マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 朝日出版社 [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2025年9月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
雑誌
[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2025年9月号
114巻配信中

[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2025年9月号 NEW

1,118pt/1,229円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
335pt/368円(税込)

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

◆◆◆◆◆CNN ENGLISH EXPRESS 9月号

◆特集
戦後80年 英語で語り継ぐ
ヒロシマ・ナガサキ

2025年は、第2次世界大戦の終結から80年の節目の年にあたります。1945年8月6日、広島に人類史上初めて原子爆弾が投下。8月9日、長崎にも原子爆弾が投下され、多くの市民の命が一瞬にして奪われました。戦後80年の今年、世界を見渡すとロシアとウクライナ、イスラエルとパレスチナ、そしてイスラエルとイランなど、いまだに争いが絶えません。今回の特集では改めてヒロシマ・ナガサキを見つめ、戦争と平和を考えてみたいと思います。広島に原爆を投下した爆撃機「エノラ・ゲイ」の搭乗員と、13歳で被爆し、核兵器をなくすための運動を続けているサーロー節子氏のインタビューもお届けします。

◆CNNニュース・セレクション
実現可能性はいかほど?
トランプ大統領がアルカトラズ刑務所再開を指示

アメリカで最も悪名高い刑務所の1つである、アルカトラズ刑務所。周囲をサメが出没する海に囲まれ、また絶えず激しい波が打ち寄せる環境から脱獄は不可能と言われ、数々の映画の舞台になりました。現在では観光地となっているが、このたび、トランプ大統領が刑務所としての再開を指示したといいます。

◆CNN News Focus
トランプが踏み切った危険な賭け
米国がイラン核施設を空爆

6月21日夜、米軍はイランの核施設3カ所をミサイル攻撃しました。トランプ大統領はテレビ演説で、空爆を「目覚ましい軍事的成功」とし、核濃縮施設を「完璧に破壊した」と述べました。追ってイラン外務省も「ひどく損傷を受けた」と発表しましたが、後の検証によれば、施設は完全破壊を免れています。イランとイスラエルの緊張が高まる中、トランプ政権の軍事介入は中東情勢をどう導くのでしょうか。空爆の詳細をCNNが報じました。

◆巻頭インタビュー
「英語が世界への扉を開けてくれた」
世界でプレーする夢をかなえたプロサッカー選手
菅原由勢

昨年夏からイングランドのプレミアリーグ・サウサンプトンで活躍している日本代表 菅原由勢選手。所属するチームのサイトに“An infectious character, Sugawara is keen to improve his already competent English”(人を引きつける性格の菅原は、すでに優れた英語力をさらに向上させたいと熱望している)と書かれている菅原選手は、どのように英語を習得したのでしょうか。帰国のタイミングで、英語との付き合い方や学習方法について伺いました。

---------------------------

〈特別連載〉
EEで英語力を爆上げ!
ものまね芸人沙羅の「英検準1級合格してやるぜー!」

準1級合格 岩永徹也さんから学習の秘訣を学ぼう! Vol.2
昨年11月、英検準1級に一発合格を果たした俳優・モデルの岩永徹也さん。それまでにもCEFR C2、TOEIC IP 985、HSK4級と難関を突破してきた岩永さんから、前号8月号に続く第2弾となる、学習者目線でのアドバイスをいただきました!

〈放映25周年ANNIVERSARY 特別企画〉
英語Comic版『OH! Mikey』

---------------------------

・アメリカ湾!? メキシコがGoogleのマップ表記に異議

・安値で購入のマグナ・カルタ「写本」 原本と判明

・米国財務省がペニー硬貨の製造中止を発表

・116年の歴史で初 MI6トップに女性が就任

・毎日のコーヒーが健康の秘訣?

・オーダーメードの遺伝子編集治療が成功

など……旬なニュースが盛りだくさん!

--------------------------

◆CNNEEスペシャル・インタビュー
CNN名物アンカー
リチャード・クエスト
ジャーナリズムの役割とは?

CNNで「クエスト・ミーンズ・ビジネス」や「ビジネス・トラベラー」といった番組のアンカーを務め、インターナショナルな活躍を見せるイギリス出身のジャーナリスト、リチャード・クエスト氏。その個性的な声とキャラクターで人々に親しまれる同氏の来日に合わせ、EE編集部が独占インタビューを敢行。およそ45分にわたり、ジャーナリズムの在り方について熱弁をふるいました。同氏のインタビューを、ダイジェスト版でお届けします。

◆In Session with Amanpour
アカデミー賞受賞作『アイム・スティル・ヒア』
軍事独裁政権にあらがう家族を描き
ブラジルの「記憶」を映し出す

冷戦期のブラジル軍事独裁政権下で起きた、ある家族の悲劇と奮闘を描いた映画『アイム・スティル・ヒア』(日本公開8月8日)。今年度のアカデミー賞国際長編映画賞を受賞した本作で主人公を演じたフェルナンダ・トーレスと監督のウォルター・サレスが、演技に込めた思いや、本作制作の意図、独裁政権時代のブラジルの「記憶の再構築」の重要性、そして本作が現代世界において持つ意義について語りました。

--------------------------

〈好評連載〉
・4年で48州制覇! Stateside Voices: Oregon
・関正生の「丸暗記いらず」英文法ゼミ
・浅田浩志 この日本語、ネイティブなら何と言う?
・CNNで英会話 Talking News
・『Pearls Before Swine』で学ぶネイティブ表現

〈Global Companies Today〉
編集部が潜入!
グローバル企業CREFIL株式会社をリポート

【音声ファイルの入手方法】
・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  114巻まで配信中!

  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2018年3月号

    900pt/990円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 3月号
    ………………………………………………
    >>特集
    『ダ・ヴィンチ・コード』翻訳者が徹底解説
    なぜ? 簡単なのに
    必ず誤読する英文

    I don't agree with you, but I know you mean well.――この英文の意味を正確に理解できるでしょうか。自分では正しく読めていると思っている英文でも、本当の意味は全然違うということが実はあります。

    今月号ではベストセラー『ダ・ヴィンチ・コード』はじめとするミステリーの翻訳家として知られる越前敏弥氏が厳選した誤読しやすい英文を提示するので、ぜひ自分で訳してみましょう。多くの方が誤読してしまうかもしれませんが、長年予備校や翻訳教室で教えてきた越前氏の解説を読めば、英語を読む際の観点が大きく変わるはずです。

    特集の最後では、越前氏が英語学習者の悩みについて答えています。英語初級者、中・上級者に関係なく、学習する上でのヒントが見つかるはずです。

    ◆◆◆◆◆
    >>スペシャル・インタビュー

    チャールズ皇太子と故ダイアナ元妃の次男のハリー王子が、アメリカの女優メーガン・マークルさんと婚約しました。かつて「世界で最も結婚したい独身男性」とも言われたハリー王子のハートを射止めたのは、自身と同じく慈善活動にも尽力するメーガンさんでした。

    離婚歴があり、母親がアフリカ系アメリカ人であることなどからメーガンさんを「英王室にふさわしくない」という声もありましたが、2人は自分たちの信じる道を歩み、1年半の交際を経て、婚約の運びとなりました。

    5月19日に結婚式を挙げるハリー王子とメーガンさんが、2人のなれ初めや互いへの思い、そして故ダイアナ元妃について語りました。

    ◆◆◆◆◆
    >>CNN ビジネス・アイ

    テロや戦争や交通事故の犠牲者数より多く、世界で年間900万人が亡くなっている最大の死亡原因とは何でしょうか?

    それは「環境汚染」です。環境汚染は、肺がん、脳卒中、糖尿病など重篤な病気を引き起こす大きな原因となっています。汚染のひどいインドや中国の実情、汚染対策がもたらす驚異的な経済効果などについてリポートします。

    ◆◆◆◆◆
    >>アンダーソン・クーパー360°

    ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地であるエルサレム。第一次中東戦争の休戦協定(1949年)でエルサレムは東西に分割され、イスラエルは西エルサレムを獲得。その後、第三次中東戦争('67年)で、パレスチナ人が居住する東エルサレムを事実上併合しました。イスラエルは'80年、統一エルサレムを首都と宣言しましたが、国際社会はこれを認めず、テルアビブを同国の首都としてきました。

    '95年、米議会はイスラエルの首都をエルサレムと認め、米大使館を同地に移転することを大統領に求める法案を可決しましたが、中東和平実現の妨げになるとの考えから、歴代大統領は移転を延期してきました。しかし昨年12月、トランプ大統領はエルサレムをイスラエルの首都と認定し、大使館移転の手続きを指示。中東に新たな火種を生みだしています。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2018年2月号

    900pt/990円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 2月号
    ………………………………………………
    >>特集
    独学だと見落とす!
    攻略! 8つの弱点
    ライティングの壁を越える

    日本語で考えた文章をそのまま英文にしても、読み手にはこちらの意図したとおりに伝わらないことがままあります。時には誤解を与えたり、相手の気持ちを害してしまうことも……。それを防ぐには、英文を実際に書き、ライティングのコツをよく知るネイティブに添削してもらうのが一番です。

    オンラインで英文添削を行う「英語便」は、学習者が英文を書く際に間違いやすい点をデータに蓄積。そこから見えてきた学習者の英文ライティングによくある8つの弱点を克服へと導きます。さらに、ビジネスメールと英検1級ライティングの練習課題で実際の添削例を公開。つまずきやすいポイントを知り、今後の英文ライティングに生かしていきましょう。

    ◆◆◆◆◆◆

    >>CNNスペシャル・インタビュー

    2017年5月、フランス大統領選の決選投票で、「反EU」派の極右、国民戦線のマリーヌ・ルペン候補を大差で下し、同国史上最年少の39歳で大統領に選ばれたエマニュエル・マクロン氏。右派でも左派でもない中道政治グループ「前進」を率いる同氏は、EUとの協調を重視し、国民の再結集に向けて全力を尽くしているほか、フランスの経済改革や治安・テロ対策などに取り組んでいます。

    就任直後から大国の首脳らと次々に会談し、国際社会に存在感をアピールしている同氏が、トランプ大統領、北朝鮮情勢、そして中学時代の恩師だった24歳年上の妻について語りました。

    ◆◆◆◆◆◆

    >>CNN ビジネス・アイ

    今月号では、インドネシアで進行中の「地熱発電プロジェクト」についてお届けします。

    インドネシアは日本と同じく火山国で、世界の潜在地熱資源の4割が集中しています。そのエネルギーを活用するべく、大規模プロジェクトがいくつか進行中ですが、その多くに日本の技術と資金が投じられています。その中の一つで、伊藤忠商事、九州電力などが出資する合弁事業、サルーラ地熱発電所からリポートします。

    ◆◆◆◆◆◆

    >>アンダーソン・クーパー360°

    2017年11月3日、ケネディ大統領の暗殺に関する文書676点が、米国立公文書館により公開されました。その中には、米公民権運動の指導者マーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師についてのFBI機密文書が含まれていました。文書からは、FBIがキング牧師の評判を落とそうとしていたこと、また、彼の影響力を懸念していたことがうかがえます。

    文書に書かれていた疑惑のうちいくつかは、すでに知られていることであり、なぜ彼に関する文書がJFK暗殺ファイルに収まったのか、なぜ今まで非公開とされてきたのかは謎のままです。


    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2018年1月号

    900pt/990円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS1月号
    ………………………………………………

    >>特集
    知らないと大ケガ!
    誰も教えてくれなかった
    英語の“リアル”丁寧表現

    英語には日本語にあるような複雑な敬語などなく、フランクでストレートな言語だ、と思っている人が多いのではないでしょうか。ところが、英語にも敬語表現・丁寧表現のおおよその体系があり、状況や相手との関係によって命令文や依頼文を適切に使い分けないと、相手を怒らせたりする恐れがあります。

    日本の英語教育でほとんど教えられてこなかった英語の丁寧表現の真実を認識・把握して、相手との関係を言葉の面からもしっかり構築できるようにしましょう。

    ◆◆◆◆◆◆

    >>スペシャル・インタビュー

    2017年のノーベル文学賞受賞者に、長崎県出身の日系英国人作家、カズオ・イシグロ氏が選ばれました。幼少の頃、父親の仕事の関係で渡英し、後年、英国籍を取得したイシグロ氏は、世界的権威のある文学賞であるブッカー賞を受賞した『日の名残り』や『わたしを離さないで』などの作品で知られています。

    そのイシグロ氏がロンドンで記者会見を開き、受賞後の気持ちや影響を受けた作家、そして故郷である日本について語りました。

    ◆◆◆◆◆◆

    >>スペシャル・スピーチ

    ドナルド・トランプ米大統領のアジア歴訪は大きな話題となりましたが、こちらも大きな注目を集めたのが、大統領の長女でその補佐官も務めるイバンカ・トランプ氏です。

    自身も実業家として活躍してきた彼女は、「国際女性会議WAW!」で講演し、女性たちのさらなる活躍のためには、社会が抜本的な変革を受け入れる必要があると訴えました。

    ※音声はありません。

    ◆◆◆◆◆◆

    >>CNN ビジネス・アイ

    今月号は、マイクロソフト3代目CEO、サティア・ナデラ氏のインタビューをお届けします。

    就任当時に低迷していた巨船マイクロソフトをいかにして再浮上させたのか、また、家庭へのパソコンの普及を達成した今、同社が掲げる新しいミッションとは何か、雄弁に語ってくれました。

    中でも驚異的なのは、目の前のあらゆる視覚情報を音声化して教えてくれる同社の「Seeing AI」という視覚障害者のためのアプリです。AIが作る「すばらしい新世界」にぜひ耳を傾けてください。

    ◆◆◆◆◆◆

    >>アンダーソン・クーパー360°

    『恋におちたシェイクスピア』『シカゴ』などのアカデミー作品賞をはじめ、数々の映画をプロデュースしてハリウッドで強大な影響力を誇ったハーベイ・ワインスタイン氏が30年近くにわたり、女優やモデルにセクハラを行っていた疑惑が、ニューヨーク・タイムズ紙などで報じられました。アンジェリーナ・ジョリーなども若い頃に被害に遭ったことを告白しています。

    今回の騒動により、俳優のケビン・スペイシーなどのセクハラ疑惑が続出しており、また、ブッシュ(父)元大統領に体を触られたという女性も被害を訴えるなど、各界の大物からセクハラを受けた女性たちが声を上げています。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2017年12月号

    900pt/990円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS12月号
    ………………………………………………
    ◆特集
    メール・会議・交渉に即効!
    ネイティブとも議論できる! 意見が伝わる英語
    ネイティブとそれなりに英語でコミュニケーションは取れるという人でも、自分の思う通りに話を進められず、いつの間にか、相手の言われるがままになってしまってはいないでしょうか。また、自分の意見を言う際に、いつもI think...ばかりを使ってはいないでしょうか。

    自分の意見や主張をきちんと伝え、時にはきっぱりと反論を提示することができなければ、特にビジネスの現場では致命傷になってしまうかもしれません。単なる「英会話」を卒業して、ネイティブと対等にやり合うための「意見が伝わる英語」をマスターしましょう!

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNNスペシャル・インタビュー

    2004年にハーバード大学の学生向けサービスとして誕生し、今や20億人近くの人をつなぐ世界最大のSNSに成長したフェイスブック。共同創業者兼CEOのマーク・ザッカーバーグ氏は、創業時より、「世界をよりオープンで、よりつながった場所にする」という理念を掲げてきましたが、社会が依然分断されている現状を見つめ、新たなミッションに取り組んでいます。

    今年6月にシカゴで開かれた同社初の「コミュニティーズ・サミット」の会場で、CNNが独占インタビューを行いました。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNN ビジネス・アイ

    財布もクレジットカードも不要の「顔パス」支払いについてのリポートです。

    このたび、中国のケンタッキーフライドチキン系列の店で、顔認証による支払いシステムが導入されました。パネルに顔をかざすだけで登録してある顔データと照合され、料金が即座に口座から引き落とされるというものです。

    日本でもこの10月から、主要空港で顔認証システムが導入されているとのことです。自分にそっくりの人が世の中に3人いると言いますが、顔認証はどのようなシステムで、どのように安全性を担保しているのでしょうか。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆アンダーソン・クーパー360°

    2016年米大統領選挙で民主党候補となったヒラリー・クリントン氏。投票日直前の世論調査では、クリントン氏の勝利はほぼ確実とされていましたが、結果は大方の予想を覆すものでした。

    今年9月12日、クリントン氏の回顧録『What Happened』が発売されました。選挙中に起きたことや自身が犯した間違いなどを率直につづったものです。この本のプロモーションも兼ねた当番組のインタビューの中で、クリントン氏は、大統領選の敗因と確信している出来事についてや、トランプ政権が生み出している米社会を憂慮する気持ちを、包み隠さず語りました。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2017年11月号

    900pt/990円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS11月号
    ………………………………………………
    ◆特集
    ランクアップに不可欠! 
    ネイティブには常識の
    難解英単語50

    英語4技能を伸ばすのに絶対欠かせないのが語彙力です。特に、リーディングとリスニングでは、知っている語彙が多ければ多いほどが理解しやすくなります。なかでも英字新聞・雑誌、洋書、英語ニュースで使われる単語は、知らなければ意味を類推するのも難しい場合が多くあります。

    そこで今回は、日本人にとっては難解ですが非常に重要な単語を50語紹介します。取り上げるのは、ネイティブなら当然知っているものばかり。今まで一度も見たことのない単語、見たことはあるがうろ覚えの単語は、この機会にまとめて覚えてしまいましょう。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNNスペシャル・インタビュー

    2007年のデビューイヤーから圧倒的な才能を発揮し、その翌年には早くもF1の頂点に立ったルイス・ハミルトン。その後、2014年、2015年にも世界タイトルを獲得し、今や年収約50億円、資産は約176億円、英国で最も裕福なアスリートとなっています。その実力は誰もが認めるところですが、時に見せるレースでの違反すれすれの戦略やライバルに対する強烈な敵愾心、型破りな言動、派手な私生活などが批判を浴びることもしばしばです。

    しかし、アフリカ系イギリス人の父親を持つF1初の黒人ドライバーのハミルトンは、潤沢な資金が必要なモーターレーシング界には珍しい、つつましい家庭の出身でした。今シーズンもチャンピオン大本命と目されるハミルトンが、レースへの取り組み方と自らについて率直に語りました。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNN ビジネス・アイ

    ガソリン車とディーゼル車の新車販売を2040年から全面的に禁止する方針を表明した英国からのリポートです。排出ガスゼロを目指すことで、地球温暖化を抑え、病気の一因となっている大気汚染をなくすためです。

    フランス、ドイツなど他のヨーロッパ諸国、インド・中国などの新興大国もEV化に舵を切る意向を示しています。自動車輸出大国の日本の業界も大きな変革を迫られること必至です。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆アンダーソン・クーパー360°

    8月2日、共和党の上院議員2名が、移民制度改革法案を提案しました。「ポイント制」を導入して教育水準や英語力、年齢などの項目ごとにポイントを付与し、英語が話せて高い技能を持つ移民を優先的に受け入れるという法案です。たとえば、20代なら6~10ポイントですが、50歳を超えるとポイントはゼロです。英語力が規定水準の60%未満の場合もポイントはゼロとなります。

    また、移民の血縁関係者への永住権付与を未成年や配偶者に絞り、グリーンカードの発行数を今後10年間で半減させるということです。トランプ大統領はこの法案を支持していますが、共和党議員の中にも法案への反対者は多く、議会で成立するのは難しいとみられています。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2017年10月号

    900pt/990円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 10月号
    ………………………………………………
    ◆特集
    every third dayは「○日おき」?
    リスニングの弱点を解消!
    「数の英語」を極める

    今月の特集は、ビジネスや日常生活で欠かせない事柄でありながら、苦手とする人が多い「数の英語表現」に切り込みます。

    「every third dayって何日おき?」「earlier this monthって何日頃のこと?」など、いままで気にはなっていたけど曖昧なままにしてきた「数の英語にまつわる疑問」を一気に解決してしまおう、というのが今月の企画。特に、耳から聞いてわかりにくかったり、誤解しやすい表現を多く取り上げています。

    これを機に、「数の英語に対する苦手意識」を、あなたの「強み」に変えましょう!

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNNスペシャル・インタビュー

    児童文学として空前絶後の成功を収めた『ハリー・ポッター』シリーズの著者、J・K・ローリング。「歴史上最も多くの報酬を得た作家」とされる彼女は、慈善事業への巨額の寄付をはじめ、さまざまなチャリティー活動を行っていますが、あるとき雑誌で目にした写真をきっかけに、養護施設に収容された子どもたちに目を向けます。

    施設の実態が想像以上に悲惨であることを知った彼女は、慈善団体「ルーモス」を立ち上げ、以来、子どもたちが施設ではなく、家庭で暮らせるための体制作りを支援する活動を精力的に行ってきました。

    現代を代表する作家の一人となったローリング氏が、自身の新たな使命について語ります。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNN ビジネス・アイ

    今月は、凧(たこ)を使った風力発電のリポートをお届けします。

    ヨーロッパは再生可能エネルギーの開発・利用に積極的で、その中でもデンマークと英国のスコットランドは、全電力における再生可能エネルギーの割合が50%を超えています。

    再生可能エネルギーには、太陽光、風力、波力・潮力、地熱などがありますが、エネルギー問題の有望な打開策として期待を集めているのが、スコットランドなどで試験的に進められている凧を使った風力発電です。簡便で安上がり、何より発電効率に優れているという凧発電。どのような仕組みになっているのでしょうか。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆アンダーソン・クーパー360°

    北朝鮮は7月4日、ICBM(大陸間弾道ミサイル)の発射実験に成功しました。そして同28日に2度目の発射実験を強行。このときの射程は約1万3000キロで、首都ワシントンを含め、米国のほぼ全域が射程圏内に入ると分析されました。

    米韓の専門家の分析によれば、北朝鮮はミサイルに核弾頭を搭載して目標に到達させるための技術はまだ確立できていないとのこと。しかし、あと数回実験すれば、来年にはICBMを実戦配備する可能性があると見られています。迫りくる核の脅威に、米国はどう対応していけばいいのでしょうか。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2017年9月号

    900pt/990円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 9月号
    ………………………………………………
    ◆特集
    気軽に、楽しく発信力をアップ!
    英語の「しゃべり場」厳選紹介!

    英語が好きで勉強はしているものの、実際に使う機会がない。英会話教室に通ったこともあるが、月謝が高くて続かない。パソコンに向かって話すオンライン英会話は何となく気が引ける――そんな悩みはもう過去の話です! 1回500円から1000円の安価な費用で英語が話せて、たくさんの外国人と友達になれるイベントやサークルが急増しています。

    今月号では、そうしたイベントやサークルを見つけ出す方法や、人気のあるグループを厳選して紹介します。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNN ビジネス・アイ

    今月は、「州単独で世界6位の経済圏! カリフォルニア州 パリ協定離脱のトランプに反旗」と題してお送りします。

    米トランプ大統領のパリ協定離脱の表明に、世界各国のみならず、米国内の経済界の一部や、主要な州・都市からも非難の声があがっています。中でもカリフォルニア州は、州知事が大統領の頭越しに習近平など外国首脳や環境相と直接会談し、独自の気候変動協定を結んでいます。

    米国では州に自治権があるとはいえ、連邦政府と真逆の路線を進もうとしているカリフォルニア州。その真意と戦略について、知事と州検事総長に話を聞きました。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNNスペシャル・インタビュー

    温室効果ガス排出を実質ゼロにするという果敢な目標、196カ国による合意と参加――COP21で採択された「パリ協定」は、気候変動への危機感を共有する国際社会がたどりついた、歴史的にも重要な合意でした。その協定締結に向けて、米国代表として交渉に当たったのが、当時の国務長官ジョン・ケリー氏です。

    ところが、トランプ大統領は今年6月1日にパリ協定からの離脱を表明。
    ケリー氏は大統領への失望と怒りをあらわにし、今回の措置を痛烈に批判しました。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆アンダーソン・クーパー360°

    自身に批判的な報道をするメディアへの攻撃ツイートをエスカレートさせているトランプ大統領。6月29日、米ケーブルテレビ局MSNBCの司会者、ミカ・ブレジンスキー氏が「大統領は精神に異常がある」と発言し、政権や政府職員についても批判しました。それに対してトランプ氏は、「整形で血だらけ」と彼女の容姿を侮辱するツイートを投稿。この女性蔑視の個人攻撃には、共和党内からも即座に非難の声が上がりました。

    大統領選のときから容姿をもとに女性を侮辱してきたトランプ氏。メディアからの攻撃に応酬するにしても、大統領らしい品格がほしいところです。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2017年8月号

    900pt/990円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 8月号
    ◎特別ワークブック付き特大号
    ………………………………………………
    ◆[拡大特集]
    伊藤サム(NHK英語講師)監修
    最短で最大の効果!
    4技能を一気に爆上げ! 夏の1カ月集中講座
    [特別付録]あなたの英語を劇的に変える[EE式ワークブック]付き

    夏の夏季休暇は英語力をアップする絶好のチャンスです。そこで、この夏の1カ月間、EEを使った英語集中トレーニングで英語力を鍛えてみましょう。今回の拡大特集は、NHK英語講師の伊藤サム氏が監修し、リスニング力を高める「精聴トレーニング」、発信力を磨く「反訳トレーニング」の方法を紹介しています。

    付属する「精聴・反訳」トレーニングに特化した特別付録「EE式ワークブック」によって、リスニング力と発信力をトコトン鍛えることができます。本特集とワークブックを活用することで、英語の4技能が格段にレベルアップするはずです。やり終えた後の「英語力の伸び」をぜひ、体感してください。
    「特別寄稿」として。太田義洋氏の「かけ算九九応用の新記憶術! 『百式』英単語増強法』も掲載!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆トーク・アジア

    中国IT大手の「百度(バイドゥ)」。主力事業の検索サイトは国内で圧倒的なシェアを誇り、「中国のグーグル」とも称されます。

    アリババをはじめ、成長著しい競合他社がひしめく中国のIT業界にあって、百度CEOのロビン・リー氏は、AI分野に大きな可能性を見ており、百度がその中核を担うことになると考えています。

    中国で最も成功した起業家の一人が、テクノロジーの未来や中国でビジネスを成功させる秘訣について語りました。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNN ビジネス・アイ

    5月12日、世界中でランサムウエアが猛威を振るい、20万台のコンピューターでファイルが開けなくなりました。そして、「300ドルを支払えば、ロックを解除する方法を教える」という脅迫文が画面上に現れました。

    規模と悪質性において史上最悪レベルのこのシステム乗っ取りは、どのような手口と背景のもとに行われたのでしょうか。そして、私たちにとって防御手段はあるのでしょうか。「世界150カ国で被害20万件 身代金要求ウイルスの手口と防御法」と題して、緊急リポートをお届けします。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆アンダーソン・クーパー360°

    アメリカでは現在、医療用麻薬であるオピオイド系鎮痛薬の過剰摂取で年間約2万8000人が亡くなっています。昨年4月に亡くなった米歌手のプリンスさんも、この鎮痛薬の過剰摂取で亡くなりました。

    世界のオピオイドの8割がアメリカで消費されています。なぜこれほど多く使用されているのでしょうか。番組ゲストの医師が、その理由を解き明かしています。

    昨年、米疾病対策センター(CDC)はオピオイドの処方に関して新たなガイドラインを発表しましたが、深刻な依存や過剰摂取をなくすには、患者自身も意識を変える必要があるようです。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2017年7月号

    900pt/990円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 7月号
    ………………………………………………
    ◆特集

    世界トップ棋士に勝利した囲碁AI「アルファ碁」や、実用化が近づくドローンによる商品宅配、IT大手各社がしのぎを削る自動運転技術など、新たなテクノロジーが今、大きな注目を集めています。

    そこで、今月号の特集では、8つの先端科学技術にまつわる英語エッセイを紹介します。周辺知識や用語を学ぶことで、英語で科学系ニュースを理解する力や議論を交わす力が身につくはずです。科学ジャーナリストの寺門和夫氏によるコラムも併せてお楽しみください。


     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNNスペシャル・インタビュー

    世界的総合コンサルティング企業「アクセンチュア」は今年3月、「2020年に大学を卒業する女性は、社会人時代に男女の所得平等を経験する初めての世代になる可能性がある」と題する調査レポートを発表しました。

    従業員数が世界で約40万人、拠点数は世界56カ国200都市以上という巨大コンサル会社・アクセンチュアにあって、その最も大きな市場である米国とカナダでのオペレーションを指揮する北米CEOを務めるジュリー・スウィート氏がCNNの取材にこたえ、男女間賃金格差をなくすための具体的な方策を提言しました。

    スウィート氏はまた、そのためには女性たちだけでなく、企業や政府、学術機関が一体となって取り組む必要があるとも訴えています。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆ CNN ビジネス・アイ

    「アメリカン・ドリームは過去のもの 今や、カナディアン・ドリームの時代へ」と題する驚きのリポートです。

    丸太小屋で生まれ大統領にまで上り詰めたリンカーンに代表されるように、誰でも努力すれば成功を手にすることができる、というアメリカの精神を象徴する言葉「アメリカン・ドリーム」。ところが、大卒比率、持ち家率、平均寿命など、近年のさまざまな指標を見ると、いずれもカナダがアメリカを上回っています。アメリカン・ドリームは本国では文字通り夢で終わるケースが増え、一方、お隣りの国カナダでは、その夢がより多く実現するようになっているというのです。両国の実態とその背景を探ります。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆アンダーソン・クーパー360°

    4月6日、米中首脳会談が行われ、中国の習近平国家主席との夕食会にトランプ大統領の長女イバンカさんも出席。この日、彼女の名前を冠したブランドの商標が中国で承認されました。この日承認された3件の商標は、90日間の異議申し立て期間を経て正式に商標登録される予定です。

    イバンカさんは3月末から、無給とはいえ連邦政府の正式な職員であり、トランプ大統領の補佐官です。そのため、連邦職員に求められる倫理規定、特に利益相反禁止の対象となっています。自身の会社を所有するイバンカさんは、利益相反を回避するための対策をいくつかとっていますが、ビジネスと公務の線引きはまだ十分ではないようです。


    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2017年6月号

    900pt/990円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 6月号
    ………………………………………………
    ◆特集

    「発音に自信が持てたら、もっと楽しく英語が話せるのに……」――そう思いながらも、なかなか本格的に発音練習に打ち込めない人は多いはず。本屋で「発音」の本をのぞいてみても、聞き慣れない用語がたくさんあって、とっつきにくい。何かいい教材はないだろうか……と、思っていた人に朗報です!

    「発音の鬼」リチャード川口が、簡単でわかりやすく、しかも楽しみながらできる発音のトレーニング法を伝授! 英語と日本語のバイリンガル講師だからこそ教えられる、日本人が英語の「母音」を攻略するための、とっておきの「コツ」を紹介します!


     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆ファリード・ザカリアGPS 《生録インタビュー》

    日本でも人気のあるジョン・F・ケネディ大統領の娘として、2013年に鳴り物入りで駐日米国大使に就任したキャロライン・ケネディ氏。安倍首相の靖国参拝やイルカ漁への不快感を示したことなどで、当初日本国民から反発を受けたこともありましたが、地道な活動によって国民の間で好感度を高めていきます。東日本大震災の被災地を慰問に訪れたり、女性やLGBTの権利を尊重する活動も積極的に行いました。

    また、すでに8回にわたって被爆地広島を訪れていたキャロライン氏こそが、2016年のオバマ大統領(当時)の広島訪問を実現させた陰の立役者であるとも称されました。
    駐日米国大使は、私たちの国をどう眺めていたのか。キャロライン・ケネディ氏が語りました。


     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆アンダーソン・クーパー360°

    トランプ大統領は3月28日、オバマ前政権の温暖化対策を見直すための大統領令に署名しました。大統領令には、石炭火力発電所からの二酸化炭素排出量を規制する「クリーンパワー計画」の無効化や、連邦所有地での新規石炭採掘の一時停止措置を解除することなどが盛り込まれました。トランプ政権は、こうした環境規制の撤廃により、炭鉱労働者の雇用回復を見込んでいます。

    今回の大統領令で、米国内の温暖化対策は大幅に後退するとみられ、昨年11月に発効した「パリ協定」の温室効果ガス削減目標が達成できなくなるおそれがあります。また、米国がパリ協定から脱退することになれば、世界の温暖化対策に甚大な影響が生じると懸念する声も上がっています。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆ CNN ビジネス・アイ

    かつて、世界の写真フィルム市場を二分した日本の「富士フイルム」とアメリカの「イーストマン・コダック」。しかし、デジタルカメラとスマートフォン搭載カメラの台頭により、写真フィルム産業はこの20年ですっかり衰退しました。

    このような時代の急激な変化の中、コダックは破産申請をしましたが、一方の富士フイルムは業績を好調に伸ばしています。何が二者の明暗を分けたのでしょうか。富士フイルムの多角化戦略についてリポートします。


    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。

レビュー

[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESSのレビュー

平均評価:4.0 1件のレビューをみる

レビューを書く

最新のレビュー

昔はよく見てましたが
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ Youtubeを字幕付きで見れる時代なので、これを買う意味はそれほどないとは思う。本だと、既に書かれた文字があるので、レスニング能力が伸びないし、逆に聞き流しのような教材もお勧めしない。
いいね
0件
2024年2月13日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ