マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPライトノベルライトノベル フロンティアワークス アリアンローズ サイコな黒幕の義姉ちゃん【電子限定版】サイコな黒幕の義姉ちゃん 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
【電子限定版】サイコな黒幕の義姉ちゃん 1
2巻配信中

【電子限定版】サイコな黒幕の義姉ちゃん 1

1,300pt/1,430円(税込)

650pt/715円(税込)
5/25まで

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

公爵家嫡男クリストフの“誕生日プレゼント”として引き取られたシャルロッテ。
彼女は義弟のクリストフと顔を合わせた日に気がついた。『ここ、乙女ゲームの世界では?』と。
前世の記憶によるとクリストフは、幼い頃から誰からも愛を受けずに育ったせいか、後にゲーム内では歪んだ恋情から殺人を繰り返すサイコパス野郎となってしまう。
しかしシャルロッテは思った。
『私の愛で大満足! な感じになれば、変な事件を起こして日常を壊したりしない、はず』
可愛い義弟を殺人鬼にしないために頑張る、ちょっと鈍感な義姉ちゃんの物語。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!

レビュー

サイコな黒幕の義姉ちゃんのレビュー

平均評価:4.3 8件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

くりそつ親子
物語が進むにつれ、息子クリスと父シラーがサイコな溺愛気質のそっくり親子である事が判明していく。息子は義姉、父は嫁にベッタリしつつ、終盤は一気にほのぼの一家が出来上がってて、今後はコレをベースに義姉と嫁の敵を息子と父が蹴散らす溺愛家族物語になる予感。息子は義姉の悪い虫駆除もあるかも。…な妄想膨らむ続きを期待します。面白かった!
いいね
2件
2024年6月12日
ほのぼの…
ゆったり読みやすかったです。義理とはいえ姉弟愛(しかも本当の家族愛)をしっかり育んですっかりシスコン化した弟。父母ともすっかり溶け込んで幸せな家族を作れて良かった。
いいね
1件
2024年6月11日
お父さんがちょっと…
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズ版が面白かったので購入しました。
コミカライズ版はだいぶ内容を省いていたのかと思いました。
主人公が屋敷に来てからプレゼントされるまでの話や、仲良くなる剣術指南の先生とのエピソードはコミック版ではなかったかと思います。
これからなのかもしれませんが

内容は概ね良かったのですが、父親の公爵が未だに父親の立ち位置にはついていないと感じました。
父親であるというよりは夫としての自分が強いような
それでもかまわないキャラクターにはなりきれていないので中途半端な印象です。
妻を思っての行動と発言していましたが、息子のことを二の次にしている。
息子のことも息子だから大事よりも、妻あっての息子だから大事にしなければならないと思っているような印象です。
幸いお母さんの方は、妻であり母親という意識がある節が見えるので、今後は妻を大事という考えを家族大事にシフトチェンジしていく過程がみれたら面白いと思います。
続きがあるような終わり方だったので、プレゼントとして養子に迎えられたのちに仲良し家族へ向かってくれればいいなと思って☆は4にさせていただきます。
いいね
1件
2024年5月19日
仲良し家族はまだまだ先
誕生日プレゼントに人間を用意する義父とそれを普通に受け取る義弟、そんな2人の反応を受け入れるヒロイン、と……なかなか特殊な設定ですね。高貴な血筋かも?と思わせる孤児ヒロインは本当に美少女で可愛いです。が……仲良し家族はまだまだ先かな、と思います。1巻の最後でね、家族皆でお鍋をしたけど……義父は愛妻がいるから参加したような雰囲気だし義母も知り合ったばかりのヒロインと心から歩み寄れてはいない雰囲気。義弟もまだどことなく打ち解けてない雰囲気なので……ヒロインが義理家族から愛されるのはまだまだ先かな。名前のあるキャラで今のところヒロインに好意的なのは僅かな使用人だけ。オマケで義弟と義母。さっくり愛されヒロインを求める方にはオススメしません。
いいね
0件
2024年5月16日
副題に惹かれて購入
最初、表題の「義姉ちゃん」っていう単語、下町の庶民感が漂っててイマイチ!だと思ったのですが(なんでこんな題名つけるかなぁ?別に義弟視点で語られてるわけじゃないのに。)副題が真逆な感じだったので手に取りました。面白かった!購入、即一気読みしてしまいました。冒頭のエピソードが、ヒロインの出自を妄想させます。公爵の性格が分かりにくい!っていう点が、作品中でよい味を出しているんですよね。なかなか稀有な存在です。ただ、冒頭の緊張感から解放されて、話が進んでいくほど「安直」になっているように思われて、続きは気になるけど…って感じです。
いいね
0件
2024年5月13日

最新のレビュー

面白い。ヤンデレ父子
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻値引きで、そのままの勢いで高いですが2巻も購入。病んでますがヒロインのおかげか明暗がバランス良くて惹きこまれます。1巻は貴族社会とは。リアルな社会構図があり現代日本人の感覚では恐ろしく感じます、ヒロインもそれは同様で手に汗を握ると言う感じで物語が進みます。断罪もかなり苛烈で…当て馬侯爵令嬢が何事もなく2巻では良い関係になっててホッとしました。2巻は全体的にほのぼのとしてて肩透かしではあったものの家族愛溢れてて癒されます。義父母の馴れ初めをショートストーリーとして読みたいです。このまま鳥の籠でヒロインは囲われちゃうのでしょうか…良い義姉弟関係のままテルーの後妻でも良いのでは(笑)?とか別の人とくっついて欲しい願望が強いです。当て馬だった侯爵令嬢のイラストが文では馬面の筈なのに美少女だったので脳内変換が上手くいかずモヤりました。まだ乙女ゲームの舞台前で、コレから色々とヒーローの良い意味で暗躍が見れるのか期待値大で3巻楽しみにしてます。
いいね
1件
2025年1月12日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ