マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)小説 幻冬舎コミックス リンクスロマンス ポメ耳絵本作家は見習いパパと愛情ごはんをいただきますポメ耳絵本作家は見習いパパと愛情ごはんをいただきます 【電子限定おまけ付き&イラスト収録】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
ポメ耳絵本作家は見習いパパと愛情ごはんをいただきます 【電子限定おまけ付き&イラスト収録】
1巻完結

ポメ耳絵本作家は見習いパパと愛情ごはんをいただきます 【電子限定おまけ付き&イラスト収録】

1,400pt/1,540円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

駆け出し絵本作家の小鳥遊つぐみは「耳付き症」と呼ばれる、ポメラニアンの耳と尻尾が突然生える疾患を抱えながら作家とカフェ店員、二足のわらじを履いている。
「耳付き症」には患者の体に犬のような耳と尻尾、そして【発情期】という本能が芽生える症状がありどんな人間にも発情してしまうため、世間の目は冷たい。
だが担当編集の白石は、つぐみが「耳付き症」だと知りながらデビューから今までずっと面倒を見てくれて、その優しさにいつしか恋心が芽生えていた。
次の二冊目に向けてアイデアを練っていたある日、つぐみの住んでいたアパートが「耳付き症NG」となり家を追い出されることが決まってしまう。困り果てて途方に暮れていた時、白石から「次の家が決まるまでマンションの一室を貸す代わりに、耳付き症の甥の子育てに力を貸してほしい」と提案されて…!?

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • ポメ耳絵本作家は見習いパパと愛情ごはんをいただきます 【電子限定おまけ付き&イラスト収録】

    1,400pt/1,540円(税込)

    駆け出し絵本作家の小鳥遊つぐみは「耳付き症」と呼ばれる、ポメラニアンの耳と尻尾が突然生える疾患を抱えながら作家とカフェ店員、二足のわらじを履いている。
    「耳付き症」には患者の体に犬のような耳と尻尾、そして【発情期】という本能が芽生える症状がありどんな人間にも発情してしまうため、世間の目は冷たい。
    だが担当編集の白石は、つぐみが「耳付き症」だと知りながらデビューから今までずっと面倒を見てくれて、その優しさにいつしか恋心が芽生えていた。
    次の二冊目に向けてアイデアを練っていたある日、つぐみの住んでいたアパートが「耳付き症NG」となり家を追い出されることが決まってしまう。困り果てて途方に暮れていた時、白石から「次の家が決まるまでマンションの一室を貸す代わりに、耳付き症の甥の子育てに力を貸してほしい」と提案されて…!?

レビュー

ポメ耳絵本作家は見習いパパと愛情ごはんをいただきますのレビュー

平均評価:4.7 3件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

恋愛<家族愛のストーリー
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ラブストーリーに区分けしていいのか正直少し悩みました。「担当編集×後天性耳尻尾つきの新米絵本作家」ふたりが結ばれるお話では確かにあるんだけれど、そこに行き着くまでが今作の主題だと言ってもいいくらい。
編集さんの従姉妹の子であるおとくんの成長と救済。親子でない三人がそっと身を寄せ合いながら傷つき大切なものを失った互いの心をあたため合う。
そこに焦点が置かれていて、つぐくん(この呼び名は本当にかわいかった)の徐々に大きくなり始める白石さんへの恋心は、従姉妹の存在が浮かび上がって来たときにのみぎゅっと胸を締め付ける塩梅で。

だから恋愛要素を熱く望んでいる方は、前半だけ読んだらちょっと拍子抜けしてしまうかも。あとがきにもあった通り、作者さまの中では書き始め当初つぐくんのお相手は主治医の隼斗先生の予定だったそうですから。白石さんとつぐくんの恋愛模様が浮き彫りなるのは突如、本当に終盤。
(隼斗先生、再会当初は相手役適任!って思うほど優しい方でしたがある場面から若干ストーカーのようになったり、医者であるのにつぐくんを重荷であるような言い方をしたり…。この辺りも読むにあたって注意が必要。無理矢理悪役にされた感も否めないですがね)

読んでいて胸が高鳴るエピソードや、白石さんとつぐくんが互いに惹かれ合っていることが見てとれる描写も本当に少なくて、ストーリーは緩急がついてないというか、とても単調。我に帰るのが怖くて早足で読みきりましたが、ううむ。ごめんなさい。ちょっと自分にとっては共感・世界観に入り込んで楽しめる内容とは言い難かったです。
助詞の使い方で若干気になるところもありましたし…。
私が耳しっぽ付きではないからでしょうか。先生の他作品もこれから読んでみようと思います!!
いいね
3件
2024年5月8日
表紙とタイトルからは少し違う印象でした
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙ではケモ耳キャラたちとあまあまイチャイチャな内容かなと思いながら読みましたが、思ったより辛いシーンのある作品でした
ケモ耳が突然発症する病気みたいな世界観なので嫌煙されるところもあるんですよね
BLにおいてケモもふは正義!みたいに思ってるところがどこかであったから、地味にかわいそうって思ってしまった

懸命に絵本作家として生活をしている頑張り屋さんのつぐみくんは好感持てるしケモ耳の従兄弟の子を引き取って育てる隠れ御曹司の白石さんもいざという時に頼りになるキャラでなんといってもママがいなくなった響くんが舌足らずでかわいいです

物語はほぼこの3人で進み途中からつぐみくんの過去の主治医隼人さんが加わり脇キャラの店長さんもいい感じに助けてくれて終始日常物語です

あとがきで先生のボツになった最初のCPの話も読んでみたかったなーと思うぐらいには彼も好きでした
読み終わってSSのお花見読んでやっぱりケモもふは正義だぁぁ~と思いました(笑)
いいね
1件
2025年4月25日

最新のレビュー

良かったです。
ストーリーもですが、イラストも最高でした。主人公たちが素敵!終わってしまって残念でした。また読みたいです。
いいね
0件
2025年5月2日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ