マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPライトノベルライトノベル KADOKAWA 陰の実力者になりたくて!陰の実力者になりたくて! 01
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
陰の実力者になりたくて! 01
6巻配信中

陰の実力者になりたくて! 01

1,200pt/1,320円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

『我が名はシャドウ。陰に潜み、陰を狩る者……』
みたいな中二病設定を楽しんでいたら、まさかの現実に!?


主人公でも、ラスボスでもない。
普段は実力を隠してモブに徹し、物語に陰ながら介入して密かに実力を示す「陰の実力者」。
この「陰の実力者」に憧れ、日々モブとして目立たず生活しながら、
力を求めて修業していた少年は、事故で命を失い、異世界に転生した。

これ幸いと少年・シドは異世界で「陰の実力者」設定を楽しむために、
「妄想」で作り上げた「闇の教団」を倒すべく(おふざけで)暗躍していたところ、
どうやら本当に、その「闇の教団」が存在していて……?

ノリで配下にした少女たちは勘違いからシドを崇拝し、
シドは本人も知らぬところで本物の「陰の実力者」になっていき、
そしてシドが率いる陰の組織「シャドウガーデン」は、やがて世界の闇を滅ぼしていくーー。

『小説家になろう』の超人気作が、加筆修正の上、待望の単行本化!

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!

レビュー

陰の実力者になりたくて!のレビュー

平均評価:4.4 67件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

全部好き!
モブで陰の実力者かっこいい。何もかも厨二病ムーブなのに最強で面白い。原作も小説も漫画もアニメも細部が全部違う展開で見比べて楽しめるのも最高、話の流れもリアクションも台詞も違ってるから色んなパターンが楽しめて好き。全部何回も見返してる。ただ小説の4巻後半-5巻辺りから淡々とした台詞回しと状況説明の文章が目立って、1巻等と読み比べると登場人物のやり取りとか色々掘り下げが余りない印象で文章が堅苦しい気がする。あまり定石に囚われず自由に1巻等くらいのおふざけ文章がある方が読んでて面白くて好き。原作も小説も漫画もアニメも全部ずっと推していきたい作品。ゲームもPS5でシドくんモブサイドとシャドウガーデン網羅出来るソフト出して欲しい。なんならシャドウで無双したい。絶対買う。
いいね
1件
2023年10月19日
勘違いが織り成す予想できない展開が面白い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公と周りの勘違いがある中で絶妙に噛み合うことによって勘違いが訂正されないところが最高です。
この作品は主人公の能力チートかと思いきや読んでいくほど「運」チートだと思えてきますwww

あと素朴な疑問なんですが、665番って獣人じゃなかったんですか?
確か2巻では獣人だったはずが4巻ではエルフになってて...

まぁ、とにかく細かい事を気にしなければ面白いです。
いいね
0件
2022年6月8日
良くある設定、裏切る面白さ
転生ものです。現世で魔力習得のため、ありとあらゆる修行をした結果、錯覚から事故死。異世界で赤ん坊に生まれ変わるも記憶と共に魔力を習得して行く主人公。一見無駄と思えた現世の修行が役立つとか、苦労が報われるのがいい。転生ついでに物凄いスキルが貰えるとかじゃなく。そして、野望であった陰の実力者として行動していくっていう、たんなる勇者物でも無いのも、予想を裏切って面白いです。
いいね
1件
2020年5月31日
面白い&かっこいい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 今話題の作品です!厨二病全開の主人公が「こういう陰の実力者みたいなことがしたい!」という理想を叶えるため、暗躍します。理想の設定を考え、楽しんでいる主人公ですが、その設定は偶然現実と一致しています(本人は気づいていない)。そんな勘違い厨二病主人公による陰の実力者の物語を是非読んでみてください!
いいね
0件
2022年12月31日
面白い
勘違いものにありがちなもやもやした印象があまり感じない話でした。女子に好かれるという点では強引には感じましたが、話そのものは勘違いへの整合性も違和感もなく読めました。それも我が道を行くノリがいい主人公のせいかもしれません。タイトルの印象の割におもしろいと思いました。
いいね
0件
2019年6月12日

最新のレビュー

個人的に嫌いな展開になったので
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中で別の世界に転移はストーリーが途切れるから嫌いなのと、それで日本っていうのはもっと無いと思う。ネタを作るのに困ったのか、なんなのか。そこまではかなり面白かったんだけど。理解のすれ違い系の作品なんだけど、それなりにシリアスな世界観のなかで行われて、それなりにバランスよく面白かった。で、突然の日本への転移ですよ。完全に萎えた。順当なストーリー展開が崩れる。確かに設定のし直しになるから説明とかでボリュームは稼げるけどさ。ファンタジー的なリアリティって、理解のすれ違い系ってそもそもギリギリだと思うところで、突然に日本へって、ベタベタのコメディならわかるんだけど。ベタベタのコメディでも個人的には嫌いだけど。この作品のシリアスとコメディのバランスでそれはないわーと思った。そこまでは面白いし読めるから星3はつけるけど。
いいね
1件
2024年3月28日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

オススメ異世界ライトノベル

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ