電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 リベラルタイム出版社 リベラルタイム 月刊リベラルタイム月刊リベラルタイム 2025年12月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

月刊リベラルタイム 2025年12月号 NEW

800pt/880円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
240pt/264円(税込)

作品内容

『あなたの疑問に答えるビジネス誌』 毎号の特集は読者の疑問からスタートします。あなたの知りたい、聞きたいテーマを編集部が徹底取材。あらゆるジャンルの真相を明らかにします。加えて、豪華な連載執筆陣も多角度から情報分析。TALKING/オリエンタルランド社長COO 高橋 渉目次連載:与良正男の「政治のツボ」連載:THIS MONTH連載:A Change of AmericaCONFIDENTIAL(アサヒGHD/日産自動車)CONFIDENTIAL(日本製鉄/日本郵便)CONFIDENTIAL(トキエア/循環取引)CONFIDENTIAL(DNA型鑑定不正/ローソン)CONFIDENTIAL(日本維新の会/麻生太郎)特集トビラ:「出処進退」も決められない! 恥ずべき日本人特集:【高齢議員・世襲議員】出処進退を間違わせる「地位」と「世襲」特集:【強靭なる自己意識】日本人の劣化を招いた「宿命の喪失」特集:【石破茂氏】退陣を1カ月半も先延ばし長期化させた「政治空白」特集:【「不祥事」における引き際】経営の「混乱」をもたらす「居座りトップ」特集:【新浪剛史氏】地位にしがみつくための無責任な「丸投げ」特集:【歴代首相】政治空白と混乱を招く「最高権力」への執着連載:CHINA RESEARCH連載:Social Insight連載:永田町仄聞録LT-REPORT:「クレディセゾン」の新CMは人生を前に進めるきっかけを与える!LT-REPORT:「代替品」から「戦略商品」へシフト 過渡期の「本格」ノンアルビール連載:公明党のシンカ連載:球界「黄金時代」譚連載:花田紀凱の血風取材日記連載:ブランチにニュースなコラムを連載:「名門高校」の人脈と出世information[LT-PLAZA]連載:匠の視点連載:使える手話奥付連載:酒を愉しむ男の料理田代沙織のここが聞きたい!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • リベラルタイム 2019年4月号

    557pt/612円(税込)

    TALKING/キッコーマン取締役名誉会長/取締役会議長 茂木友三郎
    目次
    THIS MONTH
    CONFIDENTIAL(国民民主党/麻生太郎)
    CONFIDENTIAL(衆参同日選/野党共闘)
    CONFIDENTIAL(安倍4選/細野豪志)
    CONFIDENTIAL(経済産業省/国家公務員)
    CONFIDENTIAL(小林喜光/地方紙)
    A Change of America
    特集:今後数十年は「日本メーカー」の競争優位
    特集:「レンタカー」「タクシー」を駆逐する「シェアリング」
    特集:「目」や「耳」が不自由でも「移動の自由」が可能な「自動運転」
    特集:燃費の「WTW」と「LCA」こそ考慮すべきだ!
    特集:「企業」と「従業員」の「関係性再構築」が必須
    特集:「消費増税後」は「環境性能に優れた」自動車購入が得
    CHINA WATCHER
    舛添要一 世界の進路
    Social Insight
    LT REPORT
    永田町 仄聞録
    川村二郎の日本人の矜持
    永田町のジンクス
    公明党を歩く!
    LT REPORT
    江波戸哲夫の気になる一冊
    LT REPORT
    ブランチにコラムを
    野田一成の診療日記
    球界「黄金時代」譚
    元気発信! 駅ストリート
    花田紀凱の血風取材日記
    使える手話
    information[LT-PLAZA]
    奥付
    田代沙織のここが聞きたい!
    酒を愉しむ男の料理
  • リベラルタイム 2019年3月号

    557pt/612円(税込)

    TALKING/東京急行電鉄社長 髙橋和夫
    目次
    THIS MONTH
    CONFIDENTIAL(衆参同日選/厚生労働省)
    CONFIDENTIAL(内閣不信任案/福岡県知事選)
    CONFIDENTIAL(株式市場/経済財政諮問会議)
    CONFIDENTIAL(企業の危機/カルロス・ゴーン)
    CONFIDENTIAL(実力者の去就/沖縄県民投票)
    A Change of America
    特集:8,000万人が使った「YouTube」の問題点
    特集:「7.8億円」のトップ年収も 陰りが見えるYouTuber
    特集:英語圏では「7歳児YouTuber」の収入が「20億円超」!
    特集:「クオリティ」の高さと「参加・関与」の魅力
    特集:手軽な「スマホアプリ」とリアルな動きが可能な「PCアプリ」
    特集:「裾野の広い」関連事業 大手以外にもビジネスチャンス?
    CHINA WATCHER
    舛添要一 世界の進路
    Social Insight
    LT REPORT
    LT REPORT
    永田町 仄聞録
    川村二郎の日本人の矜持
    永田町のジンクス
    公明党を歩く!
    江波戸哲夫の気になる一冊
    野田一成の診療日記
    元気発信! 駅ストリート
    球界「黄金時代」譚
    フツーの暮らし
    ブランチにコラムを
    花田紀凱の血風取材日記
    使える手話
    酒を愉しむ男の料理
    information[LT-PLAZA]
    奥付
    「立ち食いそば屋」巡り
    田代沙織のここが聞きたい!
  • リベラルタイム 2019年2月号

    557pt/612円(税込)

    ■ 特集 ■□ ■ ■□ ■ □■ □■

    彼らの話には
     「ビジネスヒント」がある!

    ■□ ■ ■□ ■ □■ □ ■□ ■

    □「現場の目線」で考えていく!
     小原 崇幹◎and factory社長

    □一人ひとりが「熱狂できる社会」をつくる
     清水 正大◎ZEALS代表取締役CEO

    □自分なりの「戦い方」 を探さなければならない!
     津田 大介◎ジャーナリスト/メディア・アクティビスト

    □「目標」を設定し それを目指すのは大きな間違い
     適菜 収◎作家/哲学者

    □世の中の人に「役立つこと」をしていきたい
     中村 有沙◎オアシススタイルウェア代表取締役

    □どんな人とも「寛容」に接する人間でいたい!
     牧浦 土雅◎社会起業家


    ◆◇◆ Interview ◆◇◆

    ■TALKING ───────────────────
    西澤 敬二◎損害保険ジャパン日本興亜社長
    時代に合わせた新しい「保険」をつくる!

    ■田代沙織のここが聞きたい!──────────
    枝野 幸男◎立憲民主党代表/衆院議員
    リベラルで日本を変えていく

    ■◇■ CONFIDENTIAL ■◇■

    │ 立憲民主党 ◇「統一地方選」が「野党第1党」の当面の試金石
    │ 国民民主党 ◇「自民党」に手を突っ込まれて「崩壊」か?

    │ 野党共闘 ◇改正入管法で顕在化した野党の溝
    │ 北方領土 ◇右派、保守が反発しない安倍首相の「2島先行返還」

    │ 大阪万博 ◇「カジノ施設」とセットの事業計画となるのか?
    │ 日本維新の会 ◇「松井大阪府知事」の一石三鳥の皮算用

    │ 東京地検 ◇「ゴーン前日産自動車会長」の長期拘留に強い外圧
    │ 日産自動車会長 ◇「ポスト・ゴーン」は一向に決まらず!

    │ ルノー ◇ルノーによる「日産自動車」吸収合併を牽制する日本政府
    │ みずほFG ◇「LINE」と提携の新銀行設立は自殺行為か?

    │ NHK ◇料金値下げで 「ネット常時配信」は可能か?
    │ JIC ◇役員9人が辞任表明で「官民ファンド」不要論へ

    ◆◇◆ Regular ◆◇◆

    THIS MONTH/田原 総一朗◎ジャーナリスト
     「改正入管法」成立に見る「安倍一強」政治

    A Change of America/渡部 恒雄◎笹川平和財団 特任研究員
     米中貿易戦争は「紙一重」で米有利

    CHINA WATCHER──「中国」最新情報/信太 謙三◎東洋大学現代社会総合研究所客員研究員
     激しさを増す「米中IT戦争」

    新連載! 世界の進路/舛添 要一◎国際政治学者
     吹き荒れる「ポピュリズム」の嵐

    Social Insight/尾形 武寿◎日本財団理事長
     「徴用工問題」における「韓国」の身勝手

    永田町仄聞録/堤 堯◎ジャーナリスト
     「消費増税」はやりません!

    元『週刊朝日』編集長・川村二郎の日本人の矜持
     本気度が感じられない「大阪万博」

    「永田町」のジンクス/高橋 利行◎政治評論家・拓殖大学大学院客員教授
     「亥年」の参院選は自民党が苦戦する

    公明党を歩く!
    ▶新潟県
    [ソフト&ハードで「防災・減災」に繋ぐ!]
    ▶平木 大作参院議員/公明党青年委員長
             同広報部長、同NPO局次長
    [災害後の「復旧・復興」において
    いかに自力で初動できるかが大事!]

    江波戸哲夫の気になる一冊
     『ルポ 不法移民とトランプの闘い』
    [彼らと共生する米国民の在り方]

    元気発信! 駅ストリート
     千葉県「外房線・古川駅」

    球界「黄金時代」譚/秋津 弘貴◎ジャーナリスト
     2,000本を達成した“幕張の安打製造機”<福浦 和也②>

    身辺雑記帳/古賀 伸明◎連合総合生活開発研究所理事長
    コントロールすべき「グローバル化」のリスク

    野田一成の診療日記
     「妊婦加算」が無意味なわけ

    花田紀凱の血風取材日記
     人生は毎日がお祭り

    ブランチにコラムを
     新天皇即位と「亥年選挙」で改憲は至難となる?

    使える手話
    [お正月は旅行に行って楽しかったです]

    「立ち食いそば屋」巡り
     山田屋/東京・入谷

    酒を愉しむ男の料理/IZUMI◎フードコーディネーター・ライター
     [エストファド・デ・ポジョ](久保田 雪峰)

    ◆◇◆ LT REPORT ◆◇◆
    □「三井不動産」のオフィスビル「55ハドソンヤード」が米マンハッタンに竣工
    □「オンワードパーソナルスタイル」の「カシヤマ ザ・スマートテーラー」に注目!
    □「キリンHD」トップの肝いりで「乳酸菌ブランド」を強化/河野圭祐◎ジャーナリスト

    ■◇■ LT PLAZA ■◇■

    Information/読者の声
  • リベラルタイム 2019年1月号

    557pt/612円(税込)

    ■ 特集 ■□ ■ ■□ ■ □■ □■

    「安倍後継」は誰か?

    ■□ ■ ■□ ■ □■ □ ■□ ■

    □「安倍政治」の連携と進化 ダークホースは「菅義偉」
     長谷川 幸洋◎ジャーナリスト

    □意外に年嵩な「ポスト安倍」候補達
     竹田 直孝◎ジャーナリスト

    □乱世に「石破茂」 大乱世に「安倍4選」
     髙橋 利行◎政治評論家/拓殖大学大学院客員教授

    □参院選で自民党敗北なら 存在感を増す「菅義偉」
     川田 鎮男◎政治ジャーナリスト

    □「途中退陣」なら「石破・岸田」「任期満了」なら「河野・加藤・小泉」
     鈴木 哲夫◎政治ジャーナリスト

    □進路を断った「石破茂」は「岸田文雄」の上を行く
     筆影 崇◎ジャーナリスト


    ◆◇◆ Interview ◆◇◆

    ■TALKING ───────────────────
    深澤 祐二◎東日本旅客鉄道社長
    グループ経営ビジョン「変革2027」の狙い

    ■田代沙織のここが聞きたい!──────────
    齋藤 健◎前農林水産大臣/衆院議員
    農業が秘める「大きな可能性」

    ■◇■ CONFIDENTIAL ■◇■

    │ 衆参同日選挙 ◇6月2日「衆院解散」で衆参同日選挙となるか?
    │ 入管難民法 ◇「山下法務相」をサンドバッグにする意図?

    │ 障害者雇用 ◇拙速な「障害者雇用」には問題がある!
    │ 国民民主党 ◇急遽「二階氏」との会談を取りやめた「玉木氏」に非難轟々

    │ 新大臣 ◇「二階派新大臣」の不出来は総理の二階氏への貸し
    │ 北海道電力 ◇経営責任不問とした「経済産業省」「北海道知事」の思惑

    │ 日産自動車 ◇ゴーン容疑者の傀儡だった「西川社長」は当然辞任!
    │ 辺野古移設 ◇いくら反対を叫んでも「辺野古移設」は止められない

    │ メガソーラー ◇未稼働「太陽光発電」で国富流出という現実
    │ 稲田朋美 ◇「稲田朋美」衆院議員はポスト安倍になれるか?

    ◆◇◆ Regular ◆◇◆

    THIS MONTH/田原 総一朗◎ジャーナリスト
     「極論」と「ネットメディア」の時代は続く!

    A Change of America/渡部 恒雄◎笹川平和財団 特任研究員
     「共和・民主両党」同一の中国強硬策

    CHINA WATCHER──「中国」最新情報/信太 謙三◎東洋大学現代社会総合研究所客員研究員
     私営企業の「国有化」が落とす暗い影

    Social Insight/尾形 武寿◎日本財団理事長
     多民族国家「ペルー」「ケイコ氏」拘束の行方は?

    江波戸哲夫の気になる一冊
     『ルポ西成』
    [日本の最底辺「西成」の社会現象]

    永田町仄聞録/堤 堯◎ジャーナリスト
     安倍首相が挑む「ゴルディアスの結び目」

    元『週刊朝日』編集長・川村二郎の日本人の矜持
     「働かなくてよかった日本人!?」

    「永田町」のジンクス/高橋 利行◎政治評論家・拓殖大学大学院客員教授
     「解散」するほど宰相の力は強くなる

    公明党を歩く!
    ▶愛媛県
    [「市民第一」で復旧・復興に取り組む!]
    ▶山本 ひろし参議院議員/公明党参議院副幹事長
    [政治はスピードが大切 迅速な指針・制度の確立こそ政治家の仕事!]

    フツーの暮らし/丸山あかね
    「2019年」をどう生きるか

    野田一成の診療日記
     「無給医」と「非正規教員」の是正を!

    元気発信! 駅ストリート
     宮城県「古川駅」

    球界「黄金時代」譚/秋津 弘貴◎ジャーナリスト
     2,000本を達成した“幕張の安打製造機”<福浦 和也①>

    花田紀凱の血風取材日記
     歴史は物語

    ブランチにコラムを
     「憲法違反」?の私教育を受けて

    使える手話
    [スキーかスノーボードはできますか?]

    「立ち食いそば屋」巡り
     そば処 二月堂/東京・五反田

    酒を愉しむ男の料理/IZUMI◎フードコーディネーター・ライター
     [スペアリブのオレンジ煮](クラフトファーム ホームヴィンヤード ローズヒップ)

    ◆◇◆ LT REPORT ◆◇◆
    □「ANA」と「JAL」が火花を散らす「LCC」/河野圭祐◎ジャーナリスト

    ◆◇◆ LT’S IMPRESSTION ◆◇◆
    □次期参院選候補「矢倉克夫氏」も駆けつけた「西田まこと国政報告会」開催!
    □キッコーマンが「食文化の国際交流」を目指し
     「キッコーマン ライブキッチン東京」をオープン!

    ■◇■ LT PLAZA ■◇■

    Information/読者の声
  • リベラルタイム 2018年12月号

    557pt/612円(税込)

    ■ 特集 ■□ ■ ■□ ■ □■ □■

    「アメリカ経済」を読む!

    ■□ ■ ■□ ■ □■ □ ■□ ■

    □製造業の「国内回帰」は「はかない夢」となる!
     町田 徹◎経済ジャーナリスト

    □国際分業と人材で急伸の「IT産業」にトランプ氏の陰
     森原 康仁◎三重大学三重大学准教授

    □「政策金利」上昇で「金融」に「不良債権」増加リスク
     真壁 昭夫◎法政大学大学院教授

    □米中貿易戦争は「アメリカに軍配」日本は「漁夫の利」を得る
     髙橋 洋一◎嘉悦大学教授

    □下院「中間選挙」で民主党勝利なら「景気は悪化」
     前嶋 和弘◎上智大学教授

    □半年から1年は「株価上昇」数年というタームでは警戒
     加谷 珪一◎経済表評論家


    ◆◇◆ Interview ◆◇◆

    ■TALKING ───────────────────
    國分 文也◎丸紅社長
    既存の枠組みを超えて「爆発力」のある取り組みを推進!

    ■スペシャルインタビュー ───────────────────
    舟竹 泰昭◎セブン銀行社長
    進化するセブン銀行のATM

    ■田代沙織のここが聞きたい!──────────
    松本 洋◎APIコンサルタンツ社長
    「愚直」なコンサルティング


    ■◇■ CONFIDENTIAL ■◇■

    │ 憲法改正 ◇衆参両院の「憲法審査会」に改正条文は提出できるか?
    │ 自民党役員人事 ◇「甘利明」選対委員長が党内に睨みを利かす!

    │ 野党共闘 ◇「立憲民主党」と「国民民主党」のつなぎ役は「山口二郎氏」
    │ 沖縄県知事選 ◇いつになく「出口世論調査」が正確だった理由

    │ 日米通商交渉 ◇「トランプ米政権」の「管理貿易」に官民は戦々恐々
    │ 小泉進次郎氏 ◇自民党「厚生労働部会張」に就任した「小泉進次郎氏」の前途

    │ 北海道電力 ◇全域停電は水力発電所等が主因
    │ たばこ税 ◇たばこ値上げで「約2,400億円」の税収増に

    │ ノーベル賞 ◇報道各社の予想的中!「ノーベル医学賞」の本庶佑氏
    │ 訪日外国人 ◇「インバウンド」9月は相次ぐ災害で5年8カ月ぶりに減少

    ◆◇◆ Regular ◆◇◆

    THIS MONTH/田原 総一朗◎ジャーナリスト
     レームダック化を阻止する第4次安倍改造内閣の「経済政策」

    A Change of America/渡部 恒雄◎笹川平和財団 特任研究員
     「中間選挙」で変わるものと変わらないもの

    CHINA WATCHER──「中国」最新情報/信太 謙三◎東洋大学現代社会総合研究所客員研究員
     「米中貿易戦争」は20年続く?

    Social Insight/尾形 武寿◎日本財団理事長
     「中国政府友誼賞」と「民間交流」

    江波戸哲夫の気になる一冊
     『日本型組織の病を考える』

    永田町仄聞録/堤 堯◎ジャーナリスト
     沖縄県知事選の結果に習近平のニンマリ

    元『週刊朝日』編集長・川村二郎の日本人の矜持
     「ついに日本は壊れたか」

    「永田町」のジンクス/高橋 利行◎政治評論家・拓殖大学大学院客員教授
     「血腥い戦いを生き抜いた者が宰相になる」

    公明党を歩く!
    ▶福岡県
    [「ST学習」でいじめは根絶できる!]
    ▶しもの 六太公明党教育改革推進本部事務局次長
    [「ST学習」で1人も置き去りにしない誰もが希望を持てる社会の実現へ!]

    野田一成の診療日記
     現代における「人種差別」

    元気発信! 駅ストリート
     茨城県「常陸大子駅」

    球界「黄金時代」譚/秋津 弘貴◎ジャーナリスト
     故障に苦しみながらも二冠達成<広瀬 淑功⑧>

    花田紀凱の血風取材日記
     新潮ジャーナリズムは死んだ

    ブランチにコラムを
     「NHK」と「日テレ」の歴史的コラボ!

    使える手話
     「ランチは一緒にスパゲティを食べましょう」

    「立ち食いそば屋」巡り
     田そば/東京・小伝馬町

    酒を愉しむ男の料理/IZUMI◎フードコーディネーター・ライター
     [旬の栗を使ったゼリー寄せ](マルティーニ モンチレーラ・ブリュット)

    ◆◇◆ LT REPORT ◆◇◆

    □「中部電力」が「おうちコネクト」の実証実験開始

    ◆◇◆ SPECIAL REPORT ◆◇◆

    □次世代の石炭火力発電!大崎クールジェンプロジェクト

    ■◇■ LT PLAZA ■◇■

    Information/読者の声
  • リベラルタイム 2018年11月号

    557pt/612円(税込)

    ■ 特集 ■

    □「組織風土」に決定的な影響を与えるのはトップである!
     石原 幸則◎エス・ピー・ネットワーク専門研究員

    □「不祥事連鎖」に背を向ける「日産自動車」西川社長
     竹下 洋◎ジャーナリスト

    □責任を回避する無言の「日本大学」田中理事長
     北村 昭之◎ジャーナリスト

    □「3度の不正」でも居座る「ヤマトHD」山内社長
     日野 淳史◎ジャーナリスト

    □「権力保持」には辞められない「麻生財務相」
     竹田 直孝◎ジャーナリスト

    □院政も叶わなかった「スルガ銀行」岡野前会長
     梶山 明◎経済ジャーナリスト


    ◆◇◆ Interview ◆◇◆

    ■Talking ───────────────────
    上田 清司◎埼玉県知事
    「正論」を信じて埼玉の改善を全国へ広げる!

    ■田代沙織のここが聞きたい!──────────
    ほし ひかる◎江戸ソバリエ協会理事長
    「そばの魅力を世界に広める」


    ■◇■ CONFIDENTIAL ■◇■

    │ 内閣改造 ◇「内閣改造・党役員人事」で完全に干される「石破派」
    │ 総選挙の主役 ◇投票日に「石破茂支持」が明らかになった「小泉進次郎」

    │ 総選挙の敗者 ◇石破茂氏の次の一手には「離党もあり」か?
    │ 二階俊博 ◇「JAの安倍支持」を演出した二階自民党幹事長

    │ 平成研究会 ◇目先の実利を狙った? 「青木幹雄」
    │ 国民民主党 ◇「石破茂」取り組みで政党支持率を伸ばせるか?

    │ 携帯電話料金 ◇携帯電話料金「4割値下げ」! 政府の戦略的発言
    │ トヨタ自動車 ◇「米ウーバー」に550億円を出資する「トヨタ自動車」の覚悟

    │ 新金融庁長官 ◇「公正取引委員会」と折り合う「遠藤金融庁長官」
    │ クロマグロ ◇「クロマグロ」漁獲枠拡大を一蹴された「水産庁」

    ◆◇◆ Regular ◆◇◆

    THIS MONTH/田原 総一朗◎ジャーナリスト
     「安倍後継」に託される日本の未来

    A Change of America/渡部 恒雄◎笹川平和財団 特任研究員
     第2回米朝首脳会談は中間選挙の起爆剤?

    CHINA WATCHER──「中国」最新情報/信太 謙三◎東洋大学現代社会総合研究所客員研究員
     〝一帯一路構想〟の破綻で苦しむ習近平

    Social Insight/尾形 武寿◎日本財団理事長
     中国当局の監視が強まる「新疆ウイグル自治区」

    身辺雑記帳/古賀 伸明
     「外国人」の増加に伴う「観光の課題」

    江波戸哲夫の気になる一冊
     『オウム真理教事件とは何だったのか?』

    永田町仄聞録/堤 堯◎ジャーナリスト
     「プーチン新提案」その真意とは

    元『週刊朝日』編集長・川村二郎の日本人の矜持
     「人を器械扱いする女性国会議員」

    「永田町」のジンクス/高橋 利行◎政治評論家・拓殖大学大学院客員教授
     「学歴」と政界実力は「無縁」

    公明党を歩く!
    ▶兵庫県
    [「生活困窮者」を「伊丹方式」で就労支援!]
    ▶高橋 みつお公明党「兵庫県の未来」プロジェクト事務局長
    [「人のために尽くす」父の姿に続き日本の未来への「懸け橋」として命をかけて働く!]

    元気発信! 駅ストリート
     新潟県「新潟駅」

    球界「黄金時代」譚/秋津 弘貴◎ジャーナリスト
     高額ボーナスに向けて奮起<広瀬 淑功⑦>

    花田紀凱の血風取材日記
     「シェア1%」に10億円使う

    ブランチにコラムを
     突然亡くなる「PPK」は家族が困る!

    酒を愉しむ男の料理/IZUMI◎フードコーディネーター・ライター
     [イチジクのタルティーヌ](ファイブ イエロー)

    使える手話
     「毎週土曜日の朝はランニングをしています」

    フツーの暮らし/丸山あかね
    本と向き合う「読書の秋」

    「立ち食いそば屋」巡り
     曙/東京・曙橋

    野田一成の診療日記
     熱中症で死者を出した「病院」の役割


    ◆◇◆ LT REPORT ◆◇◆

    □「長谷工グループ」の管理マンションで「カンタン宅配収納サービス」を開始

    □「東北電力」が「よりそうスマートプロジェクト」を開始!

    □売上高1兆円目前!「ドン・キホーテ」が躍進し続ける理由/河野圭祐◎ジャーナリスト


    ■◇■ LT PLAZA ■◇■

    Information/読者の声
  • リベラルタイム 2018年10月号

    557pt/612円(税込)

    ■ 特集 ■

    □「3度」の消費増税でも いまだ果たせぬ「健全財政化」
     久保田 博幸◎金融アナリスト

    □実質成長率への「影響は0.7%」 消費者物価も「1.0%の影響」
     湯元 健治◎日本総合研究所副理事長

    □駆け込み需要は 「住宅・自動車・宝石等」の高級品
     磯山 友幸◎経済ジャーナリスト

    □日経平均株価は「3万円」視野 「不動産価格」は上昇
     岡田 晃◎経済評論家/大阪経済大学客員教授

    □「可処分所得」は10%減でも 「年間4万~5万円」の負担増!
     あんびる えつこ◎生活経済ジャーナリスト

    □「オリンピック効果」は僅か 消費増税で「景気は下降」?
     小宮 一慶◎小宮コンサルタンツ代表


    ◆◇◆ Interview ◆◇◆

    ■Talking ───────────────────
    清水 博◎日本生命保険社長
    お客さまから信頼を獲得し 「揺るぎないマーケットリーダー」へ

    ■田代沙織のここが聞きたい!──────────
    東 英弥◎宣伝会議会長/先端教育機構理事長
    「事業構想が地方の未来をつくる」


    ■◇■ CONFIDENTIAL ■◇■

    │ 自民党総裁選 ◇「小泉進次郎氏」次第の「石破茂氏」
    │ 石破茂 ◇「次は自分」というアピールは可能か?

    │ 自民党 ◇総裁選後に早くも始まる「党内政局」
    │ 北朝鮮 ◇当面は動きのない「日朝関係」

    │ 自動車輸出 ◇「自民党有力議員」が「輸出自主規制」を打診か?
    │ 文部科学省 ◇ 賄賂元役員の裏に「妻が元民主党衆院議員」の指南役

    │ 公正取引委員会 ◇「ふくおかFG」「十八銀行」の統合承認へ
    │ 日本銀行 ◇「家計投資信託」の過大計上が33兆円も?

    │ JR北海道 ◇「追加財政支援」でも困難な持続可能性
    │ プルトニウム ◇「原子力委員会」の基本方針は「絵に描いた餅」

    ◆◇◆ Regular ◆◇◆

    THIS MONTH/田原 総一朗◎ジャーナリスト
     「参院選」を見据えた「青木幹雄」の深謀遠慮

    A Change of America/渡部 恒雄◎笹川平和財団 特任研究員
     「日米FFR」難しい協議は9月に先送り

    CHINA WATCHER──「中国」最新情報/信太 謙三◎東洋大学現代社会総合研究所客員研究員
     習首席の指導力低下が始まった?

    Social Insight/尾形 武寿◎日本財団理事長
     自然災害に備え「NPO」の育成を!

    江波戸哲夫の気になる一冊
     『新貿易立国論』

    永田町仄聞録/堤 堯◎ジャーナリスト
     政界ゾンビがうごめく「自民党総裁選」


    「永田町」のジンクス/高橋 利行◎政治評論家・拓殖大学大学院客員教授
     禅譲の約束は実現しない

    公明党を歩く!
     愛知県[政治も市民も「防災意識」の改革が必要]
     安江 のぶお党愛知県本部副幹事長[弁護士時代からの思い変わらず「大衆とともに」ある政治家へ!]

    元気発信! 駅ストリート
     秋田県「湯沢駅」

    球界「黄金時代」譚/秋津 弘貴◎ジャーナリスト
     盗塁で超人ぶりを発揮<広瀬 淑功⑥>

    花田紀凱の血風取材日記
     小型原子炉の開発研究を進めるべき

    ブランチにコラムを
     災害時に「個人情報優先」でいいのか?

    酒を愉しむ男の料理/IZUMI◎フードコーディネーター・ライター
     [マトンとトマトの餃子](ル・クロ・デュ・チュ=ブッフ ヴァン・ロゼ)

    使える手話
     「待ち合わせに遅れてごめんなさい」

    野田一成の診療日記
     IT化が進まない「不便な日本」

    「立ち食いそば屋」巡り
     そば処 二葉/東京・秋葉原


    ◆◇◆ LT REPORT ◆◇◆

    □「中部電力」が電力取引の「これからデンキ」をスタート!

    □「バーチャルパワープラント」で低炭素社会の実現に挑む「関西電力」

    □「高級路線」を加速し国内外で攻勢の「ホテルオークラ」/河野圭祐◎ジャーナリスト


    ■◇■ LT PLAZA ■◇■

    Information/読者の声
  • リベラルタイム 2018年9月号

    557pt/612円(税込)

    ■ 特集 ■□ ■ ■□ ■ □■ □■ □■ □■ □■ □■■

    時価総額7,100億円超!
    「メルカリ」の研究

    ■□ ■ ■□ ■ □■ □ ■□ ■ □■ □■ □■ □■ □■■

    □圧倒的シェアでも18年6月期は「利益非開示」
     高橋 暁子◎ITジャーナリスト

    □「海外事業」の成長で一段と高まる「成長期待」
     真壁 昭夫◎法政大学大学院教授

    □「メルカリ」台頭で「ブックオフ」は急減速!
     佐藤 昌司◎店舗経営コンサルタント

    □アメリカ「売上拡大」に多額の「マーケティング費用」
     加谷 珪一◎経済評論家

    □「本人確認強化」を迫られ「致命傷」となる危険性も
     三上 洋◎ITジャーナリスト

    □「フェイスブック」副社長の働きが「市場拡大」のカギ
     片山 修◎経済ジャーナリスト


    ◆◇◆ Interview ◆◇◆

    ■Talking ───────────────────
    清野 智◎日本政府観光局(JNTO)理事長
    プロモーションと受け皿づくりが必須

    ■田代沙織のここが聞きたい!──────────
    浜田 卓二郎◎林原LSI社長/弁護士
    「サプリメントで日本を元気に」


    ■◇■ CONFIDENTIAL ■◇■

    │ 安倍晋三氏 ◇「自民党総裁選」3選確実に気の緩み?
    │ 岸田文雄氏 ◇「優柔不断」のイメージが浸透?

    │ 小泉進次郎氏 ◇「目立ちすぎ批判」もものかは本格的な行動に?
    │ 小沢一郎氏 ◇「野党結集」のキーパーソンで増した存在感

    │ 沖縄県知事選 ◇「佐喜真淳・宜野湾市長」の正式出馬は近い?
    │ 埼玉県議会 ◇ 上田知事の「全国知事会長就任」に難癖の自民県議団

    │ 日産自動車 ◇「再び不正発覚」に社長、会長の辞任は当然
    │ 関西電力 ◇「原子力発電所」再稼働裁判は「司法」の役割を超える?

    │ 小渕優子氏 ◇ 6月のパーティで「新たなスタート」
    │ 出光興産 ◇ やっと収まった「創業家」の裏に村上世彰氏

    │ 小室圭氏 ◇「秋篠宮家眞子さま」との関係は自然消滅か?
    │ 産業革新機構 ◇ 唐突な「トップ人事」に経済産業省の思惑

    ◆◇◆ Regular ◆◇◆

    THIS MONTH/田原 総一朗◎ジャーナリスト
     会談に意義があり課題解決をしないトランプ

    A Change of America/渡部 恒雄◎笹川平和財団 特任研究員
     米中貿易戦争の影響は日本や欧州にも

    CHINA WATCHER──「中国」最新情報/信太 謙三◎東洋大学現代社会総合研究所客員研究員
     中国経済に暗雲──外資の脱出続く

    Social Insight/尾形 武寿◎日本財団理事長
     「日本版カジノ」導入へギャンブル依存症対策が急務

    江波戸哲夫の気になる一冊
     『幹事長秘録』


    野田一成の診療日記
     日本人を疲弊させる「値引き競争」

    永田町仄聞録/堤 堯◎ジャーナリスト
     米中「貿易戦争」ガチンコ勝負の行方

    元『週刊朝日』編集長・川村二郎の日本人の矜持
     高円宮両殿下とサッカーの神様ペレ

    「永田町」のジンクス/高橋 利行◎政治評論家・拓殖大学大学院客員教授
     「出戻り組」は宰相にはなれない


    公明党を歩く!
     神奈川県[1億総活躍の鍵となる「思いやりの政治」]
     佐々木 さやか参議院議員[社会的弱者の声を聞き必要な支援の実現を目指す]

    ブランチにコラムを
     ミャンマーのスマホに見た「文明の進歩」

    元気発信! 駅ストリート
     青森県「蟹田駅」

    球界「黄金時代」譚/秋津 弘貴◎ジャーナリスト
     俊足巧打の遊撃手として躍動<広瀬 淑功⑤>

    花田紀凱の血風取材日記
     メディアと野党の姿勢こそが問題

    フツーの暮らし/丸山あかね
     憧れのスターへの「ファン心理」


    酒を愉しむ男の料理/IZUMI◎フードコーディネーター・ライター
     [エスニック鶏団子レモン鍋](HOCCA Kir)

    使える手話
     「冷房の効きすぎには注意しましょう」

    「立ち食いそば屋」巡り
     笠置そば 深川店/東京・門前仲町


    ◆◇◆ LT REPORT ◆◇◆

    □日本大学ナンバー2「井ノ口忠男氏」の理事辞任!/竹田真◎ジャーナリスト

    □新聞を迷走させた「財務省事務次官」人事
    公正取引委員会「携帯大手」を狙い撃ち 是正勧告は「政権へのアピール」

    □生き残りをかける「野村不動産」新戦略/河野圭祐◎ジャーナリスト


    ■◇■ LT PLAZA ■◇■

    Information/読者の声
  • リベラルタイム 2018年8月号

    557pt/612円(税込)

    ■ 特集 ■□ ■ ■□ ■ □■ □■ □■ □■ □■ □■■

    子会社76社
    「RIZAPグループ」の錬金術

    ■□ ■ ■□ ■ □■ □ ■□ ■ □■ □■ □■ □■ □■■

    □経営上の重大な問題は有利子負債「760億円」
     栫井 駿介◎つばめ投資顧問代表/証券アナリスト

    □大量の「社債発行」で可能となる「M&A」
     加谷 珪一◎経済評論家

    □子会社の「事業再生」はいまだ進まず
     佐藤 昌司◎店舗経営コンサルタント

    □「目先の利益」の“かさ上げ”に傾注する「不安」
     真壁 昭夫◎法政大学大学院教授

    □「倒産の危機」を救った「RIZAP」出店
     吉田 典史◎ジャーナリスト

    □「拡大再生産」につながらない主力事業
     溝上 幸伸◎経済ライター


    ◆◇ ◆ Interview ◆◇ ◆

    ■Talking ───────────────────
    木藤 俊一◎出光興産社長
     「2030年」を見据えた「第5次中期経営計画」を策定

    ■田代沙織のここが聞きたい!──────────
    神津 里季生◎日本労働総連合会会長
    「安心して働ける社会のために」


    ■◇ ■ CONFIDENTIAL ■◇ ■

    │ 世論調査 ◇ 最低でも「2%」、最高で「6%」に上がった内閣支持率
    │ 米朝会談 ◇ 在韓米軍撤退ならどうなる「在日米軍」

    │ 新潟県知事選 ◇ 寄り合い所帯の問題が露呈し今後の「選挙に不安」
    │ 国民民進党 ◇ 安倍首相に握手を求められた「党首討論」

    │ 自民党総裁選 ◇ 次期自民総裁は「竹下派」が主導する?
    │ 新元号 ◇ 新元号公表に苦悩する政府 次期は「1カ月前」か?

    │ 消費増税 ◇ 19年「消費増税」に経済対策の矛盾
    │ 公正取引委員会 ◇「市場の番人」に政策転換の圧力

    │ 普天間飛行場 ◇「8月までに撤回」か? 辺野古移設工事
    │ 内閣官房副長官 ◇ 内閣官房副長官に「米田元警察庁長官」


    ◆◇ ◆ Regular ◆◇ ◆

    THIS MONTH/田原 総一朗◎ジャーナリスト
    「日朝首脳会談」で自民党総裁選3選か?

    A Change of America/渡部 恒雄◎笹川平和財団 特任研究員
     米朝首脳会談は「駆け引き」の入口

    CHINA WATCHER──「中国」最新情報/信太 謙三◎東洋大学現代社会総合研究所客員研究員
    「米朝首脳会談」最大の勝者は中国

    Social Insight/尾形 武寿◎日本財団理事長
    「パラスポーツ」の支援でインクルーシブな社会へ

    江波戸哲夫の気になる一冊
     『ルポ 中国「潜入バイト」日記』

    ブランチにコラムを
    カンボジア紙幣に描かれた「日の丸」

    野田一成の診療日記
    上層部の圧力でメンタル不調を訴える「海外駐在員」

    永田町仄聞録/堤 堯◎ジャーナリスト
    小池百合子東京都知事は「天性の嘘つき」?

    元『週刊朝日』編集長・川村二郎の日本人の矜持
    「大人の社会」に異議を唱える「学生の特権」

    「永田町」のジンクス/高橋 利行◎政治評論家・拓殖大学大学院客員教授
    外交は票にならない?

    公明党を歩く!
     埼玉県[「物流・防災拠点」の要衝となる埼玉県]
     矢倉 克夫参議院議員[国民が信頼できる政治を行い 世界に負けない日本づくりに挑戦し続ける]

    元気発信! 駅ストリート
    茨城県「勝田駅」

    球界「黄金時代」譚/秋津 弘貴◎ジャーナリスト
    デビューから7打席連続安打<広瀬 淑功④>

    花田紀凱の血風取材日記
    米中はホットウォー時代に突入

    身辺雑記帳/古賀 伸明
    なぜ、「改ざん」の必要があったのか?

    酒を愉しむ男の料理/IZUMI◎フードコーディネーター・ライター
    [キャロットケーキ](梅リキュール 星子)

    使える手話
    「エレベータ(エスカレータ)はあちらです」

    「立ち食いそば屋」巡り
    誠や9号店/東京・人形町


    ◆◇ ◆ LT REPORT ◆◇ ◆

    □「イオン チアーズクラブ」の子ども達による「身近な水環境の全国一斉調査」

    □「中部電力」が経営ビジョンを改定「一歩先を行く総合エネルギー企業グループ」へ

    □「三井不動産」は「ワークスタイリングFLEX」「ワークスタイリングSTAY」サービスを開始!

    □日本大学「田中理事長」と「大塚学長」は当然「辞任」だろう!

    □「伊藤忠商事」の子会社化で「ファミリーマート」は変わるのか?

    ◆◇ ◆ LT’S IMPRESSION ◆◇ ◆

    □セブン-イレブン・ジャパン「20,000店記念式典」開催!

    ■◇ ■ LT PLAZA ■◇ ■

    Information/読者の声
  • リベラルタイム 2018年7月号

    557pt/612円(税込)

    ■ 特集 ■□ ■ ■□ ■ □■ □■ □■ □■ □■ □■■

    財務官僚の「権限と実力」
    「財務省」の研究

    ■□ ■ ■□ ■ □■ □ ■□ ■ □■ □■ □■ □■ □■■

    □「出世コース」はいまも昔も「主計局」
     八幡 和郎◎徳島文理大学教授

    □年収「2,000万円超」の「事務次官」は学歴と努力に見合わない!
     中野 雅至◎神戸学院大学現代社会学部教授

    □「過剰接待」が繰り返される「最強官庁」
     横田 由美子◎ジャーナリスト

    □「財務次官」は「政策金融文庫」「日本銀行」「JT」に再就職
     高橋 洋一◎嘉悦大学教授

    □「財務官僚」の出世の道具と化した「消費増税」
     三橋 貴明◎経済評論家

    □事務次官には「岡本薫明氏」国税庁長官は「星の次彦氏」へ
     歳川 隆雄◎ジャーナリスト


    ◆◇ ◆ Interview ◆◇ ◆ ◇◆ ◇ ◆◇ ◆ ◇◆ ◇◆

    ■TALKING ───────────────────
    古屋 一樹◎セブン-イレブン・ジャパン社長
     ライフスタイルの変化にたゆまぬ対応を

    ■田代沙織のここが聞きたい!──────────
    桂 勤◎エコファースト社長
     地球温暖化対策の実現へ邁進

    ■◇ ■ CONFIDENTIAL ■◇ ■ ◇■ ◇ ■◇ ■ ◇■■

    │ 自民党総裁選 ◇ 本命はやはり「安倍晋三」という流れた「愛媛県文書」
    │ 解散・総選挙 ◇「早期解散」「自民党総裁選前倒し」の消滅?

    │ 国民民主党 ◇ 国民不在で政党支持率「10%」も近い?
    │ 平成研究会 ◇ 派閥の存在感を高める「竹下亘氏」

    │ 神戸製鋼所 ◇「特殊技術流出」を防ぐ国策調査
    │ JR東労組 ◇ 3万人の脱退で「存続の危機」へ

    │ 新聞社 ◇『読売新聞』と『中日新聞』が歴史的和解?
    │ 新潟県知事選 ◇ 誰が買っても『原子力発電所』再稼働は絶望的!

    │ 省庁再々編 ◇「支持率回復」の起爆剤となるか?
    │ 原子力発電輸出 ◇「暗礁」「交渉難航」で戦略見直しも


    ◆◇ ◆ REGULAR ◆◇ ◆ ◇◆ ◇ ◆◇ ◆ ◇◆ ◇◆

    THIS MONTH/田原 総一朗◎ジャーナリスト
     自民議員の「劣化」と野党の「ポピュリズム」

    追悼 岸井成格氏「毎日新聞元主筆」

    A Change of America/渡部 恒雄◎笹川平和財団 特任研究員
     イラン核合意離脱は「米朝会議」にダメージ

    CHINA WATCHER──「中国」最新情報/信太 謙三◎東洋大学現代社会総合研究所客員研究員
    「中台統一」を阻むアメリカ

    Social Insight/尾形 武寿◎日本財団理事長
     日本の「立場明確化」が必至「朝鮮半島非核化」問題

    江波戸哲夫の気になる一冊
    『そしてドイツは理想を見失った』

    ブランチにコラムを
    「120万円」の出産は高い!

    野田一成の診療日記
    「週刊誌」に出し抜かれる「新聞」「民放」の自己保身


    永田町仄聞録/堤 堯◎ジャーナリスト
    「米朝首脳会談」の駆け引き

    元『週刊朝日』編集長・川村二郎の日本人の矜持
     バカモン代表と忖度メディア

    永田町のジンクス/高橋 利行◎政治評論家・拓殖大学大学院客員教授
     参院議員は宰相になれない

    公明党を歩く! 
    [千葉県]「経済再生」の要は中小企業支援と福祉の充実

    元気発信! 駅ストリート
     長野県「佐久平駅」

    球界「黄金時代」譚/秋津 弘貴◎ジャーナリスト
     プロ入り後すぐに野手へ転向<広瀬 叔功③>

    花田紀凱の血風取材日記
     北方領土返還は今年がラストチャンス

    フツーの暮らし/丸山 あかね
     人生100年時代の「8050問題」

    使える手話
    「明日は晴れる(雨が降る)そうですよ」

    酒を愉しむ男の料理/IZUMI◎フードコーディネーター・ライター
     〆サバのサンドイッチ

    「立ち食いそば屋」巡り
     みとう庵/東京・大塚


    ◆◇ ◆ LT REPORT ◆◇ ◆ ◇◆ ◇ ◆◇ ◆ ◇◆ ◇◆

    □「東日本大震災」から7年「三菱商事復興支援財団」の真摯な支援

    □ 百貨店業界のトップに躍り出た「J.フロント リテイリング」
    河野 佳祐◎ジャーナリスト


    ◆◇ ◆ LT’S IMPRESSION ◆◇ ◆ ◇◆ ◇ ◆◇ ◆ ◇◆ ◇◆
    □新日本グループの武蔵屋が新工場「藤岡リネン工場」を竣工

    □「ファンケル」が新中期経営計画を発表 海外事業の基盤固めを図る


    ■◇ ■ LT PLAZA ■◇ ■ ◇■ ◇ ■◇ ■ ◇■■

    Information/読者の声

レビュー

月刊リベラルタイムのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ