マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ プランタン出版 Canna うつくしいたましい【分冊版】うつくしいたましい【分冊版】 第1話
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
BLマンガ
うつくしいたましい【分冊版】 第1話
7巻配信中

うつくしいたましい【分冊版】 第1話

200pt/220円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

【本作品は『オリジナルボーイズラブアンソロジーCannaVol.48』収録作品の単話配信です】ぼくらはいつだって少しだけ寂しい。小松、新連載スタート!! うつくしいたましい【第1話】

読み放題の登録がお得!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  7巻まで配信中!

レビュー

うつくしいたましい【分冊版】のレビュー

平均評価:4.9 48件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

追記w
話重めですが個人的にめちゃめちゃお薦めです。
絵は背景びっちりめの、黒白グレーのコントラスト、光と影のコントラストなど、すごくメリハリあって、雰囲気ありまくりです。すっきり系とかキレイ系ではないけど、雰囲気重視で上手いです。
話は一見対象的な高校生の2人がある事から同居を始めるのですが、もともとお互いの事嫌いというか、憎い、あるいは鼻につく存在なわけですよ。でも二人とも家庭環境に問題があって、闇を抱えてて、その事が歩み寄るきっかけになるわけですが…。
攻の葉室君は、イケメン、金持ち、スポーツ万能、成績優秀、素行は悪めで一目置かれる存在。学園の王様なのに努力家で行動力もあり、嫌いなヤツでも助けるような、ホントにオトコマエなおいしいキャラですwしかも私の萌え属性のロン毛ときたw 受の赤根君は、2話時点でまだキャラが定まりきってない?というか、最初は優等生のオドオド系かと思ったけど、そうでもないし、同姓からアヤシイ人気があるみたいだけど、そのへんもまだピンとこなくて?この不安定で手さぐりな感じの彼が、2話の最後らへんで、そのフワフワした中に芯の強さみたいなものを少し垣間見せてきてて…きっと葉室の心をギュっと抱きしめて上げられる懐の深い受になるんだろうなーって妄想がねーっ…(//Д//)なんだか楽しみでなりません。
(追記)雑誌で5話まで読みましたけど、ん〜ん〜もどかしい〜!なかなか2人の心の距離が(あ、体もか…)近づきませんね〜(T_T)葉室は一生懸命悩み苦しみながらも、精一杯の想いをぶつけてるのに、肝心の赤根が何考えてるのかイマイチ分かりづらくて、彼は葉室から金、言葉、想い、とたくさんのものを貰うばかりで、ずっと受け身なままで、今後ちゃんと彼の方から何かを発信し、返していけるのか、そこがめちゃくちゃ気になります。
1話1話が長いから単行本だと1冊にはおさまらなそうですね。まだ連載も続いてるし。つか、そろそろくっついてくれ〜笑。消化不良でそろそろ頭がプスプスしてきたよー。
いいね
5件
2017年2月6日
神作品👑もう、見つかる言葉ありません。
はぁ....とうとう買ってしまった。小松先生の今作品、ずぅーーーーーっと完結するのを待ってから一気読みしたかったんです。だって、フォロー様々のレビューを横目で読んで確実に神作品だとわかってたんですもん。何年も待ってたんです、ずっと…本当にずっと。しれぇ〜とお気に入りに入れて、待ってたんですよ。でもね、もう待てんよ、先生!!待てなかったぁー💦なんということでしょう...後悔と歓喜の渦でおかしくなっております。こうなることは、わかっていて覚悟を決めて購入したんですが、甘かった。もちろん、作品を読めたことで味わえた興奮と衝撃は測りしれませんが、この行き場のない感情はどうしたらいいのぉーー😩この先がどうなるのか、気になって気になって苦し過ぎる。当分消化しきれないこの気持ちは、どうやって流していいものかと悩んでしまう。ただね!!こうなっても、やはり、みなさまにおすすめしたい💗読むべきです!!このような神作品に出逢えることは本当に少ないです✨どんどんレビュー数増やして、小松先生の目に止まり、先生にこの二人を救済して頂きましょう!!小松先生、お願いですからよろしくお願い致します!!読者の私たちはいつまでも待っております〜💗
あ、そうそう、私事ですが、赤根くんの口元のほくろ、葉室くんの長髪…もう、そこだけで私のハートはロックオン♐絵、画力、線の描き方、キャラ設定(脇役のお手伝い奈津子さんなんて、絶妙のスパイス)、言葉選び、ストーリー展開、流れ、内容、無駄なんて一切ない一つ一つのシーン、全てに置いてどストライクな作品でした⚡
いいね
16件
2024年6月29日
私も待つ民となりました。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ フォロー様方の熱いレビューを読みめちゃくちゃ惹かれました。
1話読みました...
2話読みました...
3話読みました...
4〜7話!ハッピーアワーも待てずにまとめポチりからの読了っ!!
グワッ!何故に未完なのだ〜(泣)いいところで...ターニングポイント...続きが...。
そしてレビュー様方々と同じく私も待つ民となりました。

体も大きくなり考えも行動も大人と何ら変わらない高校生。でも、未成年であり、社会的弱者であり、親の呪いにかかっているのである。
子は名前を呼ばれた時点で呪縛にかかると言うけれども、この作品は人を好きになると言うことや生活的自立を目指すことで、自らが子どもでなんの力も無いことを悟り親の矛盾や世間の湾曲さ、それを己の呪いのかかった眼を通して見てしまうことを認識して行く作品になっているのか?
『いつも選択肢がない』
このセリフは響きました。

対象的な2人。
お互いが苦悩する場面がそれぞれありますが、生きていく事に不安のない哲学じみた己への分析と純粋な欲望。片や、生きて行くための悟りのような言動と何かを殺してまでも前に進む盲目さ。
幼さと言えば一言で終わってしまうのかもしれないけれど、その危うさ同士が触れ合い惹かれ合う時がたまらなく切なくて苦しいです。

素晴らしい作品です。

待つ民となった私も耳をそばだてて何時でもカモン体制バッチリです。
小松先生、待ち続けます。
よろしくお願いします。
いいね
29件
2022年9月26日
2人が報われるよう祈りながら待っています
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 超オススメの未完の名作です。
本当に続きが読みたくて読みたくて…。この7話までを繰り返し読んでいます。
その7話がCannnaに掲載されたのが2019年12月号。
ここまで来たらもう何年でも待つ覚悟でいます。
………
今作は、超貧乏な優等生で女の子より顔が可愛い赤根と、金持ちの努力家で容姿端麗な葉室の、2人のDKのお話です。両極端な2人の共通点は親からの愛情を得られない事。
正直言ってありがちな設定かもしれません。。
しかーし!しかしですよ!!
とりあえず1話だけ読んでみて下さい。
驚くほど上質な作品だと解ります。
きっと2話を読まずにいる選択をするのはかなり難しい事でしょう。
そして2話を読んでますますその吸引力の高さに抗えなくなると思います。
どうぞ一気に7話まで読んで、一緒に続きを待ちわびましょう!
………
赤根の境遇を思うと、胸が絞られるような痛さでとても辛いです。
なのに、本来ならかわいそうな子と哀れむ対象であるはずの彼の語る言葉に、自分の隠していた弱い部分を指摘され、ドキリとし、ヒヤリとした汗が吹き出しそうです。
目が離せない!すごく面白い!と思いながらも、自然と自分自身を省みさせられました。

そして葉室くんの思いがけない等身大の熱とジレンマも見逃せません。
この素晴らしい作品がどのように着地するのか。
どうか2人を救って下さい!
できれば幸せにして下さい!
小松先生、いつまでもお待ちしています。
いいね
27件
2022年9月19日
赤根の心と一緒に私の心も死んでしまいそう
現在分冊7巻まで配信中。スローペースな配信なので待てる方にはオススメです。読んで辛いけど少しずつ強くなるふたりを信じているから!😊

お金に苦労せず育ってきた葉室とお金のために身を売ろうとまでする赤根の話。赤根は学年主席で人当たりも良く優しげな笑顔で周りから愛されるキャラだが母親のせいで頭の中はいつもお金の事ばかり。周囲に頼れる人もなく次第に追い詰められていく様子は読んでて辛い。一方の葉室はお金に苦労せず女にモテて毎日愉しく過ごしているが、家族からの愛情を感じられず心に空虚さを感じている。お互いに相手を理解出来るのに自己評価が低いため踏み込んで行けないふたり😌
それでも葉室は自分の気持ちを伝えて両手を広げて待ってるのだから後は赤根がその腕の中に飛び込めば良いのだけど…。救い様がないのに見捨てられない母親とクズな店長のせいで落ちていく赤根…。なんでそんな事に😩
7巻ラスト、読んでて辛くて悲しいを通り越して、もはや心が痛くて息が出来ない。赤根!ダメだよ、やめて! それだけはだめ…赤根の心が死んじゃう…。葉室も自分を責めるよ😩
小松先生赤根を助けて!! 私たち読者も助けて! 赤根の心と一緒に私の心も死んでしまいそう😩
いいね
8件
2023年11月2日

最新のレビュー

しぬほど良作つづきを渇望
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容は重いんだけどめっちゃ良い(涙)。それぞれに抱えている問題や悩みがあって、攻めの子が受けの子を強烈に求めているけど答えて貰えてない状況。寧ろ拒否られている?それがちょっと軟化してきた時に連載が止まってしまって、つづきをいつまでも待っております…どうか続きを…
いいね
1件
2025年5月3日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ