マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 サイゾー サイゾー サイゾーサイゾー 2016年12月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

サイゾー 2016年12月号

908pt/998円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
272pt/299円(税込)

作品内容

【第1特集】
ヒット映画の裏話

『シン・ゴジラ』『君の名は。』『ズートピア』『聲の形』─2016年は映画が豊作だった。本誌が約2年半ぶりに行う映画大特集は、そんなヒット映画が作られる裏側に潜入し、つぶさに分析。そのほか、巨匠・堤幸彦監督が語った映画製作の本音、ディズニー映画に隠れる人種差別、そして映画製作委員会の謎の仕組みまで解体しちゃうぞ!

【目次】
■『君の名は。』『シン・ゴジラ』の影に隠れた【映画業界の闇】
■【堤幸彦】が激白!なぜ低視聴率ドラマは映画化されたのか?
■【山崎賢人】がゴリ押しされるギョーカイの謎
■『ズートピア』がヒット!【ディズニー映画】と人種差別
■【『君の名は。』】は宗教学的にも優秀!?
■【『君の名は。』】を映画館ハシゴで徹底レビュー
■【自衛隊協力拒否】映画に見る現場の本音
■【製作委員会】が邦画を殺した、は大嘘!?
■【地下アイドル】主演・インディペンデント映画の謎
■禁忌に挑む【黒人映画】最新事情
■【独裁国家】のプロパガンダ映画の正体
■巨匠・コッポラも!【学問】としての映画

【第2特集】
“アスペ・バブル”の危ない真相

近年、発達障害が増加しているともいわれ、ネット上にはいつしか“アスペ”という隠語が散見されるようになった─。精神医療の現場から発達障害を描いたフィクションまで見渡しながら、“アスペ・バブル”の実態に迫りたい。

【第3特集】
春画、1世紀半の“不幸なる”近代史

江戸時代の日本の豊かな性愛文化の象徴─。そのような文脈で語られ、大きなブームを巻き起こしている春画。しかし明治以降の歴史を眺めてみれば、むしろ愚劣低俗なものとされ弾圧されてきたというほうが正しい。そのような春画の近代史をたどる!

【P様の匣】
【橋本ルル】


球体人形風の女の子が追求する“かわいい”とは?


〈News Source〉


【LDH1億円請求書】騒動の内情

ミステリー界の至宝・【東野圭吾】に批判殺到!?

【芸能人盗撮サイト】卑劣なる儲けのカラクリ

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

サイゾーのレビュー

平均評価:4.0 1件のレビューをみる

レビューを書く

最新のレビュー

過去のを買えて助かりました😃
サイゾーのグラビアは毎回凝っていて、アートな感じなのが素敵で堪らないです。とっておきたくなるので、電子版だとかさばらなくて助かります🙂
いいね
0件
2018年9月10日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

13位

文藝春秋

立花隆  /  黒川博行  /  鈴木敏夫  /  塩野七生  /  岡野雄一  /  麻生幾  /  田原総一朗  /  坪内祐三  /  佐藤優  /  山内昌之  /  片山杜秀  /  出口治明  /  鹿島茂  /  中江有里  /  櫻井よしこ  /  石原慎太郎  /  黒柳徹子  /  荻本欽一  /  尾上菊五郎  /  王貞治  /  永六輔  /  青木功  /  山田太一  /  高倉健  /  浅田次郎  /  藤原正彦  /  高田郁  /  伊集院静  /  沢木耕太郎  /  水野和夫  /  野田佳彦  /  谷垣禎一  /  保阪正康  /  木村太郎  /  小林信彦  /  堺屋太一  /  堀江貴文  /  宮城谷昌光  /  半藤一利  /  佐々淳行  /  長嶋茂雄  /  後藤謙次  /  高杉良  /  福田和也  /  村田喜代子  /  伊東四朗  /  日枝久  /  三田佳子  /  文藝春秋

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ