マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 玄光社 ビデオサロンビデオサロン 2025年9月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
雑誌
ビデオサロン 2025年9月号
147巻配信中

ビデオサロン 2025年9月号 NEW

1,500pt/1,650円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
450pt/495円(税込)

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

VIDEO SALON 9月号の特集は「SNS時代のショート動画制作」。

TikTokの縦型ショートドラマやInstagramのリールなど、SNSにおける動画がいま話題になっています。SNSマーケティングという観点ももちろん重要ですが、映像制作者にはSNS時代に対応する新しいアイデアや手法が求められます。この特集ではWEBのプロモーションや縦型ショートドラマのジャンルで活躍しているクリエイターやチームをピックアップし、そのノウハウを紹介していきます。

【特集】SNS時代のショート動画制作

スピードアップ!効率アップ!でも演出は丁寧に!
ごっこ倶楽部の縦型ショートドラマ制作現場
志村 優

Tik Tokチャンネル「白い基地」に学ぶ!!
ショートドラマの企画・構成・演出
カツオ、竹中貞人(「白い基地」)

SNS運用の知見を活かした「ターキーレック」の挑戦
情報過多の時代にショートドラマが活きる
株式会社FIRST

ハイクオリティ・コンパクト・スピーディ!!
課金型でもSNSでも通用するショートドラマ制作術
有山周作(NUTS FILM)

一眼動画で“ 旅” を“ 仕事” に変える
仕事につながる!!観光系Instagramリールで成功する方法
Katsuyuki Miyanishi


福岡の元気な映像制作会社に学ぶ!
持続可能で楽しい仕事術
松尾龍馬、法崎里奈、園田和彦(株式会社リーボ)

消費・流行・一過性の時代に模索する
映像表現者としてあるべき道
NORI× Ussiy

SNS動画プロモーション事例
Case Study1 雑誌BRUTUSの最新号を宣伝する
Case Study2 太田プロの若手中堅俳優を宣伝する
Case Study3 呉服店と着物の魅力を宣伝する
Case Study4 賄いショートドラマで日帰り温泉を宣伝する

【今月の話題】
エンターテイメント超大作『宝島』の撮影相馬大輔氏が語る!
激動の時代に映像の進化を重ねエモーショナルな画づくり

映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』
ウェス・アンダーソン監督の世界演出

原作愛と新技法で描く、コロナ禍を乗り越えた前日譚
映画『アズワン/ ASONE』静野孔文監督インタビュー

FX3ユーザー鈴木佑介が検証する
ソニーFX2は誰のためのカメラか?

CREATOR'S VOICE
SanDiskとクリエイターのワークフロー
次石悠一

シネマトグラファーがDatacolor Light Color Meterをスタジオ撮影の現場で試す
湯越慶太

【短期集中連載】AI 機能だけじゃない!
DaVinci Resolve 20 新機能と改良点②スムースカットとマルチテキスト
松尾直樹

【連載】
PICKUP NEWS
New Products
ビデオ作品投稿コーナー「Views」岡野 肇
映像制作始めましょっ! 大塩尚弘
とあるプランナーの移住録 中谷公祐
DISCOVERY Movie 山崎ヒロト
映画監督・武正晴の『ご存知だとは思いますが…』
映画の裏窓 『東京物語』御木茂則
映像表現を変革するテクノロジー最前線 FUJI X half 麻倉怜士
知っておきたい法知識 田島佑規
ノンフィクション魂. 味谷和哉

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  147巻まで配信中!

  • ビデオサロン 2023年3月号

    1,300pt/1,430円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日々盛り上がりを見せているデジタルアート。NFT でいうと、イラスト・絵画・写真だけでなく映像もその対象で、マーケットプレイスでの取引が徐々に増えています。映像クリエイターや映像制作会社がNFT とどう向き合うべきか…。映像のNFT 展開に詳しい識者の言葉や、実際にNFT を取り入れた映像クリエイター、アニメや実写の制作会社等のプロジェクトを紹介しながら、基礎・入門的な位置付けでその仕組みや導入する際の注意点、今後の可能性を優しく、クリエイター目線でイチから解説していきます。

    ? なぜいま始めるべきなのか?
     映像クリエイターが活躍できるNFT の新しい世界
      …木之村美穂
    ? 成功プロジェクトを通して考える
     アニメ× NFT の可能性   
      …小澤隆史

    ? 広告制作会社のNFT を活用したプロモーション戦略
      …博報堂プロダクツNFT Promotion Lab
    ? 映像制作会社が仕掛けるNFT コミュニティ
      REAL × NFT で国内最大規模まで成長!
      制作・運営を学ぶ
    …Nakan

    ? NFT デジタルトレーディングカードと組み合わせた
      JUDO ボリュメトリックビデオ制作の舞台裏
    …滝田英哉・河上昌浩・諏訪 翔
  • ビデオサロン 2023年2月号

    1,300pt/1,430円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ●特集
    インハウス動画制作&配信
    成功の掟

    動画制作の裾野が広がり、プロでなくても実用的な動画制作や動画配信ができるようになってきました。社内(インハウス)で動画制作や配信作業を行う人達が増えています。そのレベルはミニマムなものから大規模な制作、配信まで様々。またインハウスに映像クリエイターを置くケースも増えているようです。この特集では、インハウスでの動画制作担当者から、それにかかわる映像クリエイターを対象に、役に立つ情報を網羅していきます。

    ? 経験豊富なライブ配信技術者が教える!
     ケース別システム選定アドバイス
     
     三好宏弥(アポロ・プロダクション)

    ? 動画活用でNo.1 を掴み取れ
     総合インターネットグループ企業が目指す
     インハウス映像クリエイター奮闘記    

      森本真剛(GMO ペパボ)
      豊田 隆一(GMO インターネットグループ)

    ? 映像伝送とネットワーク技術完全理解
      NDI とPTZ カメラで効率アップ!

      泉 悠斗(AVC)

    ? UUUM クリエイティブチーム直伝
      動画制作をアップデートする
     
     三輪智成、星谷渉太、荒川新介(UUUM)

    ? 企画の考え方から機材選びまで
      コンサルタントが伝える
     企業の動画内製化成功の秘訣

     安部貴士(火燵)

    ? 日経のインハウス映像制作者が明かす
      失敗しない! ワンオペ配信術
    …谷島春樹(日本経済新聞社)
  • ビデオサロン 2023年1月号

    1,300pt/1,430円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ●特集
    Blender&After Effectsで作る
    3DCGセルルックアニメ制作の世界

    セルルックアニメとは3DCGで作られたセル画風のアニメーション作品のこと。近年ではBlenderなどの無料3DCGソフトが登場したことで、個人や少人数チームのクリエイターが手がけた作品を目にする機会が増えてきた。今回の特集では、そのワークフローにフォーカスし、5人のクリエイターのみなさんが実際に手がけた作品の作り方と制作のポイントを解説してもらった。



    30人のセルルックアニメクリエイターに訊きました
    セルルックアニメクリエイターのみなさんの実情を教えてください!


    八月のシンデレラナイン『Generic Riot!!』のMVができるまで
    映像制作チーム Hurray! の制作過程を大公開 !!

    ぽぷりか


    “異質なセンス”から生まれる“美しい世界観”
    Blenderで作る
    百舌谷流セルルックアニメ制作術

    百舌谷


    デザイン、イメージボード、コンテの作り方も公開!
    BlenderとAeを使った
    『ヒスイ』の3DCGセルルックができるまで

    ina


    イメージを形にするためのステップを紐解く
    ほぼ全工程をBlenderで完結!
    『エゴロック』 M Vの制作フロー

    Ocowa


    2Dアニメーション制作に 3D空間を利用する
    『夜の国』で試した Blender を軸に据えた
    2Dアニメのワークフロー

    りょーちも


    ぽぷりかさんが教える
    セルルックアニメ初心者のための基礎講座
  • ビデオサロン 2022年12月号

    1,300pt/1,430円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ●特集
    イラストで魅せる映像表現

    ボカロMV を中心に、イラストを活用した映像表現が増えてきた昨今。YouTubeやTwitter などのSNS でも多くのシェアを獲得しています。一枚絵に映像効果やテキストアニメーション加えて表現した映像、3DCG を取り入れてリッチな視覚効果をもたらす映像など、イラスト×映像といってもその表現は多岐にわたります。本特集では、イラストをうまく活用して大きな成果を上げている映像や、そのクリエイターに注目し、そのワークフローや技法を学びます。

    ? C4D × Blender × AE で作る!
      ボカロMV 制作を徹底解説
      …Nihe

    ? 異次元TOKYO のワークフロー解剖
     人を惹きつけるイラスト×映像はどう生まれるのか?    
      …篠田利隆/大久保 “ゆーきっす” 優樹

    ? After Effectsでつくる
      イラスト×テキストアニメーション講座
      …イチカワ

    ? 人気動画師の制作極意を学ぶ
      ボカロMV スピードワークフロー
    …藍瀬まなみ

    ? MV 制作フローと作り方を解説
      After Effects でイラストを魅力的に動かす!
    …12s

    ? イラストレーター兼映像作家のノウハウを公開!
      音を伝えるイラストMV の考え方
    …りゅうせー
  • ビデオサロン 2022年11月号

    1,300pt/1,430円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ●特集
    映像業界の労働環境を考える

    華々しい演出で観客を魅了する映像作品…しかし、その裏側には制作に従事するスタッフの涙ぐましい努力があります。労働時間、賃金、契約、ハラスメントなど、近年は映像業界の過酷な労働環境が取り沙汰されることが多いなか、作品の品質を担保しながらも労働環境を改善しようとする人々がいることも事実です。今回の特集では映画やドラマ、CM、MV など各分野で労働環境の改善、明るい未来に向けた取り組みを紹介しながら、いまある問題点を再認識し、より良い労働環境を模索していきます。

    「VIDEO SALON」読者の映像クリエイターが回答
    映像業界の労働環境は「いまどうなっているのか?


    キーマンの撮影監督・早坂伸さんが語る
    なぜ僕は #MeToo告発を支持・拡散したのか?

    辻智彦 /早坂伸


    映画やドラマの性的描写を伴うシーンに立ち会う
    インティマシー・コーディネーターの
    仕事と現場の変化

    西山ももこ


    映像業界でフリーランスが
    自身の身を守るには?

    梯俊明


    専門事業としてサポート業務を内製化
    撮影前準備をフルサポート
    制作チームの負担を大幅に軽減する
    「TYPE」の超効率化ノウハウ

    冨永太郎


    新気鋭の制作会社 THINGMEDIAが挑む変革

    田中博之/佐藤一樹


    MV『LADYBUG』のワークフローから見る
    BlenderによるVFXを使用した映像制作の可能性

    涌井嶺 /MONA(VeAble)


    かつてのように ”情熱搾取”はしない!
    労働条件が改善され世界に通用する
    映画を生み出す韓国映画の現場

    藤本信介
  • ビデオサロン 2022年10月号

    1,300pt/1,430円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ●特集
    地方×映像がニッポンを元気にする!

    地域活性化、地方創生のための映像はかつてのインバウンド需要で盛り上がった後、コロナ禍で落ち着いていましたが、いま再び、自治体や観光業などが映像制作に力を入れ始めています。また、この2年で地方に移住して活躍するクリエイターも増え、リモートでのミーティングが当たり前になったことで、場所を選ばず映像の仕事ができるようになってきました。この特集では、瞬間的にバズる映像ではなく、本質的な映像で本当の地域活性化につながる事例を紹介していきます。

    好きな土地に住んで、自然に近いところで映像制作をする
    本当に効果のある「観光映像」の作り方

    楠健太郎

    発注者・制作者が知るべき
    「観光映像」の制作フローと考え方

    井上卓郎

    “ディレクション力”を活かして作る!写真家が挑む
    観光プロモーションムービー

    公文健太郎

    地方自治体の VR映像を
    数多く手掛けてきた制作会社が明かす
    動画起点のデジタルマーケティング

    芦澤洋介

    地元の人々と共につくる
    DRAWING AND MANUALの
    映像×地方創生の取り組み

    中谷公祐

    自主制作ドキュメンメンタリー、ミニシアターづくり
    秋田の若い制作会社に学ぶ地域を活性化する映像制作

    アウトクロップ

    地域で活躍する映像クリエイター
    桐原侑希(山梨県)、藤田豊和(岐阜県)、KoSEI(愛媛県)

    映画製作の時間と過程がその地域の財産に!
    コミュニティの活性化につながる地域を活性化する映像制作


    「ふるさと」を表現する 5分以内の短編動画
    マイクロシネマコンテスト優秀作クリエイターインタビュー

    白鳥勇輝
  • ビデオサロン 2022年9月号

    1,300pt/1,430円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ●特集
    クリエイターのプロジェクトファイルで学ぶ
    Blender 3DCG制作テクニック

    約1年4カ月ぶりに帰ってくる! VIDEO SALONのBlender 特集。今回もCGアーティスト・Taka Tachibana さん監修のもと、フォトリアルな表現でシネマティックなルックのCG 作品を作り上げる、新進気鋭のクリエイターが集結。それぞれの制作術を伝授します。さらに、購入者にはクリエイターお手製のプロジェクトファイルをプレゼント!

    ? まるで実写?ドローンが華麗に舞う!
    Blender でカメラワークとジオメトリノードを学ぶ
    …いわぶり(UNDEFINED)
    ? 個人~少人数でも本格的な実写合成に!
    Blender を使用してひとりで完成させたMV 制作の裏側
    …野上虎太郎

    ?『昭和124 年』シリーズ監督が教える
    Blender で実写経験を最大限に活かす方法
    …高橋 悠

    ? 3DCG デザイナー・レタッチャーが教える!
    Blender&Adobe Substance 3D フォトリアルCG 制作術
    …フジモトタカシ

    ? 弱冠18 歳のBlender アーティストが
    実践するリアルな世界観の作り方
    …Kazuya
  • ビデオサロン 2022年8月号

    1,300pt/1,430円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ●特集
    熱狂するeスポーツ
    ゲーム配信&映像の世界

    いま、eスポーツシーンが熱い。今年6月、人気ゲーム『VALORANT』公式大会に2万人を超える観客が集まった。まさに今、eスポーツが一大エンターテイメントとして確立しつつあることは間違いない。
    今回はゲーム配信と映像に焦点を当て、eスポーツシーンの映像制作を探る。大会を成功に導く配信システム、熱気を生み出すゲーム内カメラマン、ゲーマーが輝くゲームの映像広告、さらに人気のゲームストリーマーの配信環境など、いま知っておきたい最前線の情報をお届けする。


    eスポーツ仕掛け人に訊く
    急成長する市場とeスポーツ映像の特徴

    大友真吾(CyberZ RAGE総合プロデューサー)


    今何が起きているか? をリアルタイムで伝えるために
    デジタルスイッチャーとテロップPCが鍵になる競技シーンの配信

    原田清士(ウェルプレイド・ライゼスト)


    リアルタイムCGで変わるeスポーツ
    進化を続けるeスポーツ映像演出の今

    山畑裕嗣(フォトロン)


    eスポーツの熱狂を生む!
    ゲーム内カメラマン(オブザーバー)の舞台裏と仕事術

    立石雄太(ウェルプレイド・ライゼスト)


    富山における地域とゲームと映像の理想形

    堺谷陽平(ZORGE)


    ゲーム×映像
    新時代を切り開く広告クリエイタ ーの仕事術

    三原 和志、佐藤 一樹(CONTINUE)


    調査!ストリーマーの配信ROOM

    伊織もえ/おおえのたかゆき


    ストリーマーなら意識しておきたいゲームの著作権

    中島博之(弁護士)


    独自のコンセプト&スタンスを貫くゲーム実況シリーズ
    「ゲームさんぽ」が提示する新しいゲーム内世界の見方

    など
  • ビデオサロン 2022年7月号

    1,300pt/1,430円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    TikTok、Instagramリールなど、いま一番見られている動画ジャンルのひとつといっても過言ではないショートムービー。この特集では人気を得ているクリエイター/インフルエンサーが実践している制作テクニック、ショートムービーの現状やマーケティング視点から見たショートムービー市場、企業から求められる動画の傾向、アカウント運用術などを紹介。参入するハードルが低いことも魅力的なこのジャンルで、映像クリエイターや制作会社はどう戦うべきかを解説する。

    TikTok最先端を走るぞのさんっに訊く
    ショートムービーの可能性

    ぞのさんっ(映像クリエイター)

    ほかの映像クリエイターに差をつける!
    今こそ学びたい TikTokマーケティング

    朝戸太將(株式会社 Natee 取締役COO)

    ずっと見ていたい人気動画は
    どうやって作られているのか?
    Instagramリール×ポートレートムービー戦略

    中西拓也(動画クリエイター)

    企業案件やSNS広告で活躍する
    元内装業者の人気ビデオグラファーに習う
    エムスタ流 Instagramリール運用術と
    目を引く動画の作り方

    エムスタ(動画クリエイター)

    映画感想TikTokクリエイター・しんのすけの制作現場から学ぶ
    映像ディレクターがフォロワー
    62万人の TikTokerとして成功した理由

    しんのすけ(映画感想 TikTokクリエイター)

    動画コマース時代の TikTokの利用実態・活用事例を知る
    “情報収集アプリ”としても響き始めた TikTokの現在
  • ビデオサロン 2022年6月号

    1,300pt/1,430円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【特集】
    伝える! 共感を生み出す!
    映像ストーリーテリング入門
    映像機器の性能が飛躍的に向上し、
    誰でも高画質なコンテンツが作れるようになった今、
    映像制作者に求められているのは演出力、構成力、
    つまり「ストーリー」を語れる力ではないだろうか?
    「ストーリー」といっても、
    映画やドラマなどのフィクションに限定するものではなく、
    プロモーションムービー、ドキュメンタリー、WEB CMなど
    あらゆる動画に求められる。
    最後まで人の興味を惹き続けるには何が必要か?
    この特集ではプロデューサー、ディレクター、ビデオグラファー、
    撮影監督、ストーリーボードアーティストなど、
    さまざまな角度からストーリーテリングを考えていく。




    [演出] で感動ストーリーは作られる!
    イベント映像を心を動かす
    ドラマチックな作品にする方法

    大石健弘


    総再生回数1億超え!
    ソーシャルグッドに特化した映像演出家が語る
    人の心を揺さぶり共感を生み出す方法とは?

    高島太士


    ログラインを膨らませてストーリーを作る!
    「伝わる作品」にするために必要なこと

    金川雄策


    文章が書けなくても構成や台本は作れる!
    製品やサービスの魅力を伝える PR動画の作り方

    大塩尚弘


    『全裸監督』プロデューサーが教える!
    人の興味を惹く方法映像におけるストーリーテリングの基礎

    たちばなやすひと


    スピルバーグ『ジュラシック・パーク』
    ポン・ジュノ『パラサイト半地下の家族』
    を例にイラスト分解!
    現場演出とストーリーテリングの技術

    御木茂則


    海外スタジオでは必須の手法
    ストーリーアーティストに学ぶ
    「ストーリーボード」の作り方

    栗田 唯


    観ると癒される動画と
    それを制作できるクリエイターを集めた!
    心にジーンとくる最長10分の映像作品を厳選した
    「ジーンシアター」

    井村哲郎

    ●今月の話題 ────

    テレビCMからリクルートWEBムービーまで
    幅が広がってきた!
    インカメラVFXが可能なバーチャルスタジオ


    ファーストインプレッション
    ファームアップで実装された
    ニコンZ 9の8K RAWは
    編集&グレーディングできるのか?

    井上卓郎


    SanDisk Professionalと
    クリエイターのワークフロー

    Ussiy


    ニコン Z 9をワンマン映画撮影用に
    ビルドアップする

    ふるいちやすし


    NEW CAMERA診断室
    OM SYSTEM OM-1

    斎賀和彦

レビュー

ビデオサロンのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ