マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPライトノベルライトノベル TOブックス 異世界の貧乏農家に転生したので、レンガを作って城を建てることにしました異世界の貧乏農家に転生したので、レンガを作って城を建てることにしました【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

異世界の貧乏農家に転生したので、レンガを作って城を建てることにしました【電子書籍限定書き下ろしSS付き】

1,090pt/1,199円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
327pt/359円(税込)

作品内容

★電子書籍限定書き下ろしSS付き★
待望のコミカライズ決定!
「小説家になろう」にて3700万PV突破!
開墾、整地、ローマ式道路や城の建設――「土魔法」を駆使して「街作り」!!
後に「現人神」と呼ばれる少年の建国英雄譚! 書き下ろし中編&予告漫画収録!

<あらすじ>

王家が衰退し動乱の続く異世界――。
とある寒村で一人の幼児が“土いじり”をしていた。
名はアルス。土を自在に変質させる持ち前の【土魔法】で、
畑の土壌改良を試みていたのだ。
そんな彼には「街作り」ゲームに熱中した前世の記憶があった――。
時が経ち、少年となった彼は、貧乏脱却のため自作魔法で家屋の建築を開始!
希少な使役獣を孵化させ、村を閉ざす深い森を勝手に開墾すると、
物流を変えるローマ式道路や、魔物対策の巨大な城壁などを次々建設!
貧乏な農村を豊かな街へと変貌させていく。
だが、その動きを危険視した貴族と衝突してしまい……?
身一つから、少年が成り行きで天下を統一していく建国英雄譚開幕!

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!

レビュー

異世界の貧乏農家に転生したので、レンガを作って城を建てることにしましたのレビュー

平均評価:2.5 8件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ラノベってこういう書き方だよ
あらすじを買ったわけじゃないって書いてる人がいますが、この作品はまだましですよ。プロット読まされてる箇条書きのラノベはゴロゴロしてますからね。その分、ちゃんと文章になってますし、必要最低限の部分しか書かないのは異世界ラノベの定番的に思います。むしろ、素人が好きで書いてる作品が書籍化になってるので、ガチで小説の勉強して書いてる人と比べるのはナンセンスかと。サクサクと話が進みますが、やはり誤字などが多いですね。そこもまぁ、なろうを読んでる人は慣れてるのでスルーできる範囲です。土属性魔法しか使えないので(生活魔法は別)それを面白いぐらいバンバン使います。苦労してる部分ははしょってますが、チート無双が好きならいけるかと。色々と穴はありますが閑話や書き下ろし、コミックで補填してる感じですかね。同じことを何度も書く部分がちょっと多い気もしますが、ネットで掲載していた時のままなのかな?とも思います。そして、一番気になるのが長男。まだ三巻の頭までしか読んでないので解らないのですが、名前しか出てこない長男はいつ、ちゃんと登場するのでしょうか?登場の日を楽しみにしています。
いいね
4件
2021年7月28日
私は面白く読めました。
他の方がおっしゃるように、誤字があるのは読みにくいのですが、なろう系で慣れてしまったのでしょう。といってもなろう小説そんなに大量に読んだ覚えもないのですが、巻数?話が長いものを読んでいると作風になれるように勝手に変換されるようになります。とはいえ値下げしてたから買ったので、定価だったらわざわざ買って読み初めもしなかったでしょう。次巻が出るの楽しみだな〜と思うくらいには楽しめました。
いいね
1件
2022年1月19日
なろう系は面白い!
なろう系なので、誤字が入ることは多少ありますが、普通に面白いです。この本のきっかけは漫画でしたが、原作も十分面白いと思います。全然飽きるということもなく、読み進めてしまいました!
いいね
3件
2021年4月27日
ちょっと分かりにくい所もあるようですが
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻読んだところで魔法についてとか説明がちょっとややこしいところもありますが(僕の理解不足の為)でも魔法の世界だからこんな感じかな、でいいのかも?これから良くなるのかな~?って思いました。1巻最後は大変なところで終わったのでどう着地するのか期待しています。
いいね
1件
2022年8月16日
1巻の途中までですが…
私はラノベとはいえ小説を買ったのであって、あらすじを買ったのではありません。
知らないうちに弟いたり、勝手にどんどんゲームのイベントのごとく大事なとこだけ話があったりして驚きです。
これがなろうのサイトだけなら趣味ですし何も思いませんが、商業ベースとして乗っていることにびっくりです。

あと関係ないですけど、割と好きな選手の名前ペンネームに使われて嫌かも…
いいね
2件
2020年3月24日

最新のレビュー

読めるけど、主人公がひどすぎ
4巻まで読んだけど。読み飛ばした部分も多い。いや、のんきなところと残酷とか悲惨なとことかの落差がわりとひどいし。たぶん、作者さんが戦国時代が好きな作者さんなんだろうけど。
主人公がひどい。身勝手だし、短絡的だし。目的とか目指すところが無いし。転生モノだと基本的に巻き込まれ型というか、人のせいで戦わなきゃならなくなるってのが多いと思うんだけど。自分のせいに人を巻き込むんだよね、この主人公って。
共感できないし、周りが気の毒だし。好きなことしたいなら、逃げて勝手にすればよかったのに。
なんも考えないで、みんなを幸せにしたいとか方向性もなく。自分が殺してしまっての戦争のキッカケとか、どっちが文明人の転生だよ?っていう。欲が無いっぽくみせてるけど、偉くなるとか、のしあがるとか欲望を素直に出してるほうがまだ魅力あるわって思うし。
内政場面だとスローライフっぽくしたいのかわからんけど、無理じゃね?っていう。
敵も味方もたくさん殺す英雄なら、それにふさわしい志がほしいなーと思うので。個人的にこの主人公はナシだと思う。
いいね
0件
2025年8月18日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

オススメ異世界ライトノベル

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ