マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌創出版創(つくる)創(つくる)創(つくる) 2024年7月号
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

創(つくる) 2024年7月号 NEW

546pt/600円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

雑誌ジャーナリズムはいま、総体として危機に瀕しているような気がする。総合誌と呼ばれる雑誌は、この間次々と廃刊の憂き目にあっている。映像メディアが影響力を増大させているのと反比例して、雑誌メディアはジャーナリズムのなかでレゾンデートルを失いつつあるように見える。画一的な情報洪水のなかで排除されてしまう異論や少数意見を積極的に取り上げてきたのが『創』である。例えば大手マスコミが連日押しかけ、テレビ局がヘリコプターを飛ばすなどして外側から何とか覗こうとしていたオウム真理教・麻原前教祖の三女の邸宅に初めて足を踏み入れたのは『創』だった。あるいは連続幼女殺害事件から8年間、あれだけ報道がなされながら、宮崎勤被告が初めて心境を語ったメディアが『創』だった。これらは決して偶然ではない。大手マスコミがいくら物量作戦を展開しても、いやそうすればするほど肉迫するのが困難になるものも存在するのである。『創』は常に独自のスタンスで大手マスコミの報道できない領域に挑んできた。ゲリラに徹することが、雑誌ジャーナリズムに残された存在領域だと思うからである。今月のONE SHOT 街の書店が消えてゆく! 無書店市町村マップ目次月刊 嘲笑の時代 「大阪関西万博」改め大阪爆博 マッド・アマノ大量殺傷事件「風化」に抗して関係者は今、何を思うのか東京で想像するより深刻な能登半島地震と原発の危機街の書店が消えてゆく現実に「反撃」のための様々な動きキャメルングループ訪問と本誌の「春馬さん」切り絵一挙公開!経済安保秘密保護法、そしてイスラエルの虐殺への抗議〈NewsEyes〉『世界』前編集長らが月刊総合誌『地平』を創刊〈NewsEyes〉講談社元社員「妻殺害」裁判差し戻し審が結審大阪無差別放火殺人事件、犠牲者遺族の思い……伸子能登半島地震の体験と珠洲原発の恐怖……落合誓子NHKドキュメンタリー「“冤罪”の深層」制作の舞台裏……石原大史一時は「無書店」となった立山町の注目すべき取り組み……篠田博之タレント文化人 筆刀両断! 【小池百合子】…佐高信望月衣塑子の「現場発」 【首相は遺族の声をきけ】…望月衣塑子「こころの時代」解体新書 【水俣病懇談会マイクオフ事件】…香山リカナショナリズムという病理 【イラン大統領の死去】…佐藤優再審弁護人のベレー帽日記【台湾からのエール】……鴨志田祐美ドキュメント雨宮☆革命【「BAR人民の敵」で若者たちの熱に圧倒される】…雨宮処凛秋篠宮家の内情をめぐる週刊誌皇室報道の盛り上がり……篠田博之経済安保秘密保護法などにペンクラブが抗議声明……編集部ただいまリハビリ中【イスラエルのジェノサイド】……重信房子春友さんたちの投稿 この4年弱…長いようで短かった日々を振り返る“三浦春馬特集”その終わりと始まり……空羽ファティマ読者の声今月の編集室から

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • 創(つくる) 2016年9月号

    463pt/509円(税込)

    表紙
    広告
    ONE SHOT
    目次
    アマノミクス
    東京Street
    カラクリ雑誌
    くまぇりカフェ
    このすばらしき、ろくでもないCMプランナー 
    特集 永六輔さんの死を悼む
    『ぢぢ放談』傑作選
    都知事選“三つ巴の戦い”の内幕
    右派の攻撃にさらされる沖縄の新聞
    タレント文化人 筆刀両断!
    言論の覚悟
    「こころの時代」解体新書
    極私的メディア論
    ナショナリズムという病理
    獄中のくまぇりに届いたメッセージ
    天皇「生前退位の意向」報道の不可解
    『週刊現代』医療特集が起こした波紋
    能年玲奈独立と芸能マスコミの「構造」
    映画『FAKE』をめぐる批判と議論
    北星学園脅迫事件を田村学長が語る
    ドキュメント雨宮革命
    What`s Going On?/今月のLOFT
    月刊『壊』/バカ裁判傍聴記
    読者の声
    Book Land
    編集後記
    広告
    裏表紙
  • 創(つくる) 2016年8月号

    463pt/509円(税込)

    表紙
    広告
    ONE SHOT
    目次
    アマノミクス
    東京Street
    カラクリ雑誌
    くまぇりカフェ
    このすばらしき、ろくでもないCMプランナー 
    news eye 『高須帝国の逆襲』絶版回収事件
    news eye 大宅賞めぐる文春社長のスピーチ
    特集 岐路に立つテレビ界 『報道ステーション』と古舘伊知郎
    キャスター降板とテレビ界の委縮
    「視聴者の会」意見広告とその圧力
    『南京事件 兵士たちの遺言』制作舞台裏
    民放夜のニュース番組が直面する課題
    「日本会議」と安倍政権――知られざる右派組織の正体
    タレント文化人 筆刀両断!
    言論の覚悟
    「こころの時代」解体新書
    極私的メディア論
    ナショナリズムという病理
    罪と償いについて考える――逮捕から12年、更生はいま
    山口組分裂抗争と「十仁会」の実態
    清原報道が触れなかった薬物対策の変化
    4回目のがん手術と闘病の3カ月
    「自由なラジオLIGHT UP!」始動
    ドキュメント雨宮革命
    What`s Going On?/今月のLOFT
    月刊『壊』/バカ裁判傍聴記
    読者の声
    編集後記
    広告
    裏表紙

レビュー

創(つくる)のレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ