マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 飛鳥新社 月刊Hanada月刊Hanada2019年10月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
雑誌
月刊Hanada2019年10月号
109巻配信中

月刊Hanada2019年10月号

833pt/916円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

目次

【総力大特集 韓国という病】
櫻井よしこ×世耕弘成 輸出管理強化の舞台裏 韓国の反論は全く反論になっていない!
西岡力 この期に及んでまだ韓国の肩を持つ反日日本人
佐藤正久 日韓秘密軍事情報保護協定(GSOMIA)破棄、損するのは韓国だ!
李宇衍(経済学博士) 文在寅の反日で韓国は滅んでしまう
篠原常一郎 スクープ! 文在寅に朝鮮労働党秘密党員疑惑
邊熙宰 韓国獄中手記 文在寅の「政治犯収容所」
佐藤優 韓国はもはや友好国ではない(猫はなんでも知っている)
室谷克実 不買運動は文在寅の国策だ(隣国のかたち)
重村智計 反日大統領の勘違いと誤報(朝鮮半島通信)
山岡鉄秀 国際情報戦で日本が勝てない理由(日本エア野党の会3)

【「表現の不自由展」現地徹底取材】
門田隆将 「表現の不自由展」はヘイトそのものだ(現場をゆく拡大版)
有本香  反日バイトテロ「あいちトリエンナーレ」(香論乙駁)

【総力特集 「山本太郎」は危険だ!】

乾正人(産経新聞論説委員長) 山本太郎現象に見る自民党の危機
坂井広志 山本太郎のバックは新左翼とマルクス経済学者
石橋文登×阿比留瑠比 山本太郎は劣悪だと思っていたら邪悪だった
堤堯×久保絋之(蒟蒻問答)小泉進次郎と山本太郎

【総力特集 香港激震】
デレク・ユアン(聞き手:奥山真司) 香港民主活動家に独占スクープインタビュー 香港は燃えているか
長谷川幸洋 香港デモとトランプの思惑(未来を読む)
福島香織 香港デモに解放軍の出動をちらつかせ始めた習近平(中国残酷物語)

【大反響連続対談】
百田尚樹×松井一郎(日本維新の会代表・大阪市長)大阪万博+IRで世界一の都市へ われらの大阪興国論4

【伊藤詩織氏を告発する!】
小川榮太郎 性被害者を侮辱した「伊藤詩織」の正体

【特別読物】
末永恵 アジア政界の巨星 世界最高齢の首相マハティール 成功の鍵は日本愛

【著者インタビュー】
千葉優作著『国分町花戦争』(聞き手:瀬戸内みなみ)

【グラビア特集】
渋野日向子 この笑顔!

【大反響連載!】
青山繁晴 澄哲録片片 世界は逆さまだ
D・アトキンソン 二つの島国で 引退後もつくってしまった伝説
平川祐弘 一比較研究者(コンパラティスト)の自伝
西村眞 日本人、最期のことば・葛飾北斎
高田文夫 月刊Takada
夫婦の風景21 金哲彦×林幸枝

加地伸行 一定不易
山際澄夫 左折禁止!
九段靖之介 永田町コンフィデンシャル
田村秀男 常識の経済学

蛭゛芸子 電脳三面記事
河村真木 世界の雑誌から
堤堯の今月この一冊
坪内祐三の今月この一冊
向井透史 早稲田古本劇場
みうらじゅん シンボルズ
岡康道 すべてはいつか、笑うため。
高野ひろし イカの筋肉
秋山登の今月この一本+セレクション
なべおさみ エンドロールはまだ早い
なべやかん ユネスコ非公認・なべやかん遺産
白澤卓二 大切なのは病気にならないこと
小林詔司 コバヤシ鍼灸院
村西とおる 人生相談「人間だもの」
爆笑問題 日本原論

編集部から、編集長から

※休載
G・ボクダン 「世界の常識を疑え」
瀬戸内みなみ わが人生に悔いなし
北村稔 中国共産党97年目の真実
堤堯 ある編集者のオデッセイ

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  109巻まで配信中!

  • 月刊Hanada2020年6月号

    864pt/950円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【総力超大特集218ページ 緊急事態列島、日本人の底力】
    谷口智彦(内閣官房参与) 官邸四階からみた危機の宰相論 安倍総理の外交スピーチライターが初めて明かす!
    K・T・マクファーランド(元トランプ大統領副補佐官)トランプは習近平とWHOを許さない!
    長谷川幸洋 中国を待ち受ける“賠償地獄”
    上念司 世界経済大激変! “失血死”する中国
    矢板明夫 中国発表の数字は全部嘘だ!
    千正康裕(元厚労省企画官) 国会対応で、厚労省現場が悲鳴
    山口敬之 三種の武漢ウイルス 「集団免疫」という起死回生
    藤原かずえ 危機煽るワイドショー 致死率と死亡率を混同
    高橋洋一×長谷川幸洋 財政支出39兆円なら日本沈没
    石橋文登 バカのクラスターを一掃せよ 枝野幸男・蓮舫・福山哲郎ら
    堤堯×久保絋之【蒟蒻問答】安倍は「三密」より「四密」に気をつけろ!
    室谷克実 国滅びても選挙勝つ 文在寅の「大韓人民共和国」
    佐藤優 安倍首相の下で団結しよう【猫は何でも知っている】
    山岡鉄秀 コロナ戦争=中国との戦い【右から右へ進路を取れ!】
    青山繁晴 四五年体制を一掃する【澄哲録片片】

    【世界各国からの現地レポート】
    山口昌子 日本、フランス「国のかたち」の違い
    川口マーン恵美 看護師が一喝、「ドイツは今、戦時下だ!」
    木村正人 助け合って生きるロンドンの日本人
    山田一仁 ロンドンは今、まるでSF映画
    W・ミストレッタ イタリアへの直通電話 プラダがついにマスクを製造
    宮本巌 アジア人差別も横行 ニューヨークの惨状
    イグナシ・ジスペルト×ジュリア・ジスペルト スペイン父娘対談 隔離が生んだ不思議な連帯感
    武田靖 医療崩壊を防いだスイスの「勧告」
    大野美夏 シュラスコもやめたサンバの国
    末永恵 アジア初の全土封鎖マレーシア+炙り出されたシンガポールの暗部

    【金正恩、北朝鮮の真実】
    西岡力 餓死か、コロナか 生き地獄と化した北朝鮮

    【告発スクープ第二弾!】
    池田良子 実子誘拐ビジネスの闇 ハーグ条約を“殺した”人権派弁護士たち

    【世論調査への疑問】
    阿比留瑠比 絶対に総理にしてはいけない ざんねんな石破茂

    【迷走する沖縄県政】
    石本譲二 失政の連発!高まる玉城デニー知事への不信

    【追悼 志村けん】
    高田文夫 笑ったぶんだけ、悲しくなるよ【月刊Takada拡大版】

    【御社の決まり手、教えて下さい!13】
    北村雅良(電源開発代表取締役会長)×舞の海秀平

    【追悼 土井尚道】
    島地勝彦 土井ちゃん、シマジは号泣しました
    土井尚道 飛鳥新社創立四十周年のご挨拶

    【新連載 私のらくらく健康法】
    第五回 鎧塚俊彦(パティシエ) ピンチをチャンスに変える! (取材・文/笹井恵里子)

    【新連載 暮らしの救急箱】
    笹井恵里子 第五回 屋外での切り傷「破傷風」に注意の世代は?

    【新連載 ボケない食事】
    白澤卓二 第五回 人生いろいろ きのこもいろいろ 十年後も笑っていたいなら きのこの山を食べなさい

    【グラビア特集】
    令和2年、桜咲く

    【大反響連載!】
    平川祐弘 一比較研究者(コンパラティスト)の自伝 煉獄にいたころ
    福島香織 現代中国残酷物語 ポストパンデミックに食糧危機が襲う
    西村眞 日本人、最期のことば・土方歳三

    加地伸行 一定不易
    九段靖之介 永田町コンフィデンシャル
    蛭゛芸子 電脳三面記事
    河村真木 世界の雑誌から
    堤堯の今月この一冊
    西川清史の今月この一冊
    向井透史 早稲田古本劇場
    みうらじゅん シンボルズ
    岡康道 すべてはいつか、笑うため。
    高野ひろし イカの筋肉
    秋山登の今月この一本+セレクション
    なべおさみ エンドロールはまだ早い
    小林詔司 コバヤシ鍼灸院
    村西とおる 人生相談「人間だもの」
    爆笑問題 日本原論
  • 月刊Hanada2020年5月号

    864pt/950円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【総力超大特集200ページ 武漢肺炎、日本は負けない!】
    エドワード・ルトワック 世界最強の戦略家が大分析!新型コロナウイルスが暴いた真実
    櫻井よしこ×上念司×門田隆将 武漢肺炎大闘論130分
    スティーブン・バノン(元米大統領首席戦略官) 中国共産党は人類にとって危険だ
    小川栄太郎 安倍総理の決断が感染爆発を止めた
    佐藤正久 早期終息へ緊急事態宣言を
    田村秀男 消費税5%以下をただちに断行せよ!
    デービッド・アトキンソン コロナショックは日本経済大転換のチャンス
    木村盛世 私たちが今、考え、備えるべきこと
    山口敬之 安倍首相、大決断の舞台裏【首相官邸ドキュメント】
    福島香織 習近平のプロパガンダ「米軍が武漢にウイルスを持ち込んだ」
    松川るい 習近平の宣伝戦略にこう対抗せよ
    宮崎紀秀 静寂の北京 仁義なき日常生活【現地ドキュメント】
    室谷克実 悪いのは新天地教会 文在寅の責任転換
    長谷川幸洋 習近平の制圧作戦は第二の“文革”
    堤堯×久保絋之 習近平に損害賠償を請求しろ!
    藤原かずえ 詭弁・逆ギレ 玉川徹は何様だ!
    八幡和郎 感染症と日本人知られざる闘いの歴史
    金美齢 日本人甘えの構造
    酒井亨 親日国・台湾に学べ「武漢肺炎」防護策
    青山繁晴 現在(いま)しかできない(澄哲録片片)
    佐藤優 新型コロナウイルスをめぐる危機(猫はなんでも知っている)
    山岡鉄秀 覚醒せよ、ニッポン!(日本エア野党の会)
    有本香 習近平の「説教強盗」を断罪せよ(香論乙駁)
    山際澄夫 「ない」ことを「ある」という国(左折禁止!)
    門田隆将 最長政権に無視された自民党(現場をゆく)

    【特集 韓国政界、大混乱】
    西岡力 新型コロナウイルスでかき消された、文在寅の重大疑惑
    李栄薫 『反日種族主義』李栄薫教授、憂国の大演説!「共産主義コレラ」に感染した文在寅
    重村智計 異端のキリスト教会で感染拡大したが、「赦し」はない韓国(朝鮮半島通信)

    【教科書検定問題徹底追及第2弾!】
    藤岡信勝×高池勝彦×皿木喜久 「つくる会」教科書の不合格 今回の検定は「不正かつ違法」

    【告発スクープ!】
    牧野のぞみ 「実子連れ去り」の闇!人権派弁護士らのあくどい手口

    【秘話公開】
    西川清史(前文藝春秋社副社長)『週刊文春』グラビア 35年の汗と涙

    【わが人生に悔いなし】
    瀬戸内みなみ 田崎真也(日本ソムリエ協会会長) 美しく食べて楽しく飲むために

    【新連載 私のらくらく健康法】
    第四回 高田明(ジャパネットたかた創業者) 過去や未来に捉われず、今を生きる (取材・文/笹井恵里子)

    【新連載 暮らしの救急箱】
    笹井恵里子 第四回 高齢者が長く眠る必要はない

    【新連載 ボケない食事】
    白澤卓二 第四回 三丁目の夕日を眺めながら赤ワインを二杯飲みなさい

    【グラビア特集】
    マスク美人?

    【大反響連載!】
    平川祐弘 一比較研究者(コンパラティスト)の自伝 平川家の人々
    西村眞 日本人、最期のことば・永井荷風
    高田文夫 月刊Takada
  • 月刊Hanada2020年4月号

    836pt/919円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【総力超大特集135ページ 新型肺炎の猛威と習近平独裁!】
    櫻井よしこ 人類が目撃した「異形の大国」の本性
    百田尚樹×石平 【憤激対談】安倍総理への最後の忠告
    山口敬之 武漢ウイルス研究所の謎 
    長谷川幸洋 習近平独裁体制崩壊の序曲
    遠藤誉【スクープ!】新型肺炎パンデミックの真犯人は習近平
    福島香織 武漢人・湖北人狩りまで 新型肺炎残酷物語
    木村盛世 新聞テレビが報じない危機を招いた厚労省の重大欠陥
    高橋洋一×近藤大介×長谷川幸洋 AI技術で武漢市民を完全監視
    恵隆之介 新型肺炎と豚熱で沖縄玉城デニー県政沈没
    楊逸 芥川賞作家が告発!中国共産党の「殺人だ」
    青山繁晴 武漢熱クライシスを超えて【澄哲録片片】
    室谷克実 「武漢肺炎と言うな!」韓国「嫌中」大騒動
    山岡鉄秀 「正しく恐れよ」の大間違い【エア野党の会】
    堤堯×久保絋之 安倍政権の初期対応は歯がゆい限りだ【蒟蒻問答】
    山際澄夫 中国への忖度が安倍政権の命取り【左折禁止!】
    門田隆将 なぜそこまで中国が怖いのか【現場をゆく】
    有本香 安倍総理、日本を「中国の一部」にしないで【香論乙駁】
    九段靖之介 二階幹事長、小池都知事の無責任【永田町コンフィデンシャル】
    田村秀男 新型ウイルス禍を退ける日銀マネー【常識の経済学】

    【特集 まだ劣化する野党】
    八幡和郎 野党はもはや「腐った魚」だ
    坂井広志 歩く風評被害 山本太郎の「放射能」【大反響!山本太郎ファクトチェック2】

    【告発スクープ!】
    藤岡信勝 「つくる会教科書」不合格を決めた文部官僚の不正

    【追跡!トリエンナーレ】
    篠原常一郎 トリエンナーレに韓国チュチェ思想の影【現地徹底取材】

    【青木理徹底解剖】
    藤原かずえ 青木理は極悪レフェリー

    【山田洋次監督への苦言】
    横尾忠則 見るのがつらいよ五十作目の「寅さん」

    【追悼・野村克也】
    グラビア大特集 生涯一捕手
    瀬戸内みなみ わが人生に悔いなし 野村克也 職業=野球、趣味=野球、野村マイナス野球=ゼロ

    【ビジネスインサイド】
    藤田章 レオパレス21株買い占め村上世彰氏の狙い

    【新連載 私のらくらく健康法】
    第三回 海原純子 「頑張る」のでなく力を抜こう (取材・文/笹井恵里子)

    【新連載 暮らしの救急箱】
    笹井恵里子 第三回 マスクの予防効果を過信してはいけない

    【新連載 ボケない食事】
    白澤卓二 第三回 置かれた場所で塩麺を食べなさい

    【大反響連載!】
    佐藤優 猫はなんでも知っている なぜプーチンは北村滋国家安全保障局長と会ったのか
    D・アトキンソン 二つの島国で 別荘で盗人と鉢合わせ!?
    重村智計 トランプ再選を望む金正恩と、トランプ落選を期待する文在寅
    平川祐弘 一比較研究者(コンパラティスト)の自伝
    西村眞 日本人、最期のことば・高杉晋作
    高田文夫 月刊Takada

    加地伸行 一定不易
    G・ボクダン 世界の常識を疑え
    蛭゛芸子 電脳三面記事
    河村真木 世界の雑誌から
    堤堯の今月この一冊
    編集部今月この一冊
    向井透史 早稲田古本劇場
    みうらじゅん シンボルズ
    岡康道 すべてはいつか、笑うため。
    高野ひろし イカの筋肉
    秋山登の今月この一本+セレクション
    なべおさみ エンドロールはまだ早い
    小林詔司 コバヤシ鍼灸院
    村西とおる 人生相談「人間だもの」
    爆笑問題 日本原論
     

    編集部から、編集長から
  • 月刊Hanada2020年3月号

    836pt/919円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    高橋洋一 山本太郎の正体
    坂井広志 山本太郎ファクトチェック
    伊藤俊幸 自衛隊中東派遣、野党の軍事音痴
    松崎いたる 【告発!】森ゆうこ議員は「除染詐欺」の広告塔
    梅澤昇平 共産党綱領改定で蘇る 野坂参三の亡霊

    【総力大特集 北も南も断末魔】
    西尾幹二 二つの病理―韓国の反日と日本の平和主義
    山崎文明 韓国最大の反日組織「VANK」の正体
    西岡力 7時間大演説でわかった 金正恩の“焦り”
    藤原かずえ 常に韓善・日悪 ある種「バカ殿」 青木理というジャーナリスト
    室谷克実 新たな歴史の捏造が始まった(隣国のかたち)
    重村智計 韓国に司法の独立はない(朝鮮半島通信)

    【総力特集 習近平、これでも国賓ですか?】
    矢板明夫 習近平の人質外交、北大教授帰国の真相
    石平 無能・無策・無責任 習近平が中国共産党を潰す!
    長谷川幸洋×高橋洋一×石橋文登×梅宮万紗子 習近平国賓招聘は日本外交の大チャンス
    山岡鉄秀 国賓大反対 安倍首相への手紙(日本エア野党の会)
    福島香織 新聞・テレビが報じない人権派大弾圧の惨状(中国残酷物語)

    【ゴーン逃亡の核心】
    堤堯×久保絋之【蒟蒻問答】ゴーン、禿鷹は飛び去れり
    佐藤優 ゴーンが逃げた(猫はなんでも知っている)

    【令和皇室の危機 大激論】
    櫻井よしこ×竹田恒泰 皇室を歪める内閣法制局

    【現地緊急レポート】
    門田隆将 蔡英文総統再選、土壇場で守られた台湾主権の意味

    【ソレイマニを賞賛する日本メディアの愚】
    長谷川幸洋 イランの大誤算 ソレイマニの裏の顔

    【新シリーズ 戦後名論文再読1】
    三浦小太郎 清水幾太郎 日本よ、国家たれ―核の選択

    【令和の教育】
    帯野久美子 宗教教育こそグローバル教育の基本

    【告発レポート】
    加藤伸彦 常軌を逸した消費者庁のWILL株式会社イジメ


    【新連載 私のらくらく健康法】
    第二回 五木寛之 夕方起床の「夜型生活50年」 (取材・文/笹井恵里子)

    【新連載 暮らしの救急箱】
    笹井恵里子 第二回 心の落ち込みには肉、体の痛みには魚

    【新連載 ボケない食事】
    白澤卓二 第二回 アルツハイマー病が劇的に改善

    【グラビア特集】
    令和日本の新星 新木優子ほか

    【大反響連載!】
    青山繁晴 澄哲録片片 あろうことか前進している
    D・アトキンソン 二つの島国で 茶室づくりで大誤算!?
    平川祐弘 一比較研究者(コンパラティスト)の自伝
    西村眞 日本人、最期のことば・谷崎潤一郎
    高田文夫 月刊Takada

    加地伸行 一定不易
    山際澄夫 左折禁止!
    有本香 香論乙駁
    九段靖之介 永田町コンフィデンシャル
    田村秀男 常識の経済学
    G・ボクダン 世界の常識を疑え
    蛭゛芸子 電脳三面記事
    河村真木 世界の雑誌から
    堤堯の今月この一冊
    坪内祐三の今月この一冊
    向井透史 早稲田古本劇場
    みうらじゅん シンボルズ
    岡康道 すべてはいつか、笑うため。
    高野ひろし イカの筋肉
    秋山登の今月この一本+セレクション
    なべおさみ エンドロールはまだ早い
    小林詔司 コバヤシ鍼灸院
    村西とおる 人生相談「人間だもの」
    爆笑問題 日本原論

    編集部から、編集長から

    ※休載
    なべやかん ユネスコ非公認・なべやかん遺産
    北村稔 中国共産党97年目の真実
    堤堯 ある編集者のオデッセイ
  • 月刊Hanada2020年2月号

    836pt/919円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    目次
    【安倍総理が国民の疑問に答える】
    安倍晋三内閣総理大臣 習近平主席と文在寅大統領には一歩も譲りません!

    【全国民必読の巻頭論文】
    小川榮太郎 桜を見る会と愛子天皇

    【総力大特集 文在寅は習近平の忠犬だ!】
    佐藤正久 反面教師、股裂き状態の文在寅
    篠原常一郎 スクープ!日本チュチェ革命とアイヌ新法
    西岡力 文在寅を生み育てた北朝鮮の対南工作
    名村隆寛 文在寅、曹国に再び重大疑惑 現地レポート
    邊熙宰 告発!文在寅に選挙介入の「前科」
    室谷克実 自営業者大国韓国、貧困のブラックホール(隣国のかたち)
    重村智計 ロケットマンの苦しい立場と言い訳(朝鮮半島通信)

    【特集 野党という反日種族】
    石橋文登 枝野幸男と小沢一郎が狙う国民民主党の80億円 
    山口敬之 売国野党と朝日新聞に中国共産党の影

    【特集 習近平の恐怖】
    長谷川幸洋 中国内部文書が明かすウイグル大弾圧の惨(未来を読む)
    福島香織 現地レポート!香港は戦場になった!中国は世界最悪、最凶の暴力のプロ
    山岡鉄秀 「中国共産党スパイ」衝撃の告発!(日本エア野党の会)

    【今明かされる長期政権の秘密】
    八幡和郎 桂太郎と安倍晋三

    【蒟蒻問答】
    堤堯×久保絋之 中曽根康弘元総理を歴史の法廷で裁く

    【青木理氏に問う】
    藤原かずえ 「素養」も「資格」もない ある種ジャーナリスト青木理氏

    【シリーズ対談 御社の決まり手、教えてください】
    似鳥昭雄(ニトリホールディングス代表取締役会長)×舞の海秀平 ロマンとビジョンと度胸 これがニトリ式経営

    【警告レポート!】
    川島隆太 スマホが子供の脳を破壊する!

    【わが人生に悔いなし】
    瀬戸内みなみ 森喜朗 ラグビーは最高の人造り

    【追悼】
    髙野勲 名助っ人投手 バッキーの最期の言葉

    【新連載 私のらくらく健康法】
    第一回 三浦雄一郎 「余命3年」から劇的回復 (取材・文/笹井恵里子)

    【新連載 暮らしの救急箱】
    笹井恵里子 第一回 風邪予防には水うがい?それともイソジン?

    【新連載 ボケない食事】
    白澤卓二 第一回 さば缶は令和最強の健康フード

    【グラビア特集】
    令和元年の笑顔

    【大反響連載!】
    青山繁晴 澄哲録片片 祖国よ、日本であれ
    佐藤優 猫はなんでも知っている 季節はずれの「桜祭り」にはもううんざりだ
    D・アトキンソン 二つの島国で 京町家の一室を能舞台に
    平川祐弘 一比較研究者(コンパラティスト)の自伝
    西村眞 日本人、最期のことば・板垣退助
    高田文夫 月刊Takada

    加地伸行 一定不易
    山際澄夫 左折禁止!
    門田隆将 現場をゆく
    有本香 香論乙駁
    九段靖之介 永田町コンフィデンシャル
    田村秀男 常識の経済学
    G・ボクダン 世界の常識を疑え
    蛭゛芸子 電脳三面記事
    河村真木 世界の雑誌から
    堤堯の今月この一冊
    坪内祐三の今月この一冊
    向井透史 早稲田古本劇場
    みうらじゅん シンボルズ
    岡康道 すべてはいつか、笑うため。
    高野ひろし イカの筋肉
    秋山登の今月この一本+セレクション
    なべおさみ エンドロールはまだ早い
    小林詔司 コバヤシ鍼灸院
    村西とおる 人生相談「人間だもの」
    爆笑問題 日本原論

    編集部から、編集長から

    ※休載
    なべやかん ユネスコ非公認・なべやかん遺産
    北村稔 中国共産党97年目の真実
    堤堯 ある編集者のオデッセイ
  • 月刊Hanada2020年1月号

    836pt/919円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    目次

    【朝日新聞への回答】
    上念司 拝啓、朝日新聞社様 謹んで訂正致します

    【総力特集 文在寅の「反日種族主義」!】
    篠原常一郎 反日工作 チュチェ思想洗脳【スクープ!】
    櫻井よしこ×西岡力×洪ヒョン 文在寅は第二のヒトラ―だ
    李主成 脱北作家慟哭の独占手記 文在寅は脱北者虐殺犯だ
    金基洙 「作られた記憶」を強制される国
    重村智計 前も後ろも出口のない文在寅 岩盤支持層以下の支持率へ(朝鮮半島通信)
    室谷克実 反日ガラパゴス国家の反日教育(隣国のかたち)

    【総力大特集 万年野党へのブーメラン】
    坂井広志「桜を見る会」をめぐる”集団リンチ”野党合同ヒアリング
    高橋洋一 逆ギレ森ゆうこの卑劣な手口
    新田哲史 パワハラ森ゆうこの陰に小沢一郎
    有本香 「桜を見る会」騒動は安倍政権の陰謀か?(香論乙駁)

    【憂国の大演説】
    百田尚樹 天皇と憲法改正~奇跡の国・日本が危ない!

    【徹底追及『Blak Box』】
    小川榮太郎 「伊藤詩織」に群がる面々

    【大反響!蒟蒻問答】
    堤堯×久保絋之 IOCに手玉に取られた小池百合子

    【4人の専門家が大激論!】
    長谷川幸洋×高橋洋一×近藤大介×安達誠司 激化する香港暴動 中国の本音

    福島香織 誘き出されて逮捕された北大教授 研究者と「学問の自由」の危機 (現代中国残酷物語)

    【首里城焼失と沖縄の「病」】
    篠原章 なぜか沖縄二紙も報じない 首里城焼失の「真犯人」

    【黙殺された公開質問状】
    河村たかし(名古屋市長) 朝日新聞と中日新聞への公開質問状

    【どっか気持ち悪い!】
    桑原総(産経新聞文化部記者) 朝日新聞のスター記者 高橋純子をつまらせろ!

    【上智大学の責任を問う】
    藤岡信勝 ローマ教皇への直訴状―映画『主戦場』をめぐって

    【編集長インタビュー】
    下山進 新聞はあと5年でさらに1000万部減少する

    【シリーズ対談 御社の決まり手、教えて下さい11】
    大隅健一(大豊建設社長)×舞の海秀平 日本を地下から支える大豊建設

    【シリーズ連載 わが人生に悔いなし】
    瀬戸内みなみ  生島ヒロシ たゆたえども沈まず

    【告発!】
    加藤伸彦 消費者庁の異常はWILL(株)処分


    【グラビア特集】
    奉祝 天皇陛下御即位

    【大反響連載!】
    青山繁晴 澄哲録片片 ぼくらの選択
    佐藤優 猫はなんでも知っている 大学で真面目に英語を教育せよ
    長谷川幸洋 未来を読む!ウクライナ疑惑 ホワイトハウスの「死闘
    西村眞 日本人、最期のことば・石川五右衛門
    高田文夫 月刊Takada

    加地伸行 一定不易
    山際澄夫 左折禁止!
    門田隆将 現場をゆく
    九段靖之介 永田町コンフィデンシャル
    田村秀男 常識の経済学
    G・ボクダン 世界の常識を疑え
    蛭゛芸子 電脳三面記事
    河村真木 世界の雑誌から
    堤堯の今月この一冊
    坪内祐三の今月この一冊
    向井透史 早稲田古本劇場
    みうらじゅん シンボルズ
    岡康道 すべてはいつか、笑うため。
    高野ひろし イカの筋肉
    秋山登の今月この一本+セレクション
    なべおさみ エンドロールはまだ早い
    なべやかん ユネスコ非公認・なべやかん遺産
    小林詔司 コバヤシ鍼灸院
    村西とおる 人生相談「人間だもの」
    爆笑問題 日本原論
  • 月刊Hanada2019年12月号

    836pt/919円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【菅義偉内閣官房長官に問う】
    菅義偉内閣官房長官×櫻井よしこ×言論さくら組 令和日本はこんな国にしたい

    【総力大特集83ページ 文在寅、総崩れ】
    エドワード・ルトワック(構成/奥山真司) 韓国よ、歴史の真実に学べ
    西岡力 新聞・テレビでは全くわからない曹国(チョグク)辞任の真相
    篠原常一郎 チュチェ思想侵略 反日工作の黒幕 スクープ第3弾
    石平 結論!やはり、「韓国なんて要らない」
    茂木誠 2025年までに「統一朝鮮」が誕生する
    藤原かずえ 根拠を示さず「嫌韓」と批難 言論の自由を奪うTBSサンデーモーニング 
    室谷克実 文在寅“お友達内閣”の呆れた亡国の面々(隣国のかたち)
    重村智計 NSC局長決定の政治学と「韓国政治」の茶番劇(朝鮮半島通信)
    山岡鉄秀 韓国の被害者ポジションを許すな(日本エア野党の会)

    【緊急対談 「表現の不自由展」徹底追及】
    河村たかし(名古屋市長)×門田隆将 「表現の不自由展」マスコミが報じない不都合な真実

    【独占スクープ対談】
    陳浩天×サラ・カーター(米FOXニュースキャスター)(構成/あえば直道) 「香港民主化」リーダー 陳浩天、中国を告発!
    福島香織  香港が新疆ウイグル自治区になる日(現代中国残酷物語)

    【関電事件とマスコミのタブー】
    須田慎一郎 関西電力と森山元助役の深い闇

    【れいわ新選組直撃!】
    坂井広志 山本太郎とその「黒幕」を直撃!

    【奉祝!天皇陛下即位の礼】
    三浦小太郎 三島由紀夫の「天皇論」再考

    【特集 憲法改正待ったなし!】
    石橋文登 不退転の憲法改正 安倍新内閣の「起爆装置」
    堤堯×久保絋之(蒟蒻問答) 憲法改正、安倍はもっと強気で攻めろ

    【田中角栄秘話】
    小長啓一(田中角栄総理大臣秘書官)×田村重信(自民党政務調査会前審議役) 『日本列島改造論』47年目の真実

    【地方創生の核心】
    鈴木保(CURRENT株式会社代表取締役)長崎IRで世界一の観光都市へ

    【追悼・和田誠】
    矢崎泰久 先に死ぬなんて許せない

    【グラビア特集】
    ラグビーW杯 日本代表、快進撃!

    【大反響連載!】
    青山繁晴 澄哲録片片 絶望を踏み越える者たち
    佐藤優 猫はなんでも知っている 複雑な中東情勢と戦争嫌いのトランプ
    長谷川幸洋 未来を読む!ボルトン解任は米外交史に残る大惨事
    平川祐弘 一比較研究者(コンパラティスト)の自伝
    西村眞 日本人、最期のことば・川端康成
    高田文夫 月刊Takada
    夫婦の風景22 小錦八十吉×千絵

    加地伸行 一定不易
    山際澄夫 左折禁止!
    門田隆将 現場をゆく
    有本香 香論乙駁【拡大版】
    九段靖之介 永田町コンフィデンシャル
    田村秀男 常識の経済学
    G・ボクダン 世界の常識を疑え
    蛭゛芸子 電脳三面記事
    河村真木 世界の雑誌から
    堤堯の今月この一冊
    坪内祐三の今月この一冊
    向井透史 早稲田古本劇場
    みうらじゅん シンボルズ
    岡康道 すべてはいつか、笑うため。
    高野ひろし イカの筋肉
    秋山登の今月この一本+セレクション
    なべおさみ エンドロールはまだ早い
    なべやかん ユネスコ非公認・なべやかん遺産
    小林詔司 コバヤシ鍼灸院
    村西とおる 人生相談「人間だもの」
    爆笑問題 日本原論

    編集部から、編集長から

    ※休載

    D・アトキンソン 二つの島国で 
    瀬戸内みなみ わが人生に悔いなし
    北村稔 中国共産党97年目の真実
    堤堯 ある編集者のオデッセイ
    白澤卓二 大切なのは病気にならないこと
  • 月刊Hanada2019年11月号

    833pt/916円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    目次
    【総力大特集94ページ 文在寅という病】
    西岡力 激震スクープ!韓国メディアも報じない曹国(チョグク)の正体
    百田尚樹×有本香 激論!今こそ、文在寅に謝ろう
    篠原常一郎 文在寅「連名誓詞文」の衝撃! 曹国とチュチェ革命 スクープ第二弾
    邊熙宰 小誌を「右翼性向雑誌」と罵倒 “親文在寅放送局”JTBCの大嘘
    伊藤俊幸×高永喆 文在寅の末路は「亡命」か「暗殺」か
    李相哲 嘘に嘘を重ねる嘘まみれの大統領
    藤原かずえ 韓国の反日を助長する英文メディアの日本差別
    潮匡人 破廉恥極まる「赤旗」の韓国代弁報道
    室谷克実 汚染水を垂れ流す韓国ケンチャナヨ原発(隣国のかたち)
    長谷川幸洋 文在寅、進むも地獄、退くも地獄(未来を読む)
    重村智計 「韓国病」につける薬(朝鮮半島通信)

    【告発!】
    小川榮太郎 「伊藤詩織」は性被害者なのか

    【2大スクープ! 中国の真相】
    山崎文明 ドローンの8割は中国製 中国ドローン侵略は始まっている
    水上清之 習近平が怯える三峡ダム大決壊


    【香港緊急現地レポート】
    あえば直道 米国保守派が「香港革命」に参戦

    【蒟蒻問答】
    堤堯×久保絋之 小泉進次郎も山本太郎も政界の泡沫(うたかた)

    【安倍総理に直言】
    高橋洋一 消費増税でも景気を悪化させない「秘策」

    【映画『主戦場』徹底追及】
    藤岡信勝 上智大学腐敗の構造

    【台風15号、現場レポート】
    ジョージ・サカセガワ 外房の海岸平野で80時間停電を体験

    【著者インタビュー】
    笹井恵理子『救急車が来なくなる日』

    【新連載!日本エア野党の会】
    山岡鉄秀 逃げずにヘイトスピーチについて議論しませんか?

    【グラビア特集】
    日本国中、ラグビー一色

    【大反響連載!】
    青山繁晴 澄哲録片片 のりこさん、これからも一緒です
    佐藤優 猫はなんでも知っている ウラジオストク日露首脳会談
    D・アトキンソン 二つの島国で 京町家改修で見えた俗説の「嘘」
    福島香織 現代中国残酷物語 患者がモルモットにされる? 中国医療進歩の暗部
    平川祐弘 一比較研究者(コンパラティスト)の自伝
    西村眞 日本人、最期のことば・榎本武揚
    高田文夫 月刊Takada
    夫婦の風景21 田淵幸一×八田有加

    加地伸行 一定不易
    山際澄夫 左折禁止!
    門田隆将 現場をゆく
    有本香 香論乙駁
    九段靖之介 永田町コンフィデンシャル
    田村秀男 常識の経済学
    G・ボクダン 世界の常識を疑え

    蛭゛芸子 電脳三面記事
    河村真木 世界の雑誌から
    堤堯の今月この一冊
    坪内祐三の今月この一冊
    向井透史 早稲田古本劇場
    みうらじゅん シンボルズ
    岡康道 すべてはいつか、笑うため。
    高野ひろし イカの筋肉
    秋山登の今月この一本+セレクション
    なべおさみ エンドロールはまだ早い
    なべやかん ユネスコ非公認・なべやかん遺産
    小林詔司 コバヤシ鍼灸院
    村西とおる 人生相談「人間だもの」
    爆笑問題 日本原論

    編集部から、編集長から

    ※休載

    瀬戸内みなみ わが人生に悔いなし
    北村稔 中国共産党97年目の真実
    堤堯 ある編集者のオデッセイ
    白澤卓二 大切なのは病気にならないこと
  • 月刊Hanada2019年10月号

    833pt/916円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    目次

    【総力大特集 韓国という病】
    櫻井よしこ×世耕弘成 輸出管理強化の舞台裏 韓国の反論は全く反論になっていない!
    西岡力 この期に及んでまだ韓国の肩を持つ反日日本人
    佐藤正久 日韓秘密軍事情報保護協定(GSOMIA)破棄、損するのは韓国だ!
    李宇衍(経済学博士) 文在寅の反日で韓国は滅んでしまう
    篠原常一郎 スクープ! 文在寅に朝鮮労働党秘密党員疑惑
    邊熙宰 韓国獄中手記 文在寅の「政治犯収容所」
    佐藤優 韓国はもはや友好国ではない(猫はなんでも知っている)
    室谷克実 不買運動は文在寅の国策だ(隣国のかたち)
    重村智計 反日大統領の勘違いと誤報(朝鮮半島通信)
    山岡鉄秀 国際情報戦で日本が勝てない理由(日本エア野党の会3)

    【「表現の不自由展」現地徹底取材】
    門田隆将 「表現の不自由展」はヘイトそのものだ(現場をゆく拡大版)
    有本香  反日バイトテロ「あいちトリエンナーレ」(香論乙駁)

    【総力特集 「山本太郎」は危険だ!】

    乾正人(産経新聞論説委員長) 山本太郎現象に見る自民党の危機
    坂井広志 山本太郎のバックは新左翼とマルクス経済学者
    石橋文登×阿比留瑠比 山本太郎は劣悪だと思っていたら邪悪だった
    堤堯×久保絋之(蒟蒻問答)小泉進次郎と山本太郎

    【総力特集 香港激震】
    デレク・ユアン(聞き手:奥山真司) 香港民主活動家に独占スクープインタビュー 香港は燃えているか
    長谷川幸洋 香港デモとトランプの思惑(未来を読む)
    福島香織 香港デモに解放軍の出動をちらつかせ始めた習近平(中国残酷物語)

    【大反響連続対談】
    百田尚樹×松井一郎(日本維新の会代表・大阪市長)大阪万博+IRで世界一の都市へ われらの大阪興国論4

    【伊藤詩織氏を告発する!】
    小川榮太郎 性被害者を侮辱した「伊藤詩織」の正体

    【特別読物】
    末永恵 アジア政界の巨星 世界最高齢の首相マハティール 成功の鍵は日本愛

    【著者インタビュー】
    千葉優作著『国分町花戦争』(聞き手:瀬戸内みなみ)

    【グラビア特集】
    渋野日向子 この笑顔!

    【大反響連載!】
    青山繁晴 澄哲録片片 世界は逆さまだ
    D・アトキンソン 二つの島国で 引退後もつくってしまった伝説
    平川祐弘 一比較研究者(コンパラティスト)の自伝
    西村眞 日本人、最期のことば・葛飾北斎
    高田文夫 月刊Takada
    夫婦の風景21 金哲彦×林幸枝

    加地伸行 一定不易
    山際澄夫 左折禁止!
    九段靖之介 永田町コンフィデンシャル
    田村秀男 常識の経済学

    蛭゛芸子 電脳三面記事
    河村真木 世界の雑誌から
    堤堯の今月この一冊
    坪内祐三の今月この一冊
    向井透史 早稲田古本劇場
    みうらじゅん シンボルズ
    岡康道 すべてはいつか、笑うため。
    高野ひろし イカの筋肉
    秋山登の今月この一本+セレクション
    なべおさみ エンドロールはまだ早い
    なべやかん ユネスコ非公認・なべやかん遺産
    白澤卓二 大切なのは病気にならないこと
    小林詔司 コバヤシ鍼灸院
    村西とおる 人生相談「人間だもの」
    爆笑問題 日本原論

    編集部から、編集長から

    ※休載
    G・ボクダン 「世界の常識を疑え」
    瀬戸内みなみ わが人生に悔いなし
    北村稔 中国共産党97年目の真実
    堤堯 ある編集者のオデッセイ
  • 月刊Hanada2019年9月号

    833pt/916円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    目次


    【総力大特集 ざんねんな朝日新聞】
    小川榮太郎 朝日新聞は反社会的組織 五千万円訴訟中間報告
    上念司 スクープ!「有価証券報告書」徹底分析 朝日新聞に会計操作疑惑
    櫻井よしこ×門田隆将×阿比留瑠比 朝日新聞は韓国・文在寅の代弁者
    高橋洋一 朝日新聞 原真人編集委員に忠告!今のレベルで経済を語るのは無理
    鴨野守  出会い系サイトまで運営 朝日新聞の恥ずかしい副業

    【総力大特集 韓国、泣きっ面に蜂】
    名村良寛 緊急現地レポート! “輸出規制”で文在寅、慌てふためく
    鄭大均 日韓を不幸にする「罪の政治学」
    重村智計 幼稚で馬鹿げた文在寅外交(朝鮮半島通信拡大版)
    室谷克実 地に堕ちた「外交王」(隣国のかたち)
    グラビア特集 頭に血が昇った韓国民

    【特集 疑惑の『主戦場』】
    藤岡信勝 『主戦場』指導教官 中野晃一上智大学教授の重大責任
    宮本タケロウ(上智大学大学院博士課程所属) ミキ・デザキ氏は研究倫理違反

    【蒟蒻問答】
    堤堯×久保絋之 「日米安保見直し」大いに結構じゃないか

    【大反響!連続対談】
    百田尚樹×松井一郎(日本維新の会代表・大阪市長) 政治取引と裏切り 大阪改革の死闘 我らの大阪興国論3

    【特別対談】
    籾井勝人(NHK前会長)×遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長) トランプの変革と習近平の世界戦略

    【永田町大激論】
    飯島勲(内閣官房参与)×田村重信(自民党政務調査会前審議役)永田町のご意見番が語る田中角栄と安倍晋三

    【全国徹底調査!】
    世界日報「しんぶん赤旗」問題取材班 全国自治体を蚕食 血税で赤旗購読の異常

    【日本医療界の闇】
    近藤誠×和田秀樹 長生きしたければ健診は受けるな

    【御社の決まり手、教えてください!10】
    舞の海秀平×前田伸(株式会社東京タワー代表取締役社長) 東京タワーは日本の御神木

    【新連載 日本エア野党の会2】
    山岡鉄秀 日本の忍び寄るパンデミックの恐怖

    【大反響連載!】
    青山繁晴 澄哲録片片 独立とは何か
    長谷川幸洋 未来を読む トランプ、次の一手は「中国企業締め出し」
    佐藤優 猫はなんでも知っている 朝日新聞を使って首相官邸に難癖をつける外務官僚は醜悪だ
    福島香織 中国残酷物語 マンゴー土下座事件から見えるモンスターだらけで不信社会の中国
    D・アトキンソン 二つの島国で お見事だったゴールドマン・サックスの調査能力
    平川祐弘 一比較研究者(コンパラティスト)の自伝
    西村眞 日本人、最期のことば・芥川龍之介
    高田文夫 月刊Takada
    夫婦の風景19 岡田太郎×田中美奈子

    加地伸行 一定不易
    山際澄夫 左折禁止!
    九段靖之介 永田町コンフィデンシャル
    田村秀男 常識の経済学
    門田隆将 現場をゆく
    有本香 香論乙駁
    G・ボクダン 「世界の常識を疑え」

    蛭゛芸子 電脳三面記事
    河村真木 世界の雑誌から
    堤堯の今月この一冊
    坪内祐三の今月この一冊
    向井透史 早稲田古本劇場
    みうらじゅん シンボルズ
    岡康道 すべてはいつか、笑うため。
    高野ひろし イカの筋肉
    秋山登の今月この一本+セレクション
    なべおさみ エンドロールはまだ早い
    なべやかん ユネスコ非公認・なべやかん遺産
    白澤卓二 大切なのは病気にならないこと
    小林詔司 コバヤシ鍼灸院
    村西とおる 人生相談「人間だもの」
    爆笑問題 日本原論

    編集部から、編集長から

    ※休載
    瀬戸内みなみ わが人生に悔いなし
    北村稔 中国共産党97年目の真実
    堤堯 ある編集者のオデッセイ

レビュー

月刊Hanadaのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ