マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌角川文化振興財団雑誌『短歌』雑誌『短歌』短歌 28年9月号
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
雑誌
短歌 28年9月号
107巻配信中

短歌 28年9月号

670pt/737円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

9月号は、特集「次の一歩を踏み出すために――自己模倣からの脱出」。生涯をかけて短歌を作ることは、同時に自分自身の個性とのたたかいでもあります。現状を打破し次なるステップアップを目指す人へ、歌人なら誰もがぶつかる壁を克服するための秘策を、一挙大公開いたします!カラーグラビア「31文字の扉」第9回は、黒瀬珂瀾氏と高柳克弘氏(俳人)による競詠&対談をお届け。巻頭31首、馬場あき子、伊藤一彦、松平盟子、澤村斉美の四氏です。■連載エッセイ「戦争と少女」…馬場あき子■歌人の朝餉…梅内美華子■歌人の晩酌…谷岡亜紀【連載】■一首鑑賞「古典この一首」…清田由井子「豊穣の時―熟年歌人の歌」…下南拓夫「今月の古語」…中川宏子「今月の花」…中根三枝子■評論「詩の点滅―現代詩としての短歌」 …岡井 隆■エッセイ「歌のある生活」…島田修三「やさしく、茂吉」…秋葉四郎「作品連載 季節の歌」…花山周子「日本歌紀行」…田中章義「てのひらの街」…鯨井可菜子「大学短歌会が行く!」…岡山大学短歌会■書評三枝昂之歌集『それぞれの桜』米田律子歌集『木のあれば』ほか■歌壇時評…魚村晋太郎、佐佐木定綱■短歌月評…日高堯子■歌集歌書を読む…嵯峨直樹■全国結社・歌誌展望…黒木三千代■公募短歌館 選者…秋葉四郎、沢口芙美、伊藤一彦、佐伯裕子■題詠 今月の発表は題“記憶”。選者…中地俊夫※電子版には付録・応募用紙・応募ハガキは付きません。あらかじめご了承ください。※電子版ではプレゼントの応募や投歌ができません。あらかじめご了承ください。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

雑誌『短歌』のレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ