マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 オーム社 設備と管理設備と管理2021年4月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
雑誌
設備と管理2021年4月号
79巻配信中

設備と管理2021年4月号

1,800pt/1,980円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。

『設備と管理』は,建物・設備の管理業界全般をカバーする唯一の専門誌で,ビル管理・設備管理に必要な技術情報,法令改正や業界動向の情報,新製品情報,資格試験情報などをお届けしています.情報の広さとわかりやすさから,多くの維持管理技術者やビル経営者の方々が,ビル管理に関する知識を得る際の手引書として利用しています.

付録
現場の電動機~基礎技術と適用事例~

特設
新型コロナウイルスのクラスター事例を考える~保健所・環境衛生監視員の視点から~

隔月連載
ビル防災と安全への道シリーズ 第6回

ライセンス
建築物環境衛生管理技術者 講習会の日程表

ライセンス2
厚生労働大臣登録 講習会の日程表

ライセンス3
第20回(令和2年度)マンション管理士 試験問題と解答・解説

・フォトギャラリー
ミナカ小田原

連載
・道草の拾い読み 「東京・中央区 ヨックモックミュージアム」
・事例に学ぶ設備お悩み相談室 78.システム取扱説明書の活用事例
・設備英語の英絵おもしろ百科/鋼管のろう付け接合法上の品質管理
・のぞき窓を閉めないで/息をひそめて非日常を生ききる!
・ビル設備メンテナンス早わかり/第5章 ビル環境衛生管理/18.衛生害虫
・マンションを100年持たせる再生シナリオ(実践編)44.築40年の乗り越え方~サッシ工事~
・現場ではたらくビル管INTERVIEW/115.鶴岡 達哉(世田谷代田駅,由縁別邸 代田ほか巡回物件/小田急ビルサービス)

※弊誌の企画「Killing time」の今月の1等商品は空気清浄機です.2等は図書カード3000円分が2名様,3等は1000円分が5名様に当たります.ぜひご応募ください.

刻々と変わるビル管理業界に合わせて新たな取組みを続けていく『設備と管理』を,これからもよろしくお願いします.

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  79巻まで配信中!

  • 設備と管理2021年4月号

    1,800pt/1,980円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。

    『設備と管理』は,建物・設備の管理業界全般をカバーする唯一の専門誌で,ビル管理・設備管理に必要な技術情報,法令改正や業界動向の情報,新製品情報,資格試験情報などをお届けしています.情報の広さとわかりやすさから,多くの維持管理技術者やビル経営者の方々が,ビル管理に関する知識を得る際の手引書として利用しています.

    付録
    現場の電動機~基礎技術と適用事例~

    特設
    新型コロナウイルスのクラスター事例を考える~保健所・環境衛生監視員の視点から~

    隔月連載
    ビル防災と安全への道シリーズ 第6回

    ライセンス
    建築物環境衛生管理技術者 講習会の日程表

    ライセンス2
    厚生労働大臣登録 講習会の日程表

    ライセンス3
    第20回(令和2年度)マンション管理士 試験問題と解答・解説

    ・フォトギャラリー
    ミナカ小田原

    連載
    ・道草の拾い読み 「東京・中央区 ヨックモックミュージアム」
    ・事例に学ぶ設備お悩み相談室 78.システム取扱説明書の活用事例
    ・設備英語の英絵おもしろ百科/鋼管のろう付け接合法上の品質管理
    ・のぞき窓を閉めないで/息をひそめて非日常を生ききる!
    ・ビル設備メンテナンス早わかり/第5章 ビル環境衛生管理/18.衛生害虫
    ・マンションを100年持たせる再生シナリオ(実践編)44.築40年の乗り越え方~サッシ工事~
    ・現場ではたらくビル管INTERVIEW/115.鶴岡 達哉(世田谷代田駅,由縁別邸 代田ほか巡回物件/小田急ビルサービス)

    ※弊誌の企画「Killing time」の今月の1等商品は空気清浄機です.2等は図書カード3000円分が2名様,3等は1000円分が5名様に当たります.ぜひご応募ください.

    刻々と変わるビル管理業界に合わせて新たな取組みを続けていく『設備と管理』を,これからもよろしくお願いします.
  • 設備と管理2021年3月号

    1,500pt/1,650円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。

    『設備と管理』は,建物・設備の管理業界全般をカバーする唯一の専門誌で,ビル管理・設備管理に必要な技術情報,法令改正や業界動向の情報,新製品情報,資格試験情報などをお届けしています.情報の広さとわかりやすさから,多くの維持管理技術者やビル経営者の方々が,ビル管理に関する知識を得る際の手引書として利用しています.

    特設
    ・空調・換気・ポンプ設備の管理ポイント[後編]

    特設
    ・コロナ禍での換気の見える化
    ~指標となるCO2濃度のモニタリング~

    特設
    ・建物経営と施設管理
    ~施設管理者が重点を置くべき項目~

    ライセンス
    ・ビル管理関係の資格試験情報
    [2021年度版]

    ライセンス2
    第20回(令和2年度)マンション管理士 試験問題と解答・解説

    ・フォトギャラリー
    KOIL TERRACE/第18回 雷写真コンテスト

    連載
    ・道草の拾い読み 「東京・中央区 アーティゾン美術館」
    ・事例に学ぶ設備お悩み相談室 77.蒸気配管系統のトラブル事例
    ・設備英語の英絵おもしろ百科/日本の風呂・銭湯の歴史
    ・のぞき窓を閉めないで/閑話三題2021!!
    ・ビル設備メンテナンス早わかり/第5章 ビル環境衛生管理/17.廃棄物の種類
    ・マンションを100年持たせる再生シナリオ(実践編)43.築40年の乗り越え方~修繕工事~
    ・現場ではたらくビル管INTERVIEW/114.田本 幸大(横浜市役所/ハリマビステム)

    ※弊誌の企画「Killing time」の今月の1等商品はネスカフェゴールドブレンドバリスタです.2等は図書カード3000円分が2名様,3等は1000円分が5名様に当たります.ぜひご応募ください.

    刻々と変わるビル管理業界に合わせて新たな取組みを続けていく『設備と管理』を,これからもよろしくお願いします.
  • 設備と管理2021年2月号

    1,500pt/1,650円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。

    『設備と管理』は,建物・設備の管理業界全般をカバーする唯一の専門誌で,ビル管理・設備管理に必要な技術情報,法令改正や業界動向の情報,新製品情報,資格試験情報などをお届けしています.情報の広さとわかりやすさから,多くの維持管理技術者やビル経営者の方々が,ビル管理に関する知識を得る際の手引書として利用しています.

    特設
    ・空調・換気・ポンプ設備の管理ポイント[前編]

    ライセンス1
    ・第24回(令和2年度)
    給水装置工事主任技術者 試験問題と解答・解説

    ・フォトギャラリー
    ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2020/第19回 屋上・壁面緑化技術コンクール

    連載
    ・道草の拾い読み 「神奈川・小田原市 ミナカ小田原」
    ・事例に学ぶ設備お悩み相談室 76.ボイラーの水質管理のキーポイント
    ・設備英語の英絵おもしろ百科/日本の銭湯文化
    ・のぞき窓を閉めないで/我がブームはホトケさん!!
    ・ビル設備メンテナンス早わかり/第5章 ビル環境衛生管理/16.清掃作業の方法
    ・マンションを100年持たせる再生シナリオ(実践編)42.築40年の乗り越え方~給水設備改修その2~
    ・現場ではたらくビル管INTERVIEW/113.岩崎 大地(bono相模大野/野村不動産パートナーズ)

    ※弊誌の企画「Killing time」の今月の1等商品はネスカフェゴールドブレンドバリスタです.2等は図書カード3000円分が2名様,3等は1000円分が5名様に当たります.ぜひご応募ください.

    刻々と変わるビル管理業界に合わせて新たな取組みを続けていく『設備と管理』を,これからもよろしくお願いします.
  • 設備と管理2021年1月号

    1,500pt/1,650円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。

    『設備と管理』は,建物・設備の管理業界全般をカバーする唯一の専門誌で,ビル管理・設備管理に必要な技術情報,法令改正や業界動向の情報,新製品情報,資格試験情報などをお届けしています.情報の広さとわかりやすさから,多くの維持管理技術者やビル経営者の方々が,ビル管理に関する知識を得る際の手引書として利用しています.

    特設
    ・3D工場による保守管理

    ライセンス1
    ・2020年下期公表
    一・二級ボイラー技士試験問題と解答・解説

    ・フォトギャラリー
    KANDA SQUARE

    連載
    ・道草の拾い読み 「埼玉・所沢市 角川武蔵野ミュージアム」
    ・事例に学ぶ設備お悩み相談室 75.クラウド型分析ツールを活用した省エネへの取組み
    ・設備英語の英絵おもしろ百科/送排風機の風量制御
    ・のぞき窓を閉めないで/ひとりでいるって,ステキじゃない?!
    ・ビル設備メンテナンス早わかり/第5章 ビル環境衛生管理/15.清掃管理
    ・マンションを100年持たせる再生シナリオ(実践編)41.築40年の乗り越え方~給水設備改修その1~
    ・現場ではたらくビル管INTERVIEW/112.小林 弘幸(瀧定名古屋本社ビル/滝定名古屋)

    ※弊誌の企画「Killing time」の今月の1等商品はネスカフェゴールドブレンドバリスタです.2等は図書カード3000円分が2名様,3等は1000円分が5名様に当たります.ぜひご応募ください.

    刻々と変わるビル管理業界に合わせて新たな取組みを続けていく『設備と管理』を,これからもよろしくお願いします.
  • 設備と管理2020年12月号

    1,500pt/1,650円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。

    『設備と管理』は,建物・設備の管理業界全般をカバーする唯一の専門誌で,ビル管理・設備管理に必要な技術情報,法令改正や業界動向の情報,新製品情報,資格試験情報などをお届けしています.情報の広さとわかりやすさから,多くの維持管理技術者やビル経営者の方々が,ビル管理に関する知識を得る際の手引書として利用しています.

    特設
    ・ここまでわかる!劣化診断による建物配管の余寿命[後編]

    ライセンス1
    ・2020年度(第50回)
    ビル管理技術者試験問題と解答・解説

    ・フォトギャラリー
    川崎水族館

    連載
    ・道草の拾い読み 「東京・千代田区 日比谷OKURJI」
    ・事例に学ぶ設備お悩み相談室 73.新型コロナウイルス感染症に対する注意点(後編)
    ・設備英語の英絵おもしろ百科/上水道設備
    ・のぞき窓を閉めないで/流れに乗ろう.みんなの「孤独」!
    ・ビル設備メンテナンス早わかり/第5章 ビル環境衛生管理/14.室内環境管理
    ・マンションを100年持たせる再生シナリオ(実践編)40.築40年の乗り越え方~計画編~
    ・現場ではたらくビル管INTERVIEW/111 .池田 徹,北林 正彦,小島 浩二(聖マリアンナ医科大学病院/聖マリアンナ医科大学)

    ※弊誌の企画「Killing time」の今月の1等商品はネスカフェゴールドブレンドバリスタです.2等は図書カード3000円分が2名様,3等は1000円分が5名様に当たります.ぜひご応募ください.

    刻々と変わるビル管理業界に合わせて新たな取組みを続けていく『設備と管理』を,これからもよろしくお願いします.
  • 設備と管理2020年11月号

    1,500pt/1,650円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。

    『設備と管理』は,建物・設備の管理業界全般をカバーする唯一の専門誌で,ビル管理・設備管理に必要な技術情報,法令改正や業界動向の情報,新製品情報,資格試験情報などをお届けしています.情報の広さとわかりやすさから,多くの維持管理技術者やビル経営者の方々が,ビル管理に関する知識を得る際の手引書として利用しています.

    特設
    ・ここまでわかる!劣化診断による建物配管の余寿命[前編]


    特設
    ・中小ビルの災害対応マニュアル2020年版[後編]

    ライセンス1
    ・冷凍3種試験直前対策
    ~予想模擬問題&重要精選問題~


    ・フォトギャラリー
    三浦工業本社ショールーム

    連載
    ・道草の拾い読み 「東京・渋谷区 MIYASHITA PARK」
    ・事例に学ぶ設備お悩み相談室 73.新型コロナウイルス感染症に対する注意点(前編)
    ・設備英語の英絵おもしろ百科/給湯設備の水質汚染
    ・のぞき窓を閉めないで/俳句を学んで,ムダ口を減らす?
    ・ビル設備メンテナンス早わかり/第4章 消防設備とメンテナンス/13.避難設備・排煙設備とメンテナンス
    ・マンションを100年持たせる再生シナリオ(実践編)39.マンションを100年持たせるための耐震化(前編)
    ・現場ではたらくビル管INTERVIEW/110. 菅原 一嘉(グランドプリンスホテル新高輪/西武SCCAT)

    ※弊誌の企画「Killing time」の今月の1等商品はネスカフェゴールドブレンドバリスタです.2等は図書カード3000円分が2名様,3等は1000円分が5名様に当たります.ぜひご応募ください.

    刻々と変わるビル管理業界に合わせて新たな取組みを続けていく『設備と管理』を,これからもよろしくお願いします.
  • 設備と管理2020年10月号

    1,800pt/1,980円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。

    「設備と管理」2020年10月号の特設は「個別空調の最適容量選定と運用改善[後編]」です.
  • 設備と管理2020年9月号

    1,500pt/1,650円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。

    「設備と管理」2020年9月号の特設は「個別空調の最適容量選定と運用改善[前編]」です.
  • 設備と管理2020年8月号

    1,500pt/1,650円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。

    「設備と管理」2020年8月号の特設は「新型コロナウイルス感染症の予防と建築物衛生を考える」です.
  • 設備と管理2020年7月号

    1,500pt/1,650円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。

    「設備と管理」2020年7月号の特設は「IoTとAIを活用した施設管理」です.

レビュー

設備と管理のレビュー

平均評価:5.0 1件のレビューをみる

レビューを書く

最新のレビュー

建築好きにはたまらない
建築設備とその管理に特化した専門家向けの雑誌です。関係法令からネジのことまでありとあらゆることが網羅されています。専門家はもちろん、建築好きの素人の私もワクワクする内容です。
いいね
0件
2023年7月17日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ