電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 メイツ出版 コツがわかる本楽しく上達できる 川柳入門 表現のコツ50
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

楽しく上達できる 川柳入門 表現のコツ50

1,430pt/1,573円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
429pt/471円(税込)

【販売終了】

【重要】販売終了のお知らせ

本作品は諸般の事情により「2022年9月13日23時59分」をもちまして販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

作品内容

★ 現代川柳のおもしろさを、この一冊に凝縮!!

★ 「くすっとできる句」の違いがよくわかる!

★ あえて「ドラマチックな演出」で魅せる方法をご紹介!

★ さまざまな喩え方で想像させるテクニックを学ぼう!

★ 言葉選びのテクニックからテーマ設定、鑑賞のポイントまで、たくさんの例句と共に「十七音字の魅力」をご案内します。


◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

川柳が誕生してから、二百五十余年が経ちます。
その内容は、二つのグループに分けられます。
一つは自分を詠む主観的な川柳で、もう一つは他人を詠む客観的な川柳です。

伝統川柳や政治、世相を風刺する時事川柳は、客観的な視点の川柳です。
新聞に掲載されているものやサラリーマン川柳などがあげられます。

それに対し、現代川柳は、自分を詠むグループで、五七五の主題は自分です。「私」が主役であります。
自分を俯瞰しながらも、揺れ動く心理状態を表現していくのです。
そして、自分に向き合い感情をさらけ出すほど、味わいのある川柳が生まれます。

この世に自分ほど面白い素材はありません。
様々な体験を積めば積むほどその素材の趣は増していくので、人生経験豊富な人ほど共感を呼ぶ作品をつくることができます。
現代川柳は、自分というおもしろさを川柳の中で存分に発揮することができる誰でも楽しめるものです。

本書は川柳に興味を持ち、作句に挑戦してみようという方へ向けて、句を詠むうえでの基本的な事項を踏まえて紹介しています。
本文中には、たくさんのお手本となる句も掲載し、川柳をつくると同時に鑑賞する醍醐味も味わうことができます。

現代川柳を通して、自分を表現する創作の楽しさを感じていただけたら嬉しく思います。

杉山 昌善


◆◇◆ 本書について ◆◇◆

本書では、川柳の知識とうまく詠むための方法を50紹介しています。
川柳の概要、成り立ちから実際に詠むための技術、作家の詠んだレベルの高い作品の鑑賞法までをこの一冊で学ぶことができます。
また川柳を詠んだことがないという方でも、実力をつけていけるでしょう。

もうすでに川柳を楽しんでいる方は、基本に立ち返り改めて詠み方や表現を学ぶことで作句の幅を広げることができるでしょう。
最初から読み進めることが理想ですが、知りたい内容だけをピックアップしていただいても結構です。

また、作品を評価する方法や句会についての知識など、仲間との楽しみ方も紹介しています。
川柳は仲間がいればさらに楽しい趣味になりますので是非とも参考にしてください。

※ 本書は2013年発行の「川柳入門 上達のコツ50 だれでも楽しく詠める」を元に加筆・修正を行ったものです。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

レビュー

コツがわかる本のレビュー

平均評価:3.3 3件のレビューをみる

高評価レビュー

かわゆい
絵とか苦手なので 簡単に子供とできる物を探していたので 読んでみました。
図とかも工夫されてて 分かりやすいです。
折り紙より 柄入りの紙で 作製した方が より見栄え良さそうです
いいね
0件
2018年2月14日
😊good
難しいのかなと思い、不安でしたが、とても分かりやすかったです
いいね
0件
2017年10月26日

最新のレビュー

楽しくて使えます。
子供といる時間に折り紙をする時、見てます。
子供は間違いなく喜びます。あと、年配の人にあげても意外と喜ばれます。
いいね
0件
2018年2月15日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ