■ 特集 ■□ ■ ■□ ■ □■ □■
彼らの話には
「ビジネスヒント」がある!
■□ ■ ■□ ■ □■ □ ■□ ■
□「現場の目線」で考えていく!
小原 崇幹◎and factory社長
□一人ひとりが「熱狂できる社会」をつくる
清水 正大◎ZEALS代表取締役CEO
□自分なりの「戦い方」 を探さなければならない!
津田 大介◎ジャーナリスト/メディア・アクティビスト
□「目標」を設定し それを目指すのは大きな間違い
適菜 収◎作家/哲学者
□世の中の人に「役立つこと」をしていきたい
中村 有沙◎オアシススタイルウェア代表取締役
□どんな人とも「寛容」に接する人間でいたい!
牧浦 土雅◎社会起業家
◆◇◆ Interview ◆◇◆
■TALKING ───────────────────
西澤 敬二◎損害保険ジャパン日本興亜社長
時代に合わせた新しい「保険」をつくる!
■田代沙織のここが聞きたい!──────────
枝野 幸男◎立憲民主党代表/衆院議員
リベラルで日本を変えていく
■◇■ CONFIDENTIAL ■◇■
│ 立憲民主党 ◇「統一地方選」が「野党第1党」の当面の試金石
│ 国民民主党 ◇「自民党」に手を突っ込まれて「崩壊」か?
│ 野党共闘 ◇改正入管法で顕在化した野党の溝
│ 北方領土 ◇右派、保守が反発しない安倍首相の「2島先行返還」
│ 大阪万博 ◇「カジノ施設」とセットの事業計画となるのか?
│ 日本維新の会 ◇「松井大阪府知事」の一石三鳥の皮算用
│ 東京地検 ◇「ゴーン前日産自動車会長」の長期拘留に強い外圧
│ 日産自動車会長 ◇「ポスト・ゴーン」は一向に決まらず!
│ ルノー ◇ルノーによる「日産自動車」吸収合併を牽制する日本政府
│ みずほFG ◇「LINE」と提携の新銀行設立は自殺行為か?
│ NHK ◇料金値下げで 「ネット常時配信」は可能か?
│ JIC ◇役員9人が辞任表明で「官民ファンド」不要論へ
◆◇◆ Regular ◆◇◆
THIS MONTH/田原 総一朗◎ジャーナリスト
「改正入管法」成立に見る「安倍一強」政治
A Change of America/渡部 恒雄◎笹川平和財団 特任研究員
米中貿易戦争は「紙一重」で米有利
CHINA WATCHER──「中国」最新情報/信太 謙三◎東洋大学現代社会総合研究所客員研究員
激しさを増す「米中IT戦争」
新連載! 世界の進路/舛添 要一◎国際政治学者
吹き荒れる「ポピュリズム」の嵐
Social Insight/尾形 武寿◎日本財団理事長
「徴用工問題」における「韓国」の身勝手
永田町仄聞録/堤 堯◎ジャーナリスト
「消費増税」はやりません!
元『週刊朝日』編集長・川村二郎の日本人の矜持
本気度が感じられない「大阪万博」
「永田町」のジンクス/高橋 利行◎政治評論家・拓殖大学大学院客員教授
「亥年」の参院選は自民党が苦戦する
公明党を歩く!
▶新潟県
[ソフト&ハードで「防災・減災」に繋ぐ!]
▶平木 大作参院議員/公明党青年委員長
同広報部長、同NPO局次長
[災害後の「復旧・復興」において
いかに自力で初動できるかが大事!]
江波戸哲夫の気になる一冊
『ルポ 不法移民とトランプの闘い』
[彼らと共生する米国民の在り方]
元気発信! 駅ストリート
千葉県「外房線・古川駅」
球界「黄金時代」譚/秋津 弘貴◎ジャーナリスト
2,000本を達成した“幕張の安打製造機”<福浦 和也②>
身辺雑記帳/古賀 伸明◎連合総合生活開発研究所理事長
コントロールすべき「グローバル化」のリスク
野田一成の診療日記
「妊婦加算」が無意味なわけ
花田紀凱の血風取材日記
人生は毎日がお祭り
ブランチにコラムを
新天皇即位と「亥年選挙」で改憲は至難となる?
使える手話
[お正月は旅行に行って楽しかったです]
「立ち食いそば屋」巡り
山田屋/東京・入谷
酒を愉しむ男の料理/IZUMI◎フードコーディネーター・ライター
[エストファド・デ・ポジョ](久保田 雪峰)
◆◇◆ LT REPORT ◆◇◆
□「三井不動産」のオフィスビル「55ハドソンヤード」が米マンハッタンに竣工
□「オンワードパーソナルスタイル」の「カシヤマ ザ・スマートテーラー」に注目!
□「キリンHD」トップの肝いりで「乳酸菌ブランド」を強化/河野圭祐◎ジャーナリスト
■◇■ LT PLAZA ■◇■
Information/読者の声