マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPTL(ティーンズラブ)TL小説 リブリオン リブラノベル 妻の隠し子妻の隠し子~白い結婚をした私と愛妻と愛娘(時々、旅するぬいぐるみ)~【シーモア限定特典付き】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
妻の隠し子~白い結婚をした私と愛妻と愛娘(時々、旅するぬいぐるみ)~【シーモア限定特典付き】 シーモア先行作品
4巻配信中

妻の隠し子~白い結婚をした私と愛妻と愛娘(時々、旅するぬいぐるみ)~【シーモア限定特典付き】 NEW

950pt/1,045円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

女嫌いな美貌の王太子補佐シリウスと、ふたごの姉の子を引き取った元シスターの妻サフィニア。
そして、二人の白い結婚を愛情に満ちたものに変えてくれた、小さな聖女アナ。
困難を乗り越えた一家は、王太子の視察同行もあって、神父のいる僻地の教会へ「里帰り」することに。
ふたりきりの結婚式で愛を誓い、亡き姉、アナの実母の墓の前でシリウスが口にする約束。
「あなたの大切な者たちが決して傷つかないように、守り抜くと誓います」
小説家になろうで大人気、不穏ハートフルな子育てラノベ。「あな、かえってきたのー!」

※本コンテンツには、コミックシーモア限定特典が付与されています

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!

レビュー

妻の隠し子のレビュー

平均評価:4.4 40件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

じぇのべーぜはおうましゃん(とくべつ)
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻目、真面目な天然パパと訳ありママと語彙漫談幼女とじぇのべーぜによる、ほっこりファミリー物語。…かと思いきや、2巻目で王室後継者闘争が絡むミステリ要素がチラ見えしてくる展開に。ほっこり4割:パパママラブ3割:ミステリ3割の配分でいい塩梅。3巻目で問題解決しそうなテンポ感なので、続きを期待してます。グスタフの出番、超待ってるから。コレが伏線じゃなかったらどうしてくれよう…笑。※最終巻読了追記:アナとジェノベーゼとグスタフの正体、明らかになるも、殆どパパ視点で物語が進む為、日常に潜む秘かな非日常として終幕する。でも、これ続けようと思えばいくらでも続けられそうなお話なので、短編でちょこちょこ続いても、面白そうだなって思いましたワ。※まさかの4巻読了追記:願望叶って続きが読めたので感謝の意と共に感想追記。更に磨きのかかった幼女の語彙漫談をベースにミステリ要素がゼロになった分、ほっこり5割:パパママラブ5割の等分比率な、そこそこ長めの短編集。アナ待望の妹はアナのおかげでまた先送りデス(笑)こうなったら、アナの“ママ”がアナの妹になって帰ってくるまで、見届けたい願望出てくるのよなぁ…(とか言ってみる)
いいね
1件
2024年10月30日
わぉ。ワォワォ
まだ読み始めたばかりですが、これは面白そう。

よくある眉目秀麗貴族様がヒーローで。今までに会ったことのない女性がヒロイン。
けど養子を迎えて。。。というくだりはあまりないので面白そう。

作品紹介にもある、この養女の可愛さに翻弄されてるところまでまだいってないので、なんともですが既に面白そう。
ワクワク楽しみ。
読んだらまた編集します。
ーーーーーーーーーーーーー
はい翌日。読みました。たぶんもうすぐ終わり。
めっっっちゃ面白い。☆5つにしました。
これは、ちょっともう笑っちゃったくらい、今の私の人生を鼓舞されてる。今、このタイミングで出会うべくして出会った作品みたいです。ビックリですが。
そこまででなくても、要所要所にでてくるギャグ要素が、これも淡々とした語り口で書かれていてめっちゃツボ。
どんどん脇役出て来るけど、その人たちのキャラ設定もマジで好き。(最強はひつじしゃん)
紙版もウチに欲しいな。。。
ありがとうございます。
今月(1月)のパワープッシュ作品にしてくださってたので出会えました。
いいね
3件
2025年1月31日
ホッコリほのぼの家族の話
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーロー視点での話でヒロインは家族に捨てられ神の信仰が強く神父様に救われ修道女になる筈が家族のせいで政略結婚させられたが、使用人達は良い人達ばかりだったしヒーローも見た目冷酷非道の噂の人でしたが、事情が有りその様に振舞いしかし情の熱い人優しい人仕事人間だけど、ヒロインや養女の娘には家族愛が芽生えほのぼのした話でした。
嫌なヒーローに付き纏う貴族令嬢は居たが娘が追払い又甥っ子と娘のやり取りや頭の良く優しい甥っ子の決断まだ13歳なのにしっかりしていて、凄いなあと思いました。第2巻も有りそうで、ようやく夫婦としてのスタートですし、娘も少女になり甥っ子が学園卒業して戻って来ての話も読みたいです。
いいね
2件
2024年10月6日

最新のレビュー

空耳アワーの至福…
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ お転婆あなちゃんとわんぱく王太子くん、そのまま舞台に上がって欲しいくらいのボケとツッコミ?に笑わせてもらいました。ホント面白かったです。そして作者さんには、空耳アワー(深夜の某TV番組のワンコーナー)にゲストご意見番として出演して欲しいと思いました笑。
 物語はサフィニアさんの里帰りep.が中心でしたが、いもうとフラグをパタパタ振り続けているのに、なぜか両親の歩み寄りを阻止しているあなちゃんに、ついつい深読みしたくなりました笑。
 あとがきで、作者さんが3巻で終えるはずがと仰っていましたが、フラグ回収?のためにもいもうとあるいはおとうととあなちゃんが絡むep.を是非にも拝読致したく。よろしくお願いします。
いいね
0件
2025年4月29日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ