マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPライトノベルライトノベル KADOKAWA 角川スニーカー文庫 ひげを剃る。そして女子高生を拾う。ひげを剃る。そして女子高生を拾う。【電子特別版】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。【電子特別版】
9巻配信中

ひげを剃る。そして女子高生を拾う。【電子特別版】

620pt/682円(税込)

310pt/341円(税込)
5/22まで

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

5年片想いした相手にバッサリ振られたサラリーマンの吉田。ヤケ酒の帰り道、路上に蹲る女子高生を見つけて――「ヤらせてあげるから泊めて」「そういうことを冗談でも言うんじゃねえ」「じゃあ、タダで泊めて」なし崩し的に始まった、少女・沙優との同居生活。『おはよう』『味噌汁美味しい?』『遅ぉいぃぃぃぃぃ』『元気出た?』『一緒に寝よ』『……早く帰って来て』家出JKと26歳サラリーマン。微妙な距離の二人が紡ぐ、日常ラブコメディ。【沙優と吉田の朝を描く、限定書き下ろしショートストーリーを収録した電子限定版】

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!

レビュー

ひげを剃る。そして女子高生を拾う。のレビュー

平均評価:4.3 27件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

絵もストーリーも良かったです。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見てて気になったから本で読んでみたいと思って購入しました。
思った以上に面白かったです。
さゆちゃんにとって吉田さんから学んだ色々な事がこれからの人生に前向きな影響を与えた様に、吉田さんにとってもさゆちゃんと過ごした時間の中で大事なもの、気づけなかった事に気づけた事、いい出会い、悪い出会いこらからも沢山あるけど、この出会いは間違いなくいい出会いです。
正直吉田さんの理性が途中で保てなくなるんじゃないかと思ってたけど、本気で正しい方向に導いてあげなければいけない、誰かと一緒に居て温かいと思える感情、時には頼って甘えてもいいんだよということを伝えたい一心で手を出す事がなかったんだと思いました。
吉田さんも決して完璧な人ではないけど、未成年の家出少女の面倒を見るのには相当な覚悟もあったはずでここまで親身になってあげられる吉田さんはやっぱり凄いなと思いました。
吉田さんはさゆちゃんと恋愛はないと言ってたけど可能性がない訳ではないのかなと最後の終わり方で思いました。
リアルな女子高生の現状、拗れた親子関係、大人の色々な意見等がよく描かれていて引き込まれました。
いいね
2件
2021年6月11日
タイトルで判断するなかれ。
変なタイトルとイラストに惹かれ読みました。26歳サラリーマンの吉田くんが振られてやけになった夜中に電柱の根元で女子高生に会い、一緒に暮らすし始めるラブコメ?泊める代わりに抱いてもいいって、なんてファンタジー。それを我慢して説教しちゃう君はほんとオッサン。良く我慢してくれた。そういうエロを匂わせながら、盛り上がりは無いものの、ヒューマンストーリーとも言える内容で面白かった。続きも気になりますね。
いいね
1件
2018年5月31日
主人公の芯のある性格が素敵です
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 1話を読ませていただいたところ、主人公吉田さんの人格が素晴らしくて今非常にときめいております、。さゆちゃんのこれまでの方法を甘えと言い切り、さゆちゃんを利用してきた人たちについても甘えを享受したという考え方をするところが最高に好きです、、どこまでもちゃんとした大人なのに普通に俗っぽさもあってさゆちゃんとのテンポの良い会話も魅力的でした!
いいね
1件
2022年1月25日
よくまとまっていました😊
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 本好きなので色々なジャンルを読みますが、この小説は全5巻でよくまとまっていると思います。重い過去を背負っていても明るいヒロインと何事にも実直で生真面目なオジサンの共同生活、ありそうであまりなかったお話し。幅広い年齢層で受け入れられるのではないでしょうか。年を取るとお話しの最後はハッピーエンドがうれしいです。🖤
いいね
0件
2021年6月1日
久しぶりに本を読みました
登場人物の心の変化が分かりやすくってよい。
名作の、君の肝臓を食べたい、並みの上品で心優しい登場人物がどの子も魅力的です。正義感溢れる吉田さん、心優しい沙優、人の心を正確につかめ、状況把握が得意な柚葉とあさみ。これからの展開が楽しみです。
いいね
0件
2021年5月22日

最新のレビュー

福音のディスペンセーション
高校生という存在にたくされた希望と欲望。それは現実とは異なる概念に過ぎない。けれどもこの世界で人はそれを求めずにはいられない。
いいね
0件
2025年4月29日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ