※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
眠くて慌ただしい朝だから、作るおかずは、たったの2品でOK!
お母さんがゆったり気分で作ったおかずには、
子どもたちもにっこりリラックス、おだやかな気持ちになれるんです。
まいにち作れる、つづけられる、おいしくてかわいい、
園児向けのおべんとうのおかず213品のレシピを紹介します。
【part1】『おかず2品』であっというまべんとう。
01|豚肉のチーズ巻きべんとう
02|ポークチャップべんとう
03|かじきのチーズ焼きべんとう
04|豚肉のアスパラとパプリカ巻きべんとう
05|えびマヨべんとう
06|ささみのナゲットべんとう
07|ウインナとうずら卵の甘辛炒めべんとう
08|ささみのフィンガーフライべんとう
09|鮭のマヨフライ風べんとう
10|高野豆腐入りつくねべんとう
11|薄切り肉の重ねトンカツべんとう
12|鶏肉のチリソース風べんとう
13|レンジミートローフ風ハンバーグべんとう
14|巻かないシュウマイべんとう
15|おろしにんじんのハンバーグべんとう
16|肉巻きなすのごまだれ蒸しべんとう
【part2】『のっけおかず』でどんぶり風べんとう。
01|焼きとり丼べんとう
02|ささみカツ丼べんとう
03|ひき肉とひじきのマヨ炒め丼べんとう
04|レンジチンジャオロースー丼べんとう
05|えびとトマトのカレー炒め丼べんとう
06|ツナの卵とじ丼べんとう
07|ちくわのミルクカレー丼べんとう
08|ウインナとなすのみそ炒め丼べんとう
【part3】『おにぎり』『混ぜるだけごはん』…etc.でごはんたっぷりべんとう。
01|たらこのいちじくおにぎりべんとう
02|から揚げ入りバクダンおにぎりべんとう+おにぎりバリエーション
03|ごまおかかのり巻きべんとう
04|韓国風のり巻きべんとう+のり巻きバリエーション
05|ハムとにんじんの炊き込みピラフべんとう
06|かにかま入りいり卵の混ぜるだけごはんべんとう
07|鮭と梅の混ぜるだけごはんべんとう+炊き込みピラフバリエーション+混ぜるだけごはんバリエーション
【part4】『冷凍ストック』で朝らくべんとう。
01|冷凍ハンバーグべんとう+ハンバーグバリエーション
02|冷凍塩から揚げべんとう+から揚げバリエーション
03|冷凍肉団子べんとう+肉団子バリエーション
04|冷凍焼き塩鮭べんとう+鮭おかずバリエーション
05|冷凍鶏そぼろべんとう+そぼろおかずバリエーション
【part5】『めん』と『パン』でわくわくべんとう。
01|ソース焼きそばべんとう
02|焼きうどんべんとう
03|えびフライロールサンドべんとう
04|ウインナのり巻きパンべんとう
05|簡単ミートソーススパゲッティべんとう
06|かた焼きそばべんとう
(特別な日のお楽しみべんとう)
3色おだんごおにぎりべんとう/七夕そうめんべんとう
レンジちらしずしべんとう/かぼちゃとクリームチーズの蒸しパンべんとう
【part6】野菜たっぷりのちいさなおかずたち
『巻く』『はさむ』『のせる』おかず
『さっと炒めるだけ』の野菜のおかず
『前日作って、翌朝ラクラク』のちいさなおかず
『電子レンジでチン!』の野菜のおかず
{コラム}
おべんとう作りの基礎知識
おべんとうの上手な詰め方
のり巻きの作り方
おべんとう作りに役立つ道具たち
手作りソフトふりかけ いろいろ
藤井さんちのおべんとう日記