マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 玄光社 ビデオサロンビデオサロン 2025年9月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
雑誌
ビデオサロン 2025年9月号
147巻配信中

ビデオサロン 2025年9月号 NEW

1,500pt/1,650円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
450pt/495円(税込)

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

VIDEO SALON 9月号の特集は「SNS時代のショート動画制作」。

TikTokの縦型ショートドラマやInstagramのリールなど、SNSにおける動画がいま話題になっています。SNSマーケティングという観点ももちろん重要ですが、映像制作者にはSNS時代に対応する新しいアイデアや手法が求められます。この特集ではWEBのプロモーションや縦型ショートドラマのジャンルで活躍しているクリエイターやチームをピックアップし、そのノウハウを紹介していきます。

【特集】SNS時代のショート動画制作

スピードアップ!効率アップ!でも演出は丁寧に!
ごっこ倶楽部の縦型ショートドラマ制作現場
志村 優

Tik Tokチャンネル「白い基地」に学ぶ!!
ショートドラマの企画・構成・演出
カツオ、竹中貞人(「白い基地」)

SNS運用の知見を活かした「ターキーレック」の挑戦
情報過多の時代にショートドラマが活きる
株式会社FIRST

ハイクオリティ・コンパクト・スピーディ!!
課金型でもSNSでも通用するショートドラマ制作術
有山周作(NUTS FILM)

一眼動画で“ 旅” を“ 仕事” に変える
仕事につながる!!観光系Instagramリールで成功する方法
Katsuyuki Miyanishi


福岡の元気な映像制作会社に学ぶ!
持続可能で楽しい仕事術
松尾龍馬、法崎里奈、園田和彦(株式会社リーボ)

消費・流行・一過性の時代に模索する
映像表現者としてあるべき道
NORI× Ussiy

SNS動画プロモーション事例
Case Study1 雑誌BRUTUSの最新号を宣伝する
Case Study2 太田プロの若手中堅俳優を宣伝する
Case Study3 呉服店と着物の魅力を宣伝する
Case Study4 賄いショートドラマで日帰り温泉を宣伝する

【今月の話題】
エンターテイメント超大作『宝島』の撮影相馬大輔氏が語る!
激動の時代に映像の進化を重ねエモーショナルな画づくり

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』
ウェス・アンダーソン監督の世界演出

原作愛と新技法で描く、コロナ禍を乗り越えた前日譚
映画『アズワン/ ASONE』静野孔文監督インタビュー

FX3ユーザー鈴木佑介が検証する
ソニーFX2は誰のためのカメラか?

CREATOR'S VOICE
SanDiskとクリエイターのワークフロー
次石悠一

シネマトグラファーがDatacolor Light Color Meterをスタジオ撮影の現場で試す
湯越慶太

【短期集中連載】AI 機能だけじゃない!
DaVinci Resolve 20 新機能と改良点②スムースカットとマルチテキスト
松尾直樹

【連載】
PICKUP NEWS
New Products
ビデオ作品投稿コーナー「Views」岡野 肇
映像制作始めましょっ! 大塩尚弘
とあるプランナーの移住録 中谷公祐
DISCOVERY Movie 山崎ヒロト
映画監督・武正晴の『ご存知だとは思いますが…』
映画の裏窓 『東京物語』御木茂則
映像表現を変革するテクノロジー最前線 FUJI X half 麻倉怜士
知っておきたい法知識 田島佑規
ノンフィクション魂. 味谷和哉

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  147巻まで配信中!

  • ビデオ SALON (サロン) 2014年 11月号

    800pt/880円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ●新製品速報●

    4K/30pでM4/3センサーを搭載するコンデジが登場!
    パナソニックDMC-LX100

    ●特集●
    4Kディスプレイの
    抑えきれない衝動

    3840×2160ピクセルの4K解像度を持つ
    パソコン用ディスプレイのラインナップが充実してきた。
    4Kビデオ編集以外にも様々なシーンで便利に使える
    4Kディスプレイの魅力を紹介する。

    ●実写テスト●
    1.0型センサーの威力を引き出す!
    ソニーPXW-X70完全攻略

    ●カメラレポート●
    α7S+Eマウント&EFレンズと行く
    闇夜のノーライト撮影紀行

    ●比較検証●
    1型センサー&4K/30pの注目カメラ2台を比較
    ソニーFDR-AX100 vs パナソニックDMC-FZ1000
    最強の「1台」はどっちだ!?

    ●カメラレポート●
    4P/60pで消えゆく鉄道を残していく
    パナソニックHC-X1000で鉄道を撮る

    ●特集●
    教えて、先輩!
    ファイル保存&管理術

    ファイル管理の大変さが身に染みてきた今日この頃。
    映像制作の諸先輩はどんな管理をしているのだろうか?

    ●現場レポート●
    ソニーFS700RとOdyssey7Qで
    忍者映画『忍者 虎影』を撮る

    ■AVPC FILE
    ●テストレポート
    ソニーα5100[ミラーレス一眼]
    カシオEX-FR10[デジタルカメラ]
    ソニーSRS-X9
  • ビデオ SALON (サロン) 2014年 10月号

    800pt/880円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ●新製品速報●
    2014年秋モデルが続々登場!

    ついに登場! 待望の4K/60p対応ハンドヘルド
    パナソニック HC-X1000

    小さくて画質がいい最強の取材カメラ?
    ソニーPXW-X70

    ビデオとシネマが融合した新しいムービースタイル
    ソニーPXW-FS7

    デュアルピクセルCMOS AF搭載、暗所性能も強化
    キヤノン7D MarkII

    「本気」の動画性能を小さく軽いボディに詰め込んだ
    ニコンD750

    レンズ交換モデルをラインナップ! スマホ用レンズカメラ第二弾
    ソニーQX1/QX30

    ●気になるカメラレポート●
    高感度モンスター
    ソニーα7Sで夜の旅客機を撮る

    ●新製品レポート●
    この画質は一度見たら戻れない
    HD新時代を感じさせる
    ソニーPXW-X180/X160

    ●現場レポート●
    23台の4Kカメラでライブイベントをマルチカメラ収録する

    ●レポート●
    オーディオテクニカのデジタルワイヤレスシステム
    デジタルなので音質が良好
    Wi-Fiが飛び交う現場でも使用できた

    ●レポート●
    安価なモデルが登場してきた
    ブラシレスジンバルの世界
  • ビデオ SALON (サロン) 2014年 09月号

    800pt/880円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集
    「秒間」の中で撮りこぼしていた
    もうひとつの動画ワールドを撮りきれ!
    ハイスピード撮影のススメ
    通常スピードの映像とは一線を画す、
    特殊な時間の中で味わえる異次元映像の楽しさは、
    一度やってみるとやみつきになること間違いなし。挑戦してみよう!!

    レポート
    パナソニック最新4Kデジカメ
    FZ1000の「使える」度を探る
    10万円を切る値段で4K動画を楽しめる
    レンズ一体型デジカメの魅力と実力を実機チェックしていく。

    特集
    第二世代4Kテレビ登場
    AX100の実力を引き出すモデルを探せ!
    HDMI2.0、4K60p映像に対応した4Kテレビが揃ってきた。
    話題の4KハンディカムAX100の高画質を
    最も引き出すのはどんなモデルだろうか?

    レポート
    最新フルサイズデジタル一眼ムービー実力判定
    ニコンD810 対 ソニーα7S 対 キヤノンEOS 5D Mark III
  • ビデオ SALON (サロン) 2014年 08月号

    800pt/880円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    *紙版の別冊付録「ビデオグラファーのための映像制作機器ガイド2014」は、Kindle版では付属いたしません。

    ●新製品速報●
    1.0型センサー&光学16倍ズーム搭載
    最強の4Kデジカメ登場
    パナソニック DMC-FZ1000

    ●特集●
    やみつきになる高感度
    ソニーα7S TEST SHOOTING

    ISO最大409600という驚異的な高感度で話題のミラーレス一眼。
    動画的に気になるポイントをチェックする他、
    注目の機能について解説。開発者直撃インタビューも。

    ●ニュース●
    FDR-AX100/HDR-CX900をVer2.00にアップデートする

    ファームウェアを更新して最新の機能と性能を手に入れよう。
    アップデートで変更される点と手順をレポートする。

    ●特集● 
    この夏は、花火を撮ろう

    花火師の手で作り出される光と音の競演は、
    日本が世界に誇るまさに芸術品。
    4Kカメラも手に入るようになった今年の夏、
    その花火を撮りに出掛けよう。

    ●特集●
    50Mbpsを超えるHD撮影の魅力を検証

    検証1●ソニーAX100&CX900のHD画質に“成熟”を見た!
    検証2●手持ちカメラの画質向上にProResレコーダーは一役買うことはできるか?

    ●新製品情報●
    小型化と新型マイクで機動力アップ!
    ハンディレコーダーZOOM H5を早速チェック

    ●新製品情報●
    ニコンD810速報
    ニコンが動画にも本気になってきた!

    ●リレー連載●
    ソニーFDR-AX100ロングランテスト
    ① 番 岡野 肇 僕がAX100を選んだ理由
  • ビデオ SALON (サロン) 2014年 07月号

    800pt/880円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    *別冊付録「ソニーFDR-AX100で堪能する4Kの世界」は、本誌の後に収録されています。

    ●特集●
    知識ゼロからの
    空撮入門

    安価に変えるマルチコプターの登場で
    アマチュアユーザーも空撮を楽しめるようになった。
    DJI Phantom 2 Vision +をモデルに
    空撮の基礎知識やマナーについて解説していく。

    ●新製品速報●
    端付き25倍ズームを採用した
    1/3型3CMOSカメラ
    ソニーPXW-X180/X160

    ●特集●
    家庭用カメラとどう違う? 違いを知ってステップアップ
    業務用カメラ入門

    業務用カメラを個人が使ってもいいの? 普通の家庭用カメラとは何が違う?
    キヤノンXF205とソニーHXR-NX3をを例に挙げながら
    業務用機の特徴と魅力について解説していこう。

    ●特集●
    買い替え 買い足し
    PC環境グレードアップ満足プラン

    「出費を抑える」「一台二役」をキーワードに
    満足度の高い買い物プランを考察。

    ●カメラレポート●
    動画機能を強化したGH4を
    ビデオカメラとして評価する

    ●使ってみました●
    傑作ファインダーを組み込んだスーパーサブカメラ
    ソニーDSC-RX100M3

    ●特集●
    見る人が思わず唸る
    “トランジションカット" のススメ

    カット編集の中で生きてくる
    気のきいたちょっとした画(=トランジションカットと命名)の導入で
    作品作りを変えてみよう。
  • ビデオ SALON (サロン) 2014年 06月号

    800pt/880円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ●特集●
    ソニー&パナソニック
    高画質ウェアラブル時代へ

    GoProの登場で人気に火が付き、スポーツからテレビ番組まで
    多くのユーザーに使われているウェアラブルカメラ。
    今回は、盛り上がる市場に新たに投入される
    高画質ウェアラブルカメラの特徴を探っていきたい。

    ●速報●
    驚きの高感度性能と4K出力を実現した
    35㎜フルサイズセンサー搭載デジタル一眼ムービー
    ソニーα7S

    ●NAB2014レポート●
    ワークフロー重視の「カメラシステム」の時代へ!

    ●撮影テクニック●
    最短撮影距離と拡大率を解明せよ
    最新クローズアップ撮影術            

    クローズアップ撮影を極めると、映像のパワーが格段に上がる。
    被写体を撮りたいサイズで撮るためのカメラの特性と撮影ハウツーを解明。

    ●撮影テクニック●
    思い描くイメージを色で作り上げるには?
    ホワイトバランスで
    映像表現を広げる

    見た目のままに写すだけではなく、
    色を操って自分だけの映像表現を作り出してみよう。

    ●製品レポート●
    ディスク規格に縛られないオーサリングが可能に!<サブ>
    TMPGEnc PGMX CREATORが意外と面白い<メイン>

    ●製品レポート●
    DELLから登場した10万円格安4Kディスプレイはどこまで実用になるか?

    ●製品レポート●
    Blackmagic Production Camera 4Kレポート

    ●製品レポート●
    iFootageという新しいメーカーから出てきた
    スタビライザーと一脚を現場で試してみる
  • ビデオ SALON (サロン) 2014年 05月号

    800pt/880円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ●特集●
    大判センサー4Kカメラが17万円!?
    GH4の衝撃

    ミラーレス一眼としては世界初の4K対応となるパナソニックGH4。
    今回は発売前の試作機を借りることができたので、
    GH4の進化点を中心に紹介していきたい。

    ●特集●
    ソニーAX100/CX900で実践!
    最新 マニュアル操作 完全マスター

    家庭用でもフルマニュアル機能を搭載したビデオカメラが登場してきた。
    今までオート撮影メインだった人も、
    カメラの原理やマニュアルの操作法をマスターしよう。

    ●特集●
    シビアなフォーカス操作を助ける
    小型フィールドモニター選び

    1台あればフォーカス合わせ、画角や露出の確認など幅広く便利に使える。
    低価格ながら性能が上がりつつある
    小型モニターの使い勝手と、その実力を確かめてみたい。

    ●ノウハウ●
    プロに訊く制作ノウハウ小特集
    美味しいBGMの選び方と入れ方教えます

    ◎プロの選曲家に訊くBGMの効果的な入れ方のコツ
    ◎読者作品に学ぶBGMを選ぶアプローチ
    ◎自分でアレンジできるSMF形式の音楽とは?

    ●新製品レポート●
    8mmフィルムカメラのフォルムにグッとくる
    チノンBellami HD-1の魅力はどこにある?

    ●新製品ニュース●
    NAB2014に登場した新製品

    キヤノンXF205/ソニーα7S/ソニーPXW-X180/
    ブラックマジックデザインURSA/リーベックALLEX

    ●新製品レポート●
    SLR Magicシネレンズシリーズ
    香港製の低価格シネレンズを試す

    ●表紙撮影メイキング●
    RED EPIC DRAGONで5K / 59.94コマ撮影
    写真で動きを表現する
  • ビデオ SALON (サロン) 2014年 04月号

    800pt/880円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ●特集●
    買って絶対ソンしないエポックモデルなのか?
    ソニーAX100/CX900完全検証

    ついに発売されたソニーの大注目モデル、AX100とCX900。
    はたしてどんな画が撮れて、何ができるのか?
    ビデオカメラとしてどこまでマニアを唸らせる実力を持っているのか、
    流通モデルを手にできたところで実地検証を重ねてみた。

    ●特集●
    4KカメラAX100の画質を引き出すための
    画質調整術

    20万円台の4Kカメラ・ソニーAX100の登場で
    4K映像がグッと身近なものになってきた。
    となると撮影した画の魅力を最大限に引き出してくれる
    テレビが欲しくなってくる…。

    ●レポート●
    CP+レポート

    4Kに注目が集まる! ムービー関連の機材もさらに充実した

    ●トピックス● 
    駒村商会からカラーで撮れる超高感度カメラが登場
    シネマEOSシステムがファームアップで着実に進化

    ●製品レポート●
    DVD制作「速度」と「画質」検証 2014

    1.2時間の映像を圧縮する場合の最新CPU、MPEG2エンコード速度比較
    2.平均4Mbpsの低ビットレートで画質がいいのはどのソフト? どの設定?
    3.4K時代で気になる! 撮影素材の解像度はDVDの最終画質に効く?

    ●特集●
    コンパクト&高倍率ズームが魅力
    お買い得
    サブカメラを探せ!

    ハイエンド機にはない高倍率ズームが魅力の中級機。
    サブカメラとして活躍しそうな1台を探して
    4メーカーの新製品をテストしてみた。

    ●製品レポート●
    パナソニック二眼カメラW850M
    ワイプ撮りの可能性

    ●製品レポート●
    新発売Phantom2の進化点
    10万円以下で楽しめる空撮映像の世界
  • ビデオ SALON (サロン) 2014年 03月号

    800pt/880円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ●新製品速報●
    パナソニックから4K対応のGH4登場!

    ●特集●
    期待の大本命!
    ソニーAX100/CX900
    発売前チェック!

    ・AX100/CX900試作機インプレッション
    ・開発陣直撃インタビュー

    ●特集●
    パナソニック新ラインナップ
    W850Mのお買い得度は?

    パナソニックから登場した2眼カメラ。
    通常撮影/スーパースロー撮影、
    光学20倍/超解像50倍など
    様々な面で楽しめるお得感満載の1台に注目!!
  • ビデオ SALON (サロン) 2014年 02月号

    800pt/880円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ●新製品速報● 
    2014New Video Camera速報

    ソニー、1.0型センサー搭載の本気カメラが登場!
    FDR-AX100/HDR-CX900

    パナソニック、PinP撮影が楽しめる二眼カメラ
    HC-W850M

    JVCからは撮影派/一般/ママ向きの3機種
    GZ-E765/GZ-E355/GZ-N1

    ●特集●
    これならできる!
    HDV/DVデータバックアップ初級編

    データDVD保存編●大切なHDV/DV作品を“そのまま”DVDに保存する
    USBハードディスク保存編●1万円台で始める! 外付けハードディスクで素材保存

    ●特集●
    違いを知ればもっと便利に使える
    ディスクの基礎知識

    CD・DVD・BD…見た目は同じに見えても、
    ディスクの種類や書き込み方式などには違いがある。
    トラブルを防ぎ、もっと活用するための基礎知識を解説する。

レビュー

ビデオサロンのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ