マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 小学館 ビッグスピリッツ ビッグコミックス 映像研には手を出すな!映像研には手を出すな! 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
映像研には手を出すな! 1
9巻配信中

映像研には手を出すな! 1

630pt/693円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

アニメは「設定が命」の浅草みどり、カリスマ読者モでアニメーター志望の水崎ツバメ、金儲けが大好きな美脚の金森さやか。
ダンジョンへ、戦場へ、宇宙へ--想像の翼を広げて、電撃3人娘が「最強の世界(映像)」を創り出す!

「月刊!スピリッツ」連載時より
SNSで「すげえ漫画が始まった!」と
驚異の拡散! 天才、出現!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
映画化

「映像研には手を出すな!」

【出演】

出演:齋藤飛鳥 山下美月 梅澤美波

【公開日】

2020年9月25日

ドラマ化

「映像研には手を出すな!」

【出演】

出演:齋藤飛鳥 山下美月 梅澤美波

【公開日】

2020年4月5日

アニメ化

「映像研には手を出すな!」

【声の出演】

浅草みどり:伊藤沙莉 / 金森さやか:田村睦心 / 水崎ツバメ:松岡美里 / 百目鬼:花守ゆみり / さかき・ソワンデ:小松未可子 / 藤本先生:井上和彦 / ロボ研小野:小野友樹 / ロボ研小林:小林裕介 / ロボ研後藤:綿貫竜之介 / ロボ研関:井澤詩織

【あらすじ】

高校1年生の浅草みどりは、アニメーションは「設定が命」と力説するほどのアニメ好き。スケッチブックに様々なアイディアを描き貯めながらも、1 人では行動できないとアニメ制作への一歩を踏み出せずにいた。そんな浅草の才能に、プロデューサー気質の金森さやかはいち早く気づいていた。さらに、同級生でカリスマ読者モデルの水崎ツバメが、実はアニメーター志望であることが判明し、3 人は脳内にある「最強の世界」を表現すべく映像研を設立することに……。

【制作会社】

サイエンス SARU

【スタッフ情報】

原作:大童澄瞳(「月刊!スピリッツ」小学館刊)

監督:湯浅政明

脚本:木戸雄一郎 / 音楽:オオルタイチ / キャラクターデザイン:浅野直之 / 美術監督:野村正信 / 色彩設定:中村絢郁 / 撮影監督:関谷能弘 / 編集:齋藤朱里 / 音響監督:木村絵理子

【音楽】

OP:chelmico「Easy Breezy」 / ED:神様、僕は気づいてしまった「名前のない青」

【関連リンク】

公式サイト「映像研には手を出すな!」

レビュー

映像研には手を出すな!のレビュー

平均評価:4.4 49件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

楽しいことで苦しむ、そして生まれるもの
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ クリエイティブなタイプの人間はいっぱいいると思いますが、それを最後までやりとげてものとして具現化しきる力というのはまた別だと思います。
この物語は、クリエイターだけでなくそれを実現させるためのマネジメント役である金森さんがいるからこその面白さがあります。
もしクリエイター二人しかいなければ、二人で絵を合わせて楽しいねってやっているだけで終わってしまう可能性もあったように思います。
仕事ではないのに仕事面を引き受ける金森さんは、本当に経営に向いているんだなと思いました。
「お金をもらって、作品に責任を持つ」というただ楽しいだけではない面もあって、その上でしっかりと最後までやりぬくというのこを繰り返していく中で、クリエイターの中にあるやりたいことを引き出されていて、浅草氏の設定や演出へのこだわりや、水崎氏の「アニメーションを作りたい」というこだわりも聞いていてとてもわくわくします。
いいね
0件
2022年9月4日
予備知識無しで読んでひっくり返った
漫画なのにアニメーション、読むアニメーションという感じ。
しかも漫画の中の世界に連れていかれるのではなく、主人公たちの頭の中の世界に連れていかれる。
主人公3人のキャラクターも全然違うのが楽しい。
おそらく作者の趣味全開だと思うけど、自己満足にならない、モノを創り出す面白さと大変さが描かれていてハマる。
部活にのめり込む高校生活の話なんだけど、世界設定は微妙に未来で、さじ加減がなんとも言えず面白い。
あと固有名詞やセリフに落語ネタがちょいちょい出てくるので、落語好きとしても嬉しい。
いいね
2件
2019年5月19日
早く読めばよかった
ドラマから入りマンガ、アニメと見ましたが、
早く読んでおけば良かったと後悔した作品です。
オタクっぽい設定だけの漫画と思って甘く見ると痛い目見ます。
映像研の面々の熱量・こだわりが読めば読むほど心地よく感じてきます。
キャラクターも個性的です。各々譲れない部分というか、芯があるからそう見えるのでしょうか。
モノづくりに情熱をかける系漫画は多々ありますが、
イチオシの作品です。
映画も楽しみです。
いいね
1件
2020年5月20日
大好き!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 映像版から知ってハマりましたが、もう最高!
浅草氏、金森氏、水崎氏みんな大好き!笑 とことん大好きなアニメーション作りに没頭する2人と金勘定が得意な金森さんがいて、それぞれの役割の中で作り上げていく感じがとにかく羨ましい。観ているこちらも力が入る!
好きな事があって没頭できるものがあってそれが出来る環境があって…
水崎氏の私にとって生きるとはアニメを作ること!のセリフがすごく好き
いいね
0件
2020年9月1日
浅草氏可愛い
妄想で広がる『最強の世界』を描きたい浅草氏。

浅草氏と水崎氏と映像研をまとめながらも、
かつ、金銭関係が上手い金森氏。

モデルをしながら、
アニメーターの夢を反対されながらも、
諦めずにアニメーターを目指す水崎氏。

凄く凄く面白い漫画でした!

キャラクター以外も、
漫画内容が面白くて、
なにより浅草氏がとても可愛いかったです!
いいね
0件
2020年7月18日

最新のレビュー

これを教科書にしたらいい
普段レビューなんぞ書きませんが、コレは書きたくなりました。
全てのクリエイターと、それを消費する消費者が読むべき作品。
こういう世界(思想)が存在している事を
世の中に知ってもらいたい。
そういう意味で教科書になったらいいと思いますが、
自分が学生時代に学校の教科書で心に残るものなんかほとんど無いので、
知った上で「べつに。」と想うならそれもよし。

ただ知らないままなのは、なんか悔しいと思った。
マンガなんてそんなもんかもしれませんが、
今の気持ちを勝手にここに残させてもらいます。
いいね
0件
2023年7月26日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

アニメの可能性
制作:八福神(シーモアスタッフ)
SNSで大反響の、大童澄瞳先生が送る、アニメ好きによるアニメ好きのための女子高生青春物語です。浅草みどりや水崎ツバメ、金森さやかの想像力と自分の明確な夢に、圧倒され、未来は無限に広がっている、そんな気持ちにさせてくれます。アニメという無限の可能性になにかを掛けてみたくなる作品です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ