マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 日本スポーツ企画出版社 スマッシュ スマッシュスマッシュ 2025年3月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

スマッシュ 2025年3月号

710pt/781円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

フォアハンドは利き腕側で打つため非常に取り組みやすいショットだが、簡単に打てる分間違ったスイングを覚えてしまうケースは少なくない。そこで本特集では、このフォアハンドの打ち方をレベル別で徹底的に指導する。初級者は「安定して入れるコツ」、初中級者は「スピードアップのコツ」、そして中級者は「トップスピンのコツ」がテーマ。もう一度フォアハンドを見つめ直し、さらなる武器へと進化させよう。目次[巻頭技術特集スペシャル]レベル別フォアハンド攻略のコツ初級編 安定して入れるコツ初中級編 スピードアップのコツ中級編 トップスピンのコツ今月の錦織圭「Monthly K」拡大版錦織圭&国枝慎吾が有望ジュニアを本気で指導本誌編集部イチ押し 2025シーズンの注目選手たち坂本怜 さらなる成長の予感テニスに役立つアスリートの言葉プロ養成学校の練習法で上達の壁をブチ破れ関口周一プロが教えるダブルスで使えるショット一般プレーヤーが3分でできるフィットネスメニュー最終回 トリックショットを習得しようテニスギアなんでも相談所Racket Feeling Impressionストリングの基礎知識プロの上達法 吉岡希紗 [前編]伊達公子のStep Forward1日3分のメンタル強化法ワールドテニストピックスプロの観戦眼 カルロス・アルカラスジャパントピックスSBCドリームツアー/ファイナルラウンドYoshis CUPブレークスルーの鍵「番外編」こんなとき、どうする 「ルール虎の巻」Smash HOT INFORMATION次号予告

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • スマッシュ 2025年6月号

    710pt/781円(税込)

    プロや上級者はよく「前に入って打つ」ことを意識していると言う。このシフォンテクの合成写真を見てほしい。最初のポジションのまま動かずに打てば、ボールを落としてつなぐだけだが、前に入ることにより高い打点から早いタイミングで叩くことができる。この数歩が決定力を大きく左右するのだ。これは一般プレーヤーもぜひ見習いたい。ということで今回の特集では、より重要なフォアハンドに焦点を絞り、どうすれば前に入って叩けるのかをとことん突き詰めていこう。目次[巻頭技術特集] 前に入ってフォアを叩こうスマッシュ注目ショップリポート テニスサポートセンター緑ヶ丘店関口周一プロが教えるダブルスで使えるショットプロ養成学校の練習法で上達の壁をブチ破れ寺地プロ直伝 勝利へ導くシングルス戦術ad一般プレーヤーが3分でできるフィットネスメニュー1日3分のメンタル強化法[スペシャル技術企画] ヤングパワーの超絶テクに迫る今月の錦織圭「Monthly K」拡大版ワールドウォッチテニスギアなんでも相談所Racket Feeling Impression 春のニューモデル特集ストリングの基礎知識プロの上達法 西村佳世 「後編」伊達公子のStep Forwardテニスに役立つアスリートの言葉ワールドテニストピックスSMASH PHOTO GALLERY ミラ・アンドレーワジャパントピックス第47回全国選抜高校テニス大会第13回全国選抜中学校テニス大会こんなとき、どうする。ルール虎の巻Smash HOT INFORMATION次号予告
  • スマッシュ 2025年5月号

    710pt/781円(税込)

    初中級者の場合、両手バックハンドストロークというと「ただ返すだけ」になりがちだが、ボールをコントロールできるようになれば、立派な武器へと進化させることができる。この特集でボールのコントロールを「横」と「縦」の2方向に分けて、狙ったボールを入れるためのポイントをわかりやすく紹介。新たな武器を手に入れて試合に勝とう。目次[巻頭技術特集] 両手バックを狙った所に入れる関口周一プロが教えるダブルスで使えるショットプロ養成学校の練習法で上達の壁をブチ破れ寺地プロ直伝 勝利へ導くシングルス戦術1日3分のメンタル強化法一般プレーヤーが3分でできるフィットネスメニューテニスに役立つアスリートの言葉[スペシャル技術企画] 坂本怜の強さに迫る 後編今月の錦織圭 「Monthly K」 拡大版独占インタビュー ジャスミン・パオリーニ 「大切なのは自分の武器を磨くこと」ターニングポイント エマ・ナバーロコートに別れを告げた名手たち ハレップ・シュワルツマン・ベルダスコテニスギアなんでも相談所Racket Feeling Impressionストリングの基礎知識プロの上達法 西村佳世 前編伊達公子の Step ForwardSMASH PHOTO GALLERY アマンダ・アニシモワワールドテニストピックプロの観戦眼 アルテュール・フィスジャパントピックス第39回テニス日本リーグこんなとき、どうする 「ルール虎の巻」Smash HOT INFORMATION次号予告
  • スマッシュ 2025年4月号

    710pt/781円(税込)

    ボールに横回転を加えることで軌道が変わり成功率アップにもつながるスライスサービスは、確実に戦術の幅も広げてくれる必須アイテム。このスライスサービスをいかに簡単に身に付けるかに着眼した今回の特集では、ビギナーでもマスターしやすい緩やかな弾道を描くスライスを「ふんわりスライス」と名付け、それをポイント別に紹介する。この機会にぜひ、サービスをアップデートしよう。目次「巻頭技術特集」 ポイントを押さえればビギナーでも簡単に打てるはじめてのスライスサービス「スペシャル技術企画」 規格外の大型新人 坂本怜の強さに迫る 前編寺地プロ直伝 勝利へ導くシングルス戦術1日3分のメンタル強化法一般プレーヤーが3分でできるフィットネスメニューテニスギアなんでも相談所ストリングの基礎知識テニスに役立つアスリートの言葉プロの上達法 吉岡希紗 後編伊達公子のStep Forward今月の錦織圭 「Monthly K」 拡大版全豪オープン2025 J・シナ―&M・キーズ 優勝者リポートデビスカップ 日本対イギリス 歴史的勝利への軌跡ワールドテニストピックス全豪オープン2025 日本人選手リポートジャパントピックスワールドウォッチこんなとき、どうする 「ルール虎の巻」Smash HOT INFORMATION次号予告
  • スマッシュ 2025年3月号

    710pt/781円(税込)

    フォアハンドは利き腕側で打つため非常に取り組みやすいショットだが、簡単に打てる分間違ったスイングを覚えてしまうケースは少なくない。そこで本特集では、このフォアハンドの打ち方をレベル別で徹底的に指導する。初級者は「安定して入れるコツ」、初中級者は「スピードアップのコツ」、そして中級者は「トップスピンのコツ」がテーマ。もう一度フォアハンドを見つめ直し、さらなる武器へと進化させよう。目次[巻頭技術特集スペシャル]レベル別フォアハンド攻略のコツ初級編 安定して入れるコツ初中級編 スピードアップのコツ中級編 トップスピンのコツ今月の錦織圭「Monthly K」拡大版錦織圭&国枝慎吾が有望ジュニアを本気で指導本誌編集部イチ押し 2025シーズンの注目選手たち坂本怜 さらなる成長の予感テニスに役立つアスリートの言葉プロ養成学校の練習法で上達の壁をブチ破れ関口周一プロが教えるダブルスで使えるショット一般プレーヤーが3分でできるフィットネスメニュー最終回 トリックショットを習得しようテニスギアなんでも相談所Racket Feeling Impressionストリングの基礎知識プロの上達法 吉岡希紗 [前編]伊達公子のStep Forward1日3分のメンタル強化法ワールドテニストピックスプロの観戦眼 カルロス・アルカラスジャパントピックスSBCドリームツアー/ファイナルラウンドYoshis CUPブレークスルーの鍵「番外編」こんなとき、どうする 「ルール虎の巻」Smash HOT INFORMATION次号予告
  • スマッシュ 2025年2月号

    710pt/781円(税込)

    2001年にプロ転向を果たして以降、長きにわたり男子テニス界をけん引してきたナダル。手にしたグランドスラムタイトルは22個と史上2番目に多い。しかも全仏オープンに至っては前人未到の14勝を誇り「クレーキング」と称され不動の地位を築いた。そんな生けるレジェンドが、2024年11月19日に行われた「デビスカップ・ファイナルズ・ノックアウトステージ」を最後に現役生活に幕を下ろした。本誌2月号では様々な角度からラファエル・ナダルという偉大な選手について取り上げる。目次[引退記念特集] ラファエル・ナダル最後の咆哮Special Report マヨルカから来た善良なる少年テニス界から寄せられた惜別のメッセージ今月のMonthly K 拡大版 ナダルとの思い出、14度に及ぶ激闘を振り返るナダルの必殺技を連続写真で徹底解剖特別寄稿 ワールドウォッチグランドスラムV22 2005-2022チャンピオン年表テニスギア何でも相談所BIGプレゼントナダル・データファイルRacket Feeling Impression プロラケット系特集ストリングの基礎知識伊達公子の Step Forward ナダルの引退と2024年テニスに役立つアスリートの言葉ワールドテニストピックスプロの観戦眼 ノバク・ジョコビッチビリー・ジーン・キング・カップ&デビスカップジャパントピックスブレークスルーの鍵こんなとき、どうする 「ルール虎の巻」Smash HOT INFORMATION次号予告
  • スマッシュ 2025年1月号

    710pt/781円(税込)

    自分のリズムで打てるのに狙った所にボールを飛ばせない。そんなプレーヤーは少なくないが、ポイントさえ押さえればサービスのコントロール力はアップする。この特集では元全日本選手権最年少王者で現在は指導者として育成面で手腕を発揮している谷澤英彦プロに、構えからフィニッシュまでの動きをポイント別に分けて、初中級者でもすぐに実践できるコンテンツを用意した。目次[第1技術特集] 狙った所にボールを運ぶ「7つのポイント」大公開 サービスコントロールアップ今月の錦織圭 「Monthly K」 拡大版東レ パン パシフィック オープン 大会リポート・日本人リポート柴原瑛菜 インタビュー シングルスへの挑戦プロ養成学校の練習法で上達の壁をブチ破れ関口周一プロが教えるダブルスで使えるショット一般プレーヤーが3分でできるフィットネスメニュートリックショットを習得しようテニスギアなんでも相談所[第2技術特集] 力を使わずに相手を崩せる便利なショット フォアスラを武器にしようRacket Feeling Impression 振り抜きやすいラケット特集ストリングの基礎知識1日3分のメンタル強化法テニスに役立つアスリートの言葉プロの上達法 奥脇莉音 「後編」伊達公子のStep Forwardローランギャロスジュニアシリーズワールドテニストピックス木下グループジャパンオープン 女子ジャパントピックス全日本テニス選手権99th全日本大学対抗テニス王座決定試合ブレークスルーの鍵こんなとき、どうする。。。「ルール虎の巻」Smash HOT INFORMATION次号予告
  • スマッシュ 2024年12月号

    710pt/781円(税込)

    サービスのフォームというのは結構複雑で、ビギナーがいきなりフォーム全体を覚えるのは大変だ。そこで、今回の特集では、トスやテイクバック、インパクトなど、順を追って1つずつパーツを覚えていき、最終的にフォームを完成させるという「段階的マスター法」を紹介する。これならコーチがついていなくても1人で身に付けられ、コツコツ練習して上達できる。中級者の復習にも役立つ内容だ。目次「第1技術特集」 ゼロから始める サービス段階的マスター法木下グループジャパンオープン 錦織圭 見せた かつての動きフィスが優勝 決勝リポート他西岡良仁&望月慎太郎 小田凱人ヨネックスの新研究開発施設フベルト・フルカチュ インタビュープロ養成学校の練習法で上達の壁をブチ破れ関口周一プロが教えるダブルスで使えるショット一般プレーヤーが3分でできるフィットネスメニュートリックショットを習得しようテニスギアなんでも相談所「第2技術特集」 失敗しないスマッシュの打ち方Racket Feeling Impressionストリングの基礎知識1日3分のメンタル強化法テニスに役立つアスリートの言葉プロの上達法 奥脇莉音「前編」伊達公子のStep Forwardワールドウォッチワールドテニストピックスプロの観戦眼 ヤニック・シナ―ジャパントピックスデビスカップ「日本対コロンビア」 これが日本のチーム力ブレークスルーの鍵こんなとき、どうする ルール虎の巻Smash HOT IMFORMATION次号予告
  • スマッシュ 2024年11月号

    710pt/781円(税込)

    ボールへ下から上に向かう縦回転を与えるトップスピンは、ボールが放物線を描いて飛んでいくためネットしにくく、アウトもしにくい使い勝手のいい球種だ。ただ、基本ができていないと回転が必要以上にかかってボールの威力が落ちたり、逆に回転不足で飛びすぎてアウトになったりする。この特集では簡単にトップスピンに取り組めるよう、フォアハンドによる打ち方を紹介しよう。目次「第1技術特集」 ポイントを押さえれば誰でもみるみる上達できる フォアハンド、トップスピン徹底攻略全米オープン2024 J・シナー A・サバレンカ優勝者リポート 全米オープン2024 大坂、内島、柴原ら日本人選手リポートプロ養成学校の練習法で上達の壁をブチ破れ関口周一プロが教えるダブルスで使えるショット一般プレーヤーが3分でできるフィットネスメニュートリックショットを習得しようテニスギアなんでも相談所「第2技術特集」 ただ返すのではなく、積極的に売って主導権を握ろう 「攻め」のサービスリターンRacket Feeling Impressionストリングの基礎知識1日3分のメンタル強化法テニスに役立つアスリートの言葉プロの上達法 田口涼太郎「後編」全日本ジュニアテニス選手権伊達公子のStep Forward今月の錦織圭「Monthly K」ワールドテニストピックスプロの観戦眼 マテオ・アルナルディジャパントピックスブレークスルーの鍵全日本学生テニス選手権全国高等学校総合体育大会全国中学生テニス選手権全国小学生テニス選手権Smash HOT IMFORMATION次号予告
  • スマッシュ 2024年10月号

    710pt/781円(税込)

    例えばトスした左手をクルッと回す、左足のつま先を上げ下げする。。そんなちょっとした動作でサービスが良くなることがある。今回の特集では、スピードや安定性、回転量アップなどにつながる「ワンアクション」を集めてみた。誰でも簡単にできて、自ずと効果がある秘訣がいっぱいだ!サッカーダイジェストTV 好評配信中目次「第1技術特集」 ワンアクションでサービスが変わるパリ2024オリンピック 輝きをこの手に今月の錦織圭 「Monthly K」プロ養成学校の練習法で上達の壁をブチ破れ関口周一プロが教えるダブルスで使えるショット一般プレーヤーが3分でできるフィットネスメニュートリックショットを習得しようテニスギアなんでも相談所「第2技術特集」 ドライブボレーの打ち方マニュアルRacket Feeling Impressionストリングの基礎知識1日3分のメンタル強化法テニスに役立つアスリートの言葉プロの上達法 田口涼太郎「前編」伊達公子のStep Forward西岡良仁 アトランタオープン優勝リポートワールドウォッチワールドテニストピックスプロの観戦眼 リシャール ガスケウインブルドン2024 アルカラス・クレイチコワ優勝者リポートジャパントピックスブレークスルーの鍵こんなときどうする。。 「ルール虎の巻」Smash HOT INFORMATION次号予告
  • スマッシュ 2024年9月号

    710pt/781円(税込)

    一口にボレーと言っても、レベルによってテーマは異なる。初級者はまず安定して返すことが第一だし、中級者だとボールを鋭く滑らせたいと思う。今回の特集では、それぞれの課題を解決すべく、「安定して返すコツ」と「ボールを滑らせるコツ」に分けて紹介。また両方に共通する「鉄則」も合わせて、ボレーのコツを10個にまとめてみた。これを覚えて、ぜひ積極的にネットに出ていってほしい。目次[第1技術特集]ボレーを成功させる10のコツテニスギアなんでも相談所プロ養成学校の練習法で上達の壁をブチ破れ関口周一プロが教えるダブルスで使えるショット一般プレーヤーが3分でできるフィットネスメニュートリックショットを習得しよう[第2技術特集]ライジングショットを手に入れよう1日3分のメンタル強化法テニスに役立つアスリートの言葉Racket Feeling Impression コントロールモデル特集ストリングの基礎知識テニス楽々上達術 ギアを変えてスキルアッププロの上達法 小倉孝介(後編)伊達公子のStep Forward今月の錦織圭 Monthly K ウインブルドン拡大版ウインブルドン2024 日本勢リポート/大坂なおみ、西岡良仁 他ワールドテニストピックスプロの観戦眼 望月慎太郎ターニングポイント ジャスミン・パオリーニジャパントピックスブレークスルーの鍵こんなとき、どうする?「ルール虎の巻」Smash HOT INFORMATION次号予告

レビュー

スマッシュのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ