マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 天夢人 旅鉄車両ファイル006 国鉄キハ40形一般形気動車旅鉄車両ファイル006 国鉄キハ40形一般形気動車
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
旅鉄車両ファイル006 国鉄キハ40形一般形気動車
1巻配信中

旅鉄車両ファイル006 国鉄キハ40形一般形気動車

2,000pt/2,200円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

キハ40・47・48形気動車は、1977年にデビューし、全国の非電化路線に投入。国鉄分割民営化では旅客車で唯一、旅客全6社に承継された系列となりました。しかし、国鉄分割民営化から35年以上となり、各社で次世代の気動車や新動力の車両への置き換えが急速に進んでいます。一方で、小湊鐵道や錦川鉄道、北条鉄道などへ譲渡・売却されて新たな活躍を見せています。今なお人気のキハ40系を取り上げ、詳細な取材写真、豊富な資料や写真を用いて、本形式を詳しく解説していきます。
■もくじ
第1章 キハ40・47・48形の概要
キハ40・47・48形一般形気動車のプロフィール
COLUMN キハ20系とキハ40系の間に存在したキハ45系

第2章 キハ40系の形式と番代
キハ40系の新製形式(酷寒地向け/寒地向け/暖地向け)
COLUMN キハ40形0番代は客車改造車
キハ40系の改造車
COLUMN キハ40系の顔をしたキハ58系

第3章 現役キハ40形のディテール
道南いさりび鉄道キハ40形のディテール
道南いさりび鉄道を支える9両のキハ40形
小湊鐵道キハ40形のディテール
小湊鐵道に加わった5両のキハ40形
COLUMN 新天地で活躍するキハ40系

第4章 キハ40系の足跡
全国に残されたキハ40系の足跡

第5章 国鉄気動車のあゆみ
国鉄気動車史

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 旅鉄車両ファイル006 国鉄キハ40形一般形気動車

    2,000pt/2,200円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    キハ40・47・48形気動車は、1977年にデビューし、全国の非電化路線に投入。国鉄分割民営化では旅客車で唯一、旅客全6社に承継された系列となりました。しかし、国鉄分割民営化から35年以上となり、各社で次世代の気動車や新動力の車両への置き換えが急速に進んでいます。一方で、小湊鐵道や錦川鉄道、北条鉄道などへ譲渡・売却されて新たな活躍を見せています。今なお人気のキハ40系を取り上げ、詳細な取材写真、豊富な資料や写真を用いて、本形式を詳しく解説していきます。
    ■もくじ
    第1章 キハ40・47・48形の概要
    キハ40・47・48形一般形気動車のプロフィール
    COLUMN キハ20系とキハ40系の間に存在したキハ45系

    第2章 キハ40系の形式と番代
    キハ40系の新製形式(酷寒地向け/寒地向け/暖地向け)
    COLUMN キハ40形0番代は客車改造車
    キハ40系の改造車
    COLUMN キハ40系の顔をしたキハ58系

    第3章 現役キハ40形のディテール
    道南いさりび鉄道キハ40形のディテール
    道南いさりび鉄道を支える9両のキハ40形
    小湊鐵道キハ40形のディテール
    小湊鐵道に加わった5両のキハ40形
    COLUMN 新天地で活躍するキハ40系

    第4章 キハ40系の足跡
    全国に残されたキハ40系の足跡

    第5章 国鉄気動車のあゆみ
    国鉄気動車史

レビュー

旅鉄車両ファイル006 国鉄キハ40形一般形気動車のレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ