ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,350pt/1,485円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで405pt/445円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
禅語をはじめとする仏教の教えを日常生活に活かせる形で、禅僧がわかりやすくシンプルに解説した1冊。・自分に自信が持てない・やりたいことがわからない・人との距離に疲れてしまうなど、誰もが一度は悩んだりモヤモヤしたことについて、・がんばれない日があっても、だいじょうぶ・うまくできないことにも、大切な意味がある・人と比べなくていい・あなたは、すでにあなたであることが尊い禅などの教えと身近な話題を重ねながらやさしく説いていきます。・自分のいいところをちゃんと見てあげること・できないことを責めるのではなく、工夫して寄り添うこと・“ねばならない”を手放して、“これでいい”と許していくこと――そんな、心が少しずつほぐれていくようなヒントが盛りだくさん。どんな「不安」も「迷い」も「思うようにならないイライラ」も……本書を読めばカラッと晴れる!■目次・第1章 あなたの中の〝いいところ〟もっと見つけてみない? ―― 自分を認めよう!・第2章 心に溜まったストレス、今こそ断捨離しよう! ―― こだわりの捨て方、教えます。・第3章 人付き合い、がんばりすぎなくても大丈夫! ―― みんな違って、みんなOK!・第4章 「仕事=しんどい」は思い込み!? ――〝やらされ感〟を〝やってみよう〟に変えるコツ・第5章 さあ、いつも気分よくすごしていこう! ――〝モヤモヤ〟しない毎日は、ここから始まる■著者 藤原 東演 (ふじわら・とうえん)臨済宗妙心寺派宝泰寺住職。サールナートホール館長。1944年に徳川家康公のお膝元・駿府城下町(静岡市)にある、「庭の美しさたるや東海一」と名高く、江戸時代には朝鮮通信使(正使=現在の大使にあたる)の宿泊所・休憩所に使われるなど、歴史的にも重要な役割を果たしてきた宝泰寺に生まれる。静岡高校、京都大学法学部卒業後、紆余曲折を経て京都の東福寺専門道場で修行。名僧として名高い林恵鏡老師(東福寺僧堂師家/東福寺派管長)の隠侍となる。妙心寺派布教師会会長、妙心寺派教学部長、静岡青年会議所文化開発室長などを歴任したほか、高校の英語教師、浜松大学非常勤講師をつとめたことも。現在、SBS学苑講師。真摯に悩みの相談にのってくれるその姿勢から、宗門の後進はもちろん、檀家さん、地域住民からの信頼も厚い。「布教」ならびに「地域住民との交流をはかるため」に建てた、自らが館長をつとめるサールナートホールでは、併設する会員数が日本全国でも上位に入る静岡シネ・ギャラリーでの映画上映(単館系)のほか、さまざまなイベントを開催している。「こころの絆をはぐくむ会」の代表として、傾聴も実践する。
9784866677651
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
2位
ラストインタビュー―藤島ジュリー景子との47時間―
3位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
4位
竜が呼んだ娘
5位
だって望まれない番ですから
6位
わたしの幸せな結婚
7位
「宮廷神官物語」シリーズ【合本版】
8位
軍神の花嫁
9位
アルジャーノンに花束を〔新版〕
10位
ぼんくら陰陽師の鬼嫁
11位
ハッキング・ラボのつくりかた 完全版 仮想環境におけるハッカー体験学習
12位
金田一耕助ファイル 全22冊合本版
13位
総長さま、溺愛中につき。
14位
食べて、歩いて、また食べて 大人のひとり旅の始め方
15位
国宝
16位
あやかし屋敷のまやかし夫婦
17位
夜行堂奇譚
18位
青薔薇アンティークの小公女
19位
俺、つしま
20位
モンスターハンター超百科
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 藤原東演
小説・実用書 > あさ出版