電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 モーニング この女に賭けろこの女に賭けろ(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

中堅都銀・よつば銀行の原島浩美は同期トップで昇進を果たした。赴任先は下町の台東支店。理想の銀行像を求めて、男の社会の荒波をマイペースで泳ぎ切る。バブル崩壊後の金融界を描く人気作品が電書で復刊!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
ドラマ化

「この女に賭けろ」

レビュー

この女に賭けろのレビュー

平均評価:3.9 10件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

よつば銀行のTVドラマから
面白かったです、夢野一子さんの漫画は自転車に乗って とか僕はムコ養子を読んでいましたが、この漫画は面白いと思いました。
でも一番印象に残っているのは ネオデビルマンの飛鳥了が天使に変わるシーンで 今まで見た中で最高のサタンで下手すれば 本家の永井豪より上手いんじゃないかと思ってしまいました。原島浩美はサタンクラスの美しい人で見ていて清々しいですね。
いいね
1件
2019年4月4日
面白いワクワクする
学生時代にモーニングでリアルタイムで読んでいました。当時はあまり意味がわからなかったんですが、こんなカッコいい女の人になれたらいいなあ、と思ってました。バブル崩壊後の銀行が舞台ですが、ヒロインの発想力と行動力は今も色あせず参考になります。
いいね
4件
2017年1月17日
かっこよすぎ
昔モーニングで読んでいたのですが途中で読むのをやめたので、今回続きが読みたく購入しました。とにかく主人公の原島さんがカッコよすぎです。同じ女性として憧れます。繰り返し読みたい作品です。
いいね
1件
2023年1月14日
働く女性あるある
多分銀行の状況は、この漫画の時代とは様変わりしてしまっているのでしょうが、それでも勉強になりました。
働く女性のことを男性が「女の子」っていうのは今でも変わらないですね。女性にも、男性にこそ読んでもらいたい作品です。
いいね
2件
2019年1月5日
お仕事ドラマとしてワクワク
男社会で肩肘張らずに飄々と活躍する主人公がカッコイイ。「私が私が」って出しゃばらず、でもクレバーで、正攻法で行ったり搦手から攻めたり。次は何してくれるんだろう、と楽しみになります。
いいね
0件
2022年1月3日

最新のレビュー

ビジネス系漫画として面白い!
マイペースながらも問題の核心に切り込んで突き進んでいく主人公。少し前の漫画ながら、今見ても内容が古びていません。女性が主人公ですが、むしろビジネスマンの男性が読んで面白い漫画じゃないでしょうか。
いいね
0件
2024年10月5日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

マイペース女子が男中心の銀行で大活躍!
営業:カレー王子(シーモアスタッフ)
原島浩美は、大手銀行本社で業務企画部支店課に努める総合職。彼女は各支店の業績や資金の流れをチェックするだけでなく、支店の詳細なデータまでも暗記しているほど優秀な人材でした。ある日、浩美の昇進が決定し、それにともなって業績が4年連続で最下位の支店への移動を言い渡されます。浩美はこの支店を立て直せるのか…?バブル崩壊後、男性ばかりの金融業界で、彼らに臆することなく活躍するバリキャリ女子の物語です。浩美はマイペースだけど、嫌味はさらっと受け流し、言うべきことはズバッと言う性格。男性達を敵に回さず、上手く立ち回っていく彼女の手腕が見事です。ピンチになっても、「彼女ならきっとなんとかするはず!」とワクワクしちゃいます。原作は周良貨先生、作画は夢野一子先生です。講談社の「モーニング」に連載し、全15巻で完結。実写ドラマ化も果たしました。銀行の内部を知りたい方におすすめ!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ