マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)小説 徳間書店(Chara) キャラ文庫 今度は死んでも死なせません!今度は死んでも死なせません!
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
今度は死んでも死なせません!
1巻配信中

今度は死んでも死なせません!

680pt/748円(税込)

476pt/523円(税込)
7/31まで

会員登録限定70%OFFクーポンで
142pt/156円(税込)

作品内容

おまえが死ぬ未来を回避できるなら俺が過去に戻ってやり直してやる――!! 大学時代の元カレが、死後三日経って遺体で発見された!? 一方的にフラれた湯峰(ゆみね)の訃報に、愕然とする貴文(たかふみ)。常に人に囲まれてたあいつが孤独死なんて…。湯峰が死なずに済むなら、俺の人生はリセットされても構わない――!! 強く願った瞬間、なぜか4年前に時間が巻き戻っていて!? 努力した日々を捨てて手に入れた、一度きりのチャンス――元恋人の死を覆すため時を遡る、起死回生のタイムリープ!!

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

レビュー

今度は死んでも死なせません!のレビュー

平均評価:4.6 34件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

何もかもが良かった
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ お話としては、昔別れた攻めが死んでしまい、受けが過去に戻って今度は死なせないように頑張るというタイトルどおりのものです。
テーマとしてはありがちですが、すっごく面白くて夢中になって読みました。どこが良かったか書こうにも全部!てなっちゃって困るくらい良かったです。読んで良かった。きっとこの先も何回か読み直すんだろうと思える作品です。
文章も読みやすく上手で、なんというか無駄なくテンポよく進んでくれて、でもダイジェストな感じはまったくなく、すごく濃密な物語でした。いらないシーンも描写もなく全てが繋がってるというか。
基本的にシリアスなんですけどくすっとくるところもあるし、苦しくて泣きそうになる場面もじーんと暖かい気持ちになって泣きそうになる場面もあって、映画みたいでした。
社会人経験を積んで昔より図太くなった受けが、攻めを死なせないためにがむしゃらに頑張ってるのも良かったですし、そんな殻を破った受けの姿に、決別しようとした執着心を刺激されてずぶずぶはまっていく攻め…とても良かったです。
元々の付き合った経緯も、攻めは受けのこと恋愛的には好きじゃなかったけど告白されて放っておけなくて…というのも攻めの性格からするとなんかリアルだし、そこで攻めに無理させてしまったとずっと自分を責める受けと、付き合ってから受けに惹かれて(この好きになった理由も攻めのお人好し性格からの空虚さを受けが埋めてくれたって感じで良い)、ちゃんと好きになったのに想いが通ず別れを決めた攻めも良い。なのに巻き戻ってきた受けに友達で良いから!と縋られ交流関係を広げる姿にそりゃ気が気じゃなくなるよなと。
何が受けをそんなに変えたのか気にする攻めにあなたのためだよー!!と言ってあげたかったし、どこかで伝えるかなとワクワクしたのに言わずに終わったところが唯一の残念ポイントですかね。でも実際そんなファンタジーなこと言えないのも分かるのでしょうがないと思います。
それぞれの家族もよかったな。優しい伯父伯母には何回か泣きそうになったし、攻めのお父さんお母さんの反応もリアルで良かった。あの年代のお父さんが男同士を受け入れられないのも分かるし、そこから攻めに怒られて思うところはあれどプレゼントされたドック券使ったり黙認してくれてるのが、価値観が違いながらも優しいお父さんって感じで良かったです。
いいね
1件
2025年1月18日
海野先生、毎回前作を超えてくる面白さ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 今作も面白かったー!人に優しすぎてちょびっと自己犠牲的な攻め、本人にそのつもり全くなくて周囲の人にも舐められてるっぽくて、悲しかった。こういう本当にいい人が搾取され、いいように使われる世の中間違ってるよ!!(←どした?)というテンションになり、攻めへ感じるこれがクソデカ感情への入口か…という感じで、こんなんがそばに居たら、しかも好きになってしまったら狂うぞ…ザワという感じでした。受けは、淡々と弁護士してるシーンから始まります。これ、読み終えた後にぜひ読み返して欲しいシーンなんだよね。ラストとの違いを確かめてほしい。攻めがこういうタイプだったら、なかなか好意を素直に受け取れないかも…実際はじまりはやっぱり攻め受けのこと好きだったわけじゃないようだったし…(切ねぇ〜…)でも、どんどん攻めが受けのこと好きになってしまって、執着心芽生えるまでになります。攻めが圧倒的成長を遂げている…!!ラストの攻め、ただ優しいだけではなくなって、余計いい男になってる気がするんだよね。やっぱり自分安売りしない男はそれだけで魅力的だよ。手が届かない分、憧れも強くなるような、そんな攻めです。攻めの実家での攻めvs父親あとでその顛末も明かされるんだけど、本気で怒った攻めに激しく萌えました。あ、あの攻めが…!?キュン…ッって誰しもなると思う。受けのために真剣に怒ってくれる攻め、男らしくて惚れる。そういう大事なことなあなあにしない人好きです。とにかく、攻めが好きな作品だった!!でも、奮闘する受け居てこそです。もはや別人レベルになるまでがんばっちゃう。田島先輩にヤキモチ妬いてしまう攻めに、嫉妬という感情を教えてしまう受け…受けは受けで沼っぽいんだよな。みんなが受けの魅力に気づいちゃって。受け攻め両方大好きなお二人です。
いいね
2件
2023年12月31日
お互いに遠慮しすぎていた二人
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ とても面白かった。神様に気に入られるほどに寛大で奉仕的な攻めと、勉強一色な学生生活を送ってきたコミュ障受け。受けは攻めが恋人になってくれたのは優しくて断れなかったからだと思っているし、攻めは受けの勉強を邪魔したくなくて控え目だしですれ違って破局した二人。受けがタイムリープしたのは攻めに振られた日で、今回はこのまま没交渉になるまいと鬼メール&鬼電でアポを取って食い下がりまくる。攻めの命がかかっているのでひとが変わったように攻めの周りをうろちょろしまくる受けが面白かった。弁護士として修羅場を乗り越えてきた受けは当時の受けと違い愛想笑いもするし、攻めの交友関係にも割り込んでいくし根回ししまくる。やりすぎて胡散臭さが出ちゃってるのも面白かった。今の受けだからこそ起こせる変化が良かった。そして攻めを救うだけじゃなく、自分が抱えていた問題に向き合ったり二人がお互いに影響し合い状況が変わっていく様子が良い。そして優しすぎてお願いを断れずいいように使われたり、自分から悪い人の餌食になっていく攻めがもどかしくてハラハラした。そんな俗世に染まらす人間離れした存在である攻めが、受けの影響で嫉妬心や怒り、執着、独占欲など人間臭い感情が芽生え、そんな自分を恐れてしまう展開も面白かった。神に愛された子がただの恋する男になっていくのエモい。最終的にヤキモチ焼きの重め彼氏になるのも良かった。
いいね
2件
2023年4月4日
とてもよかったです
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 宇津井の元カレ 湯浅覚×弁護士 宇津井貴之
元カレ湯浅の訃報を聞いた宇津井は天使の導びきによって4年前の大学時代、ちょうど湯浅にフラれた日に戻ります。コミュ障だった宇津井は弁護士経験で人あしらいがうまくなり、その全スキルで湯浅を助けようと奮闘しますが泥濘に咲く蓮のようにいい人(元々つきあったのも同情から...)の湯浅はついつい危うい方向に進むという、もどかしくておかしくてヒヤヒヤするお話でした。
湯浅を助けているのですが、その実 宇津井が遠回りをしながらも人生をやり直していく爽快感がありました。
最後に天使が登場か?と思いましたがそのままで、もう少し盛り上がりがほしかったですが、とてもよかったです。星4.5くらい。
2023年2月 総268ページ 挿絵あり
いいね
14件
2023年4月6日
読んで良かった
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ifの世界で〜、ウサ耳オメガ〜に続いて読んだ海野先生の作品です。今作が一番好きです。受けがクールで無愛想でってゆう共通点はありながら、今作の受けはやり直しの世界でなりふり構っていられないので、たまに鼻息荒くなったり無茶を言ったり、可愛いシーンがいくつもありました。攻めは神様に気に入られるくらい、本当にいい人で、それプラス、受けに対する溺愛執着ヤキモチ大型犬になって、口調が優しいだけに変貌ぶりにきゅんきゅんしました。イラストもすごく良くて、特に無事危機を乗り越えた2人の幸せそうなラストのツーショットが最高です。
いいね
0件
2025年7月16日

最新のレビュー

相手の為に変わろうとする姿はかっこいい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 現代版ファンタジーという感じで、つい最近読んだ『コールドスリープから目覚めたら』の逆バージョンみたいでした。『コールドスリープ〜』は未来で目覚める話なので、その逆で過去に行くことになります。その辺のそもそもの設定はファンタジーでもいいのですが、あと一つ、湯峰の性格というか人間性が、ちょっと行きすぎていて現実にはいなさそうと思いました。

湯峰のは人が良いを通り越していて、彼の言う「困ってる人」は、私の中では困ってないんですよね。「試験は、過去問の有無に関わらず勉強すればいいだけ」だし、「アルバイトの後釜探しは、辞める本人ではなく店側がやること」だし、「宴会の会場探しは、困り事とは言わない」と思いました。本当に誰が見ても困ってる人を助けるのなら立派だと思うけど、そんな困りごととは言えないような事で身を削るなんて…湯峰の為には当然、本人の為にもマイナスでしかないのでは?と思いました。

貴文の憤りや焦りに当てられて、同じかそれ以上に感情移入して鼻息も荒くのめり込んでしまいました。そして、思った以上、予想以上に山あり谷ありがあって、物語としては面白くていいことなのでしょうけど、入り込んでしまっているので辛いターン・考えさせられることが多かったです。

普通は、未来を変える為に前と逆だったり違う事をすればいいと思いそうだけど、そうじゃない…それでは何も変わらない。正解はなくても最適解を出す為の苦しい戦いの末、考え方を変えれば行動が変わり、未来も変わると気づくことができる深い内容でした。
いいね
0件
2025年7月19日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ