マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書講談社創文社オンデマンド叢書文心雕龍の研究(東洋学叢書)文心雕龍の研究(東洋学叢書)
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
小説・実用書
文心雕龍の研究(東洋学叢書)
1巻配信中

文心雕龍の研究(東洋学叢書)

9,500pt/10,450円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【内容紹介・目次・著者略歴】
『文心雕龍』は500年頃、劉キョウによって著わされた中国文学史上稀有な体系的文学理論の書である。儒道仏三思想の混在と思われがちな『文心雕龍』の、背後から支える一貫した論理とは何か。その根本的思考様式を、文学原論である冒頭五篇の検討を中心に解明、内容の充実よりも形式美を追求する六朝期の創作状況を批判した同時代人劉キョウの危機意識の根幹に、文章は現象世界同様に「道」が自ずと表れたものであるとの文章観があったことを描き出し、今後の研究がふまえるべき基礎理解を提供する、わが国初の本格的専著。

【目次より】
はじめに
第一章 奈良・平安時代(七一〇~―一九一)
一 『日本國見在書目録』
二 『懐風藻』
三 『文鏡秘府論』
四 『古今和歌集』眞名序
第二章 鎌倉・室町時代(一―九二~一五七三)
一 書冩本『五行大義』の紙背の引用
第三章 安土・桃山・江戸時代(一五七四~一八六七)
一 藤原惺窩『文章逹徳綱領』
二 日本最初の『文心雕龍』の版本
三 敬首和上『典籍概見』
四 齋藤正謙『拙堂文話』
五 海保漁村『漁村文話』
むすびにかえて
あとがき
初出誌一覧
江戸時代以前の日本における『文心雕龍』受容の歴史・略年表
日本における『文心雕龍』関係著書論文目録
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

門脇 廣文
1950年生まれ。慶應義塾大学文学部文学科中国文学専攻卒業。東北大学大学院文学研究科博士後期課程中国学専攻単位取得。博士(文学)。大東文化大学学長。
著書に、『文心雕龍の研究』『洞窟の中の田園』などがある。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 文心雕龍の研究(東洋学叢書)

    9,500pt/10,450円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【内容紹介・目次・著者略歴】
    『文心雕龍』は500年頃、劉キョウによって著わされた中国文学史上稀有な体系的文学理論の書である。儒道仏三思想の混在と思われがちな『文心雕龍』の、背後から支える一貫した論理とは何か。その根本的思考様式を、文学原論である冒頭五篇の検討を中心に解明、内容の充実よりも形式美を追求する六朝期の創作状況を批判した同時代人劉キョウの危機意識の根幹に、文章は現象世界同様に「道」が自ずと表れたものであるとの文章観があったことを描き出し、今後の研究がふまえるべき基礎理解を提供する、わが国初の本格的専著。

    【目次より】
    はじめに
    第一章 奈良・平安時代(七一〇~―一九一)
    一 『日本國見在書目録』
    二 『懐風藻』
    三 『文鏡秘府論』
    四 『古今和歌集』眞名序
    第二章 鎌倉・室町時代(一―九二~一五七三)
    一 書冩本『五行大義』の紙背の引用
    第三章 安土・桃山・江戸時代(一五七四~一八六七)
    一 藤原惺窩『文章逹徳綱領』
    二 日本最初の『文心雕龍』の版本
    三 敬首和上『典籍概見』
    四 齋藤正謙『拙堂文話』
    五 海保漁村『漁村文話』
    むすびにかえて
    あとがき
    初出誌一覧
    江戸時代以前の日本における『文心雕龍』受容の歴史・略年表
    日本における『文心雕龍』関係著書論文目録
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    門脇 廣文
    1950年生まれ。慶應義塾大学文学部文学科中国文学専攻卒業。東北大学大学院文学研究科博士後期課程中国学専攻単位取得。博士(文学)。大東文化大学学長。
    著書に、『文心雕龍の研究』『洞窟の中の田園』などがある。

レビュー

文心雕龍の研究(東洋学叢書)のレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ