マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 朝日出版社 [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2016年5月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
雑誌
[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2016年5月号
113巻配信中

[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2016年5月号

900pt/990円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
270pt/297円(税込)

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

◆CNN ENGLISH EXPRESS 5月号
◎【特別付録】カタカナ英語変換辞典

………………………………………………
◆【特集】
実践すれば即実感!
 4技能を丸ごと伸ばす「英語の体幹」トレーニング

この4月から、新たな気持ちで英語学習に取り組もうという人は多いはず。しかし、自分の勉強法にいまいち自信が持てない、という不安もあるかもしれません。
そこで今月は、「リスニング」「ボキャブラリー」「発信力」という、いわば「英語の体幹」にあたる分野の強化法を、英語学習法のエキスパートに伝授してもらいます。実践するうちに、着実に力がついてくるのを必ずや実感できるはずです。さらに、本誌読者による「EE活用術」もご紹介。自分に合った勉強法を見つける参考にしてみてください。

◆【特別付録】
カタカナ語⇒正しい英語』が一目瞭然!
超便利! カタカナ英語変換辞典

普段、何気なく使っているカタカナ言葉ですが、実は英語のネイティブスピーカーには通じない、というケースがよくあります。例えば、「コンセント」はconsentではなく、socket、「イメージアップする」はimage upではなく、improve one's imageと言います。
今回の特別付録では、英語として通じないカタカナ英語とそれに対応する英語訳を50音順に一挙に紹介しています。日常、多用しているカタカナ英語が正しい英語で言えれば、発信力アップに大いに役立ちます。

◆トーク・アジア
今やハリウッドきっての大物俳優となったロバート・デ・ニーロ。今年で73歳ですが、いまだその存在感に陰りはなく、2015年には『マイ・インターン』でアン・ハサウェイと共演し、映画を大ヒットに導きました。
近年は実業家としての顔も持ち、高級レストランの経営なども行っています。その名優デ・ニーロが、アジアでのビジネスや映画への思いを語ります。

◆CNN ビジネス・アイ
14名の犠牲者を出した米サンバーナーディーノ銃乱射事件。FBIは、射殺された容疑者が使っていたiPhoneの暗号解除をアップルに要請しましたが、同社は断固として拒否。以来、ユーザーのプライバシー保護と国民の安全保障をめぐり論争が続いています。
米国を二分するこの論争の概要に加え、ビル・ゲイツ氏のコメントもお届けします。

◆アンダーソン・クーパー360°
米大統領選候補者指名争いのヤマ場、「スーパーチューズデー」で、民主党はヒラリー・クリントン氏が、共和党はドナルド・トランプ氏が勝利しました。その後も両氏は各州の予備選挙や党員集会で着実に勝利を収め、11月の本選挙は両氏の対決になる可能性が高まっています。
クリントン氏とトランプ氏は、すでに互いを決戦相手と意識した演説や発言を始めています。両氏の戦いとなれば、泥仕合は必至とみられています。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  113巻まで配信中!

  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2016年6月号

    900pt/990円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 6月号

    ………………………………………………

    ◆『特集』

    「読めれば聞ける!

    「苦手なリスニングが楽になる! 英文速読術」

    英語力の底上げを図るには「インプット」を増やすことが必要ですが、リーディングの場合、インプットの絶対量を増やすには、「速読」スキルが不可欠です。
    そして、速読ができるようになると、実は「リスニング力もアップする」という重要な効果があります。


    そこで、今月は、速読力を鍛えるためのトレーニング法を紹介します。
    きちんとステップを踏んでいけば、誰でも確実にリーディングの速度を飛躍的にアップすることが可能です。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ◆『CNNスペシャル・インタビュー』

    囲碁界の最強の棋士でさえ、もはや人工知能(AI)にはかないませんでした。
    今年3月に行われたイ・セドル九段と囲碁AI「アルファ碁」の対局は、4勝1敗でAIの勝利に終わりました。
    AIの進化がここまで進んでいたことに世界が驚きました。しかし、その驚異的な進化の裏には、驚異的な人間の働きがあります。

    「アルファ碁」を開発したデミス・ハサビス氏は、17歳でケンブリッジ大学を卒業。2010年にDeepMind Technologiesを設立し、後のアルファ碁の開発につながるAIの研究を進めました。
    これに興味を示したGoogleは、2014年に同社を買収。推定買収額は5億ドルともいわれます。Googleがそこまでして欲した天才が、人工知能の最先端の学習システムやその未来について語ります。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ◆『アンダーソン・クーパー360°』

    混迷状態が続く米大統領選の候補者指名争い。
    民主党では、バーニー・サンダース氏が、本命と目されてきたヒラリー・クリントン氏に肉薄しており、共和党では、首位を走るドナルド・トランプ氏が党大会までに過半数の代議員を獲得できるか不透明な状態となっています。

    今月はクリントン氏、サンダース氏、トランプ氏のインタビューの抜粋をお届けします。3者とも対立候補と自分との違いを訴え、「われこそは大統領にふさわしい」と示唆しています。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ◆『CNNビジネス・アイ』

    その米大統領選で、有力候補がこぞって反対を表明しているのがTPPです。自由貿易を制限し、海外からアメリカの工場や雇用を取り戻そう、と主張しています。
    しかし、その因果関係の実態はどうなのでしょうか。

    今月は『自由貿易はアメリカ人の職を奪っているのか』と題し、この半世紀の間に製造業の現場で起こった出来事をCNNが検証しました。


    【音声ファイルの入手方法】

    ・本書の購入者は、電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2016年5月号

    900pt/990円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 5月号
    ◎【特別付録】カタカナ英語変換辞典

    ………………………………………………
    ◆【特集】
    実践すれば即実感!
     4技能を丸ごと伸ばす「英語の体幹」トレーニング

    この4月から、新たな気持ちで英語学習に取り組もうという人は多いはず。しかし、自分の勉強法にいまいち自信が持てない、という不安もあるかもしれません。
    そこで今月は、「リスニング」「ボキャブラリー」「発信力」という、いわば「英語の体幹」にあたる分野の強化法を、英語学習法のエキスパートに伝授してもらいます。実践するうちに、着実に力がついてくるのを必ずや実感できるはずです。さらに、本誌読者による「EE活用術」もご紹介。自分に合った勉強法を見つける参考にしてみてください。

    ◆【特別付録】
    カタカナ語⇒正しい英語』が一目瞭然!
    超便利! カタカナ英語変換辞典

    普段、何気なく使っているカタカナ言葉ですが、実は英語のネイティブスピーカーには通じない、というケースがよくあります。例えば、「コンセント」はconsentではなく、socket、「イメージアップする」はimage upではなく、improve one's imageと言います。
    今回の特別付録では、英語として通じないカタカナ英語とそれに対応する英語訳を50音順に一挙に紹介しています。日常、多用しているカタカナ英語が正しい英語で言えれば、発信力アップに大いに役立ちます。

    ◆トーク・アジア
    今やハリウッドきっての大物俳優となったロバート・デ・ニーロ。今年で73歳ですが、いまだその存在感に陰りはなく、2015年には『マイ・インターン』でアン・ハサウェイと共演し、映画を大ヒットに導きました。
    近年は実業家としての顔も持ち、高級レストランの経営なども行っています。その名優デ・ニーロが、アジアでのビジネスや映画への思いを語ります。

    ◆CNN ビジネス・アイ
    14名の犠牲者を出した米サンバーナーディーノ銃乱射事件。FBIは、射殺された容疑者が使っていたiPhoneの暗号解除をアップルに要請しましたが、同社は断固として拒否。以来、ユーザーのプライバシー保護と国民の安全保障をめぐり論争が続いています。
    米国を二分するこの論争の概要に加え、ビル・ゲイツ氏のコメントもお届けします。

    ◆アンダーソン・クーパー360°
    米大統領選候補者指名争いのヤマ場、「スーパーチューズデー」で、民主党はヒラリー・クリントン氏が、共和党はドナルド・トランプ氏が勝利しました。その後も両氏は各州の予備選挙や党員集会で着実に勝利を収め、11月の本選挙は両氏の対決になる可能性が高まっています。
    クリントン氏とトランプ氏は、すでに互いを決戦相手と意識した演説や発言を始めています。両氏の戦いとなれば、泥仕合は必至とみられています。
  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2016年4月号

    900pt/990円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉
    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 2016年4月号
    ◎新形式TOEICハーフテスト付き

    ………………………………………………
    ◆特別巻末企画
    10年ぶりの改定でこう変わる! TOEICテスト新形式に挑戦!

    きたる5月29日実施分から、TOEICテストが10年ぶりに改定され、新形式の問題が出題されます。EE4月号では本番のテストに先立ち、新形式を組み込んだハーフテストを掲載。変更点と攻略のポイントもズバリ解説しているので、本番のテストで慌てずに済むよう、しっかり事前対策ができます。

    ◆特集
    聞き取れないのには訳がある! 症状別・リスニングの「即効」治療法

    ナチュラルスピードで英語の音が変化すると途端に聞き取れなくなったり、知っている単語をつなぎあわせて内容を理解しようとしても、全体の意味がつかめない――こんな症状はありませんか?
    今月は、こうしたリスニングの弱点を克服するための「即効」治療法をご紹介します。まずは診断クイズに答え、どのような弱点があるのか把握しましょう。そして、症状別トレーニングに取り組んでいけば、英語が聞き取れるおもしろさが、じわじわ実感できるようになります。

    ◆『トーク・アジア』
    セルビア出身のテニス選手、ノバク・ジョコビッチは、2014年7月から現在に至るまで世界ランキング首位を保持し、いまだその座を譲る気配をみせません。
    今年の1月に行われた全豪オープンでも、錦織圭やロジャー・フェデラー、アンディ・マレーといった並み居る強豪を倒し、2年連続6度目の優勝を飾りました。また、昨年は4大大会のうち全仏を除く3大会を制し、「年間グランドスラム」の偉業達成まであと一歩という活躍ぶりでした。その世界王者ジョコビッチが、2015年シーズンの振り返りに加え、子どもの頃の紛争体験や、引退後の展望などについて語りました。

    ◆『CNN ビジネス・アイ』
    今年1月、国際支援団体Oxfamから衝撃的なリポートが発表されました。最富裕層上位62名の資産総額が、世界の全人口の下位50%、つまり35億人の資産総額と等しい、というのです。「富の格差」が論議され始めてからしばらく経ちますが、差は縮むどころかいっそう拡大しているようです。
    格差拡大の背景、格差の軽減方法などについて識者に話を聞きました。

    ◆『アンダーソン・クーパー360°』
    今年1月5日、議会の承認を必要としない大統領令による新たな銃規制強化策を発表し、「銃の悲劇を繰り返すな」と涙ながらに訴えたオバマ大統領が、CNNが主催し、アンダーソン・クーパーが司会を務めたタウンホール・ミーティングで、銃規制にかける熱い思いを語りました。

レビュー

[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESSのレビュー

平均評価:4.0 1件のレビューをみる

レビューを書く

最新のレビュー

昔はよく見てましたが
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ Youtubeを字幕付きで見れる時代なので、これを買う意味はそれほどないとは思う。本だと、既に書かれた文字があるので、レスニング能力が伸びないし、逆に聞き流しのような教材もお勧めしない。
いいね
0件
2024年2月13日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ