マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 主婦の友社 健康 健康健康 2023年10月秋号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

健康 2023年10月秋号

800pt/880円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

【販売終了】

作品内容

秋を迎え、過ごしやすい気候になったのに、
「だるさ」や「疲れ」などの不調が気になっていませんか。

肌や髪などの「見た目」も、
なんだか急に老けたかも…と感じがちな季節です。

人生100年時代、いつまでも元気で若々しく過ごすためには、
今から「老けない」生活を始めるのがカギ。

身も心も若くキープするちょっとしたコツを、
できることから、始めてみませんか。

【巻頭インタビュー】伊藤かずえさん

【大特集】
疲れが気になる大人のための 
エイジング対策 始めよう!

●Part1 産婦人科の名医・対馬ルリ子先生
 100歳まですこやかに過ごすために
若さをキープする!新・老けない生活入門

●Part2 睡眠専門医・坪田聡先生 
最新 睡眠ワザ&アイテムで若返る

●Part3 ハーブコンシェルジュ・小早川愛さん発
体と心に効くハーブごはん

●Part4 カリスマストレッチトレーナー・兼子ただし先生
10秒で長年の痛みが消える! 神経系ストレッチ

●Part5 
老けないための「歯」のケア

●骨粗しょう症を防ぐ暮らし方
●「もの忘れ」解消!今から脳活、始めよう



ご案内
目次
Special Interview 知りたい! 元気の秘訣 輝く大人の女性 伊藤かずえ
ココロとカラダにもっといいもの知ろう!見つけよう! フェムの市開催します!
疲れが気になる 大人のためのエイジング対策始めよう!
疲れが気になる /Part1 100歳まですこやかに過ごすために 若さをキープする!新・老けない生活入門
疲れが気になる /Part2 睡眠の質が変わる! ぐ~っすり眠れるようになる! 最新・睡眠ワザ&アイテムで若返る!
疲れが気になる /Part3 免疫力を上げて、見た目年齢を下げる 体と心に効くハーブごはん 
疲れが気になる /Part4 腰痛、ひざ痛、坐骨神経痛もウソみたいに改善! 神経系ストレッチ
主婦の友社からのお知らせ:『50代から「私」が主役!ゆうゆう10月号』
お知らせ:日本初 女性の薄毛に特化した育毛剤誕生
節約になる! 秋野菜で糖質オフおかず
主婦の友社からのお知らせ:『くびれ革命』
健康編集部が体当たりで「ととのう」  健康サウナNEWS Vol.1
読者プレゼント
疲れが気になる/ Part5 オーラルケアで病気が防げる!若々しくなる! 老けないための歯のケア
主婦の友社からのお知らせ:『60歳から絶対やるべき防犯の基本』
主婦の友社からのお知らせ:@主婦の友 会員大募集!
骨の若さは、見た目の若さにも。 骨粗しょう症を防ぐ暮らし方
「名前が出てこない」「忘れっぽくなった」人、必見! 「もの忘れ」解消!今から脳活、始めよう
高血糖、高血圧から免疫力、認知症、イライラまで効く! お茶のすごい健康長寿力
50代から要注意!「コレステロール」を自力で下げる方法 
心もお肌もお口の中も全身が改善! 乳酸菌のすごいパワー
[連載]イヴルルド遙華先生の健康占い
ショップリスト
読者アンケート
主婦の友社からのお知らせ:『幸せになる 歯科のチカラ』
次号予告
お知らせ:9月は健康増進普及月間です。
お知らせ:おいしさそのまま カロリーはんぶん!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • 健康 2025年4月春号

    800pt/880円(税込)

    新生活、季節の変わり目もすこやかなカラダで過ごす!朝の習慣を変えて若返る!【特集】健康2025春号の大特集は「朝の3分美容ルーティン」!きれいで元気なあの人がやっている、朝の美容&ウェルネス習慣をリサーチ。君島十和子さん、別所哲也さん、東ちづるさん、宇賀なつみさん、寺川 綾さん、LUNASEA・INORANさんに、時間に追われがちな朝でも3分でできること、「元気」と「キレイ」の秘訣について聞きました。監修は内科医の工藤あき先生。【その他】●JA全農酪農部とスパイス料理研究家の一条もんこさんによるSpecial対談「カレーとスキムミルクの健康でおいしい関係」。高たんぱくで低脂質、筋活にも骨活にもいい「スキムミルク(脱脂粉乳)」の魅力について語ります●「筋肉って年齢とともに衰えていくもの?」「まず鍛えるべきはお尻ってホント?」など、健康的で美しいボディでいるために必要な筋肉にまつわる気になるギモンをお届けする「筋肉クイズ」。監修はDr.マシューこと、諏訪中央病院リウマチ膠原病内科医長の須田万勢先生ほかご案内目次【特集】朝を変えてもっと幸せに! きれいな人、健康な人の 朝の3分美容ルーティン 朝の3分がうまくいくと一日の幸福度が上がります 工藤あき/むき卵肌ドクター、内科・消化器内科医【特集】朝の3分美容 腸活に目覚めて10年。口腔ケアや運動もリピート 君島十和子/美容家【特集】朝の3分美容 “NOルーティン”がMYルーティン 別所哲也/俳優【特集】朝の3分美容 どんなに眠くても大きな声で挨拶。 宇賀なつみ/フリーアナウンサー【特集】朝の3分美容 朝、愛するネコちゃん2匹と遊んでもらうのが幸せ 東ちづる/女優【特集】朝の3分美容 頑張りすぎない朝のルーティン 寺川 綾/元競泳選手、スポーツキャスター【特集】朝の3分美容 目標は1万5000歩 朝の「INO散歩」はぶらり気ままに INORAN/LUNA SEAギタリスト主婦の友社からのお知らせ:『ゆうゆう』4月号/特集・60代から、「プラス思考」で生きるヒント のご案内主婦の友社からのお知らせ:『日本化粧品検定の 公式テキスト』 のご案内【連載】たんぱく質たっぷり 節約おかず一条もんこさん/スパイス料理研究家×JA全農酪農部 カレーと「スキムミルク」の健康でおいしい関係自分をいたわる贅沢時間を過ごす 「オトナのご自愛旅」Report賛否両論・笠原将弘が行く 最高の休息サウナ旅今のままの筋肉だと危ないかも!? 筋肉クイズ100名様プレゼント! マルコメ 健康みそ汁更年期から気をつけたい 骨粗しょう症と高血圧熟睡できて疲れもとれる! 寝る前ぐっすりストレッチ主婦の友社からのお知らせ:『君島十和子のおいしい美容「腸活レシピ」』 のご案内主婦の友社からのお知らせ:『東京・足立区の「おいしい給食」』 のご案内「しなやか&おおらか」に 自分らしさを取り戻す  メンタル術脳が老けない  読むだけ音読人に寄り添う新しいケア主婦の友社からのお知らせ:『大人ひとり旅のたのしみ方』 のご案内読者アンケート主婦の友社からのお知らせ:体を温めて、キレイに健康に! 『ぐっすり眠れる、美人になれる! 読む お風呂の魔法』、『やせる、不調が消える 読む冷えとり』 のご案内次号予告血糖値を上げない! 栄養バランスばっちり 楽うまズボラ糖尿病レシピ 主婦の友社からのお知らせ:『ブロッコリースプラウトの すごい健康長寿力』 のご案内忙しい毎日をどう乗り切る? 舟山久美子/(株)LIENA代表×岩見菜々子/神谷レディースクリニック診療部長漢方薬店に行ってみた主婦の友社からのお知らせ:『「健康ライフ選書」すこやかに生きる。』 のご案内主婦の友社からのお知らせ:『遺産で貢献する新しい終活 遺贈寄付ブック』 のご案内
  • 健康 2025年1月冬号

    800pt/880円(税込)

    寒さによる不調を吹き飛ばし元気に過ごすヒントがいっぱいの冬号!【特別とじこみ付録】には、水森亜土さんの“レトロかわいい”イラストで作った、『健康』オリジナルおりがみが登場!鶴や奴、風船など懐かしいあの形を「思い出しながら」折ることで、脳の筋トレを。記憶脳と指先を刺激しつつ、仕上がり作品は可愛くてワクワク。心も温まります。【大特集】は「コレだけ腸活」。細菌やウイルスから体を守り、心も前向きに暮らすために大切なのが「腸の健康」。寒さで身体が冷えて血の巡りが悪くなり、腸の働きも悪くなる冬こそ、腸活によって体の内側から全身を整えましょう。【その他】●結成35周年!LUNA SEAギターリスト・INORANさんインタビュー&撮り下ろしフォト掲載!●医師・工藤孝文先生×料理家・中本千尋さんによる「異業種腸活クロストーク」ほか※「とじこみ付録『健康』コラボ 水森亜土イラストおりがみ」は電子版では実際におりがみとして使用することはできません。印刷版でお楽しみください。ご案内とじこみ付録『健康』コラボ 水森亜土イラストおりがみ目次Wellness Interview INORAN強いカラダをつくる 冬の腸活最前線腸の名医直伝 コレだけ腸活10医師と料理家 「腸活」クロストーク 工藤孝文×中本千尋編集部からのお知らせ:料理が“こなれる”『中本千尋のひと皿レシピ』のご案内主婦の友社からのお知らせ:『ゆうゆう』1月号/特集・お金に好かれる暮らしの知恵のご案内なんとなく不調を救う 鉄貯金のコツ編集部からのお知らせ:『東京・足立区の「おいしい給食」』のご案内編集部からのお知らせ:スマホからお読みいただけます。『輝く大人の女性』インタビュー記事のご案内健康イベント スペシャルインタビュー 千秋さんに7つの質問!夢をかなえたあの人のウエルネス習慣井上咲楽 × 石原新菜 私たちにとって「走る」ということ今年もやってくる… 花粉症、どうする主婦の友社からのお知らせ:『藤井恵 選りすぐり道具とレシピ』のご案内聞こえにくさは認知症の要因の1つ 早めに知りたい! 補聴器のこと自分で自分をケアする メンテナンスヨガ【連載】たんぱく質たっぷり 節約おかず健康編集部、社会科見学 働くと健康のいい関係調子がよくなる 「よい暇」の過ごし方今日からできる! セルフ対策&ケア 頻尿&尿もれイヴルルド遙華先生 2025年ウエルネス風水主婦の友社からのお知らせ:『主婦の友社 家計簿2025年版』のご案内読者アンケート編集部からのお知らせ:本好きなあなたの声をお聞かせください。「@主婦の友」会員大募集!のご案内編集部からのお知らせ:『大人ひとり旅のはじめ方』のご案内至福ごほうび時間 サウナ旅編集部からのお知らせ:『和食屋が教える、旨すぎる一汁一飯 汁とめし』のご案内はたらく先輩に聞きたい! Interview 国田昌子 天国に一番近いアイドル myunとyayo~「ご自愛市」開催リポート読者プレゼント次号予告ご案内:おいしさそのまま カロリーはんぶん!植物由来の甘味料
  • 健康 2024年10月秋号

    800pt/880円(税込)

    100歳まで自分の足で歩きたい!お金をかけずにできる長生きのコツと体験談がぎっしり。【巻頭大特集】ボケない!老けない!ウオーキング習慣健康寿命を延ばすための入り口はウオーキングが最適。認知症の予防にもつながるから、やっぱり歩くのがいいんです!名医だけが知っている、健康寿命を延ばすためのウオーキング術を紹介します。 ①きょうからプラス10分歩く宣言 ②10秒!神経性ストレッチで「ひざの痛み」が消える  ③歩いて脳に元気貯金を【付録】輝く大人の女性インタビュー 素敵な女性のヘルス、ビューティライフに迫ります。岩崎宏美さん 森山良子さん クミコさん 麻木久仁子さん 増田惠子さん LiLiCoさん 紺野美沙子さん 伊藤かずえさん 渡辺満里奈さん 松本明子さんの元気の秘訣 【有名人】吉永小百合さん 荻野目洋子さん 鈴木砂羽さん 丸山桂里奈さん 杉山愛さん 天国に一番近いアイドルmyunとyayo~さん 【その他特集】●スマホ老眼・白内障・緑内障に負けない眼球寿命の延ばし方 ●自力で下げたい悪玉コレステロール&中性脂肪 ●帯状疱疹ワクチンどうする?ほかご案内TOPICS  吉永小百合主婦の友社からのお知らせ:『ゆうゆう』10月号/特集・旅に出よう!目次知りたい! 元気の秘訣 輝く大人の女性 Special Interview 荻野目洋子健康寿命の新スタンダード! ブロッコリー大研究元気な2人のSpecial対談 鈴木砂羽×丸山桂里奈 「健康」ってありがたい!【大特集】ボケない!老けない!ウオーキング習慣【大特集】ウオーキング習慣 健康寿命を延ばすために、始める、続ける! 今よりプラス10分「歩こう」宣言ご案内:首、背骨、ひざの曲がり 年齢に関係ありません【大特集】ウオーキング習慣 ウソみたいに解消! ひざ の痛みに効く 兼子式 神経系ストレッチ編集部からのお知らせ:『大人ひとり旅のはじめ方』【大特集】ウオーキング習慣 ウオーキングで脳に元気貯金を編集部からのお知らせ:体を温めて、キレイに健康に! 『ぐっすり眠れる、美人になれる! 読む お風呂の魔法』、『やせる、不調が消える 読む冷えとり』健康は目から「眼球寿命」を延ばすためにできること編集部からのお知らせ:1日10分で 10歳若返る!『一生、進化する筋膜リフト美顔』コレステロール&中性脂肪を自力で下げる!主婦の友社からのお知らせ:宮川大助・花子の笑いと涙の闘病介護記『なにわ介護男子』主婦の友社からのお知らせ:50代・60代の暮らしに寄り添う『大人が選ぶ 無印良品』認知行動療法で心を軽く! マンガでわかる「時間管理術」お得な会員組織「@主婦の友」会員大募集!編集部からのお知らせ:13人のスーパードクターが解説『幸せになる歯科のチカラ』スパイス&ハーブで「肌」「髪」「頭皮」ケア Special Interview 杉山 愛【連載】たんぱく質たっぷり節約おかず【不定期連載】ワタシのカラダ相談室 ドクターハッシーが回答! 「秋バテ~お疲れ対策」読者プレゼント読者アンケートハイヒール・モモコさん、益若つばささん体験談も あなどらないで! 帯状疱疹天国に一番近いアイドルmyunとyayo~さん編集部からのお知らせ:おかずいらずな2品献立のススメ『汁とめし』主婦の友社からのお知らせ:おデブ管理栄養士が20kgやせた『お腹がすかないダイエット』2人目妊活、どうする?ご案内:2人目不妊おすすめクリニック次号予告参加者募集 ホルモンバランスに翻弄されないココロとカラダへ!「ご自愛市」のお知らせご案内:おいしさそのまま カロリーはんぶん!植物由来の甘味料【付録】知りたい! 元気の秘訣 輝く大人の女性目次岩崎宏美森山良子クミコ増田惠子麻木久仁子LiLiCo紺野美沙子伊藤かずえ渡辺満里奈松本明子『健康』2024年秋号【付録】
  • 健康 2024年7月夏号

    800pt/880円(税込)

    健康2024夏号の大特集は、がんばらないでやせる、ラク革命! 「健康ダイエットで内臓脂肪を減らす」。内臓脂肪の名医・栗原毅先生が旬の夏野菜を食べるだけで脱メタボをめざせる方法を教えてくださいました。この夏こそ、ペタ腹を実現しましょう。ほかにも、きれいなあの人の「腸活ルーティン」を大調査!田中律子さんほか、美腸賢者やハッシー先生が登場し、今日からできる「腸活」をご紹介。医師、専門家に取材した、ウェルネス情報満載です。【スペシャルインタビュー】尾上右近さん「歌舞伎とカレー」杉山 愛さん(テニス女子日本代表監督)「知りたい!元気の秘訣」【大特集】夏野菜でやせる!健康ダイエット●みんな当たり前にしていた!「腸活ルーティン」●あなどれない夏の冷えに「冷えとり」養生のすすめ●60歳のヘルスケアハイヒール・モモコさん●2万人の悩みを解決した専門医が答える「睡眠Q&A」●低気圧、頭痛、不調…「天気痛」に効くこと7選●マンガで解決!親の「認知症」は怖くない●尿からのサイン、見逃していませんか?●石原新菜先生がアンサー!「熱中症」を相談and more!!ご案内ウェルネス男子 Interview 尾上右近『健康』からNEWSです!目次 やっぱりみんな当たり前にしていた! きれいなあの人の腸活ルーティン PartⅠ/腸をととのえて健康美をかなえる!田中律子、寺田 椿PartⅡ/Dr.ハッシーが教える 腸活ってどうして大切なの?PartⅢ/腸活座談会知りたい! 元気の秘訣 輝く大人の女性 Special Interview 杉山 愛内臓脂肪の名医が教える 夏野菜でやせる健康ダイエットPART1 脱・肥満体質!やせやすい体質になるには?PART2 脂肪肝を治してやせる “糖質ちょいオフ”4つのコツ PART3 食べるだけで脱・脂肪肝! 今が旬の「やせる夏野菜」図鑑PART4 内臓脂肪の名医が考案 体脂肪対策やせレシピ10ご案内:首、背骨、ひざの曲がり 年齢に関係ありません主婦の友社からのお知らせ:50代から「私」が主役!『ゆうゆう』7月号/特集・60歳からの人生を上向きにするヒントClose-up ヒットの裏側 再春館製薬所に聞きました すこやか朝時間のヒントあなどれない夏の冷えに 「冷えとり」養生のすすめ60歳 Healthcare Interview ハイヒール・モモコTOPICS2万人の眠りの悩みを解決した 専門医が答える睡眠Q&A体を温めて、キレイに健康に! 『ぐっすり眠れる、美人になれる! 読む お風呂の魔法』、『やせる、不調が消える 読む冷えとり』主婦の友社からのお知らせ:『マンガで笑って学べる 化け活。』低気圧 頭痛 不調 だるい……に 「天気痛」と、どう戦う? 効くこと7選主婦の友社からのお知らせ:おデブ管理栄養士だった私が20㎏やせた『お腹がすかないダイエット』合併症を防げば 糖尿病でも長生きできます!歯科治療はこんなに進化しています!13人のスーパードクターが解説『幸せになる 歯科のチカラ』「更年期」の深いトンネルをくぐり抜けた ワタシの乗り切りStoryお得な会員組織「@主婦の友」会員大募集!マンガで解決 上大岡トメさんの親の認知症はこわくない!ご案内:テンペ菌発酵の野草茶尿からのサイン、見逃していませんか?石原新菜先生がアンサー! ワタシのカラダ相談室「熱中症」イヴルルド遙華の開運アドバイス代謝と免疫力を上げる たんぱく質たっぷり節約おかず1日10分で10歳若返る!『一生、進化する筋膜リフト美顔』読者アンケート読者プレゼント次号予告医師が開発! すべての人に飲んで欲しい 乳酸菌ドリンク見つけましたご案内:おいしさそのまま カロリーはんぶん!天然甘味料
  • 健康 2024年4月春号

    健康 2024年4月春号

    【販売終了】
    季節の変わり目、いつもより忙しく不規則な生活で、ゆらぎ世代がますますゆらぐ季節です…。

    そんなときこそ大切にしたい「睡眠」と「筋活」。疲れをスッキリ解消して、笑顔で新しい生活を始められますように。

    【巻頭インタビュー】松本明子さん「腸活パワーで、30代より今が元気です!」

    【大特集】
    ゆらぎ世代こそ
    「睡眠」と「筋活」で疲れないカラダになる!

    ●Part1 小林弘幸先生
     自律神経の名医が教える、体調が劇的によくなる「眠る技術」
    ●Part2 最高の睡眠は「腸活」で手に入れる!
    ●Part3 更年期のゆらぎをととのえ筋肉をつける
     「フェムケアちょこトレ」
    ●Part4 長友佑都選手の専属シェフ
    「超回復めし」で疲労に負けない! 

    【特集】
    ●石原新菜先生 
    更年期は「温活」で乗り切る!4つのポイント
    ●糖尿病 高血圧 心疾患 認知症にも!
    「コーヒー」でやせる!病気を防ぐ!
    ●88歳現役医師・帯津良一先生
    「年をとる」のが怖くなくなるヒント
    ●イケメン人気メンタルドクターが教える
     疲れやイライラがスーッと消える、魔法の習慣
    ●節約になる! 春野菜で糖質オフごはん



    ご案内
    目次
    Special Interview 知りたい! 元気の秘訣 輝く大人の女性 松本明子
    フェムケアイベント「フェムの市」開催しました!
    ゆらぎ世代の「疲れ」を今すぐ吹き飛ばす! 睡眠と筋活で疲れないカラダになる!
    Part1 自律神経の名医直伝! 自分に合う睡眠メソッドが見つかる!! 体調改善! ぐっすり休める究極の快眠術
    Part2 よく眠るには腸内環境の健康がカギになる! 最高の睡眠を手に入れる「腸活」のすすめ
    もっと「腸活」をグレードアップ! 食物繊維は「全粒穀物」でとるのがカギ
    「女性の健康を考える」特別対談  カラダのためにできること
    Part3 骨&筋肉を強くする! ゆらぎ世代のフェムケアちょこトレ
    お知らせ:年齢に関係ありません 首、背骨、ひざの曲がりをまっすぐに 生徒募集
    主婦の友社からのお知らせ:おデブ管理栄養士だった私が20㎏やせた『お腹がすかないダイエット』
    Part4 長友佑都選手の専属シェフ直伝! 「超回復めし」でたまった疲れを吹き飛ばす! 
    Special Interview  梅宮アンナさんの「親家片(おやいえかた)」エピソード
    お知らせ:【血糖値・中性脂肪・内臓脂肪】など5つの機能が報告されたターミナリアベリリカ由来没食子酸を配合したサプリメント誕生
    主婦の友社からのお知らせ:50代から「私」が主役!『ゆうゆう』4月号/特集・「ひとり」を愉しむ生き方、暮らし方
    節約になる! 春野菜で糖質オフおかず
    [連載]健康編集部が体当たりで「ととのう」 健康サウナNEWS Vol.3
    読者プレゼント
    冷えとりのカリスマ医師 石原新菜先生 更年期は「温活」で乗り切る! 4つのポイント
    お得な会員組織「@主婦の友」に登録しませんか
    主婦の友社からのお知らせ:自分らしく楽しむノウハウをお届け『大人ひとり旅のはじめ方』
    糖尿病、高血圧、肥満から心疾患、脳卒中、認知症まで効く! コーヒーのすごい健康長寿力
    88歳現役医師 直伝 「年をとる」のが怖くなくなる6つの生きるヒント
    自分の手だけで美容整形級の効果と話題! 「筋膜リフト美顔」で10年前よりキレイになる!
    1日10分で10歳若返る!『一生、進化する筋膜リフト美顔』
    ストレスやイライラがスーッと消える 魔法の習慣
    [連載]イヴルルド遙華先生の 春の開運アドバイス
    体を温めて、キレイに健康に! 『ぐっすり眠れる、美人になれる! 読む お風呂の魔法』、『やせる、不調が消える 読む冷えとり』
    読者アンケート
    病気を防ぐ!毛並みつやつや!アレルギーも改善!『ペット生き生き腸活ライフ』
    次号予告
    お知らせ:「入眠角度」「自動運転」「睡眠スコア」であなたの眠りが進化するベッド
    お知らせ:おいしさそのまま カロリーはんぶん!天然甘味料
  • 健康 2024年1月冬号

    健康 2024年1月冬号

    【販売終了】
    インフルエンザやコロナウイルス…感染症が不安になる寒い季節、
    年末年始の慌ただしさに胃腸の調子も悪くなりがちです。

    そこで、免疫力のカギとなる「腸」を整えることをはじめ
    免疫力を上げる暮らし方について徹底研究!
    寒さに負けず、エイジングに負けず、冬を元気に乗り切りましょう。

    【巻頭インタビュー】渡辺満里奈さん

    【大特集】
    「疲れがとれない」悩みも解決
    腸活&温活で免疫力を上げる!

    ●Part1 冷えとりの名医・石原新菜先生登場!
     読めば免疫力アップ!
    冬こそ腸活で体を強くしよう

    ●Part2 眠りとお風呂の専門家・小林麻利子先生 
    眠りの質が上がるから、免疫力が上がる
    お風呂で「ととのう」最強の入浴法

    ●Part3 腸内環境改善、疲労回復、美肌効果 
    元気をつくる!
    最強の健康飲料「甘酒」入門

    【特集】
    ●大人の老け見えを解消する!
    村木式 奇跡のたるみリフト

    ●高血圧、高血糖、肥満から免疫力、便秘、肌の若返りまで効く!
    バナナのすごい健康長寿力

    ●50代から心も体もグーンとラクになる
    ここまでわかった更年期



    ご案内
    目次
    Special Interview 知りたい! 元気の秘訣 輝く大人の女性 渡辺満里奈
    「疲れがとれない」悩みも解決 腸活&温活で免疫力を上げる!
    Part1 読めば免疫力アップ! 冬こそ腸活で体を強くしよう!
    Part2 眠りの質が上がるから、免疫力が上がる お風呂で「ととのう」最強の入浴法
    Part3 元気をつくる! 最強の健康飲料 「甘酒」入門
    大人の老け見えを解消する! 村木式 奇跡のたるみリフト
    主婦の友社からのお知らせ:50代から「私」が主役!『ゆうゆう』1月号/特集・「お金」と「運」を引き寄せる
    主婦の友社からのお知らせ:ゆうゆうムック『60歳からのスマホ品格レッスン』
    節約になる! 冬野菜で糖質オフおかず
    主婦の友社からのお知らせ:和食屋が教える、旨すぎる一汁一飯『汁とめし』
    [連載]健康編集部が体当たりで「ととのう」  健康サウナNEWS Vol.2
    読者プレゼント
    高血圧、高血糖、肥満から免疫力、便秘、肌の若返りまで効く! バナナのすごい健康長寿力
    主婦の友社からのお知らせ:10秒で10歳若返る『奇跡のたるみリフト』
    主婦の友社からのお知らせ:お得な会員組織「@主婦の友」に登録しませんか
    50代から心も体もグーンとラクになる ここまでわかった更年期
    イライラ、不安、やる気が起きない…その原因は「食」にあり ココロの不調回復に! 食べてうつぬけ
    更年期もその先もいつまでも美しく元気に生きる! 漢方的・体と心の整え方
    もう不安やストレスを怖がらなくていい! 心をやわらかくする方法
    免疫力アップ 誤嚥予防 アンチエイジングに 発声エクササイズ ボイスサイズ?で声から若返る!
    [連載]イヴルルド遙華先生の 冬の開運アドバイス
    主婦の友社からのお知らせ:おうちの中でも外でも! おすすめの温活書籍『読むお風呂の魔法』『読む冷えとり』
    読者アンケート
    主婦の友社からのお知らせ:『幸せになる 歯科のチカラ』
    次号予告
    お知らせ:オーストラリア産「オージー・ビーフ」で「この冬はアゲ肌になる」
    お知らせ:おいしさそのまま カロリーはんぶん!天然甘味料
  • 健康 2023年10月秋号

    健康 2023年10月秋号

    【販売終了】
    秋を迎え、過ごしやすい気候になったのに、
    「だるさ」や「疲れ」などの不調が気になっていませんか。

    肌や髪などの「見た目」も、
    なんだか急に老けたかも…と感じがちな季節です。

    人生100年時代、いつまでも元気で若々しく過ごすためには、
    今から「老けない」生活を始めるのがカギ。

    身も心も若くキープするちょっとしたコツを、
    できることから、始めてみませんか。

    【巻頭インタビュー】伊藤かずえさん

    【大特集】
    疲れが気になる大人のための 
    エイジング対策 始めよう!

    ●Part1 産婦人科の名医・対馬ルリ子先生
     100歳まですこやかに過ごすために
    若さをキープする!新・老けない生活入門

    ●Part2 睡眠専門医・坪田聡先生 
    最新 睡眠ワザ&アイテムで若返る

    ●Part3 ハーブコンシェルジュ・小早川愛さん発
    体と心に効くハーブごはん

    ●Part4 カリスマストレッチトレーナー・兼子ただし先生
    10秒で長年の痛みが消える! 神経系ストレッチ

    ●Part5 
    老けないための「歯」のケア

    ●骨粗しょう症を防ぐ暮らし方
    ●「もの忘れ」解消!今から脳活、始めよう



    ご案内
    目次
    Special Interview 知りたい! 元気の秘訣 輝く大人の女性 伊藤かずえ
    ココロとカラダにもっといいもの知ろう!見つけよう! フェムの市開催します!
    疲れが気になる 大人のためのエイジング対策始めよう!
    疲れが気になる /Part1 100歳まですこやかに過ごすために 若さをキープする!新・老けない生活入門
    疲れが気になる /Part2 睡眠の質が変わる! ぐ~っすり眠れるようになる! 最新・睡眠ワザ&アイテムで若返る!
    疲れが気になる /Part3 免疫力を上げて、見た目年齢を下げる 体と心に効くハーブごはん 
    疲れが気になる /Part4 腰痛、ひざ痛、坐骨神経痛もウソみたいに改善! 神経系ストレッチ
    主婦の友社からのお知らせ:『50代から「私」が主役!ゆうゆう10月号』
    お知らせ:日本初 女性の薄毛に特化した育毛剤誕生
    節約になる! 秋野菜で糖質オフおかず
    主婦の友社からのお知らせ:『くびれ革命』
    健康編集部が体当たりで「ととのう」  健康サウナNEWS Vol.1
    読者プレゼント
    疲れが気になる/ Part5 オーラルケアで病気が防げる!若々しくなる! 老けないための歯のケア
    主婦の友社からのお知らせ:『60歳から絶対やるべき防犯の基本』
    主婦の友社からのお知らせ:@主婦の友 会員大募集!
    骨の若さは、見た目の若さにも。 骨粗しょう症を防ぐ暮らし方
    「名前が出てこない」「忘れっぽくなった」人、必見! 「もの忘れ」解消!今から脳活、始めよう
    高血糖、高血圧から免疫力、認知症、イライラまで効く! お茶のすごい健康長寿力
    50代から要注意!「コレステロール」を自力で下げる方法 
    心もお肌もお口の中も全身が改善! 乳酸菌のすごいパワー
    [連載]イヴルルド遙華先生の健康占い
    ショップリスト
    読者アンケート
    主婦の友社からのお知らせ:『幸せになる 歯科のチカラ』
    次号予告
    お知らせ:9月は健康増進普及月間です。
    お知らせ:おいしさそのまま カロリーはんぶん!
  • 健康 2023年7月夏号

    健康 2023年7月夏号

    【販売終了】
    「白米は食べないほうがいい?」
    「ぽっこりおなかを凹ます方法は?」
    「そんなに食べてないのに太る!どうしたらいい?」

    ダイエットにまつわる、気になる疑問を解決して
    不調知らずの「やせ活」始めませんか。

    【巻頭インタビュー】紺野美沙子さん

    【大特集】
    忙しい人でも、ずるいほどラクにやせる!

    ●Part1 ダイエットの名医・工藤孝文先生登場
    「なぜか太る」理由がわかればやせられる!
    タイプ別 やせ体質になる方法&やせワザ15選
    ●Part2 カリスマヨガクリエイター・ayaさん
    おなか、二の腕、おしり……全身スッキリして夏を過ごす!
    つらくない 引き締めヨガ
    ●Part3 YouTubeチャンネル登録者数68万人・Dr.ハッシー発
    運動なし!面倒なし!食べてよし!
    これならできる 大人の脂肪の落とし方
    ●Part4 80万人のたるみを止めた天才成形士・鳴海えなさん
    10秒でたるみを帳消し!「顔リフト」

    【特集】
    ●イライラ、疲れやすい、やる気が出ない
    男性更年期・女性更年期を上手に乗り越える!
    ●つら~い肩こり・腰痛・ひざ痛・足のつりに!
    不調と痛みが消える! 10秒筋膜ほぐし




    ご案内
    目次
    Special Interview 知りたい! 元気の秘訣 輝く大人の女性 紺野美沙子
    【特集】忙しい人でもずるいほどラクにやせる!
    Part1 「なぜか太る」理由がわかればやせられる!タイプ別 やせ体質になる方法&やせワザ15選!
    Part2 おなか、二の腕、おしり……全身スッキリして夏を過ごす!ayaさん流つらくない引き締めヨガ
    首、背骨、ひざ曲がりをまっすぐに 
    主婦の友社からのお知らせ:『ゆうゆう』7月号
    Part3 運動なし! 面倒なし! 食べてよし!人気医師がズバリ教える 大人の脂肪の落とし方
    主婦の友社からのお知らせ:『60歳からのスマホ品格レッスン』
    眠れば眠るほど元気になる寝具
    Part4 脱マスクでも自信が持てる 10秒でたるみを帳消し!「顔リフト」
    節約になる! 夏野菜で糖質オフおかず
    主婦の友社からのお知らせ:『地味ごはん。』
    主婦の友社からのお知らせ:『塩と油で下味冷凍』
    読者プレゼント
    イライラ、疲れやすい、やる気が出ない、 この不調はもしかして……男性更年期・女性更年期を上手に乗り越える!
    主婦の友社からのお知らせ:『「好き」を仕事にする勇気 』
    お得な会員組織「@主婦の友」に登録しませんか
    つら~い肩こり・腰痛・ひざ痛・足のつりに!不調と痛みが消える! 10秒筋膜ほぐし
    自律神経の名医が教える 幸せになる話し方・伝え方
    目の疲れ、かすみ、充血、乾き、目やに……気になる「目」の不調を今すぐ解決!
    『健康』編集部今号のおすすめ 目の寿命は60歳!?目の健康を守ろう 深作秀春先生の新刊
    糖尿病になっても諦めない! 合併症を防げば、寿命が延びる!
    激しい痛みを未然に防ぐ「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」にならないためにできること
    [連載]イヴルルド遙華先生の健康占い
    主婦の友社からのお知らせ:体を温めて、キレイに健康に!
    読者アンケート
    主婦の友社からのお知らせ:『歯科のチカラ』
    次号予告
    天然由来の8種の野草+テンペ菌発酵 テンペ菌発酵の野草茶
    おいしさそのまま カロリーははんぶん!ステビアヘルス
  • 健康 2023年4月春号

    健康 2023年4月春号

    【販売終了】
    年を重ねると、ゆらぐ、ぐらつく、カラダと心。
    変わる自分を受け入れながらも、
    少しでもできることを始めてみませんか。

    今よりちょっと「整った」自分になるために、
    「自律神経」の名医・小林弘幸先生と
    「睡眠」専門医・白濱龍太郎先生に徹底取材。

    ベストセラー医師・鎌田實先生による話題の「ズボラ筋トレ」や
    奇跡の50代・佐藤由美子さんによる顔の引き締めセルフケアも紹介しています。

    今すぐできるちょっとしたケアでカラダを整えて、
    心も晴れやかに春を迎えませんか。

    【デジタル特典】
    ホルモンバランスの乱れによる悩みを解決!
    人気の書籍『女医が教える潤うからだづくり』が
    57ページまで読めます!

    【大特集】
    ゆらぎ世代の「自律神経」と「睡眠」を整える!
    ●Part1 ちょっとした不調を自力でスッキリ改善!
    小林弘幸先生 自律神経を整える「上機嫌」のつくり方
    ●Part2 睡眠専門医が教える
    「睡眠」最新スキル33
    ●Part3 1日3分から!
    がんばらない 鎌田式・ズボラ筋トレ
    ●Part4 脱・マスク前に!
    「胸鎖乳突筋ほぐし」で小顔になる!



    ご案内
    目次
    Special Interview 知りたい! 元気の秘訣 輝く大人の女性 LiLiCoさん
    主婦の友社からのお知らせ:50代から「私」が主役!『ゆうゆう』春の特大号2023年4月号
    【特集】ゆらぎ世代のカラダを整える!
    Part1 ゆらぎ世代の自律神経を整える「上機嫌」のつくり方
    Part2 ゆらぎ世代のための「睡眠」最新スキル33
    Part3 1日3分から!がんばらない鎌田式ズボラ筋トレ
    Part4 脱・マスク前に!「胸鎖乳突筋ほぐし」で小顔になる!
    首、背骨、膝の曲がりをまっすぐに 年齢に関係ありません
    イベントREPORT 高尾美穂先生の心が軽くなるお話会
    がんばらなくてOK! のコラーゲン習慣を始めよう
    スッキリ、気分爽快!腸を整えることが健康を制する!
    主婦の友社からのお知らせ:『楽ありゃ苦もある地味ごはん。』
    レンチン調理だからカンタン!春野菜の「糖質オフレシピ」
    イベント報告レポート マチュア世代の「元気とキレイ」サポートDAY!
    主婦の友社からのお知らせ:「マチュア世代」のための生活情報W E Bメディア マチュアリスト 10月末オープン!
    主婦の友社からのお知らせ:『健康』2023春号購入者限定デジタル特典!スマホ・パソコンで無料で読める『女医が教える 潤うからだづくり』
    女医が教える 潤うからだをつくる7つの生活習慣
    主婦の友社からのお知らせ:『60代からの小さくて自由な暮らし』
    主婦の友社からのお知らせ:会員大募集!@主婦の友 SHUFUNOTOMO
    [産婦人科医・高尾美穂先生に聞きました!]更年期・アフター更年期がこわくなくなるお話
    高カカオチョコで健康長寿をかなえる!
    目の不調や顔の老化を改善 眼軸リセット
    緑内障 白内障 黄斑変性を改善する「 山野草と7種のベリー」
    日本一血糖値が好きな医師が教える「 血糖値コントロール法」
    主婦の友社からのお知らせ:最前線で活躍する13人のスーパードクターが解説『幸せになる歯科のチカラ』
    主婦の友社からのお知らせ:『60歳からのスマホ品格レッスン』スマホの操作もマナーもみるみる上達!
    本わさびのすごい力!
    イヴルルド遙華先生の健康にイイコト! 占い
    主婦の友社からのお知らせ:いますぐできる冷えとりワザいっぱい『やせる、不調が消える 読む冷えとり』
    読者アンケート
    次号予告
    読者プレゼント
    33種の山野草群と7種のベリーの酵素 三千種のフラボノイドを含有
    おいしさそのままカロリーはんぶん!緩やかに無理なく糖質ケアを応援。
  • 健康 2023年1月冬号

    健康 2023年1月冬号

    【販売終了】
    「最近、寝ても疲れがとれない」という声が、
    読者の皆さんから数多く寄せられています。

    そこで「10分で疲れをとる」方法をたくさん集めました!

    わかりやすくあたたかい語り口が人気の産婦人科医・高尾美穂先生の
    10年後に差がつく食事、運動、メンテナンスについてのアドバイスや
    睡眠の質をグーンと上げる睡眠ワザなど、保存版の「疲れとり」大特集号で、
    一年の積もり積もった疲れやストレスを吹き飛ばしませんか。

    【巻頭インタビュー】EXILE TETSUYAさん
    【インタビュー】女優・麻木久仁子さん

    【大特集】
    寝てもとれない疲れを10分で解消!
    たまった疲れスッキリ!作戦

    ●Part1 疲れを解消する4つの習慣 10年後に差がつく! 食事、運動、メンテナンス
    ●Part2 「睡眠の質」向上プロジェクト
    ●Part3 タオルを使って健康PARTY体操
    ●Part4 最新「青汁」飲み比べ!
    ●Part5 たまったお疲れスッキリ!術

    【特集】
    ●老けない人のもっとすごい!腸活
    ●「すぐ行動する人」になる5つのコツ
    ●シミ、シワ、白髪…その悩み、栄養で解決!「ノブナガ式」食べ方で不調を整える



    ご案内
    目次
    ダンスで日本中、世界中を健康に! EXILE TETSUYAさん
    Special Interview 知りたい! 元気の秘訣 輝く大人の女性 麻木久仁子さん
    寝てもとれない疲れを10分で解消! たまった疲れスッキリ!作戦
    「疲れスッキリ!作戦」Part1 教えて高尾美穂先生! 疲れを解消する4つの習慣
    主婦の友社からのお知らせ
    「疲れスッキリ!作戦」Part2 朝シャキッと目覚める「睡眠の質」向上プロジェクト
    主婦の友社からのお知らせ
    「疲れスッキリ!作戦」Part3 肩こり、腰痛、メンタル不調にも!タオルを使って健康PARTY体操
    「疲れスッキリ!作戦」Part4 ササッと栄養を補えて、意外とおいしい!?最新「青汁」飲み比べ!
    レンチン調理だからカンタン!冬野菜の「糖質オフレシピ」
    主婦の友社からのお知らせ
    「疲れスッキリ!作戦」Part5 肝臓の疲れ、目の疲れたまったお疲れスッキリ!術
    感染症予防、アレルギー対策にも!老けない人のもっとすごい!腸活
    お得な会員組織「@主婦の友」に登録しませんか
    仕事や家事がスイスイはかどる「すぐ行動する人」になる5つのコツ
    シミ、シワ、白髪…その悩み、栄養で解決! 「ノブナガ式」食べ方で不調を整える
    主婦の友社からのお知らせ
    全身の不調リセット術!「シジミカルサイト」
    のけぞる痛さ!「こむら返り」傾向と対策
    イヴルルド遙華先生の健康にイイコト! 占い
    ショップリスト
    読者アンケート
    次号予告
    読者プレゼント

レビュー

健康のレビュー

平均評価:1.0 1件のレビューをみる

レビューを書く

最新のレビュー

興味を惹かれる見出しがたくさんだけど
健康に気を使うお年頃なので、こういう健康系にはついつい興味を惹かれます。ちょっと胡散臭く感じるし自分で買う程ではないけど、病院の待合室とかにあったらよんじゃうかも。
いいね
1件
2023年3月5日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ