電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 ホビージャパン 月刊ホビージャパン月刊ホビージャパン2024年6月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
雑誌
月刊ホビージャパン2024年6月号
72巻配信中

月刊ホビージャパン2024年6月号

1,100pt/1,210円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
330pt/363円(税込)

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

カトキハジメ氏が総合プロデュースを務めるガンプラブランド「MG Ver.Ka」最新アイテムとして4月に発売となる「ナラティブガンダム C装備」。本機を主役とする映画『機動戦士ガンダムNT』における物語面とガンプラとしてのプロダクツ面、双方からの視点でさまざまなギミックが盛り込まれた本アイテムにフィーチャーした特集をお届けします。U.C.0090年代(0093~0097)のモビルスーツに搭載されたサイコフレームにスポットを当て、それぞれの運用方法とともに、その起源や発展の道筋がどういったものだったのかを、サイコフレームにまつわるモビルスーツのガンプラ作例を交えながら探っていきます。

第4回全日本オラタコ選手権結果発表&全作品掲載!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  72巻まで配信中!

  • 月刊ホビージャパン2025年2月号

    1,100pt/1,210円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    Netflixにて世界独占配信中の完全新作アニメ『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』。一年戦争のヨーロッパ戦線を舞台に、リアルかつ美麗な3DCGで描かれたモビルスーツたちが活躍する本作、早速視聴して“モビルスーツの巨大感と恐ろしさ”に滾っているファンもいれば、一体どんな作品なのか気になっている方もいることでしょう。
     次号特集では“ガンダム”と“ザク”…発売中のHGキット2点の徹底攻略をはじめ、未キット化の機体もスクラッチビルドにて最速立体化。さらには、制作スタッフへのインタビューや作品解説など、多角的なアプローチで本作をフィーチャー!年末年始は『復讐のレクイエム』の世界にどっぷり浸りましょう!!
  • 月刊ホビージャパン2025年1月号

    1,100pt/1,210円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    次号はお待ちかね! ガンプラモデラーにとって年に一度のビッグイベント、「全日本オラザク選手権」の審査結果がいよいよ発表!
     ガンプラモデラーの頂点、大賞作品に選ばれるのは果たしてどんな作品でしょうか。その結果が明かされる1月号の表紙にも注目です!
     そしてオラザク選手権のもうひとつのお楽しみ! 恒例の応募作品全掲載も大増ページでお届け! 1000点以上に上る力作をたっぷりとお楽しみください!
  • 月刊ホビージャパン2024年12月号

    1,100pt/1,210円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    月刊ホビージャパン55周年とガンダム45周年のダブルアニバーサリー特別企画第2弾! 月刊ホビージャパンが編み出してきたガンプラ製作における技の歴史を、現代の技術とマテリアルで再現。現在活躍する現役プロモデラーによるHow to形式で改めてその“技”を紹介していきます。
    ※紙本付録の別冊「ホビージャパンMEMORIAL」は収録されません。
  • 月刊ホビージャパン2024年11月号

    1,100pt/1,210円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2024年は『機動戦士ガンダム』のTV放送がスタートしてから45年。そして、月刊ホビージャパンは創刊から55年を迎えます。そこで、次号の特集ではこのダブルアニバーサリーを記念した内容をお届け。ガンダム45年の歴史を月刊ホビージャパンからの視点で紐解いていきます。特に両者の関連が強い「全日本オラザク選手権」、「ガンダム外伝連載」、「ガンプラ付録」は、これまでの歴史の振り返り記事やリバイバル作例で当時の思い出を呼び起こします。また、10月号でフィーチャーした「RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0」はより記念感のある作例を製作。BANDAI SPIRITS ホビーディビジョンにてガンプラ開発のキーマンとなる安永氏と本誌編集長の対談ではこれまでの歴史を振り返りつつ、未来の可能性を探っていきます。

    電子版限定特典として「ホビージャパン創刊号」の内容を巻末に収録しています。
    ※「ホビージャパン創刊号」掲載の情報・表記は1969年発刊当時のものです。
    ※紙本付録の別冊「ホビージャパンMEMORIAL」は収録されません。
  • 月刊ホビージャパン2024年10月号

    1,100pt/1,210円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2024年はTVアニメ『機動戦士ガンダム』の放送が始まってから45年。これを記念して、1/144スケールのガンプラ最高峰ブランド「リアルグレード(RG)」シリーズから「RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0」が8月に発売となります。次号特集ではこのアニバーサリーアイテムを、①成型色を活かした製作法②スタンダードなキットレビュー③リアルグレードならではのバリエーション作例、という3段階の遊びの提案を行います。
     また、本アイテムを生み出したBANDAI SPIRITS開発担当者インタビューや、本アイテムと並べたい“あのメカ”の作例を用意するなど、特集として充実の内容になっています。
     ガンダム45周年のフラッグシップガンプラでもあり、ガンプラ最新技術の結晶でもある「RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0」の魅力を徹底的に深堀りしていきます。
  • 月刊ホビージャパン2024年9月号

    1,100pt/1,210円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2017年からなんと7年ぶりの「筆塗り」特集! 定番のラッカー筆塗りから、最近話題の水性塗料での筆塗りまで、プロモデラーの筆塗りテクニックをHow to形式で詳細に収録します。基本的な塗料や筆の使い方はもちろん、塗料の効果的な使い分けやプロモデラーが使う筆、失敗したときのリカバリー方法まで一挙公開!
     リビングで筆塗りを楽しむふたりのモデラー・セイラマスオと清水圭の対談や、筆塗り界のレジェンド・MAX渡辺と横山宏による筆塗りのススメなど、読み物も充実!
     いま楽しむべき筆塗りの魅力が詰まった特集を、暑い夏の季節、涼しい室内でのんびりプラモを塗装するお供にいかがですか?
  • 月刊ホビージャパン2024年8月号

    1,100pt/1,210円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2024年1月26日より公開となり、約4ヵ月のロングラン上映を経て5月23日で全国規模での上映が終了となる映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』。269万人の動員数と45.2億円という興行収入はガンダムシリーズの歴史を塗り替える快挙となりました。
     次号では2024年4月号に続き、再び本作を特集します。5月には待望のHGマイティーストライクフリーダムガンダムが発売となり、ラインナップがさらに充実。そこで今回はガンプラ製作法にスポットを当て、成型色を活かした製作法から、プロモデラー視点による徹底製作法など、作例ごとにワンポイントのテーマを設け、モデラーおすすめ工具なども交えつつ、ガンプラ製作が上達するテクニックを解説します。
  • 月刊ホビージャパン2024年7月号

    1,100pt/1,210円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    各プラモデルメーカーが企業の垣根を越えて、『マクロス』という作品を盛り上げていくために共闘する「マクロスモデラーズ」発足から9年。各メーカーからリリースされるアイテムはラインナップの拡大とともにプロダクツとしても進化し、さらなる充実を遂げています。そこで「マクロスモデラーズ」発足10周年を目前にして今現在における「マクロスモデラーズ」展開を集約。“マクロスモデラーズ参画メーカーのアイテムを使用”して“歴代作品の主役バルキリーを揃える”ことをメインテーマとし、本誌モデラー陣がそれぞれのアイテムに向き合い、最適な製作法で仕上げていきます。

    ※電子版には別冊付録「マクロス バルキリー図鑑」は付属致しません。ご了承ください。
  • 月刊ホビージャパン2024年6月号

    1,100pt/1,210円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    カトキハジメ氏が総合プロデュースを務めるガンプラブランド「MG Ver.Ka」最新アイテムとして4月に発売となる「ナラティブガンダム C装備」。本機を主役とする映画『機動戦士ガンダムNT』における物語面とガンプラとしてのプロダクツ面、双方からの視点でさまざまなギミックが盛り込まれた本アイテムにフィーチャーした特集をお届けします。U.C.0090年代(0093~0097)のモビルスーツに搭載されたサイコフレームにスポットを当て、それぞれの運用方法とともに、その起源や発展の道筋がどういったものだったのかを、サイコフレームにまつわるモビルスーツのガンプラ作例を交えながら探っていきます。

    第4回全日本オラタコ選手権結果発表&全作品掲載!
  • 月刊ホビージャパン2024年5月号

    1,100pt/1,210円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ガンダムシリーズ以外のサンライズ・ロボットの魅力を立体で魅せる作例企画が久しぶりに帰ってきます! 今回は、各メーカーから新たに続々とプラキットがリリースされている1980年代リアルロボットをピックアップ。本誌が誇るトップモデラーたちが集結し、最新キットや懐かしのあのキットを徹底改造。超絶作例を軸にメカニック、作品の魅力に迫ります。

レビュー

月刊ホビージャパンのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ