EVOLUTION 岩井 喬
    TAD TAD Evolution Two 岩井 喬
    TECHNICS SA-C600/SB-C600 土方久明
    ORTOFON MC Verismo 山之内 正
    EMT EMT128 角田郁雄
    Laboratory Model 4749/Model 4752 石原 俊
    ATOLL AM300 井上千岳
    QUADRAL SIGNUM 70 小原由夫
    GOLDMUND MIMESIS 22H Nextgen/TELOS1000 Nextgen 山之内 正
    ELECTROCOMPANIET EMC 1MKⅤ 井上千岳
    LUMIN M1 土方久明

    ●注目コンポーネント紹介
    ACCUPHASE 「AB級パワーアンプのトップモデル P-7500」
    MARANTZ 「ネットワーク&HDMI搭載 画期的なプリメインアンプ」
    ACCUPHASE 「A級とAB級プリメインのフラッグシップ機徹底比較」
    ATOLL 「中核モデルで人気スピーカー3モデルを鳴らす」
    LUXMAN 「L-507Z/新増幅回路搭載の注目モデル」
    FOCAL 「Sopra N°2/オリジナリティ溢れるロングセラー機」
    DALI 「“オプティコン”vs“オベロン”2大中核シリーズ対決」
    DENON 「ハイレゾからレコードまで高次元な110シリーズ」
    KEF 「ピュアオーディオにサブウーファーKC62をプラスする」野村ケンジ
    Burmester 「革新のモノラル・パワーアンプ159、ここに降臨」
    注目のインポーターを紹介 「タクトシュトック」山之内 正
    Paradigm 「鈴木 裕、ペルソナ9Hを買う!」
    KRIPTON 「KXシリーズ ~密閉型の魅力をブックシェルフで開花」生形三郎
    POLK AUDIO 「大型ブックシェルフでアメリカンサウンドを堪能」
    DEER 「ワン・アンド・オンリーな存在感 独創的な励磁型スピーカーを聴く」
    iFi Audio 「お手頃で高音質なユニバーサルDAC、ZEN One Signature」土方久明
    EARMEN 「オーディオグレードDACでストリミングを堪能する」
    McIntosh 「往年のモデルをフィーチャーした真空管パワーアンプ〈MC3500〉」
    McIntosh 「2シャーシ構成のプリアンプ〈C12000〉登場」

    ●特別企画
    “プラスオン”で始める新音楽スタイル
    ストリーマー 厳選12モデル徹底検証 山之内 正

    BEST Hi-Fi ACCESSORY
    今季の注目アクセサリー&ケーブル
    Top Wing/ケーブル 「細径の実力に着目~TOP WINGより自社開発ケーブルが登場」
    Blue Horizon/オーディオラック 「Professional Rack Systemが日本上陸」
    AET/アースケーブル 「EVOシリーズが2機種登場」
    Wire World/USBケーブル 「Platinum Starlight 8を聴く」
    Norston/オーディオラック 「Comoシリーズが登場」
    LUXMAN/電源ケーブル 「JPA-17000」

    ●注目アクセサリー紹介
    TIGLON/仮想アース付オーディオボードが劇的に進化
    TIGLON/マグネシウム・インシュレーターの決定版が誕生
    Stromtank /オーディオグレードバッテリーのススメ
    ZONOTONE/従来の概念を覆すアースケーブルの効果を探査
    FURUTECH/NCFを信号系端子に初採用したRCAプラグ
    ORTOFON/プレミアムモデルの交換針でアップデート&ケーブルを楽しむ
    Entreq/最新グラウンドボックス3モデルのメリットを検証
    ケーブル工房TSUKASA/新RCAケーブル「MINERVA」登場
    Audio Replas/ルテニウム・メッキのコンセントを全てに採用した電源ボックス
    Fono acustica/カリスマショップに訊くフォノ・アクースティカの優美な世界
    Silent Angel/DC強化電源「F1」が新たにラインアップ
    SOtM/オーディオ専用ネットワークスイッチの特別仕様が登場
    Stillpoints/最新インシュレーター 「ULTRAⅡ」が登場
    出水電器/オーディオ電源・悦楽ものがたり「マイ柱で完成した新試聴室を訪問」
    ACROLINK/新世代の電源ケーブルが誕生
    Ferrum Audio/注目のDCパワーサプライ「HYPSOS」の魅力

    ●重点アクセサリー
    いまこそ導入したいこれからの注目株
    仮想アース徹底攻略井上千岳、鈴木 裕

    「話題のモデル集中試聴レポート」
    「特選・新製品アクセサリー」

    MUSIC FIELD
    14人の評論家が選ぶ優秀盤オーディオグレード
    中川ヨウのフェイヴァリット・ミュージック「鈴木大介」中川ヨウ
    山之内 正のクラシック四季報
    特別インタビュー「福盛進也〈ドラマー/作曲家〉」

    YOUR CUSTOMS
    旬の音本舗*福田屋「大発見! ケーブルにリングマグネットが劇的効果」福田雅光
    ジャズびたりオーディオ桃源郷 寺島靖国
    連載エッセイ 「美しい音。美しい音楽。⤥」角田郁雄
    ビンテージオーディオ入門「日本製スピーカーはなぜ衰退したのか」石渡 博

    ピュアオーディオグレード・ヘッドホンの世界❶
    「Meze Audio」「AUDEZE」岩井 喬

    定期購読、デジタルマガジン購入のご案内
    超豪華 愛読者プレゼント
    読者プレゼント募集アンケート

    リーダーズノート
    問い合わせインデックス
    編集後記
  • AudioAccessory(オーディオアクセサリー) 183号

    1,273pt/1,400円(税込)

    ※電子版には付録は付きません※




    ●付録CD解説
    ヴィオラとコントラバスのデュオ
    デュオ・オブリガート with KaNaDe 林 正儀.

    CONTENTS

    No.183
    2021
    WINTER

    TEST ROOM 2021
    「話題のモデル集中試聴レポート」
    「特選・新製品アクセサリー」
    オーディオ銘機賞2022発表
    金賞・特別大賞・ハイエンド特別大賞・銀賞・銅賞ベストセラー賞 受賞モデル 詳細レポート

    特別賞発表
    部門賞全モデル完全紹介

    ■「オーディオ銘機賞2022」Special Issue
    ACCUPHASE/CD/SACDトランスポート&DAC「DP-1000」&「DC1000」
    LUXMAN/パワーアンプ「M-10X」
    B&W/スピーカーシステム「800 D4 Series」
    ESOTERIC/ネットワークDAC「N-05XD」
    TAD/SACDトランスポート「TAD-D1000TX」、DAコンバーター「TAD-D1000TX」
    スピーカーシステム「TAD Evolution Two」
    TECHNICS/プリメインアンプ「SU-G700M2」、スピーカーシステム「SB-G90M2」
    LUXMAN/プリメインアンプ「L-507Z」
    SPEC/プリメインアンプ「RSA-BW1」
    MONITOR AUDIO/スピーカーシステム「Silver 7G Series」
    ELAC/スピーカーシステム「VELA FS 408」
    ACCUPHASE/プリアンプ「C-2900」
    ACCUPHASE/プリメインアンプ「E-5000」
    JUNONE/プリメインアンプ「JUNONE845S」
    PARADIGM/スピーカーシステム「Founder 120H」
    TEAC/ネットワークプレーヤー「UD-701N」、「NT-505-X」
    CREEK/CDプレーヤー「Voyage CD」、プリメインアンプ「Voyage i20」
    DALI/スピーカーシステム「OPTICON Mk2 Series」
    ROKSAN/プリメインアンプ「Attessa Streaming Amplifier」
    AUDIO DESIGN/フォノイコライザー「DCEQ-200」
    SONUS FABER/スピーカーシステム「LUMINA I」「LUMINA III」
    KRIPTON/スピーカーシステム「KX-0.5II」
    POLK AUDIO/スピーカーシステム「Polk Signature Elite Series」
    DELA/ミュージックサーバー「N100-S20-J」
    Aurorasound/フォノイコライザー「VIDA-MkII」
    ARCOM/プリメインアンプ「SA30」、 SACDネットワークプレーヤー「CDS50」
    estelon/スピーカーシステム「YB mkII」
    ORTOFON/MMカートリッジ「2M Black LVB 250」&「VNL」
    MARANTZ/ネットワークSACDプレーヤー「SACD 30n」
    DENON/プリメインアンプ「PMA-A110」
    QUADRAL/スピーカーシステム「SIGNUM Series」
    LIEDSON/オーディオサーバー「ORATORIO」、パワーアンプ「ODEON」

    ■今季の注目コンポーネント紹介
    Western Electric/300B の復刻生産がスタート
    LINN/LP12のスリット木枠バージョンと新モーター&電源ユニットが登場
    iFi Audio/ピュアオーディオファンにお薦めストリーマーZEN Stream
    WEISS/ストリーミングを始めるなら良いDAC、MEDUSを
    REAVON/SACD再生にも対応するユニバーサルプレーヤー
    Silent Angel/ネットワークトランスポートとハブが発売
    VERTERE/MCカートリッジ「MYSTIC MC」が上陸
    Paradigm/ 生形三郎のスピーカー導入記❷「ペルソナ3Fがやってきた」
    Paradigm/“創業者”の名を冠した「Founder 80F」の魅力

    アクセサリー銘機賞2022発表
    グランプリ・特別大賞・特別賞・金賞ほか全受賞モデルを発表
    ■「オーディオアクセサリー銘機賞2022」Special Issue
    SFC/アナログ用除電アイテム「SK-EX Σ/SK-FILTER SUS」
    THE CHORD COMPANY/電源用ノイズポンプ「Power Aray Professional」
    ZONOTONE/電源ボックス「ZPS-S6」
    FURUTECH/RCAインターコネクト「Lineflux NCF(RCA)」
    FURUTECH/電源ケーブル「PowerFlux-NCF(R)」
    OYAIDE/電源ボックス&ケーブル「MTB-6II」&「VONDITA-X」
    Audio Replas / 価値観を塗り変える電源ボックス「STP-6」
    Andante Largo/オーディオラック「GrandTower」
    audio-technica/インターコネクト&電源ケーブル「FLUATシリーズ」ほか
    ACOUSTIC REVIVE/ターンテーブルシート&インシュレーター「RTS-30&RKI-5005」
    ACOUSTIC REVIVE/電源ケーブル「POWER SENSUAL-MD-K」
    Fono Acustica/求めていた“音”がここにある! フォノ・アクースティカを自宅に導入
    TIGLON/レコードスタビライザー「BFA-CLAMP」、ターンテーブルシート「BFA-MAT」
    SAEC/電源ケーブル「PL-5900/PL-9000」
    WELLFLOAT/スパイクホルダー兼インシュレーター「WELLDELTA Basilis」
    WELLFLOAT/“吊り構造式メカ”はプロの録音現場でも活躍中
    iFi Audio/6人の評論家が試した! iPower Elite徹底研究
    Silent House Audio Lab./サウンドトリートメントUSBケーブル「STC-USB2.0R3D」
    TIGLON/オーディオラック「GRAND MAGNESIAシリーズ」
    KRIPTON /クリプトン電源ボックスがダブルグランプリ受賞!
    AET/ケーブルアイソレーター「EVO-CI0650NI」
    SUNSHINE/オーディオボード「All Magnesium Board」
    YUKIMU SUPER AUDIO ACCSESSORY/バキューム・スタビライザー「VS-1」
    AiTEC/ルームリフレッシャー「Λ3.16 The Grand Premium」ほか
    SIXTH ELEMENT/「磁力線効果を加えた最新モデルとアナログ用アクセサリーを検証」
    NS(中村製作所)/電源ボックス「PLC-03S」
    KOTOBUKI/ルームチューニングパネル「Sound Reflect Panel」登場
    ACROLINK/インターコネクトケーブル「7N-DA2090 Leggenda」
    SOC Sound Laboratory/交流アース機能付き電源タップ「ACE6」
    TAOC/オーディオラック「CSRシリーズ」
    ORTOFON/インターコネクト&スピーカーケーブル
    「Reference Black」&「Reference SPK-Black Premium」
    KRYNA/コーナー用吸音材「CORNER Watayuki」

    ■今季の注目アクセサリー紹介
    AET/スピーカーケーブルとアースケーブルを試す
    ZONOTONE/アースケーブル&RCA キャップ端子「Grandio Earth-1」&「ZET-R」
    SILTECH/第5世代の導体を採用した正確性を追求するケーブル
    出水電器/オーディオ電源悦楽ものがたり〈吉沼克夫さん〉
    日本音響エンジニアリング/オーディオの館を新築「私市一康さん」
    MMIZAI/新ブランドよりハイファイ専用の出力トランスが登場

    MUSIC FIELD
    13人の評論家が選ぶ優秀盤オーディオグレード
    中川ヨウのフェイヴァリット・ミュージック「パット・メセニー」 中川ヨウ
    中川ヨウのフェイヴァリット・ミュージック「渡辺貞夫」 中川ヨウ
    山之内 正のクラシック四季報
    特別インタビュー:カウンターテナー 藤木大地

    YOUR CUSTOMS
    旬の音本舗*福田屋「アクセサリーのカリスマが説く“私の”流儀」 福田雅光
    ジャズびたりオーディオ桃源郷 寺島靖国
    連載エッセイ「美しい音。美しい音楽。⤤」 角田郁雄

    工作
    Audio Smile LBM Mk2 小原由夫のスピーカー・キット製作記 後編
    ショップ情報
    ホーム商会 祝70周年! サロン型オーディオ専門店
    定期購読、デジタルマガジン購入のご案内
    リーダーズノート
    問い合わせインデックス
    編集後記
    読者プレゼント募集アンケート
    超豪華 愛読者プレゼント
  • AudioAccessory(オーディオアクセサリー) 182号

    1,273pt/1,400円(税込)

    季刊・オーディオアクセサリー
    ****Audio Accessory
    No.182 2021 AUTUMN
    CONTENTS

    ■表紙のモデル
    Polk Audio「RESERVE R200」/SONUS FABER「LuminaⅠ」/
    FOCAL「Chora 806」
    オーディオ銘機賞・アクセサリー銘機賞2022開催の案内

    ■巻頭連載
    藤岡 誠の「触れて見て楽しむピュアオーディオの組み合わせ」

    ■総力特集 土方久明監修
    スピーカーを10万円で買う!
    ポークオーディオ“侮るなかれ”注目のスピーカーが上陸 小原由夫
    土方久明のオーディオ武者修行(青森編)
    須田山徹雄さん、イングラフ、光城精工を訪ねる

    < BEST Hi-Fi Components >
    ~今季の注目機探査~
    ACCUPHASE/DC-1000/DP-1000 ●角田郁雄
    LUXMAN/M-10X ●山之内 正
    JBL/SA750 ●小原由夫
    Estelon/YB MkⅡ ●角田郁雄
    FINK team /KIM ●山之内 正
    METRONOME/Le Player 3+ ●角田郁雄

    ■注目コンポーネント紹介
    Avantgarge/ホーンスピーカー+アクティブウーファーのススメ
    ESOTERIC/ネットワーク対応DACプリ「N-05XD」を体験する
    KEF/高品位アクティブスピーカー+サブウーファーの技術を深彫りする
    MARANTZ/あらゆる音楽を堪能できる「30シリーズ」の懐の深さ
    DENON/渾身のプリメイン「PMA-A110」の使いこなしプラン
    AIRTIGHT/創立35周年記念企画、フルシステムの音を堪能する
    VERTERE/注目のアナログブランドが日本初上陸
    CREEK/最新「Voyageシリーズ」で人気スピーカーを鳴らす
    ELAC/人気モデル「SOLANO FS287」でバイワイヤ駆動を試す
    Paradigm/「B」か?「3F」か?生形三郎のスピーカー導入記
    LIEDSON/オーディオサーバーに続くパワーアンプが登場
    SOULNOTE/ZERO LINKのフルシステム「ZEUS」の音を体験する
    TECHNICS/プレミアムでミニマムなシステムを構築する
    SPEC/「RSA-888DT」で小型スピーカーの魅力を最大限に引き出す
    ACCUPHASE/新製品「C-2900」「E-5000」が登場
    DYNAUDIO/待望のエントリー「Emitシリーズ」が発売
    CURRENT DIRECTORY/ボリュームレス・パワーアンプが登場
    WestminsterLab/独自の設計思想が導く完全フルバランス伝送アンプ
    ELECTROCOMPANIET/超戦略プリメインアンプ「ECI 80D」の魅力
    DEVIALET/小型の限界を超えたワイヤレススピーカー「PHANTOMⅡ 98dB STEREO」

    ■特別企画
    私がMOONのアンプを導入した理由をお話ししよう 逆木 一

    ■総力特集②
    9人の評論家が自作を競う
    電源ケーブル選手権2021

    ■BEST Hi-Fi ACCESSORY
    今季の注目アクセサリー&ケーブル
    ACOUSTIC REVIVE/インシュレーター「RKI-5005」
    SAEC/レコードスタビライザー「SRS-9」&ターンテーブルシート「SS-300Mk2」
    AET/ケーブルアイソレーター「EVO-SIO65NI」&電源ケーブル「EVO-1302FB AC」

    ■注目アクセサリー紹介
    ZONOTONE/新しいUSBケーブルGrandio USB-2.0の魅力
    OYAIDE/新世代電源ボックス「MTBⅡシリーズ」2モデルを福田屋がレポート
    FURUTECH/NCF Clear Lineのベストな活かし方を自宅でレポート
    YUKIMU SUPER AUDIO ACCESSORY/バキューム・スタビライザー「CVS-1」
    ORTOFON/話題の新製品カートリッジ2モデルをオルトフォンのケーブルで味わう
    TRANSPARENT/G5からG6へと進化したケーブル
    Fono Acoustica/スペインのハイエンドケーブル、日本初上陸
    AUDIOQUEST/クエストは音が良い、HDMIケーブルの魅力
    TIGLON/ケーブル処理技術HSEが愛用ケーブルで試せる
    TIGLON/新世代のオーディオラック“グランドマグネシア”を体験
    Solidsteel/イタリア発のオーディオラックブランドが再上陸
    出水電器/オーディオ電源・悦楽ものがたり「松浦 亮さん」
    日本音響エンジニアリング/シルヴァン・ユーザー、山之内正氏のルームチューニング
    Audio Replas/カートリッジスペーサーのスーパーサーフェイス仕様が完成
    PS Audio/Stellar PowerPlant 3をD級プリメインとCDプレーヤーで試す
    iFi Audio/超低ノイズ仕様のACアダプターを使ってみよう!
    KRIPTON/電源ボックスの役割とは?クリプトンPB-150を使って考察
    High Fidelity Cables/話題の電源ターミナルと導通改善剤を体験
    Stillpoints/重厚さが増したスタビライザーとインシュレーターを紹介

    「話題のモデル集中試聴レポート」
    「特選・新製品アクセサリー」
    Audio Smileスピーカー・キット製作記 小原由夫

    < MUSIC FIIELD >
    14人の評論家が選ぶ優秀盤オーディオグレード
    中川ヨウのフェイヴァリット・ミュージック「上妻宏光」
    山之内 正のクラシック四季報
    ベルリン・フィル・レコーディングス『アントン・ブルックナー:交響曲全集』

    < YOUR CUSTOMS >
    旬の音本舗*福田屋「最新のハードからアクセサリーまで堪能する」 福田雅光
    ジャズびたりオーディオ桃源郷 寺島靖国
    連載エッセイ「美しい音。美しい音楽。27」
    往年の銘機 復活プロジェクト「ナグラのオープンデッキ」石田善之

    超豪華 愛読者プレゼント
    読者プレゼント募集アンケート
    定期購読、デジタルマガジン購入のご案内
    NEWS
    リーダーズノート
    問い合わせインデックス
    編集後記

  • AudioAccessory(オーディオアクセサリー) 181号

    1,273pt/1,400円(税込)

    季刊・オーディオアクセサリー
    ****Audio Accessory
    No.181 2021 SUMMER
    CONTENTS

    ■付録CD ※電子版に付録は付きません※
    日本コロムビア/Opus Oneレーベル
    クラシック界の若手がすごい! 飯田有抄

    ■表紙のモデル
    TECHNICS/SU-R1000 石原 俊
    AL VENTO AR Series 小原由夫

    ■巻頭連載
    藤岡 誠の「触れて見て楽しむピュアオーディオの組み合わせ」

    < BEST Hi-Fi Components >
    ~今季の注目機探査~
    ESOTERIC/N-05XD ●鈴木 裕
    LINN/KLIMAX DSM/3 ●土方久明
    ELAC/SOLANO 280「FS287/BS283」 ●山之内 正
    DYNAUDIO/Heritage Special ●井上千岳
    PIEGA/ACE Series ●山之内 正
    LUXMAN/P-750u MARKⅡ ●井上千岳
    ACCUPHASE/DP-450 ●井上千岳
    JBL/HDI Series ●岩井 喬
    McIntosh/MA12000 ●角田郁雄
    ELECTROCOMPNIET/ECI 80D ●井上千岳
    DELA/N10 メルコ45周年記念モデル ●角田郁雄

    ■総力特集①
    いい音楽とどんどん出会える
    “ストリーミング”をはじめよう 土方久明、山之内 正 ほか
    音質で選ぶならmora qualitas
    DEVIALET/ストリーミングも楽しめる新時代のプリメイン
    KEFスピーカーで上質、快適なストリーミングを
    EDISCREATION/新ブランドの強力なクロック&リニア電源

    ■連続企画
    デノン VS マランツ ミドル級頂上決戦
    ROUND2 プリメインアンプ対決 生形三郎、土方久明

    ■特別企画
    アキュフェーズの製品ができるまで 石原 俊
    マーティン・ローガンの都市伝説を覆す 土方久明

    ■注目コンポーネント紹介
    DELA/N100のSSDモデルが登場!
    SPEC/新時代のDAコンバーター「RMP-DAC1」の魅力
    ESOTERIC/角田郁雄のGrandioso K1X Gold Edition導入記
    ESOTERIC/最高峰クロック・ジェネレーター「Grandioso G1X」
    TRIODE/300B搭載プリメインアンプ「TRZ-300W」
    SOULUTION/最高峰ステレオパワーアンプ「711」
    SPEC/最高峰パワーアンプ専用のボリュームコントローラー「RPA-MGC」
    ACCUPHASE/最高峰セパレートプレーヤー「DP-1000/DC-1000」が登場
    McIntosh/レトロ&フューチャーなシリーズ「MCD85/C8/MCD830」
    LUXMAN/最新MCカートリッジ「LMC-5」の魅力
    GOLDENBERG/スイス職人が手掛けるMCカートリッジ
    SONUS FABER/珠玉のエントリー「LUMINAシリーズ」を体験
    KRIPTON/バイワイヤリングのススメ~KX-0.5Ⅱ登場

    ■総力特集②
    システムの基礎体力アップ
    この夏、音質重視型ラックで“オーディオ三昧” 野村ケンジ
    TIGLON/ベストセラーラックが大幅刷新「グランドマグネシア」誕生
    世界のハイエンド・オーディオラックを紹介

    ■BEST Hi-Fi ACCESSORY
    今季の注目アクセサリー&ケーブル
    TELOS AUDIO DESIGN/アクティブアース「GNR 5.1」「GNR mini 5.1」「Macro G」
    TIGLON/スタビライザー&ターンテーブルシート「DAD!CLAMP」&「DAD!MAT」
    AET/高品質アースケーブル「AIC-EWシリーズ」
    KEITH MONKS/レコードクリーニングマシーン「Prodigy」
    WestminsterLab/XLRインターコネクトケーブル「STANDARD/ULTRA」

    ■注目アクセサリー紹介
    MASTAZ/アコースティックパネル「MAP-45」
    ACOUSTIC REVIVE/制振効果にマイナスイオン効果がプラス「新素材インシュレーター」
    SFC/サンダーロンとは?除電アイテムのパイオニアの魅力にせまる
    ORTOFON/Reference Seriesの魅力を探る~スピーカーケーブル編
    ZONOTONE/音を覚醒させる驚異の最先端リードワイヤー遂に登場
    FURUTECH/パワーフィルターに限定金メッキバージョンが登場
    SUNSHINE/15周年記念のピュアマグネシウムボード&インシュレーター
    OYAIDE/妖艶な音色の新コンセプト電源ケーブル「VONDITA-X」が完成
    SAEC/導体の潜在能力を完全掌握して完成された電源ケーブル
    ACOUSTIC REVIVE/貴陽石採用の最高峰電源ケーブルが登場
    SHUNYA TA RESEARCH/軍事、医療レベルのデジタルケーブルを体験する
    LUNA CABLES/カナダの“自然派”ブランドのフォノ3種類を聴き比べ
    Stillpoints/インシュレーター「ULTRA5」&「ULTRA MINI+」
    Fidelity Cables/磁気伝導技術の結晶、電源ターミナルを聴き比べる
    KaNaDe/5周年記念インシュレーター「KaNaDe5」が誕生
    日本音響エンジニアリングが手掛ける<エレクトリ>新試聴室を訪ねる
    出水電器/オーディオ電源・悦楽ものがたり「茂木俊輔さん」 田中伊佐資
    Audio Smile/スピーカー・キット製作記「谷 太史さん」
    Audio Replas/電源ボックス 新設計筐体「Super Triangle Power 6」

    「話題のモデル集中試聴レポート」
    「特選・新製品アクセサリー」
    まだまだ自宅でオーディオ三昧、注目ブランドのお薦め製品紹介「KRYNA」

    < MUSIC FIIELD >
    14人の評論家が選ぶ優秀盤オーディオグレード
    中川ヨウのフェイヴァリット・ミュージック「小松亮太」
    山之内 正のクラシック四季報

    < YOUR CUSTOMS >
    旬の音本舗*福田屋「最新のハードからアクセサリーまで堪能する」 福田雅光
    ジャズびたりオーディオ桃源郷 寺島靖国
    連載エッセイ「美しい音。美しい音楽。26」
    ビンテージオーディオ入門「研究家や評論家が製品に与えた影響」 石渡 博

    超豪華 愛読者プレゼント
    読者プレゼント募集アンケート
    定期購読、デジタルマガジン購入のご案内
    リーダーズノート
    問い合わせインデックス
    編集後記
  • AudioAccessory(オーディオアクセサリー) 180号

    1,273pt/1,400円(税込)

    季刊・オーディオアクセサリー
    ****Audio Accessory
    No.180 2021 SPRING
    CONTENTS

    ■付録CD ※電子版に付録は付きません※
    futarinote ―ふたりのーと―
    音作りにこだわるヴォーカル&ギター・デュオ 生形三郎

    ■表紙のモデル
    Mark Levinson/No5206+No5302

    ■巻頭特別企画
    俺に言わせろ!
    オーディオ活性化提言 福田雅光、寺島靖国、山之内 正、鈴木 裕

    ■巻頭連載
    藤岡 誠の「触れて見て楽しむピュアオーディオの組み合わせ」

    ■総力特集
    そうだ、オーディオ始めよう
    “躍進のミドルクラス”システムプラン 小原由夫、土方久明

    ■連続企画
    デノン VS マランツ ミドル級頂上決戦
    ROUND1 SACDプレーヤー対決 生形三郎、土方久明

    < BEST Hi-Fi Components >
    ~今季の注目機探査~
    MarkLevinson No5206/5302 ●角田郁雄
    LUXMAN/L-595A LIMITED ●小林 貢
    JUNONE/JUNONE845S ●石原 俊
    CREEK/VoyageCD,Voyage i20 ●井上千岳
    ACCUPHASE/DP-570 ●石原 俊
    LUXMAN/LMC-5 ●小原由夫
    DYNAUDIO/Contour 20i ●小林 貢
    AUDIODESIGN/DCEQ-200 ●小林 貢
    AIRPULSE/A100BT5.0 ●山之内 正

    ■注目コンポーネント紹介
    AIR TIGHT/こだわりを凝縮したMCステップアンプトランス「ATH-3s」
    KEF/人気のブックシェルフに超低域を足す!「LS50 series」+「KC62」
    ESOTERIC/“グランディオーソ”の最新モノラルパワーアンプが登場 ほか
    SOULUTION/“最強のピース”ステレオ・パワーアンプ「711」が登場
    LIEDSON/新世代サーバーオーディオDAC「ORATORIO」の魅力
    DYNAUDIO/世界2500ペア限定の「Heritage Special」登場
    SONUS FABER/性能と価格のバランスが絶妙「Olympica NovaⅢ」の魅力
    ELAC/スケール感と使いやすさが両立の最有力スピーカー「VELA FS 408」
    TAD/絶品のコンパクトモニター「TAD-ME1」の魅力
    KRIPTON/クリプトン渡邉 勝のスピーカー開発にかけた世界
    TECHNICS/注目のプリメイン「SU-R1000」を角田郁雄が聴き尽くす
    ROKSAN/CDプレーヤー+プリメインの人気シリーズを聴き比べる
    ACCUPHASE/ヴォイシング・イコライザー第5世代機「DG-68」を試す
    AUDIA FLIGHT/「ハイスピードの哲学を凝縮した野心作 新ステージを切り開くFLS9」
    MUTECH/必聴のMCカートリッジ「RM-KAGAYAKI≪耀」」
    ORTOFON/魅惑の最新カートリッジ、3モデルが登場
    MOON/コンパクトなフォノイコライザーアンプ「110LP V2」

    ■BEST Hi-Fi ACCESSORY
    今季の注目アクセサリー&ケーブル
    SIL TECH/LANケーブル「Crown Network Cable」 山之内 正
    ACOUSTIC REVIVE/ターンテーブルシート「RTS-30」 田中伊佐資
    AET/機能性エージングCD「Sound Voicing Optimizer 2G」&インターコネクトケーブル「EVO-0706KRN」 炭山アキラ
    M&M DESIGN/XLRインターコネクトケーブル「7N-XLR9000CORSA」「SN-XLR3000Ⅲ」 土方久明

    ■注目アクセサリー紹介
    ZONOTONE/大胆に進化した新製品、最高峰電源ボックスとUSBケーブル
    FURUTECH/NCF Clear LineとNCF Booster-Brace-Singleの導入効果
    OYAIDE/定番電源タップの最新版「OCB-1 EXsⅡ」と使いこなし
    KRYNA/HGSコンサルティングの全貌~Stageバージョンアップ体験
    KOJO TECHNOLOGY/ハムイレイズ電源タップの決定版「Crystal H1P」
    YUKIMU SUPER AUDIO ACCESSORY/2大最新アイテムを体験する
    ORTOFON/人気カートリッジと同コンセプトのケーブルReference Series
    Viard Audio/いつまでも聴き続けたくなるオーディオケーブル
    SOUND MAGIC/20周年記念オーディオラック「プレミアム・シリーズ」
    AiTEC/ルームフレッシャーの10周年記念モデル「Λ3.16 The Grand Premium」
    ACOUSTIC REVIVE「“貴陽石”でさらに性能が向上、人気アクセサリーを試す
    SIXTH ELEMENT/6人の評論家が自宅で試す、最新アイテムの効果
    SAEC/グレードアップモデル「PL-5900/PL-9000」でクオリティアップ
    Audio Replas/完全に納得!オーディオリプラスの電源ケーブル
    TIGLON/最高峰の電源ケーブルの20A用コネクタータイプが登場
    SIL TECH/高純度シルバー&ゴールド導体を投入したエントリー・シリーズ
    ケーブル工房TSUKASA/SME専用フォノケーブルとY分岐ケーブル
    REQST/大ヒット電源ケーブルがグレードアップ「Z-PRC01TR」登場

    日本音響エンジニアリングが手掛ける
    オーディオルームを訪ねる「アキュフェーズの新試聴室」 林 正儀
    出水電器/オーディオ電源・悦楽ものがたり「三谷貴一郎さん」 田中伊佐資

    ■重点アクセサリー研究
    静電気を制するものはオーディオを制す 林 正儀

    「話題のモデル集中試聴レポート」
    「特選・新製品アクセサリー」

    < MUSIC FIIELD >
    14人の評論家が選ぶ優秀盤オーディオグレード
    中川ヨウのフェイヴァリット・ミュージック「シャイ・マエストロ」
    山之内 正のクラシック四季報
    Interview~カッティングエンジニア小鐡 徹×「おたまにあレコード」 山本達雄
    ベルリン・フィル・レコーディングス「マーラー:交響曲全集」

    < YOUR CUSTOMS >
    旬の音本舗*福田屋「お手軽アイテムでシステムの底上げを図る!」 福田雅光
    ジャズびたりオーディオ桃源郷 寺島靖国
    連載エッセイ「美しい音。美しい音楽。25」
    往年の銘機 復活プロジェクト「ナグラ編」 石田善之

    超豪華 愛読者プレゼント
    読者プレゼント募集アンケート
    定期購読、デジタルマガジン購入のご案内
    リーダーズノート
    問い合わせインデックス
    編集後記
  • AudioAccessory(オーディオアクセサリー) 179号

    1,273pt/1,400円(税込)

    季刊・オーディオアクセサリー
    ****Audio Accessory
    No.179 2020 WINTER
    CONTENTS

    ■付録CD ※電子版に付録は付きません※
    ACOUSTIC REVIVEレーベル
    ミュージックサンプラー全15曲の聴きどころ 土方久明、石原 俊

    ■表紙のモデル
    MARANTZ/「SACD 30n」&「MODEL 30」 石原 俊

    ■オーディオ銘機賞2021発表
    金賞・特別大賞・銀賞・銅賞・ハイエンド特別大賞・特別開発大賞
    受賞モデル 詳細レポート
    特別賞発表
    部門賞全モデル完全紹介
    福田雅光、本音を語る。“個人的”オーディオ銘機賞

    < BEST Hi-Fi Components >
    ~オーディオ銘機賞スペシャル~
    ACCUPHASE/C-3900 ●角田郁雄
    MARANTZ/SACD 30n,MODEL 30 ●生形三郎
    TECHNICS/SU-R1000 ●石原 俊
    OCTAVE/V70 ClassA ●山之内 正

    ■「オーディオ銘機賞2021」Special Issue
    LUXMAN/“伝統と先進”の純A級プリメイン「L-595A LIMITED」
    ESOTERIC/最高峰プリアンプGrandioso C1Xの愛用ユーザーを訪ねる
    DENON/110周年記念モデル「A110シリーズ」の音質を探る
    PDN/ペルソナ最高峰「Persona9H」の魅力
    KRIPTON/KXシリーズ普及型「KX-1.5(ワンポイントファイブ)」
    MONITOR AUDIO/バイアンプで引き出す「BRONZE 50-6Gと200-6Gの魅力」
    KEF/新技術「MAT」で進化「LS50 Mete」
    KEF Music Galleryで試聴体験!
    ACCUPHASE/CDプレーヤーのスタンダード「DP-570」登場
    MONITOR AUDIO/岱世代に進化した「BRONZE 50-6G」の魅力
    VIENNER ACOUSTICS/ブランドの中核「Beethovenシリーズ」
    PRIMARE/最新ライン「15シリーズ」の実力を検証する
    DYNAUDIO/リファインした中核モデル「Contour 30i」
    SPEC/D級アナログアンプのステレオ仕様「RPA-MG5ST」が降臨
    TEAC/初のフォノイコ「PE-55」&アナログプレーヤー「TN-5BB」
    Austrian Audio/メイド・イン・ウィーンのヘッドフォン「Hi-Xシリーズ」上陸
    ALLION/驚異の最先端クオリティ「S-200sv」パワーアンプを福田屋が体験
    ACCUPHASE/ベーシックプリメイン「E-280」の実力

    ■今季の注目コンポーネント紹介
    AMPHION/「Argon3S,Argon3LS」を聴き比べる
    ELAC/VELAシリーズ、最後のピース「VELA FS 408」登場
    SONUS FABER/超戦略スタンダード「Luminaシリーズ」が上陸
    TRIODE/待望の最高峰プリメイン「JUNONE 845S」誕生
    HARBTH/XDシリーズのトップモデル「Super HL5 plus XD」
    SOULNOTE/モンスター級プリアンプ「P-3」が登場

    山之内 正のオーディオメーカー探訪記①
    日本を代表する世界的ブランド“エアータイト”を訪ねる 山之内 正

    < TEST ROOM 2020 >
    「話題のモデル集中試聴レポート」
    「特選・新製品アクセサリー」

    ■オーディオアクセサリー銘機賞2021発表
    グランプリ・特別大賞・特別賞・金賞ほか全受賞モデルを発表
    ■「オーディオアクセサリー銘機賞2021」Special Issue
    SILTECH/未知の伝送領域に誘う「トリプルクラウン」「クラウン」シリーズ
    THE CHORD COMPANY/“ノイズ・ポンプ”の第2派、電源専用「PowerARAY」
    ZONOTONE/至高の最先端フォノケーブル「Shupreme TW-1」の魅力
    FURUTECH/コンセントに挿すだけで表現力アップ「NCF Clear Line」
    TIGLON/新時代のインターコネクト「TPL-2000R/X」
    LUNA CABLES/情熱の“Rouge”がグランプリを獲得
    KRIPTON/価格を抑えた、とびきり優秀な高級電源ボックス「PB-HR1500」
    OYAIDE/電源ボックス「MTS-6Ⅱ」、ENTREQ/仮想アース「Olympus Ten」
    KRYNA/飛躍的な性能アップを実現するスピーカースタンド「StagrⅡ」
    ACOUSTIC REVIVE/貴陽石を採用したRWL-3absoluteの実力を検証する
    AET/炭素鋼を採用した制振チップ・スパイク・スパイクスペースが登場
    THE CHORD COMPANY/オーディオ専用スイッチングハブ「8Switch」
    Audio Replas/劇的な静かさ、ノイズサイレンサー「CPC-43IEC」「CPC-43ACP」
    WELLFLOAT/画期的な浮上式スピーカーベース「WELLFOAT」
    KaNaDe/インシュレーター「作品4番」が特別賞を受賞
    SONIC IMPACT/防弾ガラス製ターンテーブルシート「TGTS01」
    ORTOFON/伝統が生み出す傑作ケーブル「Reference SPK-Black Premium」
    Iso Tek/大本命の電源ステーション「EV03 SUPER NOVA」
    TIGLON/最高峰の技術を全面採用したLANケーブル「TPL-2000L」
    KOJO TECHNOLOGY/人気の仮想アース「Crystal E」と新登場の分岐型電源タップ
    YUKIMU SUPER AUDIO ACCESSORY/
    新発想のプラグ・ノイズ・アブソーバー「PNA-RCA01」
    SAEC/新素材のオリジネーターから注目の電源ケーブル2モデル登場
    日本音響エンジニアリング/“拡散”に“吸音”機能をプラスした「Hybrid ANKH」
    Sound element/パワーアップした上位モデル「SE-H4419R」
    KOTOBUKI/ルームチューニングパネルの決定版と新型オーディオボード
    Tchernov Cable/ロシアが生んだケーブルブランドの魅力(最終回)
    DELA/ファイル再生をグレードアップするCDドライブとハブ
    Architecture/福田雅光氏が注目のアクセサリーブランド
    AKIKO AUDIO/オーディオ活性化ツール「Tuning Stickシリーズ」
    FURUTECH/NCF採用の電源アクセサリーとLANケーブルの効果

    ■今季の注目アクセサリー紹介
    ZONOTONE/待望の新世代トップエンド電源ボックス「ZPS-S6」誕生
    ACOUSTIC REVIVE/貴陽石採用の新モデルを角田郁雄氏が試す
    AndanteLargo/福田雅光の新試聴室に「GroundTower」が導入
    出水電器/オーディオ電源悦楽ものがたり<前田一郎さん>
    TAOC/福田雅光の新試聴室に「ASRⅡ」ラックが導入
    TIGLON/角田郁雄の試聴室、ティグロンのケーブル導入記
    SILTECH/シルテックのスタンダード「ClassicAnniversary」&「SG」シリーズの魅力
    サブゼロ処理研究所/超低温処理メーカーを訪ねる

    < MUSIC FIIELD >
    13人の評論家が選ぶ優秀盤オーディオグレード
    中川ヨウのフェイヴァリット・ミュージック「メロディー・ガルドー」
    山之内 正のクラシック四季報
    寺島レコード『Jazz Bar』20周年、俺の“ジャズ感”
    ベルリン・フィル首席指揮者 ベトレンコをフィーチャーしたCDBOX登場

    < YOUR CUSTOMS >
    旬の音本舗*福田屋「様々なアイテムを使い、理想の環境を探る!」 福田雅光
    ジャズびたりオーディオ桃源郷 寺島靖国
    連載エッセイ「美しい音。美しい音楽。24」

    ■ショップ情報
    シンセイゴッサムオーディオケーブル「ケーブルの端子選びは素材を揃えて」 岩井 喬
    アフロオーディオ・インフォメーション「買取保証が充実」 編集部

    超豪華 愛読者プレゼント
    読者プレゼント募集アンケート
    定期購読、デジタルマガジン購入のご案内
    リーダーズノート
    問い合わせインデックス
    編集後記
  • AudioAccessory(オーディオアクセサリー) 178号

    1,273pt/1,400円(税込)

    季刊・オーディオアクセサリー
    ****Audio Accessory
    No.178 2020 AUTUMN
    CONTENTS

    ■付録CD ※電子版に付録は付きません※
    マイスター・ミュージック
    トーンマイスター、平井義也物語

    ■表紙のモデル
    TAD/スピーカーシステム
    「TAD-CR1TX」+パワーアンプ「TAD-M700S」 石原 俊

    ■巻頭連載
    藤岡 誠の「触れて見て楽しむピュアオーディオの組み合わせ」

    ■総力特集
    まだまだ、自宅でオーディオ三昧
    福田雅光監修 最新アクセサリー&ケーブル
    音質向上バイブル3
    9人の評論家が自作する
    電源ケーブル選手権
    全国の専門店が“いまだから”お薦めしたいアクセサリーを3つずつ公開!
    マイべスト・アクセサリー
    筆者が愛用システムに組み込んで、使いこなす
    自宅で堪能したいコンポ

    < BEST Hi-Fi Components >
    今季の注目機探査
    ACCUPHASE/C-3900 ●石原 俊
    DENON/A110 Series ●山之内 正
    ESOTERIC/GrandiosoC1X ●角田郁雄
    SONUS FABER/Olympica Nova Series ●山之内 正
    MAGICO/A5 ●角田郁雄
    MONITOR AUDIO/BRONZE-6G Series ●小林 貢
    FUNDAMENTAL/PA10 ●鈴木 裕
    AIRPULSE/A300PRO ●山之内 正
    SPEC/RPA-MG5ST ●石原 俊
    HARBETH/HL-P3ESR XD,HL-Compact7ES-3 XD ●藤岡 誠
    KUZMA/STABI R ●鈴木 裕
    MARTIN LOGAN/ESL 9 ●角田郁雄

    < 注目コンポーネント紹介 >
    LUXMAN/開発者に訊く新世代のプレーヤー「D-10X」「D-03X」の魅力
    MARANTZ/70周年に向かうマランツ、新製品ショウレポート
    AIRTIGHT/「ATM-300R」&「ATM-2211J」、2つの3極管アンプを堪能
    AUDIA FLIGHT/フラッグシップStrumentoの音を探る
    ATOLL/Signatureシリーズのプリメインアンプ一気聴き
    ACCUPHASE/デジタル・ヴォイシング・イコライザーの最新モデル「DG-68」を試す
    PS AUDIO/DAC搭載プリメインアンプ「Strata」が登場
    METRONOME/セパレートタイプSACDプレーヤー「t¦AQWO+c¦AQWO」が登場
    MUTEC/高品位OCXO搭載クロック「REF10 SE120」が登場
    ESOTERIC/心臓部を一新した主力機「K-01XD」の魅力に迫る
    N mode/Fundamentalとコラボした1bitプリメイン「X-PM3 FT」が登場
    Amphion/「Helium410/Argon0」コンパクト機聴き比べ
    SAEC/WE-4700対応アームベース「SAB-1000R」を試す
    KRIPTON/高性能で“有機的な音”がするクリプトンのKXスピーカー
    Paradigm/Personaスピーカーをジャズ歌手Mihoが聴く!
    横浜ベイサイドネット/Hypexのアンプモジュールが優秀!
    REED/新型トーンアーム「5A」が登場、その魅力を探る

    オーディオ銘機賞/オーディオアクセサリー銘機賞2021審査会が決定

    < BEST Hi-Fi ACCESSORY >
    今季の注目アクセサリー&ケーブル
    Bassocontinuo/オーディオラック「REFERENCE LINE2.0」●山之内 正
    IsoTek/電源ケーブル「EVO3 Initium(イニチウム)」●井上千岳
    SOULNOTE/オーディオラック「REFERENCE AUDIO RACK」●小原由夫
    Wilson Audio/インシュレーター「Pedestal Isolation」●福田雅光
    NS(中村製作所)/電源ボックス「PLC-007A」●福田雅光
    inakustik/インターコネクト&スピーカーケーブル「MICRO AIR Series」●井上千岳

    < 注目アクセサリー紹介 >
    TIGLON/最高峰インターコネクトケーブル「TPL-2000R/X」が登場
    TIGLON/最高峰LANケーブル「TPL-2000L」が登場
    ZONOTONE/最高峰フォノケーブル&シェルリードが新登場
    FURUTECH/NCF Boosterシリーズに画期的な電源アイテムが誕生
    OYAIDE/電源タップ&ボックスの新世代モデル登場
    ORTOFON/オルトフォンの“もうひとつの顔”ケーブルの魅力に迫る
    YUKIMU SUPER AUDIO ACCESSORY/イオナイザー搭載、新開発の除電ブラシ
    Viard Audio/“音楽ありき”なハイエンドオーディオケーブル
    Audio Replas/リーズナブルモデルも高い効果! HR石英インシュレーター
    QUADRASPIRE/美しきクアドラスパイア、“開けて逃がす”設計が進化
    WELLFLOAT/待望のスパイクベース「WELLDELTA」が登場
    SONICIMPACT/防弾ガラス製ターンテーブルシート「TGTS01」の魅力
    KOJO TECHNOLOGY/人気の仮想アース「CrystalE」増設を提唱
    High Fidelity Cables/究極の電源ターミナルロングラン・チェック
    AET/ブランド初、空気絶縁のスピーカーケーブルが登場
    Tchernov Cable/ロシアが生んだケーブルブランドの魅力③
    サブゼロ処理研究所/超低温処理メーカーを訪ねる①
    日本音響エンジニアリング/「アンク、シルヴァン」導入記〈竹野日津彦さん〉
    出水電器/電源悦楽ものがたり〈岡本 忠さん〉
    MUTECH/端子アクセサリーでクオリティアップ

    こんな時は、自宅で“オーディオ三昧”
    注目ブランドのお薦め製品を紹介
    (Akiko Audio&DMSD/KOTOBUKI/TECSUN)

    < TEST ROOM 2020 >
    「話題のモデル集中試聴レポート」

    < MUSIC FIIELD >
    14人の評論家が選ぶ優秀盤オーディオグレード
    中川ヨウのフェイヴァリット・ミュージック「TOKU」
    山之内 正のクラシック四季報
    キングインターナショナルのハイレゾ音源

    < YOUR CUSTOMS >
    旬の音本舗*福田屋「CD-Rの研究②」 福田雅光
    福田屋特別編「A級×AB級、アキュフェーズのアンプを比較検証」 福田雅光
    ジャズびたりオーディオ桃源郷 寺島靖国
    連載エッセイ「美しい音。美しい音楽。23」
    ビンテージオーディオ入門「長岡鉄男」 石渡 博

    超豪華 愛読者プレゼント
    読者プレゼント募集アンケート
    定期購読、デジタルマガジン購入のご案内
    新製品ニュース
    リーダーズノート
    問い合わせインデックス
    編集後記
  • AudioAccessory(オーディオアクセサリー) 177号

    1,273pt/1,400円(税込)

    季刊・オーディオアクセサリー
    ****Audio Accessory
    No.176 2020 SUMMER
    CONTENTS

    ■付録CD ※電子版に付録は付きません※
    「寺島レコード・音の変遷サンプラー」解説
    寺島靖国 我が音の変遷を語る

    ■巻頭企画
    「こんな時は、自宅でオーディオ三昧」
    16人の本誌執筆陣が登場 いま自宅で何しているの?”

    ■総力特集
    福田雅光監修
    最新アクセサリー&ケーブル
    音質向上バイブル2
    8人の評論家が競演する“評論家が自作 電源タップ選手権”
    井上千岳、生形三郎、小原由夫、鈴木 裕、炭山アキラ、角田郁雄、林 正儀、福田雅光

    “空き端子を埋めよ!” 注目のノイズ対策アイテム
    CDディスクのグレードアップアイテム
    “ケーブル下剋上”RCAインターコネクト・エントリー対決

    < BEST Hi-Fi Components >
    今季の注目機探査
    ACCUPHASE/C-47 ●角田郁雄
    SONUS FABER/Minima AmatorⅡ ●小原由夫
    McIntosh/MA352 ●角田郁雄
    TAD/TAD-CR1TX ●逆木 一
    LUXMAN/D-10X ●井上千岳
    VIENNA ACOUSTICS/
    Beethoven Baby Grand Reference ●生形三郎
    ESOTERIC/K-01XD,K-03XD ●鈴木 裕
    STUDIO FRANCO SERBLIN/
    Accordo Essence ●山之内 正
    AIRPULSE/A80 ●山之内 正
    TANNOY/PLATINUM B6,F6 ●石原 俊
    REGA/Planar10 ●石原 俊
    ATOLL/Signature Version ●井上千岳
    JBL/82Classic ●小林 貢
    MARTIN LOGAN/EM-ESL X ●小林 貢

    < 注目コンポーネント紹介 >
    ESOTERIC/開発者に訊く「K-01XD」「K-03XD」の魅力
    MONITOR AUDIO/注目のエントリー「Monitor Series」登場
    DALI/“孤高の光”を放つコンパクト機「MENUET SE」
    Paradigm/待望のスタンダードPREMIRE SERIESが上陸
    GRIMM AUDIO/クロック、ジッタークリーニングにチャレンジ
    AUDIA FLIGHT/中核アンプのサウンドに本質が光る
    PRIMARE/2つのフォノイコライザー「R35/R15」の魅力
    AMPHION/話題の北欧ブランドの小型ブックシェルフ
    ELAC/「312」vs「Vela403」、JET搭載の人気モデル対決
    KRIPTON/オーディオグレードのワイヤレススピーカー
    SOULNOTE/小原由夫のSACDプレーヤー「S-3」導入記
    DENON/林正儀のSACDプレーヤー「DCD-SX1LIMITED」導入記
    PASS/純A級プリメインアンプ「INT-25」が登場
    SPEC/魅惑のコンパクト・プリメイン「RSA-888DT」の魅力
    AUDIO DESIGN/最新DACとプリメインアンプで聴く世界
    TECHNICS/人気プレーヤー「SL-G700」&「SL-1500C」で音楽を堪能
    KUZMA/MCカートリッジ“CARシリーズ”の魅力
    ACCUPHASE/50周年モデル第2弾「C-3900」登場
    ACCUPHASE/「DG-68」ロングセラー機がバージョンアップ
    SONUS FABER/新シリーズ“オリンピカ・ノヴァ”が上陸

    < TEST ROOM 2020 >
    「話題のモデル集中試聴レポート」
    BEST Hi-Fi ACCESSORY
    今季の注目アクセサリー&ケーブル
    CAMELOT TECHNOLOGY/
    電源ケーブル「POWER MASTER ARTHUR SERIES」 ●井上千岳
    SOUND MAGIC/ターンテーブルシート「TGTS01」 ●炭山アキラ
    電源ケーブル「POWER MASTER ARTHUR SERIES」 ●角田郁雄
    High Fidelity Cables/電源ターミナル「MC-1 Pro」ほか ●福田雅光

    < 注目アクセサリー紹介 >
    ACROLINLK/超高純度導体と高品位絶縁材を投入したインターコネクトケーブル
    LUNA CABLE/ヴィンテージ導体を活用するカナダのケーブルブランド、始動
    日本音響エンジニアリング/カメラマン、君嶋寛慶さんの「アンク」導入記
    MASTAZ/“人気プレーヤーをダブルアームに”専用ベースを試す
    TIGLON/ハイCPスピーカーケーブル&注目の“潜らせる系”アイテム
    SFC/人気の静電気対策アイテム、その魅力を探る
    M&M DESIGN/国産ケーブルブランドに“強力な選択肢”が誕生
    PS AUDIO/手軽なクリーン電源「Stellar PowerPlant 3」の魅力
    ZONOTONE/世界でオンリーワン、独創のケーブル作りを探る
    NAGAOKA/画期的なレコードクリーナーが登場
    FURUTECH/NCF Boosterシリーズ使いこなし効果の魅力
    OYAIDE/電源タップの定番OCB-1にバージョン2が登場
    AET/最新スピーカーケーブル&アンプ端子用スタビライザー
    KOJO TECHNOLOGY/仮想アースの新境地「Crystal E」が登場
    AUDIO REPLAS/倍音拡散を狙うルームチューニング、自立型が登場
    SUNSHINE/ポータブルデバイスをグレードアップ!リケーブルと制振チップ
    ACOUSTIC REVIVE/“リアリティエンハンサー”の効果をデータが証明
    Tchernov Cable/ロシアが生んだケーブルブランドの魅力❷

    こんな時は、自宅で“オーディオ三昧”
    注目ブランドのお薦め製品を紹介
    (ケーブル工房TSUKASA/KaNaDe/KOTOBUKI)

    < MUSIC FIIELD >
    14人の評論家が選ぶ優秀盤オーディオグレード
    中川ヨウのフェイヴァリット・ミュージック「ジェームズ・テイラー」
    山之内 正のクラシック四季報

    < 高音質音源&レコーディングニュース >
    ACOUSTIC REVIVEより注目のクラシック2タイトルが発売
    Devialetよりジャズの名演LP「the lost recodings」が登場
    シゲティ不滅の名演を収めた歴史的優秀盤のリマスター登場
    ACOUSTIC ARTS AUDIOPHILE RECORDINGSのCD、LPの魅力
    TACET/オーディオ愛好家にお薦めの高音質レーベルを紹介
    激動の60年代先鋭ジャズ「impulse!」がハイレゾCDに!

    <YOUR CUSTOMS>
    旬の音本舗*福田屋「実は楽しい! CD-Rの使いこなし研究」 ●福田雅光
    ジャズびたりオーディオ桃源郷 寺島靖国
    連載エッセイ「美しい音。美しい音楽。22」 ●角田郁雄
    “ゴッサム・ケーブル”でケーブル基礎講座
    「フォノケーブルのアンバランス、バランス」 ●生形三郎
    オーディオはアフロで行こう 番外編「家にいながら銘品を手に入れよう」❶
    石田善之の往年の愛機、復活プロジェクト

    超豪華 愛読者プレゼント
    読者プレゼント募集アンケート
    定期購読、デジタルマガジン購入のご案内
    リーダーズノート
    問い合わせインデックス
    編集後記

レビュー

オーディオアクセサリーのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ