ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
NextPublishingのオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
1,600pt/1,760円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで480pt/528円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
本書は2020年9月、オンラインで開催された『著作権法50周年に諸外国の改正動向を考える ~デジタルアーカイブ、拡大集中許諾制度、孤児著作物対策~』【公開コロキウム】の内容を加筆修正してまとめたものです。1970年に制定された現行著作権法は2020年に50周年を迎えました。この50年間の著作権法を取り巻く最大の環境変化はデジタル化の進展でした。国際大学GLOCOMでは2020年9月、デジタル化が進む社会の中で現行の著作権法が抱える課題のうち、デジタルアーカイブ、孤児著作物に焦点を当て、オンラインイベント『著作権法50周年に諸外国の改正動向を考える ~デジタルアーカイブ、拡大集中許諾制度、孤児著作物対策~』【公開コロキウム】を開催しました。著作権法に詳しい国会議員、実務家、研究者を招き、これらの課題の対策として期待される拡大集中許諾制度などについて、欧州、米国、韓国の事例を参考に日本の今後の対応が議論されました。本書は、この「公開コロキウム」の模様をまとめたものですが、書籍化にあたり、発表者に必要な加筆修正を加えてもらいました。著作権法は2020年の改正に続き、2021年も改正が予定されていますが、こうしたデジタル化の進展に対処する改正はまだ具体化していません。「公開コロキウム」でも指摘された欧米や韓国に対する遅れを取り戻すべく早急な著作権法改正が望まれます。
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
3位
後宮の検屍女官
4位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
5位
刀剣乱舞絢爛図録
6位
しゃばけ
7位
国宝
8位
漫画版 徳川家康
9位
鬼人幻燈抄
10位
AIを使って考えるための全技術
11位
マンガ家と作るBLポーズ集 ラブシーンデッサン集
12位
十角館の殺人〈新装改訂版〉
13位
嫌われる勇気
14位
だって望まれない番ですから
15位
吸血鬼と愉快な仲間たち
16位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
17位
ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる
18位
烏衣の華
19位
機動戦士ガンダムSEEDシリーズ超全集
20位
NO.6[ナンバーシックス]再会
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 城所岩生
小説・実用書 > 山田太郎
小説・実用書 > 福井健策
小説・実用書 > インプレス NextPublishing
小説・実用書 > NextPublishing