マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ グループ・ゼロ ダイナミック・コミックス グレートマジンガーグレートマジンガー 2巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
グレートマジンガー 2巻
2巻完結

グレートマジンガー 2巻

400pt/440円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

剣鉄也と炎ジュン。孤児だった2人は科学要塞研究所にひきとられ、それぞれグレートマジンガー、ビューナスAのパイロットとして立派に成長していた。2人とロボットたちさえいれば、ミケーネの戦闘獣軍団と戦いぬくことが出来るだろう…しかし暗黒大将軍の攻撃の手は休むことを知らず、次なる戦闘獣・マーメルゴスを研究所襲撃に向かわせた!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全2巻完結

  • グレートマジンガー 1巻

    400pt/440円(税込)

    地球征服を企むドクター・ヘルとの戦いが続く、兜甲児の乗るマジンガーZと光子力研究所。甲児たちは防戦一方だったが、遂にその戦いに終符を打つための「地獄城総攻撃作戦」が始まろうとしていた。その作戦の鍵は、光子力研究所の科学の粋を集めた史上最強のロボット軍団・マジンガー軍団だった!
  • グレートマジンガー 2巻

    400pt/440円(税込)

    剣鉄也と炎ジュン。孤児だった2人は科学要塞研究所にひきとられ、それぞれグレートマジンガー、ビューナスAのパイロットとして立派に成長していた。2人とロボットたちさえいれば、ミケーネの戦闘獣軍団と戦いぬくことが出来るだろう…しかし暗黒大将軍の攻撃の手は休むことを知らず、次なる戦闘獣・マーメルゴスを研究所襲撃に向かわせた!
アニメ化

「グレートマジンガー」

【声の出演】

野田圭一 / 中谷ゆみ / 柴田秀勝 / 大竹宏 / 沢田和猫 / 緒方賢一 / 加藤治 / 矢田耕司 / キートン山田 / 北浜晴子 / 神弘無

【あらすじ】

かつてエーゲ海に君臨し、脅威の機械化文明を誇った古代ミケーネ帝国。ドクター・ヘルの機械獣を作った存在でもある彼らが、ついに地上世界支配に乗り出した。闇の帝王を頂点に、暗黒大将軍やアルゴス長官といった大幹部、そして七大将軍率いる戦闘獣軍団という一大帝国に対し、敢然と立ち上がったのは兜剣造と科学要塞研究所。その最大の戦力は、マジンガーZをも超えた新勇者・グレートマジンガーである。マジンガーZ最大の危機を救った剣鉄也とグレートマジンガーは、甲児とZの後を引き継いで世界防衛の最前線に立つと、女性パイロット・炎ジュンと彼女のスーパーロボット・ビューナスAと共に、ミケーネ帝国の戦闘獣との激戦を展開する。果たして人類は、未曾有の危機に打ち勝つことが出来るのか!?

【制作会社】

東映アニメーション

【スタッフ情報】

原作:永井豪とダイナミックプロ

企画:横山賢二、春日東、別所孝治 / 製作担当:菅原吉郎 / 脚本:高久進、藤川桂介、安藤豊弘 / 演出:勝間田具治、大谷恒清、明比正行 / キャラクター設定:森下桂介 / 美術:浦田又治、山崎誠、鶴岡孝夫 / 音楽:渡辺宙明

【音楽】

OP:水木一郎「グレートマジンガー」 / ED:水木一郎「勇者はマジンガー」

水木一郎「鉄也のテーマ」、コロムビアゆりかご会「ぼくらの星 剣鉄也」、堀江美都子「ビューナスAの歌」、水木一郎・コロムビアゆりかご会「勝てグレートマジンガー」、サニー・シンガーズ「悪の勇者たち」、大竹宏「ボロット音頭」、河添美智子・コロムビアゆりかご会「シローの日曜日」、堀江美都子「ジュンの歌」、水木一郎・コロムビアゆりかご会「グレートマジンガー賛歌」、水木一郎「グレートマジンガーのバラード」、水木一郎「Zのテーマ」

レビュー

グレートマジンガーのレビュー

平均評価:4.4 5件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

マジンガーシリーズ第二弾
流れ的にはマジンガーの漫画版最終回から続く感じですね
マジンガーZを上回るパワーのグレートマジンガー!
アニメ版とは違った魅力が在ります
いいね
2件
2017年3月9日
最高
マジンガー最高です。
電子書籍で読めるのは嬉しいですね。
読んでない方は是非読んでね。
いいね
1件
2020年7月10日
いいね
ロボットの元祖ともいうべき作品だよね。ロボット興味ない俺でも楽しめた。
いいね
2件
2017年1月5日

最新のレビュー

オリジナルの方がやさしめ。
こちらが本家本元のはずなんだけど、大人になってから
読むと桜多吾作氏の作品の方が過激度合いが高く、
こっちが優しく見えてしまう。
いいね
0件
2022年3月5日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

地球を守れ!ロボットバトルの名作が再来
分析:さーちゃん(シーモアスタッフ)
地球制服を企むドクター・ヘルとの最終決戦が始まり、主人公・兜甲児(かぶとこうじ)もマジンガーZで出撃することに。しかし、強力な戦闘獣が現れてマジンガーZは絶体絶命のピンチを迎えます。諦めかけた甲児の目の前に、マジンガーZを遥かに凌ぐ性能を持ったグレート・マジンガーが現れて…。本作は、ロボット漫画の元祖とも言える「マジンガーZ」の続編。最後の決戦というだけあってバトルも迫力満点です。従来のマジンガーよりもかなり強化されたグレート・マジンガーが敵をなぎ倒す様子に、ワクワク感も最高潮!繰り出される必殺技もカッコよく、じっくり見入ってしまいます。ロボットなどのデザインがシンプルなので、多数の敵と対峙しているシーンでも画面はすっきり。ストーリーに集中できます。作者は、ゲッターロボやマジンガーZなどのロボット漫画を数多く手がけた永井豪先生。秋田書店の雑誌「冒険王」にて連載し、アニメ化もされました。ロボット漫画の王道作品を読んでみませんか?

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ