マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 オーム社 新電気新電気2024年3月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
雑誌
新電気2024年3月号
79巻配信中

新電気2024年3月号

1,545pt/1,699円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。

■特集
キュービクル解体新書

 ビルの屋上や電気室などで一度は目にしたことがある金属の箱「キュービクル」。結構、身近にあるものですが、その中にはどのような機器が収められているのか、どういう働きをしているのか、よくわからないブラックボックスのような一面もあります。
 本稿では、『キュービクル解体新書』と題して、キュービクル式受電設備の役割や機能などについて、現場での実際の使われ方を踏まえて解説します。

■広告企画
キュービクル製品カタログ

■開発秘話
ブラザー工業
水素燃料電池・蓄電池ハイブリッドUPS「ACUPS Series」

■現場実務
・エネテク 太陽光相談所
 (26) 太陽光イチの困りごと。真犯人はパネル!?
・電験三種でRe:Start 電気技術者への道
 (8) 恐れずに、新たな世界へ
・現場の電気保安実務
 (215) 高圧太陽光発電所のトラブル事例
・現場のギモン 解決塾
 (44) 漏電調査

■ライセンス
・電験三種 合格セミナー
理論:鳳‐テブナンの定理
電力:火力発電の計算
機械:直流チョッパ回路
法規:地絡電流と鳳‐テブナンの定理
・電験三種 合格体験記

■電気の基礎・応用
・やさしく語る電気のイメージ 電力の入門講座
 (3) パーセントインピーダンス・単位法 その3
・電験三種 計算ドリル
今月のテーマ:記述式時代の過去問を解いてみよう(昭和51年「送配電」「機械」)
・なるほど納得! 電気計器
 第48回 対称分測定
・対話で学ぶ 電気雑学
 (81) 誘導電動機の円線図
・マンガで読む 電験三種 楽しく学んで『法規』を攻略!
 (3) 電気事業法編 「事業規制と保安規制の概要」
・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室
 第43回 難しいけどマスターしたい! 変圧器の%Z
・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種
 (32) 三角関数 その8(半角の公式)

■コラム
・可能な限りDIY アナログ電子回路入門(6) 波形観測
・スポーツコラム(122) 女子バスケをパリ五輪に導いた恩塚監督
・科学探究クロニクル(99) 血液循環
・電車トリビア(43) 構体 ~車体の輪郭形状と製造方法~
・おしえて! 電気事業(6) バーチャルパワープラント
・電子回路どうでしょう(14) LC共振を用いたトランジスタ発振回路(2)
・工業英語 四方山話(129) oxide
・電験三種 二人三脚
・SD Forum

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

新電気のレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ